感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[一言]
更新お疲れ様です。

この前言われた、画像を検索してきたら中々どうして愉快そうな連中ということがわかりました。
企みねぇ。ハリーさんのドラゴンの卵ではなさそうですが、はてさて。一応、心当たりとしては最近夢に出てきたあの人とかあるが、それ関係なのかな。

オススメは頼んではならない。絶対高い方からくる。そこらへんは情報料としていただくのがいいんじゃないかな。
情報としてはかなり有益だったのだし。普通においしそうですし。

それにしてもオークション。ねこ耳童女はいったいくら使ったのやら。様子からして相当な額なんだろうなぁ。
私はオークションは利用しないのでイメージがいつかのルパン三世なんですよね。

フェニックスの尾。某RPGのアレですね。アンデットを殺しちゃうアレ。なんで復活アイテムが効くのか子供の頃は不思議に思ってましたねぇ。
そもそも尾を使うとはどうやって使うのだろうかとか考えてたり。バグ技つかってフェニックスの尾量産してたりしてましたねぇ。

さて、オークション参加条件からしてアルトたちには厳しい。これは諦めるのか。
聖職者たちもなにが目的かいまいちわかりませんし、これはどうなるのかとても気になる展開。

次回も楽しみにしてます。
では、また。

  • 投稿者: テイク
  • 男性
  • 2015年 11月01日 10時40分
こんにちはK島です。ご来場ありがとうございます。

現実世界の大衆居酒屋なんかだと、オススメは「早いところ売らないと賞味期限が」と言う品だったりすることもありますが、おばちゃん商売人なので。
あと企みについてはまだ秘密の方向で。
申し訳ありませんがもう少し引っ張ります。

マーベルのオークション。
と言うかですね、エラーコインとかずいぶんニッチな趣味してますな。と自分で書いてて思ってしまいました。
彼女はそこそこ裕福な家の娘と言う設定なので、割と高額を取られたことでしょう。
K島は偶にヤフオク使いますが、今の所詐欺られたことはないです。

では次回も楽しんでいただける事を祈りつつ。
また。
[一言]
更新お疲れ様です。

モルト姉さんに姉属性のツボつかれてから、可愛くて仕様がない今日この頃。やはり良い。

さて、ドラゴンの卵なんてそりゃ取れない。倍のレベル差とかゲーム的にも勝てるわけがないので、代案を探しますが、そりゃそうそう見つかるわけがないのは当然ですね。
それでも諦めきれないのは借金のせい。やはりおそろしいですねご利用は計画的にを忘れるとこうなる。いや、まあ仕方なかったんですけどね。

それにしても第五元素と聞くと、ある映画を思い出しますが、錬金術系列でその言葉を聞くと一体何をするのかと気になります。
採集方法とか説明からして結構な代物っぽいですが果たして。

そして、急に始まるコント。因縁の教会からの忠告。邪悪な企てとは一体何なのか。
本当、毎回毎回、次回がとても楽しみです。
大変でしょうが更新頑張ってください。
では、また。

  • 投稿者: テイク
  • 男性
  • 2015年 10月28日 07時32分
こんにちはK島です。
毎度ご来場ありがとうございます。

最近のモルトはなんでお姉さんぽいのだろう、と思ったらお酒飲んでないからですね。
お酒飲むとダメ人間。そして割と常に飲んでます。
ただ最近は借金のせいでかなり控えめです。素面指数上昇中。

ドラゴン。
まぁどう考えても最強クラスのモンスターですからね。
さすがにまだドラゴンスレイヤーになるのは早いです。まぁワイバーンくらいなら、皆でかかれば何とか、と言うことろです。
卵。MMO系の物語だと、割と簡単に主人公達が採取してますね。でも産卵期のメスを探さなきゃいけないし、レベルが高けりゃ採れるってものでも無い気がします。

僧職系男子の会につきましては、「まさかの時の」でgoogle画像検索なんかしてみると、彼らの格好がどんな感じかイメージ付くかもしれません。
初めはタツノコ系三悪みたいな感じにしようかと思ったんですが。なんか気付いたらこうなってました。反省はしてません。

次回以降もまた楽しんでいただけると幸いです。
ではまた。
[一言]
更新お疲れ様です。

悪夢からの始まりだからか、アルトが落ち込んでいるからなのか。少しいつもより落ち着いた雰囲気に感じました。
どたばたも良いですが、こういうのも良いですね。最後はいつも通りでしたが。

あと姉さん系モルト姉さんはやはり姉さんなんだと思いました。
姉さん系キャラ好きのツボに何か今回一撃くらってしました笑。良いよモルト姉さん。

今回持ち込まれた案件はドラゴンの卵。危険な依頼ですね。果たしてどうなるやら。
次回も楽しみにしてます。
では、また。

  • 投稿者: テイク
  • 男性
  • 2015年 10月16日 14時42分
こんばんはK島です。
毎度ご来場ありがとうございます。

>>落ち着いた雰囲気
そうかもしれません。
最近、短編続けてたこともあり、ちょっと飛ばし過ぎてたように思います。
その反動もあり、長編と言うこともあり、少しスロースタートな感じと、生活感を出してみました。
あとあの悪夢は「そろそろカリストの話もするから思い出しておいてください」と言うメッセージでもあります。
なんて、自分で言ってれば世話無いですね。

>>モルト
おっと姉属性にヒットしましたか。
K島、どちらかと言うと妹属性なので、姉っぽい感じが上手く出せたならうれしいですね。

>>危険な依頼
まぁアルトたちですから、まずはとにかく危険じゃない方法を模索します。決してドラゴン決死隊など期待しないように、くれぐれも読者諸兄にはお願いしたいですね。

ではまたお会いしましょう。
[良い点]
#02まで読ませていただきました。

本当に、TRPGの『あるよねー!』って言う感じが、たまらないですね。

『ここで決まればかっこいい』っていう攻撃を(微妙に)外したり…。

ダイス振る前にキメ台詞を叫ぶには、勇気がいりますよね。

それにしても…。マスターが宝珠の中で、あんなに目まぐるしく働いていたとは!(GMの事、気楽な傍観者かと思ってました。ゴメンね、GM!)

こんばんはK島です。ご来場ありがとうございます。
#02も楽しんでいただけたようで幸いです。

決め台詞と言えば、そういうセリフを言う事がルール化されているTRPGとかあったような。う、頭が。

まぁそれは置いておいて。
GMにはやっぱり忙しく働いてもらわないとTRPGっぽくないですよね。
システムが全部自動じゃ、VRMMOモノと変わらないですし。
そういうTRPGならではの間抜けさが出せていればいいのですが。

今週からは#05も始まりますので、またお会いできれば嬉しいですね。
では。
[一言]
更新お疲れ様です。

キャラシ。
みんな強くなったなと思いつつ、備考欄で輝く借金の文字に笑いました。
あらためて見返すと本当、考えられているなと感心するばかりです。

少年兵の独白。
 子供が戦争する話とか考えたりしますが、やはり子供が戦争するのは、あまりいい気分ではないですね。メタルギアをやると特にそう思います。
 子供の視点で社会とか建前とか書かれてて、うんうん、と頷きながら読んでました。
 てか、院長は何者なのだろうか。国を認めさせる手腕とかいろいろ凄すぎる。

 これがどう本編に関わるのか。先の話らしいので楽しみにしつつ次回の更新を待ちます。
 では、また。
  • 投稿者: テイク
  • 男性
  • 2015年 10月09日 15時04分
こんばんは、K島です。毎度ご来場ありがとうございます。

アルトももう6レベルですからねェ。これは騎士隊長クラスのマクラン卿にはかないませんが、一般の帝国軍人ならほぼ勝てるレベルです。
あと何気に高いのがレッドグースの『吟遊詩人(バード)』7レベル。
『吟遊詩人(バード)』は必要経験点が低い設定なので、集中的につぎ込むと頭一つ抜ける形になります。

さて、独白の方の話。
現実の少年兵はもっと過酷で、基本的に弾除け代わりだとかいう話も聞いた事がります。ホント嫌ですね。
あと院長先生は遠い国どころか、異世界から来たって噂ですよ(笑)。

来週からの本編も楽しんでいただけると幸いです。
ではまた。
[一言]
更新お疲れ様です。

願いを叶える指輪。てか、願いを聞くだけの指輪。製作者は奴、納得というかなんというか。
いや、くだらなくて笑いました。色々な大事件を起こしてその理由が髪とか非常にくだらない理由とか本当に面白いですね。
ハリーさんは安定ですね。一つの物語に一人は欲しい便利キャラ。ご利用は計画的にですけど。

個人的には非常に楽しませていただきました。次回も楽しみにさせていただきます。
では、また。

  • 投稿者: テイク
  • 男性
  • 2015年 09月22日 11時24分
こんにちはK島です。
毎度ご来場ありがとうございます。

願いを聞くだけ、と言うネタは、初め獣骨兵でやろうかと思ったんですよ。
命令を出す時点で「我が命令をよく聞け!」と言ってみたら、耳を傾けて命令フェイズ終了、みたいな。
まぁ定番すぎてやめましたが。
指輪は、まぁその家宝を使って農園を何とかしなかった時点でお察しですね。

ハリーさとかミスリルメイ辺りは、キャラとして遊び過ぎているので、ご利用は計画的にしないと話にならないキャラクターです。
ホント気を付けます。ハイ。

ではまた。
[一言]
昨日初めて見付けて、読ませて頂きました。

#01まで、読み終わったのですが、
面白かったです!

テーブルトークあるあるも、楽しいし。

アルクとGMの感情の温度差が凄くて、可笑しかったです(笑)

GM、飄々とし過ぎでしょう!!あんな姿になっちゃって!!
私だったら、凄いあわててるよー!


また、続きを読ませて頂きます。

これは、私のTRPG仲間にも宣伝せねばっ!

こんにちはK島です。はじめまして。
そしてご来場ありがとうございます。

楽しんでいただけたようで何よりです。
この先も楽しんでいただければいいのですが。

GMやレッドグースの落ち着きとか飄々さは、おっさんだからですね。
人間、歳を取るといろいろなことがどうでも良くなってきますので、その分動じなくなったりします。
まぁその人の資質もあるんでしょうけど。

あとGMばかり長いことやってると、やはり物事に動じなくなる気がします。

ではまたお会いできることを祈りつつ。
[一言]
更新お疲れ様です。

TRPGあるある。
推理ギミック作っても最終的に正面突破。うん、なぜそこでギミック解いておきながら正面に回るかねとか、うん、あるある。
序盤から敵の陣営に乗り込んで嘘ついて、やばいことになって一時間くらい考えた知り合いがいますので、もう変な笑いがw。

ショームズと折木。名探偵ですね確かに。古典部シリーズ好きです。アニメも良い出来でしたし。
しかし、侵入して何もせずに退散。まあ、何もしてなかったわけではありませんが、現実はうまくいきませんな。

これで護衛が知り合いじゃなかったらどうなっていたのやら。
さて、ついに話も繋がってきましたね。次回を楽しみにしてます。

  • 投稿者: テイク
  • 男性
  • 2015年 09月13日 19時30分
こんばんはK島です。ご来場、毎度ありがとうございます。

GMがシナリオに頭を使えば使うほど、それに反比例してPCは正面突破すると言うジレンマ。
まぁ、戦闘がモノを言うルールで推理物は、結局GMの趣味でしかないという事ですね。トホホ。

ショームズの名前を出して、「え、書き間違え?」とか思われるかとも思いましたが、そこはわかった人がクスリとしてもらえればと思いまして。
初めは「エルロック・ショルメス」にしようかと思ったけど、さすがにピンとこない人多そうだと思いました。
折木少年は、まぁアニメにもなってますし有名ですよね。たぶん。
ほうたる~。

まぁその。次回解決編ですw
ではまた来週。
[一言]
お久しぶりです、元ユーザーネーム陸士くんです。
ご無沙汰していてスミマセン、恥ずかしながらかえって参りました。
この手の世界観の商人、一癖も二癖もありますよね当然。
次はいよいよ作戦決行、続きを楽しみに待ちます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 09月10日 23時51分
管理
こんにちはK島です。ご来場ありがとうございます。
そしてお久しぶりです。

突然いなくなったのでなにやら心配しておりました。
お元気そうで何よりです。おかえりなさい。
またいくつか作品を上げてなさるようなので、近いうちに其方にもお伺いします。

では、またよろしくお願いします。
[一言]
更新お疲れ様です。

フンボルト氏、良い人ですね。人を疑わない良い人だ。
それにしても商人は本当に怪しいですね。凶作の方も商人が何かしたんじゃないかと思います。
というか、ガメッツィーニ? 名前からしてガメツイw。

久しぶりのマリオン。すっかり冒険者ですね。
しかし、アルト君よ、商人だからって油断していると痛い目を見るかもしれないぞ。

さて、次回は商人相手に裏を取るということですが、果たしてそうすんなりいきますかね。
いかないような気がします。どうなることやら。次回も楽しみにしてます。
  • 投稿者: テイク
  • 男性
  • 2015年 08月28日 22時04分
こんばんはK島です。ご来場ありがとうございます。

レギ帝国は帝国のくせに長いこと紛争も戦争もないので、大変平和だったりします。
まぁ隣国のタキシン王国は内紛中ですが。
なので、そのレギ帝国の奥地であるボーウェン近郊と言いますと、かなりの平和を享受している地域です。

つまり、そこで暮らす農業従事者なんかは世間知らずでお人よしだったりします。
それでやっていけるので問題ないのですね。
イルゼさんはホント、良いところに貰われたものです。今や破産寸前ですけど。

さて、気の利いた物語だと、この後、主人公たちが大層賢いやり方で立ち回って事件を解決するのでしょうが、短編ですし、アルトたちですし、そっちの方ではあまり期待しないでいただきたいですね。
ええ、アルトたちですから。

という訳で、次回もよろしくお願いします。では。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ