感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
数人の【俺】が消え去る瞬間が泣ける!
とても感動的でした。
[気になる点]
複雑骨折は骨が肉から飛び出た状態の事で、身体の中でバラバラになるのは粉砕骨折だったと思いますよ。
ハーレムかどうか微妙ってとこですね。
[一言]
ヒロイン‥‥‥チョロ!!
もう少し好きになる過程を書いて欲しかった。
数人の【俺】が消え去る瞬間が泣ける!
とても感動的でした。
[気になる点]
複雑骨折は骨が肉から飛び出た状態の事で、身体の中でバラバラになるのは粉砕骨折だったと思いますよ。
ハーレムかどうか微妙ってとこですね。
[一言]
ヒロイン‥‥‥チョロ!!
もう少し好きになる過程を書いて欲しかった。
[一言]
最後まで息つかず読ませていただきました。
たいへんおもしろかったです。
文庫本の購入を考えております。
最後まで息つかず読ませていただきました。
たいへんおもしろかったです。
文庫本の購入を考えております。
[気になる点]
急にアプローチしまくってくる男に違和感抱かないわけがないですよね。流石に夢見すぎですよ。
急にアプローチしまくってくる男に違和感抱かないわけがないですよね。流石に夢見すぎですよ。
[良い点]
程よいチート加減と終わり方が良かったです。
誤字もだいぶ少なかったですね。
[一言]
うまくは言えないのですが、正妻がいるにも関わらず2号さんを作っちゃうのはどうかと…
程よいチート加減と終わり方が良かったです。
誤字もだいぶ少なかったですね。
[一言]
うまくは言えないのですが、正妻がいるにも関わらず2号さんを作っちゃうのはどうかと…
[気になる点]
あまりにご都合主義が甚だしくて、読み進める事に耐えられず五章・第二話で力尽きました。
俺Tueeeやハーレムはある意味なろう作品の定番なので気にならないのですが、主人公とメインヒロインの言動の解離具合が個人的に感に触ってイライラしてきた次第です。そうゆう文化だと言うのならそう解釈もするのですが、メインヒロインの性格なら確実に主人公の言動を毛嫌いすると考えられます。また、大麻が出た時点で[まさか!]と思い先読み確認での薬物生成及び使用がみとめられた時に[これで通常のハッピーエンドはあり得ん]とも思いました。
捉え方は人それぞれで、それに対しては何もありませんので、自分個人的にはという事です。
あまりにご都合主義が甚だしくて、読み進める事に耐えられず五章・第二話で力尽きました。
俺Tueeeやハーレムはある意味なろう作品の定番なので気にならないのですが、主人公とメインヒロインの言動の解離具合が個人的に感に触ってイライラしてきた次第です。そうゆう文化だと言うのならそう解釈もするのですが、メインヒロインの性格なら確実に主人公の言動を毛嫌いすると考えられます。また、大麻が出た時点で[まさか!]と思い先読み確認での薬物生成及び使用がみとめられた時に[これで通常のハッピーエンドはあり得ん]とも思いました。
捉え方は人それぞれで、それに対しては何もありませんので、自分個人的にはという事です。
[一言]
月夜さんの作品つながりで読み始めました。
まだ序盤なので、楽しみにしています。
ふふ、作者は「ケモ耳」「エルフ」「じゃがいも」にとてもこだわりがあるようで面白いですね。
さて、そこで思うのですが・・。
本作「第十五話:ガラスハウス」での連作障害についてのウンチクにコンパニオンプランツが出てこないのはなぜでしょう?
あ、この先で出てくるならごめんなさい。
農業についての知識があるなら、普通に連作障害を軽減したり、害虫・病気を軽減できる組み合わせの作物・花を混作する知識があると思う次第です。植え付けスペースが余った記述があるから、そこに出てくるのかなとも思いましたが・・・。
リアルでうちも対策にマリーゴールド・ハーブ等を植えてます。
ただし効果がある虫の種類は限られるため、完全防護ではなく軽減と言う事。現代で確実にと言うなら農薬を使うのが一番ではあります。
月夜さんの作品つながりで読み始めました。
まだ序盤なので、楽しみにしています。
ふふ、作者は「ケモ耳」「エルフ」「じゃがいも」にとてもこだわりがあるようで面白いですね。
さて、そこで思うのですが・・。
本作「第十五話:ガラスハウス」での連作障害についてのウンチクにコンパニオンプランツが出てこないのはなぜでしょう?
あ、この先で出てくるならごめんなさい。
農業についての知識があるなら、普通に連作障害を軽減したり、害虫・病気を軽減できる組み合わせの作物・花を混作する知識があると思う次第です。植え付けスペースが余った記述があるから、そこに出てくるのかなとも思いましたが・・・。
リアルでうちも対策にマリーゴールド・ハーブ等を植えてます。
ただし効果がある虫の種類は限られるため、完全防護ではなく軽減と言う事。現代で確実にと言うなら農薬を使うのが一番ではあります。
[気になる点]
主人公がメインヒロイン大好きとかのたまってるのにも関わらずセカンドヒロインといきなりやっちゃうというのはおかしくないだろうか。
いやそれならそれでいいのだが、メインヒロインはそれを打ち明けられて、たった一晩でやっぱり私は主人公が好きって許してセカンドヒロインとも仲良しってチョロすぎでしょ。というか頭緩過ぎ。
ハーレムだって順番はあるのではないかとおもいました。
なんか読んでるとその事ばかり思い出して、つまらなくなって二章第十二話で読むのやめてしまいました。
残念。
主人公がメインヒロイン大好きとかのたまってるのにも関わらずセカンドヒロインといきなりやっちゃうというのはおかしくないだろうか。
いやそれならそれでいいのだが、メインヒロインはそれを打ち明けられて、たった一晩でやっぱり私は主人公が好きって許してセカンドヒロインとも仲良しってチョロすぎでしょ。というか頭緩過ぎ。
ハーレムだって順番はあるのではないかとおもいました。
なんか読んでるとその事ばかり思い出して、つまらなくなって二章第十二話で読むのやめてしまいました。
残念。
[良い点]
一気に読破させて頂きました。氏の他の作品から、この作品に飛んで来ました。
小さな日常から大きな世界変動への推移は、テンポもよく、無理もなく、とても素晴らしいと思います。
[気になる点]
ひとつ、どーしても作者様の表現に引っかかるモノがありましたので意見させて頂きます。
第91話 5章17話バリスタ
『付け加えるなら、地雷を踏んだ兵士は一生片足で暮らしていかなければいけない。死んだほうがましなぐらいだ。』
片足で過ごしている方は多くいらっしゃいます。
スポーツを楽しんでいたり、お仕事したり、健常者とかわりなく過ごしています。
たとえ、ファンタジーの世界でも『死んだほうがまし』などの表現はどうでしょうか?
この表現は、不適切でもあり、氏の個人的感想でもあり、状況からも前後の文章からも無くてもよいモノと思います。
書籍化されてるならば特にご配慮する必要があると思います。
一気に読破させて頂きました。氏の他の作品から、この作品に飛んで来ました。
小さな日常から大きな世界変動への推移は、テンポもよく、無理もなく、とても素晴らしいと思います。
[気になる点]
ひとつ、どーしても作者様の表現に引っかかるモノがありましたので意見させて頂きます。
第91話 5章17話バリスタ
『付け加えるなら、地雷を踏んだ兵士は一生片足で暮らしていかなければいけない。死んだほうがましなぐらいだ。』
片足で過ごしている方は多くいらっしゃいます。
スポーツを楽しんでいたり、お仕事したり、健常者とかわりなく過ごしています。
たとえ、ファンタジーの世界でも『死んだほうがまし』などの表現はどうでしょうか?
この表現は、不適切でもあり、氏の個人的感想でもあり、状況からも前後の文章からも無くてもよいモノと思います。
書籍化されてるならば特にご配慮する必要があると思います。
[気になる点]
女性ウケも良さそうな純愛様相を見せておきながら唐突になろうハーレムっぽい主人公サル要素が顔を出すので途中で不快になったり投げ出す女性読者多そうだなっていうところ。
恋愛というかハーレム要素が中途半端。
女性ウケも良さそうな純愛様相を見せておきながら唐突になろうハーレムっぽい主人公サル要素が顔を出すので途中で不快になったり投げ出す女性読者多そうだなっていうところ。
恋愛というかハーレム要素が中途半端。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 09月27日 12時38分
管理
感想を書く場合はログインしてください。