感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
新生代『スタイリッシュ』ヒューマンドラマ
ゲーム化したら鞭音ゲーか○ビルメイクライ
or穴が開く前に胃薬
[気になる点]
落ちるところまで落ちないと話が決着しなさそう
無駄に実写化しやすそう、くらいでしょうか…?
(※どちらも偏見です)
[一言]
いま、カタルシスは問題解決から変態覚醒へ・・・!
『すべての悲劇と感動は変愛の布石でしかなかった』
ざまぁ(御覧の有様だよ)
新生代『スタイリッシュ』ヒューマンドラマ
ゲーム化したら鞭音ゲーか○ビルメイクライ
or穴が開く前に胃薬
[気になる点]
落ちるところまで落ちないと話が決着しなさそう
無駄に実写化しやすそう、くらいでしょうか…?
(※どちらも偏見です)
[一言]
いま、カタルシスは問題解決から変態覚醒へ・・・!
『すべての悲劇と感動は変愛の布石でしかなかった』
ざまぁ(御覧の有様だよ)
感想ありがとうございます。
スタイリッシュなはずのゲーム内容が超ひどすぎる件( ゜д゜)ポカーン
鞭音ゲーって初めて聞いたよ! すごくリズミカルそうだよ。いったいゲームを作るカ○コンさんの身に何が起こったというのだ…。そして胃薬。オチになる胃薬の万能さ。常識どこ行った。
復讐ドロドロ、でもサッパリざまぁな話です。落ちるってネガティブ全開なのに、こいつらならポジティブにしぶとそうだな、と遠い目になった。あと実写って何ですか。この作品は小説という文だからこそ、ある意味で許していただいている境界線がめっちゃありますからね!
本編は魔王様の成り上がりざまぁを全力で。そして番外編は、そんな好き勝手した魔王様により覚醒した変態による成り上がり変愛(ざまぁ)物語! うん、どうしてこうなったんだろう?
スタイリッシュなはずのゲーム内容が超ひどすぎる件( ゜д゜)ポカーン
鞭音ゲーって初めて聞いたよ! すごくリズミカルそうだよ。いったいゲームを作るカ○コンさんの身に何が起こったというのだ…。そして胃薬。オチになる胃薬の万能さ。常識どこ行った。
復讐ドロドロ、でもサッパリざまぁな話です。落ちるってネガティブ全開なのに、こいつらならポジティブにしぶとそうだな、と遠い目になった。あと実写って何ですか。この作品は小説という文だからこそ、ある意味で許していただいている境界線がめっちゃありますからね!
本編は魔王様の成り上がりざまぁを全力で。そして番外編は、そんな好き勝手した魔王様により覚醒した変態による成り上がり変愛(ざまぁ)物語! うん、どうしてこうなったんだろう?
- Aska
- 2016年 06月05日 20時08分
[良い点]
ヒューマンドラマに決まりましたか。
よくお似合いです。
※社交辞令ではありません。
なろうのジャンルにないけど、個人的にホラー(シリアス)コメディとか似合ってる気がする。(主人公の敵に)恐怖感を与えてるし、(主人公を)笑わせるラストですし。()内を読者に変えても、私はイケる。
[一言]
ついでに、、、
覇王様って、将来この変態達のトップで国の舵取り(裏ともしかすると表も?)するのか。聡明で若く美しく王に腰掛ける王妃が、日常的に遠い目をしてる情景が目に浮かびますね。例えば、ハイブリッド宰相との対談では、王と宰相が四つん這いで会談してる上に座って覇王と魔王が談合し、どこかのおっさんが指をくわえて見てて、腹黒の有力貴族が頭痛薬と胃薬の服用に迷い、薬をすすめながら流れるように自分も飲み続ける便利屋もいる。
自分で想像して置いてなんだけど、国が正気か疑問を感じてもおかしくない光景の筈なのに、何故かほのぼのと感じてしまう。このほのぼの感は、確かに?ヒューマンドラマ??ですね(混乱)
ヒューマンドラマに決まりましたか。
よくお似合いです。
※社交辞令ではありません。
なろうのジャンルにないけど、個人的にホラー(シリアス)コメディとか似合ってる気がする。(主人公の敵に)恐怖感を与えてるし、(主人公を)笑わせるラストですし。()内を読者に変えても、私はイケる。
[一言]
ついでに、、、
覇王様って、将来この変態達のトップで国の舵取り(裏ともしかすると表も?)するのか。聡明で若く美しく王に腰掛ける王妃が、日常的に遠い目をしてる情景が目に浮かびますね。例えば、ハイブリッド宰相との対談では、王と宰相が四つん這いで会談してる上に座って覇王と魔王が談合し、どこかのおっさんが指をくわえて見てて、腹黒の有力貴族が頭痛薬と胃薬の服用に迷い、薬をすすめながら流れるように自分も飲み続ける便利屋もいる。
自分で想像して置いてなんだけど、国が正気か疑問を感じてもおかしくない光景の筈なのに、何故かほのぼのと感じてしまう。このほのぼの感は、確かに?ヒューマンドラマ??ですね(混乱)
感想ありがとうございます。
こんなにも間違ってはいないはずなのに、違和感の憑き纏うジャンル設定もないなとしみじみ…。そして、ホラーコメディー。雰囲気暗いはずなのに、コメディってる作品にはいいのかもしれない。やっぱりひどいな、この作品。
自分的には、「サクセス(成り上がり)ジャンル」があってもいいかなぁーと思っています。これなら、ざまぁ系や成り上がり系の作品に宛がいやすいですし。
さて、覇王様の輝かしいはずの未来にナチュラルに変態が。当たり前のように高貴な御方を椅子にしている女性陣と喜ぶドMと医療薬仲間。何これ。この国狂気と恐怖しかないじゃないか。それなのに、何故か幸せそうにほのぼのな空気が漂う。正気って何だっけ? これ書いていると、自分も時々混乱してきたりします。
こんなにも間違ってはいないはずなのに、違和感の憑き纏うジャンル設定もないなとしみじみ…。そして、ホラーコメディー。雰囲気暗いはずなのに、コメディってる作品にはいいのかもしれない。やっぱりひどいな、この作品。
自分的には、「サクセス(成り上がり)ジャンル」があってもいいかなぁーと思っています。これなら、ざまぁ系や成り上がり系の作品に宛がいやすいですし。
さて、覇王様の輝かしいはずの未来にナチュラルに変態が。当たり前のように高貴な御方を椅子にしている女性陣と喜ぶドMと医療薬仲間。何これ。この国狂気と恐怖しかないじゃないか。それなのに、何故か幸せそうにほのぼのな空気が漂う。正気って何だっけ? これ書いていると、自分も時々混乱してきたりします。
- Aska
- 2016年 05月28日 18時34分
[一言]
ヒューマンドラマ……? 間違い無いはずなのに結構違和感があるのは何故でしょうか。
本編ラストまで読ませて頂きましが面白かったです。
楽しそうに生きている魔王様が魅力的でした。
個人的な意見ですが、ざまぁ的にはもう少しカタルシスに繋がる展開(ルルリアの苦戦)が欲しかったです。
ヒューマンドラマ……? 間違い無いはずなのに結構違和感があるのは何故でしょうか。
本編ラストまで読ませて頂きましが面白かったです。
楽しそうに生きている魔王様が魅力的でした。
個人的な意見ですが、ざまぁ的にはもう少しカタルシスに繋がる展開(ルルリアの苦戦)が欲しかったです。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 05月27日 05時38分
管理
感想ありがとうございます。
作者自身も「これでいいのかなぁ…」と違和感が憑き纏っているジャンルです。いっそ「その他」の方がいいのかなぁー。でも、ヒューマンドラマでも間違いではない気がするし…。本当にこの作品だけは、謎の方向に突き進んだと感じています。
まずは、読了に感謝です。魔王な性格でざまぁ一直線にした珍作品でした。楽しんでいただけて何よりです。この主人公の謎のポジティブさのおかげで、暗いはずの流れが明るくなれたと思います。うん、主人公が一番楽しんでいました。
ふむ、なるほど。カタルシスの上げ方って難しいですね…。ざまぁまでの展開をしっかり積み重ねることは大切ですし、でもあまり時間をかけすぎたり苦戦させすぎたりすると、逆に読者の方をイライラさせてしまうので、匙加減が大変なんですよね。苦戦を含め、展開の仕方をまた考えていきます。ご意見ありがとうございました。
作者自身も「これでいいのかなぁ…」と違和感が憑き纏っているジャンルです。いっそ「その他」の方がいいのかなぁー。でも、ヒューマンドラマでも間違いではない気がするし…。本当にこの作品だけは、謎の方向に突き進んだと感じています。
まずは、読了に感謝です。魔王な性格でざまぁ一直線にした珍作品でした。楽しんでいただけて何よりです。この主人公の謎のポジティブさのおかげで、暗いはずの流れが明るくなれたと思います。うん、主人公が一番楽しんでいました。
ふむ、なるほど。カタルシスの上げ方って難しいですね…。ざまぁまでの展開をしっかり積み重ねることは大切ですし、でもあまり時間をかけすぎたり苦戦させすぎたりすると、逆に読者の方をイライラさせてしまうので、匙加減が大変なんですよね。苦戦を含め、展開の仕方をまた考えていきます。ご意見ありがとうございました。
- Aska
- 2016年 05月28日 18時01分
[良い点]
確かに、ジャンルとしてはヒューマンドラマ以外の選択肢はないですね。
ただし、この作品の場合前に「クレイジー」の冠詞が付きますけど
確かに、ジャンルとしてはヒューマンドラマ以外の選択肢はないですね。
ただし、この作品の場合前に「クレイジー」の冠詞が付きますけど
感想ありがとうございます。
恋愛……魔王が堂々と足蹴りしていきました
ファンタジー……ファンタジー要素? 変態の生態ぐらいしかねぇよ
SF……変態が国家を侵略していっているけど、絶対にこれは違う
コメディー……主人公が魔王だからポジティブだけど、作品背景は超ネガティブ
ヒューマンドラマ……人と人との交流、人の一生、人間らしさを主題。家族仲の超おかしな拗らせ方、ざまぁのために捧げる人生、性格濃い連中が一切自重しない。……もうこれしか選択肢が見つからなかったんだ(゜´ω`゜)
「クレイジー」の冠詞に全面的に同意。既存の枠にはめて考えるって、難しいものだねー。
恋愛……魔王が堂々と足蹴りしていきました
ファンタジー……ファンタジー要素? 変態の生態ぐらいしかねぇよ
SF……変態が国家を侵略していっているけど、絶対にこれは違う
コメディー……主人公が魔王だからポジティブだけど、作品背景は超ネガティブ
ヒューマンドラマ……人と人との交流、人の一生、人間らしさを主題。家族仲の超おかしな拗らせ方、ざまぁのために捧げる人生、性格濃い連中が一切自重しない。……もうこれしか選択肢が見つからなかったんだ(゜´ω`゜)
「クレイジー」の冠詞に全面的に同意。既存の枠にはめて考えるって、難しいものだねー。
- Aska
- 2016年 05月27日 00時37分
[一言]
ジャンル再編成で何になるのかなと思っていたら
まさかの ヒ ュ ー マ ン ド ラ マ
予想が外れた……きっと『パニック[SF]』だと思ってたのに……
ジャンル再編成で何になるのかなと思っていたら
まさかの ヒ ュ ー マ ン ド ラ マ
予想が外れた……きっと『パニック[SF]』だと思ってたのに……
感想ありがとうございます。
ついに始まったジャンル再編成。20近く書いてきたからちょっと大変だったけど、なんとか全部再設定できました。そして、当然ジャンルに一番悩んだのがざまぁです。もう何回ジャンル説明を読んだことか。もういっそ、「ざまぁジャンル」があってもいいよ、と投げやりになりそうでしたねー。
おい、「パニック(SF)」って初めての選択肢すぎてビビったよ! あれか、変態が話数を増すごとに増えたり、レベルアップしていく様子を言いたいのか! なんとなく、ジャンルに納得しそうになったじゃないかっ!?
すみませんが、それは本気でSFジャンルさんにキレられる確信があるので、そのご意見は受け付けることはできません。ヒューマンドラマで、とりあえず頑張っていくよー。
ついに始まったジャンル再編成。20近く書いてきたからちょっと大変だったけど、なんとか全部再設定できました。そして、当然ジャンルに一番悩んだのがざまぁです。もう何回ジャンル説明を読んだことか。もういっそ、「ざまぁジャンル」があってもいいよ、と投げやりになりそうでしたねー。
おい、「パニック(SF)」って初めての選択肢すぎてビビったよ! あれか、変態が話数を増すごとに増えたり、レベルアップしていく様子を言いたいのか! なんとなく、ジャンルに納得しそうになったじゃないかっ!?
すみませんが、それは本気でSFジャンルさんにキレられる確信があるので、そのご意見は受け付けることはできません。ヒューマンドラマで、とりあえず頑張っていくよー。
- Aska
- 2016年 05月27日 00時23分
[良い点]
リニューアル後のジャンルがヒューマンドラマになっていることに吹いたw
何でジャンル一つで笑いの発作に襲われることに!
ああ、でも確かに、これ以外のジャンルは選択肢がない。
何だろう、すごく理不尽な気がするのにまったく反論できないこの絶妙さ加減は。
リニューアル後のジャンルがヒューマンドラマになっていることに吹いたw
何でジャンル一つで笑いの発作に襲われることに!
ああ、でも確かに、これ以外のジャンルは選択肢がない。
何だろう、すごく理不尽な気がするのにまったく反論できないこの絶妙さ加減は。
感想ありがとうございます。
今まで「文学さんお願いします」していた今作。文学さんの大変広い懐に甘えていた作者は、このリニューアルにずっと悩んでいました。これからは「ヒューマンドラマ(文芸)さん本当にお願いします」でいくことになりそうです。ジャンルの細分化は検索に良いけど、この作品みたいな別方向にぶっ飛んでいる作品には大変難儀なものでした……。
大丈夫、マイページでざまぁのタイトルの下に「ヒューマンドラマ」の文字を見て、作者も不意に噴くときあるから。未だに慣れていません。でも、これ以外に適切だろう選択肢が見つからない事実。すごくツッコみたいのにツッコめない領域、理不尽です。
今まで「文学さんお願いします」していた今作。文学さんの大変広い懐に甘えていた作者は、このリニューアルにずっと悩んでいました。これからは「ヒューマンドラマ(文芸)さん本当にお願いします」でいくことになりそうです。ジャンルの細分化は検索に良いけど、この作品みたいな別方向にぶっ飛んでいる作品には大変難儀なものでした……。
大丈夫、マイページでざまぁのタイトルの下に「ヒューマンドラマ」の文字を見て、作者も不意に噴くときあるから。未だに慣れていません。でも、これ以外に適切だろう選択肢が見つからない事実。すごくツッコみたいのにツッコめない領域、理不尽です。
- Aska
- 2016年 05月27日 00時13分
[良い点]
ジャンル変更
文芸ヒューマンドラマ
間違ってはいない、人間の様々な面を見つめる作品
もう一度言う、ま ち が っ て な い
[一言]
覇王の弟←new!
なかなかの苦労人で切れ者ですね、でもガーランド家からの影響が彼の人生に光をもたらすと(流れ的に)信じています
ハイブリッド息子との化学変化…見たいです
ジャンル変更
文芸ヒューマンドラマ
間違ってはいない、人間の様々な面を見つめる作品
もう一度言う、ま ち が っ て な い
[一言]
覇王の弟←new!
なかなかの苦労人で切れ者ですね、でもガーランド家からの影響が彼の人生に光をもたらすと(流れ的に)信じています
ハイブリッド息子との化学変化…見たいです
感想ありがとうございます。
このジャンル変更、3月ぐらいからずっと悩みに悩みまくっていたんですよね。特にざまぁが。何度も説明を読んで、ジャンルの特徴を読み込んで、それでも「うーん」と悩みに悩んだ経緯。だって、他にないんだよ! 人間関係を拗らせまくった所為で魔王化した主人公が、人間的に終わっている連中とざまぁする作品なんて、ジャンルの枠に設定することすらごめんなさい、な気持ちだよ!
たぶんきっと大丈夫だと作者も信じたい。肯定ありがとう。とりあえず、もし怒られたらもう一回考えてみるよ…。
覇王の弟さん、苦労人でちょっと黒い常識ある子。家族の影響って大きいです。姉の友人関係から繋がる変態との邂逅。彼の前にできる新たな道とは果たして…。そして、化学変化は決定事項な件について。
このジャンル変更、3月ぐらいからずっと悩みに悩みまくっていたんですよね。特にざまぁが。何度も説明を読んで、ジャンルの特徴を読み込んで、それでも「うーん」と悩みに悩んだ経緯。だって、他にないんだよ! 人間関係を拗らせまくった所為で魔王化した主人公が、人間的に終わっている連中とざまぁする作品なんて、ジャンルの枠に設定することすらごめんなさい、な気持ちだよ!
たぶんきっと大丈夫だと作者も信じたい。肯定ありがとう。とりあえず、もし怒られたらもう一回考えてみるよ…。
覇王の弟さん、苦労人でちょっと黒い常識ある子。家族の影響って大きいです。姉の友人関係から繋がる変態との邂逅。彼の前にできる新たな道とは果たして…。そして、化学変化は決定事項な件について。
- Aska
- 2016年 05月27日 00時04分
[一言]
このまま行くとこの国の上層が変態に染めるではないか(笑)
このまま行くとこの国の上層が変態に染めるではないか(笑)
感想ありがとうございます。
魔王様が学園で下僕牧場を作っちゃっているし、息子は覚醒によってヤバい方向に成長しているし、覇王様はトップブリーダーだし、胃薬は胃薬しているし、おっさんは幸せだし、ワンコ王子は純粋だし、……たぶん国力は大丈夫なんじゃないかな。うん、国力は。
おかしいな、変態ってこんなにも国の上層部を染められるぐらい成り上がりできる要素だったっけ? 自分でも時々何かを見失う時があって、遠い目になる。
魔王様が学園で下僕牧場を作っちゃっているし、息子は覚醒によってヤバい方向に成長しているし、覇王様はトップブリーダーだし、胃薬は胃薬しているし、おっさんは幸せだし、ワンコ王子は純粋だし、……たぶん国力は大丈夫なんじゃないかな。うん、国力は。
おかしいな、変態ってこんなにも国の上層部を染められるぐらい成り上がりできる要素だったっけ? 自分でも時々何かを見失う時があって、遠い目になる。
- Aska
- 2016年 05月26日 23時47分
[一言]
防波堤どころかハイブリットに将来有望なブレインが付いてより恐ろしいナニカが完成してしまうのでは
そんな不安を感じさせる〆でした
防波堤どころかハイブリットに将来有望なブレインが付いてより恐ろしいナニカが完成してしまうのでは
そんな不安を感じさせる〆でした
感想ありがとうございます。
誰もがハイブリッドと覇王弟を会せたら、恐ろしい化学変化が起きてしまうと予想を立てる。平和的にほのぼのとした邂逅で終わる気配が一切ない、っていうのもなんだかすごいね…。まともな人って大切です。
姉と兄から変態防波堤の候補にされてしまった弟くんの将来はいかに。
誰もがハイブリッドと覇王弟を会せたら、恐ろしい化学変化が起きてしまうと予想を立てる。平和的にほのぼのとした邂逅で終わる気配が一切ない、っていうのもなんだかすごいね…。まともな人って大切です。
姉と兄から変態防波堤の候補にされてしまった弟くんの将来はいかに。
- Aska
- 2016年 05月26日 23時41分
[良い点]
ワンコ珍しく楽しそうだな
でも胃薬は手放さないんだよな、泣ける
[気になる点]
変態という名の化物が後日談全てを牛耳っている件
[一言]
十歳…なんだよなぁ…
悟り開きすぎだろ泣けるわ
なんというか、年齢にしては達観してるけど迷子中だから、ここからどうにでも成長の余地ありそうだよね
そんなところに、ねぇ、魔王と変態なんて刺激物ぶつけたら、どうなってしまうん?あたしゃ怖くて仕方ないよ
常識人枠なんて最初からないんだよ、あってはならないんだよ( ´_ゝ`)
ワンコ珍しく楽しそうだな
でも胃薬は手放さないんだよな、泣ける
[気になる点]
変態という名の化物が後日談全てを牛耳っている件
[一言]
十歳…なんだよなぁ…
悟り開きすぎだろ泣けるわ
なんというか、年齢にしては達観してるけど迷子中だから、ここからどうにでも成長の余地ありそうだよね
そんなところに、ねぇ、魔王と変態なんて刺激物ぶつけたら、どうなってしまうん?あたしゃ怖くて仕方ないよ
常識人枠なんて最初からないんだよ、あってはならないんだよ( ´_ゝ`)
感想ありがとうございます。
ワンコ、珍しく難を逃れる。そりゃあ、はっちゃけもするでしょう(・ω・)
胃薬から胃薬を手放させたら、いったい何が残ると言うんだ…。心の相棒なんだから、悲しみも喜びも共に分け合うのさ。彼の中では美しい友情です。
後日談に必ず現れる変態の成長スピードと脅威。裏ボス的存在が動き出した結果、恐ろしい浸食を見せていかれました…。ちなみに自分でもどうしてこうなった、と密かに思っていたりする。ノリってすごい。
波乱な人生経験を積んでしまった十歳児。あの姉とこの環境じゃ、悟り開かないとついていけないよ。今は力をつけるしかできないけど、未来はわからないからね。さて、成長チートの行方はいかに。この作品の主人公と婚約者が、ついに刺激物扱い。弟の覚醒予想の多さに結構驚いていたりする。
この作品ほど、常識人枠の貴重さが輝くものはないと思っています。この国から常識人がこれから何人生き残れるのか。魔王と変態の征服が始まるのか……?
ワンコ、珍しく難を逃れる。そりゃあ、はっちゃけもするでしょう(・ω・)
胃薬から胃薬を手放させたら、いったい何が残ると言うんだ…。心の相棒なんだから、悲しみも喜びも共に分け合うのさ。彼の中では美しい友情です。
後日談に必ず現れる変態の成長スピードと脅威。裏ボス的存在が動き出した結果、恐ろしい浸食を見せていかれました…。ちなみに自分でもどうしてこうなった、と密かに思っていたりする。ノリってすごい。
波乱な人生経験を積んでしまった十歳児。あの姉とこの環境じゃ、悟り開かないとついていけないよ。今は力をつけるしかできないけど、未来はわからないからね。さて、成長チートの行方はいかに。この作品の主人公と婚約者が、ついに刺激物扱い。弟の覚醒予想の多さに結構驚いていたりする。
この作品ほど、常識人枠の貴重さが輝くものはないと思っています。この国から常識人がこれから何人生き残れるのか。魔王と変態の征服が始まるのか……?
- Aska
- 2016年 05月25日 23時49分
感想を書く場合はログインしてください。