感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おかえりなさい
おかえりなさい
ただいま~。
と、言える幸せ。
と、言える幸せ。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時37分
[一言]
うあああ、やっぱり良いなぁ……!
再掲載お疲れさまでした。
みーんみんみんみんみん!
うあああ、やっぱり良いなぁ……!
再掲載お疲れさまでした。
みーんみんみんみんみん!
有難うございます。
再掲載して本当によかった。またこうして読んでもらえるわけですから。
作者も作品も幸せものです。
もう消去はしませんので、またいつか、読んでいただければ嬉しいです。
再掲載して本当によかった。またこうして読んでもらえるわけですから。
作者も作品も幸せものです。
もう消去はしませんので、またいつか、読んでいただければ嬉しいです。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時36分
[良い点]
何度読んでも涙腺が決壊しかしない
[一言]
やはり傑作でした
何度読んでも涙腺が決壊しかしない
[一言]
やはり傑作でした
もう一度読んでもらってありがとうございます。
これは私の個人的な意見なのですが、作品って、2度目に読まれた時にその本当の価値が生まれると思うのですよ。
読者の裏をかくとか、意外なストーリーとか、そういうものを抜きにして、ストーリーが全部わかっている上で、それでも何かを感じて貰えるような作品にしたいのです。
もう一度読んでくださって、有難うございました。
これは私の個人的な意見なのですが、作品って、2度目に読まれた時にその本当の価値が生まれると思うのですよ。
読者の裏をかくとか、意外なストーリーとか、そういうものを抜きにして、ストーリーが全部わかっている上で、それでも何かを感じて貰えるような作品にしたいのです。
もう一度読んでくださって、有難うございました。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時34分
[良い点]
二度目も涙無しには読み終われないわ
[一言]
小説ってのも、ライトノベルともなんか違うんだよね、、、もっと簡略化して絵本にしたら丁度いいと感じてしまう
二度目も涙無しには読み終われないわ
[一言]
小説ってのも、ライトノベルともなんか違うんだよね、、、もっと簡略化して絵本にしたら丁度いいと感じてしまう
2度目にもかかわらず、泣いてもらえるというのは本当に嬉しいです。
子供の頃はお気に入りの映画や、漫画があって。擦り切れるぐらい読んだ記憶がありますが。
また読んでもらって、何かを感じてもらえる作品を作れた事は作者は嬉しいです。
>もっと簡略化して絵本にしたら丁度いいと感じてしまう
物語の構成は完全に絵本ですからねえ。10冊ぐらいの絵本シリーズを小説にしたような感覚はありますねえ。
しかし絵本だと、樹液ナメナメもエリクシールも完全にナシですな。
子供の頃はお気に入りの映画や、漫画があって。擦り切れるぐらい読んだ記憶がありますが。
また読んでもらって、何かを感じてもらえる作品を作れた事は作者は嬉しいです。
>もっと簡略化して絵本にしたら丁度いいと感じてしまう
物語の構成は完全に絵本ですからねえ。10冊ぐらいの絵本シリーズを小説にしたような感覚はありますねえ。
しかし絵本だと、樹液ナメナメもエリクシールも完全にナシですな。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時29分
[良い点]
蝉ネタに笑いが止まりませんでした!
蝉ネタに 涙 が止まりませんでした。
涙と笑いと感動と、そして大きな愛の物語を提供して頂きありがとうございます。
蝉ネタに笑いが止まりませんでした!
蝉ネタに 涙 が止まりませんでした。
涙と笑いと感動と、そして大きな愛の物語を提供して頂きありがとうございます。
- 投稿者: 白男
- 2014年 07月12日 19時06分
いっぱい笑ってもらって、いっぱい泣いてもらって。
そんな作品になればいいなと思って書いた作品でした。
笑って、泣いてもらえたなら、作者は本望です。
読んでいただいてありがとうございました。
そんな作品になればいいなと思って書いた作品でした。
笑って、泣いてもらえたなら、作者は本望です。
読んでいただいてありがとうございました。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時25分
[一言]
再投稿に際し、もう一度読ませていただきました。
やはり、良い作品だと再認識しております。
コメディーといえる設定であるにもかかわらず『泣ける』作品というのは、なかなか無いのではと思います。
いわゆる商業作品としてのラノベは、少年と美少女がキャッキャウフフしないとダメなのかもしれません。
蝉と樹のミンミンチュッチュの関係に感情移入は難易度が高すぎる、との判断でしょうか。
作品全体としてはコレで良いと、私は思います。
あとは、文章としての完成度を高めれば良いのでは、と愚考する次第です。
これからも良い作品を執筆してくださることを期待しております。
再投稿に際し、もう一度読ませていただきました。
やはり、良い作品だと再認識しております。
コメディーといえる設定であるにもかかわらず『泣ける』作品というのは、なかなか無いのではと思います。
いわゆる商業作品としてのラノベは、少年と美少女がキャッキャウフフしないとダメなのかもしれません。
蝉と樹のミンミンチュッチュの関係に感情移入は難易度が高すぎる、との判断でしょうか。
作品全体としてはコレで良いと、私は思います。
あとは、文章としての完成度を高めれば良いのでは、と愚考する次第です。
これからも良い作品を執筆してくださることを期待しております。
落ちた理由については、評価シートを貰えなかったわけですから、わかりませんねえ。
でも、正直落ちた理由なんてどうでもいいのですよ。
だって、「読んだよ」という言葉すらもらっていないわけですから。
極端な話、郵便が届いていなかったなんて可能性だってあるわけですから。
自分にとっては納得の行く作品が作れたので、それでいいです。
なによりも、一度読んでくださった方が、もう一度読みたいと思える作品を作れたことの方が私は嬉しいですねえ。
また、読んでいただいてありがとうございます。
>あとは、文章としての完成度を高めれば良い
ぎゃふん。
でも、改稿後の蝉竜は、今の私の全力なのですよ。
またいつか、自分が成長できれば、こっそり改稿するのでしょう。
それまでは、今の蝉竜が私にとってのベストを尽くした形です。。
でも、正直落ちた理由なんてどうでもいいのですよ。
だって、「読んだよ」という言葉すらもらっていないわけですから。
極端な話、郵便が届いていなかったなんて可能性だってあるわけですから。
自分にとっては納得の行く作品が作れたので、それでいいです。
なによりも、一度読んでくださった方が、もう一度読みたいと思える作品を作れたことの方が私は嬉しいですねえ。
また、読んでいただいてありがとうございます。
>あとは、文章としての完成度を高めれば良い
ぎゃふん。
でも、改稿後の蝉竜は、今の私の全力なのですよ。
またいつか、自分が成長できれば、こっそり改稿するのでしょう。
それまでは、今の蝉竜が私にとってのベストを尽くした形です。。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時23分
[良い点]
鳴けた。
[一言]
泣けた。
鳴けた。
[一言]
泣けた。
ありがとうございます。
今回の掲載で初めて読んでくださったのでしょうか?
新しい読者の方と出会えて、作者は嬉しいです。
今回の掲載で初めて読んでくださったのでしょうか?
新しい読者の方と出会えて、作者は嬉しいです。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時14分
[良い点]
一度読んで泣いて、もう大丈夫と思って読んでやっぱり泣きました。
私はこの話がとても好きです。
[一言]
ありがとうございます。
一度読んで泣いて、もう大丈夫と思って読んでやっぱり泣きました。
私はこの話がとても好きです。
[一言]
ありがとうございます。
もう一度読んで、もう一度泣いていただきありがとうございます。
読者の方にまたいつか貰えればうれしいなと思って書いた作品です。
落選はしましたが、再掲載して本当によかった。
ありがとうございました。
読者の方にまたいつか貰えればうれしいなと思って書いた作品です。
落選はしましたが、再掲載して本当によかった。
ありがとうございました。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 22時13分
[気になる点]
悪い点?といいますか。
とりあえず竜がミンミン鳴いて(?)いるのが凄いシュールといいますか……違和感が酷いw
あとユグドラシルさんの樹液シーン、あれを卑猥な方向にしか受け取れません!どうすればいいんですか!
最後に、あぶさん、貴方幼女に対して怨みかなんかあるんすか?
[一言]
久しぶりにあぶさんの文章読みましたがやっぱいいですね、どこか引き込まれます。
甲子園の方も帰ってくるのを楽しみにして待ってます。
悪い点?といいますか。
とりあえず竜がミンミン鳴いて(?)いるのが凄いシュールといいますか……違和感が酷いw
あとユグドラシルさんの樹液シーン、あれを卑猥な方向にしか受け取れません!どうすればいいんですか!
最後に、あぶさん、貴方幼女に対して怨みかなんかあるんすか?
[一言]
久しぶりにあぶさんの文章読みましたがやっぱいいですね、どこか引き込まれます。
甲子園の方も帰ってくるのを楽しみにして待ってます。
感想ありがとうございます。そそくさーと帰ってまいりました。
>とりあえず竜がミンミン鳴いて(?)いるのが凄いシュールといいますか……違和感が酷いw
作者も竜がミンミン鳴いてる所なんて想像できません。
基本的には、頭のなかで絵を思い浮かべながら書いてはいるのですが、しゃべる木だとか、しゃべるダンジョンだとか、ミンミン鳴く竜とか、想像して書けるもんじゃないですしねえ。
でも、その想像できなさが面白いのではないかと、思うのですよ。
樹液のシーンがエロく見える人は、残念ながら心が汚れているのだと思います。
あれはただの食事です。とても健全な描写です。
>幼女に対して怨みかなんかあるんすか?
子供が蝉に小便ひっかけられて、やーい。をファンタジーでやってみただけでのことです。よくあることですよ。
>久しぶりにあぶさんの文章読みましたがやっぱいいですね、どこか引き込まれます。
有難うございます。私にはこういう文章が心地良いのです。自分の心地良い所で、のばせていければなあ。と思うのですよ。
甲子園は早ければ、7月末に涙さしぐみ帰ってきます。
>とりあえず竜がミンミン鳴いて(?)いるのが凄いシュールといいますか……違和感が酷いw
作者も竜がミンミン鳴いてる所なんて想像できません。
基本的には、頭のなかで絵を思い浮かべながら書いてはいるのですが、しゃべる木だとか、しゃべるダンジョンだとか、ミンミン鳴く竜とか、想像して書けるもんじゃないですしねえ。
でも、その想像できなさが面白いのではないかと、思うのですよ。
樹液のシーンがエロく見える人は、残念ながら心が汚れているのだと思います。
あれはただの食事です。とても健全な描写です。
>幼女に対して怨みかなんかあるんすか?
子供が蝉に小便ひっかけられて、やーい。をファンタジーでやってみただけでのことです。よくあることですよ。
>久しぶりにあぶさんの文章読みましたがやっぱいいですね、どこか引き込まれます。
有難うございます。私にはこういう文章が心地良いのです。自分の心地良い所で、のばせていければなあ。と思うのですよ。
甲子園は早ければ、7月末に涙さしぐみ帰ってきます。
- あぶさん
- 2014年 07月12日 07時54分
[一言]
お帰りなさい。また夏が来たね。
お帰りなさい。また夏が来たね。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 07月11日 11時57分
管理
お帰りなさいと言ってもらえる幸せ。
本当に私は、良い読者の方に恵まれています。
よい夏を。
本当に私は、良い読者の方に恵まれています。
よい夏を。
- あぶさん
- 2014年 07月11日 21時05分
― 感想を書く ―