感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。
職人街とか汗臭そうな町は大好きです。いいよね、鍛冶職人とか。
で、なんか見覚えあるのがいると思ったらアルバイトか。刀でるより前にアルトってわかってしまった。
あ、アルト君がかっこよかったところあるよ! えーと、………………あ、あるよ?
やはりレッドグースのおやっさんが稼ぎ頭か。予想通り。
で、流石は多神教かな、と思ったけどそういえば単一神教も意外に他の神には寛容だったりという話を思い出した。
単一神教が忌み嫌うのは異教徒より異端。異端にあたるから異教徒を迫害するとかだったかな。
だから魔女狩りみたいなことか起きるんだと聞いたことがあります。
面倒になったのは宗教に政治が絡んだから。何事も政治が絡むと面倒っと、適当なこと色々言って申し訳ない。
ただのものほど何かある。さて、今度は何があるのやら。
次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です。
職人街とか汗臭そうな町は大好きです。いいよね、鍛冶職人とか。
で、なんか見覚えあるのがいると思ったらアルバイトか。刀でるより前にアルトってわかってしまった。
あ、アルト君がかっこよかったところあるよ! えーと、………………あ、あるよ?
やはりレッドグースのおやっさんが稼ぎ頭か。予想通り。
で、流石は多神教かな、と思ったけどそういえば単一神教も意外に他の神には寛容だったりという話を思い出した。
単一神教が忌み嫌うのは異教徒より異端。異端にあたるから異教徒を迫害するとかだったかな。
だから魔女狩りみたいなことか起きるんだと聞いたことがあります。
面倒になったのは宗教に政治が絡んだから。何事も政治が絡むと面倒っと、適当なこと色々言って申し訳ない。
ただのものほど何かある。さて、今度は何があるのやら。
次回も楽しみにしてます。
こんにちはK島です。ご来場ありがとうございます。
日々の生活費って馬鹿にならないんですよね。これは現実でも虚構でもやっぱり同じかなと、アルバイトで補填してみました。
戦士系で鍛冶屋なら、コネ作りでもあります。
いつかお金をためて、いい武器を(安く)作ってもらおう、という魂胆で。
>>宗教
まぁ宗教って、本来人を救う為の物なんだから大らかさも肝心ですよね。
汝の隣人を愛せよとか言って、隣の異教徒も愛してやってくれ、とか思うわけです。
作中宗派の「太陽神の一派(スメラギ)」は、お分かりかと思いますが日本仏教や神道あたりがモデルです。
なので大らかと言うか、ぶっちゃけ「いい加減」なのですね。
偶に新聞の求人欄で、お寺でお勤めする僧侶を募集しているのを見ますが、よく見ると「宗派問わず!」とか書いてあったりすることもしばしば。
いや、そこ肝心じゃないのかよ。みたいな。
ちなみに神道は「神社庁」と言う組織があって、そこが階位とか統括しているので、神職資格さえ取れば、どの神を祭る神社でも関係なく奉職できるみたいです。
まぁだいたい家が神社だった人が資格取るので、最終的には家の神社を継ぐのが普通みたいですけど。
キリスト教とかはその辺、どうなんでしょうね。神父さんと牧師さんは交換可能なのでしょうか。
ダメかな、ダメかも。
ではまた。
日々の生活費って馬鹿にならないんですよね。これは現実でも虚構でもやっぱり同じかなと、アルバイトで補填してみました。
戦士系で鍛冶屋なら、コネ作りでもあります。
いつかお金をためて、いい武器を(安く)作ってもらおう、という魂胆で。
>>宗教
まぁ宗教って、本来人を救う為の物なんだから大らかさも肝心ですよね。
汝の隣人を愛せよとか言って、隣の異教徒も愛してやってくれ、とか思うわけです。
作中宗派の「太陽神の一派(スメラギ)」は、お分かりかと思いますが日本仏教や神道あたりがモデルです。
なので大らかと言うか、ぶっちゃけ「いい加減」なのですね。
偶に新聞の求人欄で、お寺でお勤めする僧侶を募集しているのを見ますが、よく見ると「宗派問わず!」とか書いてあったりすることもしばしば。
いや、そこ肝心じゃないのかよ。みたいな。
ちなみに神道は「神社庁」と言う組織があって、そこが階位とか統括しているので、神職資格さえ取れば、どの神を祭る神社でも関係なく奉職できるみたいです。
まぁだいたい家が神社だった人が資格取るので、最終的には家の神社を継ぐのが普通みたいですけど。
キリスト教とかはその辺、どうなんでしょうね。神父さんと牧師さんは交換可能なのでしょうか。
ダメかな、ダメかも。
ではまた。
- K島あるふ
- 2015年 05月29日 15時31分
[一言]
更新お疲れ様です。
キャラシ見てると、アルト君たち強くなったなあと感慨深くなります。最初の頃と比べると成長してますな。
しかしこれ今さらですが、出自とかってどうなってるんでしょうね。自分の知らない何かがあったりとかするのか? とか今更思いました。
あったりしたらかなりあたふたしそうなアルト君が想像できました笑。
あと関係ないですが、私がやるのは基本クトゥルフばかりなのですが、それでもキャラシは見ると面白いですよね。なぜか、私のキャラはダイスにより爆乳になったり露出狂になったりした過去を思い出したりして笑えて来ます笑。
で、軍隊について。
レベルの概念あるからいくら徴兵してもあまり意味がないというのはなんというかすごいらしくて笑いました。
ここで言う事ではないでしょうがある中の場合は常備軍なしで基本的に徴兵や傭兵を雇ったりですね。それの指揮をするのが貴族。
騎兵は騎士の位を持つ者しかなれない。誰も彼もが馬に乗れるわけではないというね。
なんでも出来そうなアルフですが唯一できないことが馬に乗ること。ちなみに、実は竜舞姫も騎乗はしないしできない。竜に乗るときは籠を用意します。狭いので二人乗りになると……。
はい、関係ないことまで書いてしまい申し訳ありません。次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です。
キャラシ見てると、アルト君たち強くなったなあと感慨深くなります。最初の頃と比べると成長してますな。
しかしこれ今さらですが、出自とかってどうなってるんでしょうね。自分の知らない何かがあったりとかするのか? とか今更思いました。
あったりしたらかなりあたふたしそうなアルト君が想像できました笑。
あと関係ないですが、私がやるのは基本クトゥルフばかりなのですが、それでもキャラシは見ると面白いですよね。なぜか、私のキャラはダイスにより爆乳になったり露出狂になったりした過去を思い出したりして笑えて来ます笑。
で、軍隊について。
レベルの概念あるからいくら徴兵してもあまり意味がないというのはなんというかすごいらしくて笑いました。
ここで言う事ではないでしょうがある中の場合は常備軍なしで基本的に徴兵や傭兵を雇ったりですね。それの指揮をするのが貴族。
騎兵は騎士の位を持つ者しかなれない。誰も彼もが馬に乗れるわけではないというね。
なんでも出来そうなアルフですが唯一できないことが馬に乗ること。ちなみに、実は竜舞姫も騎乗はしないしできない。竜に乗るときは籠を用意します。狭いので二人乗りになると……。
はい、関係ないことまで書いてしまい申し訳ありません。次回も楽しみにしてます。
こんにちは、K島です。ご来場ありがとうございます。
「おまけ」に感想いただけるとは思ってませんでした。ありがとうございます。
レベル制で経験点の量もルールで決めてしまっているので、あまりガンガン上げられないのが作者的には大変でもあります。
ボス戦へ向かわせるのに、果たしてどれだけレベルを上げてあげられるのか。
出自については割りといいタイミングで話題を出していただきまして。
実は4章では、アルトの出自に少し触れていこうかと予定しています。今後の布石ってヤツです。
実際に遊んだ後のキャラシは、眺めているとアルバムみたいで楽しいですね。
20年前に遊んだキャラシも取ってあるので、たまに引っ張り出して、思い出に浸ったり、自分のマスタリングの未熟さに恥じ入ったりしています。
しかしテイクさん、容姿や性格までダイス任せですか。
ロールプレイの難易度が高そうですね。
軍隊について。
テイクさんの言うシステムが、本来、我々の世界で採用されてきた軍隊なんですよね。
メリクルリングRPGの世界のような、常備軍のみで戦うシステムというのは、現代近くなってからやっと定着した概念ですしね。
まぁ織田信長軍は常備軍重視したらしいですけど。
ただゲームなので、現代人にわかりやすいシステムにデザインされた、と言うのが本音の所です。
今週末から第4章を開始します。
夏は何かと忙しいので、切れ切れになるかもしれませんが、よろしくお付き合いいただけると良いなぁ。というところで。
ではまた。
「おまけ」に感想いただけるとは思ってませんでした。ありがとうございます。
レベル制で経験点の量もルールで決めてしまっているので、あまりガンガン上げられないのが作者的には大変でもあります。
ボス戦へ向かわせるのに、果たしてどれだけレベルを上げてあげられるのか。
出自については割りといいタイミングで話題を出していただきまして。
実は4章では、アルトの出自に少し触れていこうかと予定しています。今後の布石ってヤツです。
実際に遊んだ後のキャラシは、眺めているとアルバムみたいで楽しいですね。
20年前に遊んだキャラシも取ってあるので、たまに引っ張り出して、思い出に浸ったり、自分のマスタリングの未熟さに恥じ入ったりしています。
しかしテイクさん、容姿や性格までダイス任せですか。
ロールプレイの難易度が高そうですね。
軍隊について。
テイクさんの言うシステムが、本来、我々の世界で採用されてきた軍隊なんですよね。
メリクルリングRPGの世界のような、常備軍のみで戦うシステムというのは、現代近くなってからやっと定着した概念ですしね。
まぁ織田信長軍は常備軍重視したらしいですけど。
ただゲームなので、現代人にわかりやすいシステムにデザインされた、と言うのが本音の所です。
今週末から第4章を開始します。
夏は何かと忙しいので、切れ切れになるかもしれませんが、よろしくお付き合いいただけると良いなぁ。というところで。
ではまた。
- K島あるふ
- 2015年 05月25日 12時34分
[一言]
遅くなりましたが、感想をば。
アルト君がかっこいいぞ! 最後に残った壁として頑張ってる! 素直にかっこいいと思いました。
それから810ジゴワットの高エネルギーって、ジゴワットって凄まじすぎでしょ笑。1.21ジゴワットあれば時を越えられるというのに笑。
そして、回復したのに、財布は瀕死と言う悲惨な事態に突入しているアルト君。上がっては落ちるを繰り返しますなあ。
そういう奴ほど応援してくなるのでガンバレアルト君。いつか報われてくれ。
そして、なんとか倒せましたが、錬金術ってスゲーと思っていたら、最後のシスコンのアレで吹っ飛んだ。とりあえず、あの家大丈夫か笑。
ともかく第三章お疲れ様でした。楽しませていただきました。
次回も楽しみにしてます。
遅くなりましたが、感想をば。
アルト君がかっこいいぞ! 最後に残った壁として頑張ってる! 素直にかっこいいと思いました。
それから810ジゴワットの高エネルギーって、ジゴワットって凄まじすぎでしょ笑。1.21ジゴワットあれば時を越えられるというのに笑。
そして、回復したのに、財布は瀕死と言う悲惨な事態に突入しているアルト君。上がっては落ちるを繰り返しますなあ。
そういう奴ほど応援してくなるのでガンバレアルト君。いつか報われてくれ。
そして、なんとか倒せましたが、錬金術ってスゲーと思っていたら、最後のシスコンのアレで吹っ飛んだ。とりあえず、あの家大丈夫か笑。
ともかく第三章お疲れ様でした。楽しませていただきました。
次回も楽しみにしてます。
こんにちはK島です。ご来場ありがとうございます。
そして3章読了ありがとうございます。
>>アルト
アルトもやる時にはやる男です。
土壇場になるとヤケクソになると言うか、追い詰められると切れるというか。
窮鼠、猫を噛むというヤツでしょうか。
まぁたまにはカッコいい所を見せないと、ね?
暗殺者や追っ手の脅威から開放されたと思ったら、今度は借金に負われる彼らとなります。
>>1.21ジゴワット
そうなんですよね。すごいエネルギーではあるんです。
ちなみにジゴワットという単位は、かの映画にて共同脚本家のボブ・ゲイルのミスで、本当はギガワットと言う単位だったそうです。
それを知ってから、核融合炉の実験などのニュースを聞くたびに「デロリアン何台分か」とか呟いたりします。
ところで少し話は変わりますが、E=mc2と言う式をご存知でしょうか。(2は2乗を表す)
アインシュタインの相対性理論で有名なあの式ですが、これは核分裂によって発生するエネルギーを求める事ができる式であります。
ここから色々計算しますと、10gのウラン235(原発の燃料)から得られるエネルギーが810Gw(ギガワット)となります。
はてさて、メリクルリングRPGの世界で、マルティン卿が発見したと言う魔力結晶体とはいったい。
ニューガルズ公国の人って、まじめな人が多かった気がしますが、港街ボーウェンの人たちはなんだか変な人ばかりです。今後も変な人が出てくるかもしれませんし、出てきた変人どもも、また出てきますのでよろしくご愛顧いただければと。
では、第4章でまたお会いできれば。
そして3章読了ありがとうございます。
>>アルト
アルトもやる時にはやる男です。
土壇場になるとヤケクソになると言うか、追い詰められると切れるというか。
窮鼠、猫を噛むというヤツでしょうか。
まぁたまにはカッコいい所を見せないと、ね?
暗殺者や追っ手の脅威から開放されたと思ったら、今度は借金に負われる彼らとなります。
>>1.21ジゴワット
そうなんですよね。すごいエネルギーではあるんです。
ちなみにジゴワットという単位は、かの映画にて共同脚本家のボブ・ゲイルのミスで、本当はギガワットと言う単位だったそうです。
それを知ってから、核融合炉の実験などのニュースを聞くたびに「デロリアン何台分か」とか呟いたりします。
ところで少し話は変わりますが、E=mc2と言う式をご存知でしょうか。(2は2乗を表す)
アインシュタインの相対性理論で有名なあの式ですが、これは核分裂によって発生するエネルギーを求める事ができる式であります。
ここから色々計算しますと、10gのウラン235(原発の燃料)から得られるエネルギーが810Gw(ギガワット)となります。
はてさて、メリクルリングRPGの世界で、マルティン卿が発見したと言う魔力結晶体とはいったい。
ニューガルズ公国の人って、まじめな人が多かった気がしますが、港街ボーウェンの人たちはなんだか変な人ばかりです。今後も変な人が出てくるかもしれませんし、出てきた変人どもも、また出てきますのでよろしくご愛顧いただければと。
では、第4章でまたお会いできれば。
- K島あるふ
- 2015年 05月15日 13時00分
[一言]
更新お疲れ様です。テイクです。
そうかマリオンの記憶はアルトのファンブルはないのか。まあ、気づいているだろうけど。
つまりここで良いとこみせとけばいいのか。がんばれアルト君。
それからアルメニカ、歌が下手になったとあってなんだろう、それでどおうしようもなく可愛いとか思ってしまった。
しかしアルト君、今の君ハーレムだよ。戦闘中だからまったく意識できないけどね。レッドグース戻って来るまで君ハーレムだよ。
で、「被害と言えば『浮かし攻撃』によるアルト沈没のみであった」。しかも、まずまずの出だしとか。
アルト君の不憫さに涙と笑いがでてきました笑。
とか思っていたら最後の最期で前衛という舞台上にはアルト君ただ一人。なんということだ。
ここは見せ場だぞ。かっこいいところを見せてくれ。
しかし、良いなあ。こうみんなで互いを補いながら頑張るというのは。
ベテランではどうにも一人で割合できるからそういう空気出し難いですからね。
次回、果たして前衛に一人となってしまったアルト君はどうなるのか。
楽しみにしてます。執筆頑張ってください。
では、では。
更新お疲れ様です。テイクです。
そうかマリオンの記憶はアルトのファンブルはないのか。まあ、気づいているだろうけど。
つまりここで良いとこみせとけばいいのか。がんばれアルト君。
それからアルメニカ、歌が下手になったとあってなんだろう、それでどおうしようもなく可愛いとか思ってしまった。
しかしアルト君、今の君ハーレムだよ。戦闘中だからまったく意識できないけどね。レッドグース戻って来るまで君ハーレムだよ。
で、「被害と言えば『浮かし攻撃』によるアルト沈没のみであった」。しかも、まずまずの出だしとか。
アルト君の不憫さに涙と笑いがでてきました笑。
とか思っていたら最後の最期で前衛という舞台上にはアルト君ただ一人。なんということだ。
ここは見せ場だぞ。かっこいいところを見せてくれ。
しかし、良いなあ。こうみんなで互いを補いながら頑張るというのは。
ベテランではどうにも一人で割合できるからそういう空気出し難いですからね。
次回、果たして前衛に一人となってしまったアルト君はどうなるのか。
楽しみにしてます。執筆頑張ってください。
では、では。
こんにちはK島です。ご来場ありがとうございます。
GWいかがお過ごしですか。
世の中12連休とか言う人もいるようですが、K島のGWはあまり長くないです。
まぁ長くても、暇を持て余すだけですが。
さて、ファンブルの事情については、前回カットされた浜辺での特訓シーンで、すでに詳しく聞いてるかもしれません。
マリオンが根に持つ性格じゃないことを祈るばかりです。
アルメニカ。
某ニート系アイドルと違って、やはりダラダラすればいろいろ衰えますよね。
でも、人間、欠点がある方がかわいいモノです。古エルフですが。
アルト君、不幸! とかそろそろ誰かに言わせるべきでしょうか。
でも周りが女性ばかりなのに、自分で「不幸だ」とか言い出すと某そげぶの人みたいですね。
そげぶの人の様にカッコ良くはないですけど。
今回のバトルは人数多くて書くのが大変です。
これがラウンド制バトルじゃなかったら、もっと大変でしょうけど。
慣れてしまうと、ぼくメリ以外のバトルものを書く時に死にそうです。
いよいよ次回で3章もラストです。
ではまた来週。
GWいかがお過ごしですか。
世の中12連休とか言う人もいるようですが、K島のGWはあまり長くないです。
まぁ長くても、暇を持て余すだけですが。
さて、ファンブルの事情については、前回カットされた浜辺での特訓シーンで、すでに詳しく聞いてるかもしれません。
マリオンが根に持つ性格じゃないことを祈るばかりです。
アルメニカ。
某ニート系アイドルと違って、やはりダラダラすればいろいろ衰えますよね。
でも、人間、欠点がある方がかわいいモノです。古エルフですが。
アルト君、不幸! とかそろそろ誰かに言わせるべきでしょうか。
でも周りが女性ばかりなのに、自分で「不幸だ」とか言い出すと某そげぶの人みたいですね。
そげぶの人の様にカッコ良くはないですけど。
今回のバトルは人数多くて書くのが大変です。
これがラウンド制バトルじゃなかったら、もっと大変でしょうけど。
慣れてしまうと、ぼくメリ以外のバトルものを書く時に死にそうです。
いよいよ次回で3章もラストです。
ではまた来週。
- K島あるふ
- 2015年 05月03日 10時47分
[一言]
遅くなりました。何とか体調が戻ってきましたので感想をば。
アルト君、良く考えたらハーレム状態? まあ財布には優しくありませんが、笑顔が見れたなら良いと思わないと。
うちの中年はそうやって乗り切ってるよ。がんばれアルト君。
しかし、この駄エルフは(呆れ)。寝ながら食べたいとかとんだ駄目エルフですな。可愛らしいけど。
まあ、戦力になりそうな感じはありますしなんとかなるのかな?
次回楽しみにしてます。
遅くなりました。何とか体調が戻ってきましたので感想をば。
アルト君、良く考えたらハーレム状態? まあ財布には優しくありませんが、笑顔が見れたなら良いと思わないと。
うちの中年はそうやって乗り切ってるよ。がんばれアルト君。
しかし、この駄エルフは(呆れ)。寝ながら食べたいとかとんだ駄目エルフですな。可愛らしいけど。
まあ、戦力になりそうな感じはありますしなんとかなるのかな?
次回楽しみにしてます。
こんにちは、K島です。ご来場ありがとうございます。
何気に主要登場人物に女性が多いことがバレてしまいましたか。
作者の根がスケベなので許してつかーさい。
アルト君はまだ若いので、周りに女性が多いという状況にありがたみを感じてないんでしょうね。あとウブなので、というのもありますが。
テイクさんちのアルフさんの境地に達するには、まだまだ人生の修行が必要でしょう。
アルメニカは、まー500年ニートですから。ダメさのスケールが人間では追い付けません。
しかしゲームもないあの世界で、いったい何して暇をつぶしてたんでしょう。いやあるのか? 古エルフの秘法的な何かが。
さて、活動報告にも書きましたが、来週は掲載お休みで、次回掲載は次々週になります。皆さんに忘れられなければいいのですが。
では、体調戻って来たとのことですが、病気によっては治りかけが肝心などと言いますので、お気を付けください。
何気に主要登場人物に女性が多いことがバレてしまいましたか。
作者の根がスケベなので許してつかーさい。
アルト君はまだ若いので、周りに女性が多いという状況にありがたみを感じてないんでしょうね。あとウブなので、というのもありますが。
テイクさんちのアルフさんの境地に達するには、まだまだ人生の修行が必要でしょう。
アルメニカは、まー500年ニートですから。ダメさのスケールが人間では追い付けません。
しかしゲームもないあの世界で、いったい何して暇をつぶしてたんでしょう。いやあるのか? 古エルフの秘法的な何かが。
さて、活動報告にも書きましたが、来週は掲載お休みで、次回掲載は次々週になります。皆さんに忘れられなければいいのですが。
では、体調戻って来たとのことですが、病気によっては治りかけが肝心などと言いますので、お気を付けください。
- K島あるふ
- 2015年 04月19日 17時45分
[一言]
更新お疲れ様です。
途中までまともな話だったのに、お菓子くれるからって、いやいや。K島さんにまんまとのせられてしまった笑。
というかゲームルールが伝播するのが電波のようなものというのはなんか笑いました。
密封されてるから届かない。圏外だからルールが適用されないと。
というか、ポーズとって固まってるレッド―グースにニヤリとしてしまいました。
さすがオッサンですね。
誤字報告
そのその寿命を決定的にした。。
→その寿命を決定的にした。
今回も面白かったです。要所要所で笑わせていただきました。
次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です。
途中までまともな話だったのに、お菓子くれるからって、いやいや。K島さんにまんまとのせられてしまった笑。
というかゲームルールが伝播するのが電波のようなものというのはなんか笑いました。
密封されてるから届かない。圏外だからルールが適用されないと。
というか、ポーズとって固まってるレッド―グースにニヤリとしてしまいました。
さすがオッサンですね。
誤字報告
そのその寿命を決定的にした。。
→その寿命を決定的にした。
今回も面白かったです。要所要所で笑わせていただきました。
次回も楽しみにしてます。
どもどもこんばんは、ご来場ありがとうございます。
なんと言うかボーウェン来てから、新キャラがちょっと変な人ばかりな気がします。
シスコンとかニートとか。いやたぶん気のせい。
そしてこの傾向は、たぶんしばらく続きます。
システム電波説はまだGM宝珠の仮説ですが、正しいとすれば電波塔みたいなものがあるのかもしれません。そして電波の副作用で何やらおかしくなる連中も出てきたり、おっと、今後の展開が(嘘)。
そして電波のデジタル化で、GM内部モニターも買い替え時が(嘘)。
あと誤字の報告ありがとうございます。
そのそのってなんだ。なんか間抜けな響きになってるし。
では、また来週。
なんと言うかボーウェン来てから、新キャラがちょっと変な人ばかりな気がします。
シスコンとかニートとか。いやたぶん気のせい。
そしてこの傾向は、たぶんしばらく続きます。
システム電波説はまだGM宝珠の仮説ですが、正しいとすれば電波塔みたいなものがあるのかもしれません。そして電波の副作用で何やらおかしくなる連中も出てきたり、おっと、今後の展開が(嘘)。
そして電波のデジタル化で、GM内部モニターも買い替え時が(嘘)。
あと誤字の報告ありがとうございます。
そのそのってなんだ。なんか間抜けな響きになってるし。
では、また来週。
- K島あるふ
- 2015年 04月11日 23時02分
[一言]
更新お疲れ様です。
妖精界。やはりあったか。予想通りでしたが、金属類無効というのは割と予想外。
そして、その中にいたのはエルフ。世界のルールも何やら適用されていないような違和感がありますし、どうなっているのか。
次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です。
妖精界。やはりあったか。予想通りでしたが、金属類無効というのは割と予想外。
そして、その中にいたのはエルフ。世界のルールも何やら適用されていないような違和感がありますし、どうなっているのか。
次回も楽しみにしてます。
どもどもこんばんは、ご来場ありがとうございます。
妖精界、展開を読まれてしまいましたな。
で、なんか妖精(フェアリー)は金属苦手、というのが西洋童話では定番だそうです。
一説にはフェアリーは大ブリテン島の先住民の事ではないか、とか言う学者さんもいるようです。
鉄器を持ったケルト人が入ってくる前の、石器使ってた人たち、という事らしいです。だから鉄が苦手、とかなんとか。
マジで言ってますか。と言いたい。
では、また来週(予定)お会いしましょう。
妖精界、展開を読まれてしまいましたな。
で、なんか妖精(フェアリー)は金属苦手、というのが西洋童話では定番だそうです。
一説にはフェアリーは大ブリテン島の先住民の事ではないか、とか言う学者さんもいるようです。
鉄器を持ったケルト人が入ってくる前の、石器使ってた人たち、という事らしいです。だから鉄が苦手、とかなんとか。
マジで言ってますか。と言いたい。
では、また来週(予定)お会いしましょう。
- K島あるふ
- 2015年 04月04日 22時39分
[一言]
こんばんは、更新おつかれさまですっ!
今回は、こちらに顔を出してみました。
システムの復元! 直し方までパソコン的なんですね(笑)
マリオンさんは、無事目を覚ましたらイメージバックアップを取って置くこと推奨で。
そして錬金術の万能を通り越して、何でもあり感がゲーム的でむしろ舞台に合ってるなぁとか一人で納得してみたり。
アルトくんってば、石化から復活しても相変わらず不幸というところで、次回も楽しみにお待ちしております。
無理のない程度に執筆がんばってくださいね。
ではまたです。
こんばんは、更新おつかれさまですっ!
今回は、こちらに顔を出してみました。
システムの復元! 直し方までパソコン的なんですね(笑)
マリオンさんは、無事目を覚ましたらイメージバックアップを取って置くこと推奨で。
そして錬金術の万能を通り越して、何でもあり感がゲーム的でむしろ舞台に合ってるなぁとか一人で納得してみたり。
アルトくんってば、石化から復活しても相変わらず不幸というところで、次回も楽しみにお待ちしております。
無理のない程度に執筆がんばってくださいね。
ではまたです。
おはようございます。そしてご来場ありがとうございます。
感想をいただけるとうれしくて鼻水が止まりません(花粉症)。
>>イメージバックアップ
おー、セーブ機能的な感じですね。錬金術で何とかなるだろうか。
昔話に出てくるような不死身の魔術師には、自分の魂をどこかに隠すことで不死性を保ったという故事もありますから、あながち出来ない事も無いのかも。
ただバックアップを安置する場所の確保が必要ですけど。
あ、マリオンは実家に預ければいいか。
>>アルト
なんでこんなことに、とは彼の決め台詞(?)ですが、まさに今の状況はそんな感じです。むしろ私が言いたい。
なんかアルトっていじり易いというかいじめ易いというか。
まぁ矢面に立つ前衛職ですから、多少は、ね? というところで。
ではまた。
感想をいただけるとうれしくて鼻水が止まりません(花粉症)。
>>イメージバックアップ
おー、セーブ機能的な感じですね。錬金術で何とかなるだろうか。
昔話に出てくるような不死身の魔術師には、自分の魂をどこかに隠すことで不死性を保ったという故事もありますから、あながち出来ない事も無いのかも。
ただバックアップを安置する場所の確保が必要ですけど。
あ、マリオンは実家に預ければいいか。
>>アルト
なんでこんなことに、とは彼の決め台詞(?)ですが、まさに今の状況はそんな感じです。むしろ私が言いたい。
なんかアルトっていじり易いというかいじめ易いというか。
まぁ矢面に立つ前衛職ですから、多少は、ね? というところで。
ではまた。
- K島あるふ
- 2015年 03月29日 07時54分
[一言]
更新お疲れ様です。
アルトェ……、いや、もう何も言うまい。全てはファンブルが悪いんだ。そういうことにしておきましょう。
まあ普通殺されかけたらそうなるのも当然なのですが、彼がかっこよく活躍できる日が次またくるのか心配になりますな。
それにしても錬金術便利ですね。まあ、某アトリエゲーでも時止めたりとか時越えたりとかできるアイテムがあるとかないとかですし、時を戻すくらいできるのか。
妖精樹。妖精の世界にでも繋がっていたのかな? ともかくアルト君、頑張れ。
たぶん、ハリーさんが一人では無理だと言ったのバジリスクじゃなくてアルトが消えた方に原因があるような気がする。
まあ、へっぽこ推理は置いておいて次回も楽しみにしてます。
更新お疲れ様です。
アルトェ……、いや、もう何も言うまい。全てはファンブルが悪いんだ。そういうことにしておきましょう。
まあ普通殺されかけたらそうなるのも当然なのですが、彼がかっこよく活躍できる日が次またくるのか心配になりますな。
それにしても錬金術便利ですね。まあ、某アトリエゲーでも時止めたりとか時越えたりとかできるアイテムがあるとかないとかですし、時を戻すくらいできるのか。
妖精樹。妖精の世界にでも繋がっていたのかな? ともかくアルト君、頑張れ。
たぶん、ハリーさんが一人では無理だと言ったのバジリスクじゃなくてアルトが消えた方に原因があるような気がする。
まあ、へっぽこ推理は置いておいて次回も楽しみにしてます。
こんばんは、ご来場ありがとうございます。
冒険を通して、「アルトがどんどん強くなっていく物語」の、つもりだったような気がするんですが、なんだか最近、「アルトのトラウマを増やす物語」な、気がしてきました。おかしいなぁ。
肉体的技術的には強くなってるんですが、精神はどんどん弱くなってますね。そのうち、慢心すらできなくなってしまうのかも。
アトリエシリーズはもう、シリーズがたくさん出過ぎてよくわからないです。
マリー、エリー、ヴィオラート辺りはやったんですが。
で、ヴィオラートのアトリエに出てくる、「時を戻すアイテム」だと思ってたヤツが元ネタと言えば元ネタ。
ただ攻略本とか読み直すと、どこにも「時を戻す」とは書いてませんでした。脳内で勝手に解釈つけてたんですねー。妄想たくましいこと。
記憶力がいい加減なK島でスイマセン。全く困ったものです。
さてさて、消えたアルトがどうなってしまったのか、については来週をお待ちいただきとうございますが、ちょっとだけ来週の予告。
次回、レッドグースが男気を見せる。んじゃないかな、たぶん。
ではでは。
冒険を通して、「アルトがどんどん強くなっていく物語」の、つもりだったような気がするんですが、なんだか最近、「アルトのトラウマを増やす物語」な、気がしてきました。おかしいなぁ。
肉体的技術的には強くなってるんですが、精神はどんどん弱くなってますね。そのうち、慢心すらできなくなってしまうのかも。
アトリエシリーズはもう、シリーズがたくさん出過ぎてよくわからないです。
マリー、エリー、ヴィオラート辺りはやったんですが。
で、ヴィオラートのアトリエに出てくる、「時を戻すアイテム」だと思ってたヤツが元ネタと言えば元ネタ。
ただ攻略本とか読み直すと、どこにも「時を戻す」とは書いてませんでした。脳内で勝手に解釈つけてたんですねー。妄想たくましいこと。
記憶力がいい加減なK島でスイマセン。全く困ったものです。
さてさて、消えたアルトがどうなってしまったのか、については来週をお待ちいただきとうございますが、ちょっとだけ来週の予告。
次回、レッドグースが男気を見せる。んじゃないかな、たぶん。
ではでは。
- K島あるふ
- 2015年 03月27日 21時40分
[一言]
更新お疲れ様です。テイクです。
ソロプレイでん? と思ってぼっちなのか、とか涙が出そうになって読み進めていくうちに理解。
ソロプレイはしたことないので頭の中になかったです。
しかし、別の異世界人が出てきましたねえ。他のプレイヤーもそうですけど、この世界どうなっているのやら。
それで目覚めないのはこのメリクルリングの世界のルールに別世界のルールがぶつかってしまっていたわけですか。
アルト君はふっかつしたは良いけれど、これからどうなることやら。
次回も楽しみにしてます。執筆頑張ってください。
更新お疲れ様です。テイクです。
ソロプレイでん? と思ってぼっちなのか、とか涙が出そうになって読み進めていくうちに理解。
ソロプレイはしたことないので頭の中になかったです。
しかし、別の異世界人が出てきましたねえ。他のプレイヤーもそうですけど、この世界どうなっているのやら。
それで目覚めないのはこのメリクルリングの世界のルールに別世界のルールがぶつかってしまっていたわけですか。
アルト君はふっかつしたは良いけれど、これからどうなることやら。
次回も楽しみにしてます。執筆頑張ってください。
どもども、ご来場ありがとうございます。K島です。
実際にTRPGのソロプレイ用シナリオ集というのは、出ていないかもしれません。K島は見たことないです。
ただこんなのあったらいいなぁ、と言う発想で設定しました。
実はかなり昔、ファイティングファンタジーと言う、外国のゲームブックが発想の元なんですけどね。
ファイティングファンタジーは、行動選択式のゲームブックに、サイコロによる行動成否判定を導入したものです。
しかしあれだけ「石化は厄介」を強調しておいて、あっさり回復って言うのは、読者的にはさぞかし「なんじゃそりゃー」と思った事でしょうごめんなさい。
ではでは、次回も楽しんでいただける事を祈りつつ。
実際にTRPGのソロプレイ用シナリオ集というのは、出ていないかもしれません。K島は見たことないです。
ただこんなのあったらいいなぁ、と言う発想で設定しました。
実はかなり昔、ファイティングファンタジーと言う、外国のゲームブックが発想の元なんですけどね。
ファイティングファンタジーは、行動選択式のゲームブックに、サイコロによる行動成否判定を導入したものです。
しかしあれだけ「石化は厄介」を強調しておいて、あっさり回復って言うのは、読者的にはさぞかし「なんじゃそりゃー」と思った事でしょうごめんなさい。
ではでは、次回も楽しんでいただける事を祈りつつ。
- K島あるふ
- 2015年 03月23日 16時04分
― 感想を書く ―