感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
3日で読み終えるぐらいめっちゃ面白かった。
スピード感があり、ときどきほっこりする話が混ざっていて読んでいて飽きなかった。
[一言]
アシュノの幸せになっている話や前世の人達の話も読みたいです。
3日で読み終えるぐらいめっちゃ面白かった。
スピード感があり、ときどきほっこりする話が混ざっていて読んでいて飽きなかった。
[一言]
アシュノの幸せになっている話や前世の人達の話も読みたいです。
[気になる点]
まぁ、あれだけ好きだ愛してるだほざいておいてあっさり浮気に走る主人公もクズですが、それをさらにあっさり許してしまうルシエは女性じゃなく"種族:ヒロイン"という珍妙生物だなぁ、と。
そんな女性でも何でもない謎の御都合生命体と主人公をイチャイチャさせて、作者さんは楽しいのかなぁ、と。
まぁ、あれだけ好きだ愛してるだほざいておいてあっさり浮気に走る主人公もクズですが、それをさらにあっさり許してしまうルシエは女性じゃなく"種族:ヒロイン"という珍妙生物だなぁ、と。
そんな女性でも何でもない謎の御都合生命体と主人公をイチャイチャさせて、作者さんは楽しいのかなぁ、と。
[一言]
Koboで電子書籍が出たら4巻買おうと思うのですがなかなか出ませんね~。
アマゾンでは出てるのになんででしょう?
Koboで電子書籍が出たら4巻買おうと思うのですがなかなか出ませんね~。
アマゾンでは出てるのになんででしょう?
[一言]
帝国の補給基地とやらがなんなのかいまいち分かりません。
ただの無人の倉庫が警備なしで農地の側にある、というもののように読めますがそれならなぜ中にある食糧ごと燃やしてしまったのでしょうか。
5000人分もの食糧を無駄にするほど余裕はないはずですし絶望感を与えるためなら運び出した後の食糧「庫」を燃やせば事は足りますよね?警備か見張りがいたとしてもそれこそ殺っちゃえばいいわけで。
帝国の補給基地とやらがなんなのかいまいち分かりません。
ただの無人の倉庫が警備なしで農地の側にある、というもののように読めますがそれならなぜ中にある食糧ごと燃やしてしまったのでしょうか。
5000人分もの食糧を無駄にするほど余裕はないはずですし絶望感を与えるためなら運び出した後の食糧「庫」を燃やせば事は足りますよね?警備か見張りがいたとしてもそれこそ殺っちゃえばいいわけで。
[良い点]
面白いです♪
[気になる点]
やっぱりハーレムですか…
[一言]
頑張ってください!
面白いです♪
[気になる点]
やっぱりハーレムですか…
[一言]
頑張ってください!
[良い点]
久し振りのシリルと二人っきりのルシエも初々しくって良かったです。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①ルシエと二人っきり、甘々なお話し→…お話。
②スープが煮立ってきた段階で、水で薄く説いた小麦粉を流すと、わんたんのような白く薄い膜ができてくる。→…、水で薄く溶いた…
③エルフの村はずっと長い間帝国に支配されいていた。→…支配されていた。
④だから、ルシエには帝国とけりがつくまでに待ってくれと頼んだ。→…けりがつくまで待って…
以上、ご参考まで
[一言]
①「急じゃないと訓練にならないだろ」→「不意じゃないと… でも可。
②ルシエが鼻歌を鳴らしながら台所で料理をしている。→…調理をしている。 でも可。
久し振りのシリルと二人っきりのルシエも初々しくって良かったです。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①ルシエと二人っきり、甘々なお話し→…お話。
②スープが煮立ってきた段階で、水で薄く説いた小麦粉を流すと、わんたんのような白く薄い膜ができてくる。→…、水で薄く溶いた…
③エルフの村はずっと長い間帝国に支配されいていた。→…支配されていた。
④だから、ルシエには帝国とけりがつくまでに待ってくれと頼んだ。→…けりがつくまで待って…
以上、ご参考まで
[一言]
①「急じゃないと訓練にならないだろ」→「不意じゃないと… でも可。
②ルシエが鼻歌を鳴らしながら台所で料理をしている。→…調理をしている。 でも可。
[良い点]
導入部分から序盤にかけては壮大な世界・物語を感じさせられ、すごくおもしろそうでした。
[気になる点]
竜頭蛇尾。
描かれる世界のスケールが狭いため物語がだんだん小さくなっていき
なぜかそれに合わせてキャラクターもどんどん矮小化されていった印象でした。
導入部分から序盤にかけては壮大な世界・物語を感じさせられ、すごくおもしろそうでした。
[気になる点]
竜頭蛇尾。
描かれる世界のスケールが狭いため物語がだんだん小さくなっていき
なぜかそれに合わせてキャラクターもどんどん矮小化されていった印象でした。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月01日 16時21分
管理
[良い点]
なかなか面白く、一気に読ませていただきました。
[一言]
第十六話:高炉
>ユキノは鉄鉱石と石灰をそれぞれの投入口に放り込み、石炭ではなく自らの魔術で炎を起こすことで製鉄をはじめていた。
一応突っ込んどきますと、鉄鉱石は、鉄そのものではなく、酸化鉄の鉱石ですので、還元剤が無いと、鉄になりません。
石炭や木炭を、単なる熱源と勘違いしている用ですが、これらは熱源と言うよりは、還元剤として必要なのです。
炭素が酸化されて一酸化炭素になり、更に酸化されて二酸化炭素に酸化される過程で酸化鉄が鉄に還元されるのが、製鉄の原理です。
例えば、砂鉄(≒磁鉄鉱Fe3O4の粉末)ならば
C+O2→2CO
Fe3O4+CO→3FeO+CO2
FeO+CO→Fe+CO2
なお、石灰は、不純物を取り除きやすくし、効率を上げるために入れるだけですので、極論すれば、石灰は無くても製鉄できます。
高校レベルの化学知識の間違いですので、出版時に修正が間に合うなら、直した方が良いと思います。
なかなか面白く、一気に読ませていただきました。
[一言]
第十六話:高炉
>ユキノは鉄鉱石と石灰をそれぞれの投入口に放り込み、石炭ではなく自らの魔術で炎を起こすことで製鉄をはじめていた。
一応突っ込んどきますと、鉄鉱石は、鉄そのものではなく、酸化鉄の鉱石ですので、還元剤が無いと、鉄になりません。
石炭や木炭を、単なる熱源と勘違いしている用ですが、これらは熱源と言うよりは、還元剤として必要なのです。
炭素が酸化されて一酸化炭素になり、更に酸化されて二酸化炭素に酸化される過程で酸化鉄が鉄に還元されるのが、製鉄の原理です。
例えば、砂鉄(≒磁鉄鉱Fe3O4の粉末)ならば
C+O2→2CO
Fe3O4+CO→3FeO+CO2
FeO+CO→Fe+CO2
なお、石灰は、不純物を取り除きやすくし、効率を上げるために入れるだけですので、極論すれば、石灰は無くても製鉄できます。
高校レベルの化学知識の間違いですので、出版時に修正が間に合うなら、直した方が良いと思います。
[気になる点]
狐の存在全て
[一言]
ルシエのメインってどこ?対決ってどこ?嘘つくな
月夜 涙(るい) [2015年 04月 14日 00時 23分]
正妻さんは五章で本気出すから
五章はアシュノとルシエメイン回だから
火狐は序盤だけ輝いて後はわき役に徹するのです
月夜 涙(るい) [2015年 04月 13日 00時 56分]
ルシエの話は次の話
五章自体がアシュノとルシエ回なので
クウの出番はこの先少なくなる
ユキノちゃんに至っては空気
そんな予定
月夜 涙(るい) [2015年 05月 17日 22時 30分]
ごっ、五章は本気出すから
五章は、ルシエとアシュノの新旧ヒロイン対決が見せ場だから
狐の存在全て
[一言]
ルシエのメインってどこ?対決ってどこ?嘘つくな
月夜 涙(るい) [2015年 04月 14日 00時 23分]
正妻さんは五章で本気出すから
五章はアシュノとルシエメイン回だから
火狐は序盤だけ輝いて後はわき役に徹するのです
月夜 涙(るい) [2015年 04月 13日 00時 56分]
ルシエの話は次の話
五章自体がアシュノとルシエ回なので
クウの出番はこの先少なくなる
ユキノちゃんに至っては空気
そんな予定
月夜 涙(るい) [2015年 05月 17日 22時 30分]
ごっ、五章は本気出すから
五章は、ルシエとアシュノの新旧ヒロイン対決が見せ場だから
感想を書く場合はログインしてください。