感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
中盤までは戦記物としては雑な部分がありつつも良く出来ていてなろうらしい要素ともうまく混ざっていて楽しく読めました。
[気になる点]
序盤から無双出来るキャラクターがいる時点で真っ当な戦記物ではないのはわかってはいたのですが
インフレ度合がひどく最後の戦争にいたってはほとんど集団戦闘描写がなく個人戦で特殊能力じゃんけんばかりになったのは残念でした。
それと、ネタセリフが多過ぎて物語への没入感を阻害されました。
[一言]
成り上がり戦記物とチート異能物両取りしようとして失敗した印象でした。
絶対xxシリーズは要らなかったと思います。
中盤までは戦記物としては雑な部分がありつつも良く出来ていてなろうらしい要素ともうまく混ざっていて楽しく読めました。
[気になる点]
序盤から無双出来るキャラクターがいる時点で真っ当な戦記物ではないのはわかってはいたのですが
インフレ度合がひどく最後の戦争にいたってはほとんど集団戦闘描写がなく個人戦で特殊能力じゃんけんばかりになったのは残念でした。
それと、ネタセリフが多過ぎて物語への没入感を阻害されました。
[一言]
成り上がり戦記物とチート異能物両取りしようとして失敗した印象でした。
絶対xxシリーズは要らなかったと思います。
- 投稿者: kt
- 2016年 06月12日 11時45分
ktさん
感想ありがとうございます。
ご意見を参考に、次回作に活かしたいと思います。
感想ありがとうございます。
ご意見を参考に、次回作に活かしたいと思います。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 06月12日 22時31分
[一言]
ジャンヌ登場前あたりまではとても面白かったです。
それ以降はグダグダな上にやたらにインフレしてかなり残念な作品になってしまいました。
まあ最後までは読んでないので、あるいはその内挽回するのかもしれませんが。
ちなみに101話まで読みました。
この話でこいつらいる?っていうキャラが出てきたのが止めでしたね。なんというか、冷めました。
ジャンヌ登場前あたりまではとても面白かったです。
それ以降はグダグダな上にやたらにインフレしてかなり残念な作品になってしまいました。
まあ最後までは読んでないので、あるいはその内挽回するのかもしれませんが。
ちなみに101話まで読みました。
この話でこいつらいる?っていうキャラが出てきたのが止めでしたね。なんというか、冷めました。
エースさん
感想ありがとうございます。
ジャンヌ登場のあたりは、起承転結でいえば転にあたる部分で、今にして思えば、難しい部分だったなぁと思います。
強さのインフレというか、バランスに関しては、機会があれば書き直したいですね。
どちらにしても、読む、読まないは読者の方の自由です。冷めたから読まないというのもいいし、一応最後まで読む、でもいいと思います。キャラの好き嫌いもあるでしょうから。
感想ありがとうございます。
ジャンヌ登場のあたりは、起承転結でいえば転にあたる部分で、今にして思えば、難しい部分だったなぁと思います。
強さのインフレというか、バランスに関しては、機会があれば書き直したいですね。
どちらにしても、読む、読まないは読者の方の自由です。冷めたから読まないというのもいいし、一応最後まで読む、でもいいと思います。キャラの好き嫌いもあるでしょうから。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 05月30日 19時32分
[一言]
お久しぶりです!
ネフェルカーラに似ているなぁと思いつつも、
最後の方まで女教師という事に気付かず、
BL展開だと思っていました。
そして叙述トリックの類かと思いましたが、
中盤でしっかり「女教師」と明記していましたねw
むしろそこをぼかして叙述トリックにした方が
より面白くなったのかもしれませんがww
お久しぶりです!
ネフェルカーラに似ているなぁと思いつつも、
最後の方まで女教師という事に気付かず、
BL展開だと思っていました。
そして叙述トリックの類かと思いましたが、
中盤でしっかり「女教師」と明記していましたねw
むしろそこをぼかして叙述トリックにした方が
より面白くなったのかもしれませんがww
でぃすぽさん
感想ありがとうございます。
お久しぶりです!
じつは「女教師」と悠聖が言うまでが、叙述トリックですw
あれ以上ひっぱると、本当にBL展開と思われそうでw
ただ、確かに最後の最後まで読んで「ああ、そういうことかー!」的な感じにするのも良かったでしょうね。きっと読後は、その方がニヤつけるかと。
ただ私は途中で、「なんだ? BL? つまんね!」と思われてブラウザバックされるのが恐かったのですw
芳井は小心者なのです(ノД`)
感想ありがとうございます。
お久しぶりです!
じつは「女教師」と悠聖が言うまでが、叙述トリックですw
あれ以上ひっぱると、本当にBL展開と思われそうでw
ただ、確かに最後の最後まで読んで「ああ、そういうことかー!」的な感じにするのも良かったでしょうね。きっと読後は、その方がニヤつけるかと。
ただ私は途中で、「なんだ? BL? つまんね!」と思われてブラウザバックされるのが恐かったのですw
芳井は小心者なのです(ノД`)
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 05月07日 18時44分
[良い点]
中盤のシャムシールが消えるまでが神。
[気になる点]
パワーバランスぶっ壊れてからが残念。
普通に強い(異世界基準)人間が戦争してた頃が一番面白かったな。
最後は魔法が万能過ぎてつまらなかった。
クレアは死ねばいいなぁと思ってた。
感想で後に死ぬらしいから問題ないけど。
プロンデルを魔法ラッシュで倒したのはちょっとね、最後くらいは剣で雌雄を決しておけばグッドだった。
[一言]
徹夜で読み終わった。
色々批評も書いたけど。
総評するなら面白かった。
次回作ではインフレによる矛盾が起きないようにしてほしいかな。
中盤のシャムシールが消えるまでが神。
[気になる点]
パワーバランスぶっ壊れてからが残念。
普通に強い(異世界基準)人間が戦争してた頃が一番面白かったな。
最後は魔法が万能過ぎてつまらなかった。
クレアは死ねばいいなぁと思ってた。
感想で後に死ぬらしいから問題ないけど。
プロンデルを魔法ラッシュで倒したのはちょっとね、最後くらいは剣で雌雄を決しておけばグッドだった。
[一言]
徹夜で読み終わった。
色々批評も書いたけど。
総評するなら面白かった。
次回作ではインフレによる矛盾が起きないようにしてほしいかな。
かなりんさん
感想ありがとうございます。
感想が二つありましたので、こちらでまとめてお返事をさせて頂きます。
まず、徹夜読破、お疲れ様でしたw
誰かが徹夜をしてまで読んでくれる――というのは、書いた者としてとても嬉しいです。
そしてご指摘のパワーバランスですが、これはもう、書いている最中もいろいろと悩みました。
次回作というか、今も悩みながら書いていますし。
クレアに関しては、悪役としてもう一歩突き抜けてくれればなぁ――なんて思ってたら、作中で生き残ってしまいました。
ただ、それと同時にこれだけ嫌われる悪役が書けて、少し嬉しかったり。なんて――すみません。
ともかく、最後までこの作品にお付き合いいただきまして、どうもありがとうございました。
感想ありがとうございます。
感想が二つありましたので、こちらでまとめてお返事をさせて頂きます。
まず、徹夜読破、お疲れ様でしたw
誰かが徹夜をしてまで読んでくれる――というのは、書いた者としてとても嬉しいです。
そしてご指摘のパワーバランスですが、これはもう、書いている最中もいろいろと悩みました。
次回作というか、今も悩みながら書いていますし。
クレアに関しては、悪役としてもう一歩突き抜けてくれればなぁ――なんて思ってたら、作中で生き残ってしまいました。
ただ、それと同時にこれだけ嫌われる悪役が書けて、少し嬉しかったり。なんて――すみません。
ともかく、最後までこの作品にお付き合いいただきまして、どうもありがとうございました。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 04月12日 21時22分
[気になる点]
神とか出して、禁呪を使ったのは失敗だったな。
インフレしすぎてドラゴンボールだもの。
[一言]
ラスト間際。
何だかなぁ、アーラヴィと戦争をしていた頃までが一番面白かったな。
神とか出して、禁呪を使ったのは失敗だったな。
インフレしすぎてドラゴンボールだもの。
[一言]
ラスト間際。
何だかなぁ、アーラヴィと戦争をしていた頃までが一番面白かったな。
[良い点]
カリフ、スルタン、アミール、クリルタイ、ハン、etc.
世界史好きなら知ってる単語が沢山出てくること。
[一言]
半分まで読んだ。
話を見ていくうちに、世界地図が脳に浮かびあがる。
大体地球と同じ感じのヨーロッパ諸国にイスラーム帝国やモンゴル帝国ポジションの国々。
こう考えると戦争もイメージしやすい。
話も丁寧で面白いし
最初の転生?したばかりの主人公はテンションおかしくて駄作かと思って諦めかけたが。
読んでみるとこれが面白い。
と言うわけで、最後まで読んできます。
カリフ、スルタン、アミール、クリルタイ、ハン、etc.
世界史好きなら知ってる単語が沢山出てくること。
[一言]
半分まで読んだ。
話を見ていくうちに、世界地図が脳に浮かびあがる。
大体地球と同じ感じのヨーロッパ諸国にイスラーム帝国やモンゴル帝国ポジションの国々。
こう考えると戦争もイメージしやすい。
話も丁寧で面白いし
最初の転生?したばかりの主人公はテンションおかしくて駄作かと思って諦めかけたが。
読んでみるとこれが面白い。
と言うわけで、最後まで読んできます。
かなりんさん
感想ありがとうございます。
ルビでちょっとでも雰囲気を出そうと思いました。やっぱり地域地域で言葉は変わりますので。
世界の構成も、大体地球と同じです。
もともとは、リチャード一世と戦ったのがサラディンではなく、バイバルスだったら? という妄想がきっかけなので、その辺は外せなかったのです。
前半ですかw それはいずれ変えようと思っているのですが……なかなか。
半分というと、シャムシールが王さまになった辺りでしょうか? そこからがまた、長いですよw
気長にお付き合い頂ければ、と思います。
感想ありがとうございます。
ルビでちょっとでも雰囲気を出そうと思いました。やっぱり地域地域で言葉は変わりますので。
世界の構成も、大体地球と同じです。
もともとは、リチャード一世と戦ったのがサラディンではなく、バイバルスだったら? という妄想がきっかけなので、その辺は外せなかったのです。
前半ですかw それはいずれ変えようと思っているのですが……なかなか。
半分というと、シャムシールが王さまになった辺りでしょうか? そこからがまた、長いですよw
気長にお付き合い頂ければ、と思います。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 04月10日 21時09分
[良い点]
テンプレと見せ掛けた独自性。読みやすい。
[気になる点]
悪い点なのかは謎ですが長い間なろうの作品を大量に読んできましたが、この作品はスルーしていました。
それは一話の最初、転移時パニックしてる描写が作者さんの文章力だと思い読まずにブラバしていました。
先を読むと全く気にならないのですが混乱を表したい文章が一番最初に来ているのでそこで読むの止めている層もいるかもしれません。
なんかしら文章力が分かる分を頭に入れてからパニック文章だったら読み進めやすいかもです。
[一言]
更新楽しみにしています。
テンプレと見せ掛けた独自性。読みやすい。
[気になる点]
悪い点なのかは謎ですが長い間なろうの作品を大量に読んできましたが、この作品はスルーしていました。
それは一話の最初、転移時パニックしてる描写が作者さんの文章力だと思い読まずにブラバしていました。
先を読むと全く気にならないのですが混乱を表したい文章が一番最初に来ているのでそこで読むの止めている層もいるかもしれません。
なんかしら文章力が分かる分を頭に入れてからパニック文章だったら読み進めやすいかもです。
[一言]
更新楽しみにしています。
みみぬぬさん
感想ありがとうございます。
読みやすいと言ってもらえてよかったです。
物語の冒頭部分――そうですね、ご指摘があったので読み直してみたら――酷いですね(笑←笑い事じゃない)
そもそも、
「導入部分がいきなりすぎない?」
というご指摘も他の方から幾度か頂いていますので、私自身も「そうかなー? そうだよなー」とは思っていました。
なので今月末か来月中くらいに、プロローグを追加しようかと思います。
といってもまだ書いていないので、何話になるかはわかりませんが。
ともかく、とりあえず完結を一回消して、エピローグの後にプロローグを付けて足し――今まで読んで下さった皆様にも読めるようにしたあとで、しばらくしたら冒頭にくっつけようかと。
なるほどなーと思ってもらえるよう、しっかり書こうと思います。
感想ありがとうございます。
読みやすいと言ってもらえてよかったです。
物語の冒頭部分――そうですね、ご指摘があったので読み直してみたら――酷いですね(笑←笑い事じゃない)
そもそも、
「導入部分がいきなりすぎない?」
というご指摘も他の方から幾度か頂いていますので、私自身も「そうかなー? そうだよなー」とは思っていました。
なので今月末か来月中くらいに、プロローグを追加しようかと思います。
といってもまだ書いていないので、何話になるかはわかりませんが。
ともかく、とりあえず完結を一回消して、エピローグの後にプロローグを付けて足し――今まで読んで下さった皆様にも読めるようにしたあとで、しばらくしたら冒頭にくっつけようかと。
なるほどなーと思ってもらえるよう、しっかり書こうと思います。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 01月19日 19時41分
[良い点]
アラビアンな雰囲気がよかった。
英雄サラディンの名称が出てこなかったのも良かった。
どんぐりに癒された。
[一言]
浅学菲才の身からしますと、常用漢字表掲載外の漢字、読み方にふりがながあると読みやすいかと思いました。
誤字脱字報告
117ページ
寸での所で → 既のところ
123ページ
エベールの慎重は → エベールの身長は
128ページ
もう現界だ → もう限界だ
アラビアンな雰囲気がよかった。
英雄サラディンの名称が出てこなかったのも良かった。
どんぐりに癒された。
[一言]
浅学菲才の身からしますと、常用漢字表掲載外の漢字、読み方にふりがながあると読みやすいかと思いました。
誤字脱字報告
117ページ
寸での所で → 既のところ
123ページ
エベールの慎重は → エベールの身長は
128ページ
もう現界だ → もう限界だ
- 投稿者: 橘朝臣
- 2016年 01月07日 23時44分
橘朝臣さん
感想ありがとうございます。
サラディンは有名すぎますので、遠慮しました。
そのおかげで、どんぐりに対する遠慮が無くなったようです。
誤字脱字報告、ありがとうございます。
こうして見ると、なんて恥ずかしいんでしょう。これを今まで放置していた訳ですからね。ひー!
振り仮名、そうですね。途中ふりがなを付けた箇所もあったような気もしますが、多分飽きちゃって……みんな読める! いや、読んでくれる! とか思って突っ切りました。すみませんです。
次回作以降、なるべくふりがなを使おうと思います。
こ、これはもう、探すのが大変で……すみません。
感想ありがとうございます。
サラディンは有名すぎますので、遠慮しました。
そのおかげで、どんぐりに対する遠慮が無くなったようです。
誤字脱字報告、ありがとうございます。
こうして見ると、なんて恥ずかしいんでしょう。これを今まで放置していた訳ですからね。ひー!
振り仮名、そうですね。途中ふりがなを付けた箇所もあったような気もしますが、多分飽きちゃって……みんな読める! いや、読んでくれる! とか思って突っ切りました。すみませんです。
次回作以降、なるべくふりがなを使おうと思います。
こ、これはもう、探すのが大変で……すみません。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 01月08日 20時22分
[一言]
70ページ
補足 → 捕捉
74ページ
部隊をを → 部隊を
99ページ
腋 → 脇(の方が分かりやすい?)
107ページ
と気づいていも → と気づいていても
はこれあるを見越し → はこうなることを見越し(?)
116ページ
空間を割け → 空間を避け
70ページ
補足 → 捕捉
74ページ
部隊をを → 部隊を
99ページ
腋 → 脇(の方が分かりやすい?)
107ページ
と気づいていも → と気づいていても
はこれあるを見越し → はこうなることを見越し(?)
116ページ
空間を割け → 空間を避け
- 投稿者: 誤字脱字報告
- 2016年 01月07日 00時57分
誤字脱字報告さん
教えていただき、ありがとうございます。
修正しておきました。
ただ、「腋」は腕の付け根という限定部位を示しているので、このままがいいかなぁと。
あと、「これあるを見越し」っていうのは、そういう表現があるので。
意味は「こうなることを見越し」と同じなんですけど、語呂がいいかなぁと思ってやってます。
それにしても誤字脱字は……恥ずかしいですね><
教えていただき、ありがとうございます。
修正しておきました。
ただ、「腋」は腕の付け根という限定部位を示しているので、このままがいいかなぁと。
あと、「これあるを見越し」っていうのは、そういう表現があるので。
意味は「こうなることを見越し」と同じなんですけど、語呂がいいかなぁと思ってやってます。
それにしても誤字脱字は……恥ずかしいですね><
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2016年 01月07日 21時03分
[良い点]
面白かった。特にどんぐり関連は吹き出しました。ありがとう。
面白かった。特にどんぐり関連は吹き出しました。ありがとう。
- 投稿者: パパン
- 2015年 11月07日 12時19分
パパンさん
感想ありがとうございます。
いつの間にかアエリノールを書くと、どんぐりも出てくるようになってしまいました(笑
感想ありがとうございます。
いつの間にかアエリノールを書くと、どんぐりも出てくるようになってしまいました(笑
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 11月07日 17時36分
― 感想を書く ―