感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いつも楽しく読んでいます。
リアルを大切にしながら、是非続けてください。
[一言]
冒険者ランクの表記がアルファベット表記から変更になるのは、いいと思います。冒険ギルドも色々あるのですから、ランク表示も、ギルドごとに別でもいいのかと思います。たとえば、
案1
S → 将軍級
A → 佐官級
B → 尉官級
C → 曹長級
D → 軍曹級(上級)
E → 兵卒級
案2
S → 首都級(王国ばかりではないのでは?)
A → 州級
以下は同じ
案3
守護聖人の教会や団体に即した名称
S → 教皇級
A → 枢機卿級
B → 教区長級
C → 司教級
D → 司祭級
E → 助祭級
信徒級
案4
位階制を用いる(各地・各国で違いますが)
1 正一位
2 従一位
3 正二位
4 従二位
5 正三位
6 従三位
7 正四位
8 従四位
9 正五位
10 従五位
11 正六位
12 従六位
13 正七位
14 従七位
15 正八位
16 従八位
ここまでは、詳しすぎるか
いつも楽しく読んでいます。
リアルを大切にしながら、是非続けてください。
[一言]
冒険者ランクの表記がアルファベット表記から変更になるのは、いいと思います。冒険ギルドも色々あるのですから、ランク表示も、ギルドごとに別でもいいのかと思います。たとえば、
案1
S → 将軍級
A → 佐官級
B → 尉官級
C → 曹長級
D → 軍曹級(上級)
E → 兵卒級
案2
S → 首都級(王国ばかりではないのでは?)
A → 州級
以下は同じ
案3
守護聖人の教会や団体に即した名称
S → 教皇級
A → 枢機卿級
B → 教区長級
C → 司教級
D → 司祭級
E → 助祭級
信徒級
案4
位階制を用いる(各地・各国で違いますが)
1 正一位
2 従一位
3 正二位
4 従二位
5 正三位
6 従三位
7 正四位
8 従四位
9 正五位
10 従五位
11 正六位
12 従六位
13 正七位
14 従七位
15 正八位
16 従八位
ここまでは、詳しすぎるか
感想ありがとうございます。
いつも読んでいただけて嬉しいです。リアル優先でゆっくりとやらせてもらいたいと思います。
更にランク案までありがとうございます。
そうですね、ギルドごとに違うというもありですよね。
1の案については、作中の時代では、爵位と騎士の称号をもった貴族を頂点にあとは基本的に一平卒という感じですね。
ただ軍団長とかはいますのでやるならこんな感じですかね。
S → 総軍団級
A → 一軍団級
B → 千人長級
C → 百人長級
D → 十人長級
E → 五人組級
第2案の場合、確かに王国ばかりではないので、王国でない場合は国の区分で代わります。
案3は、良いですね。これは好きです。教会系列のギルドではありだなと思いました。
4案に関しては、さすがに詳しすぎますね。
4つも案ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
いつも読んでいただけて嬉しいです。リアル優先でゆっくりとやらせてもらいたいと思います。
更にランク案までありがとうございます。
そうですね、ギルドごとに違うというもありですよね。
1の案については、作中の時代では、爵位と騎士の称号をもった貴族を頂点にあとは基本的に一平卒という感じですね。
ただ軍団長とかはいますのでやるならこんな感じですかね。
S → 総軍団級
A → 一軍団級
B → 千人長級
C → 百人長級
D → 十人長級
E → 五人組級
第2案の場合、確かに王国ばかりではないので、王国でない場合は国の区分で代わります。
案3は、良いですね。これは好きです。教会系列のギルドではありだなと思いました。
4案に関しては、さすがに詳しすぎますね。
4つも案ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
- テイク
- 2015年 02月07日 12時11分
[一言]
生き残る力に加えて魔力操作の天才なのに魔力に恵まれなかった中堅か、どんな生き様が
描かれるのか今後も楽しみです。
生き残る力に加えて魔力操作の天才なのに魔力に恵まれなかった中堅か、どんな生き様が
描かれるのか今後も楽しみです。
感想ありがとうございます。
アルフさん、生き残る力と魔力操作は結構なもんです。なのに魔力がなかった。
でも、それでも頑張ってます。
彼の生き様を見てもらえると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
アルフさん、生き残る力と魔力操作は結構なもんです。なのに魔力がなかった。
でも、それでも頑張ってます。
彼の生き様を見てもらえると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
- テイク
- 2015年 01月31日 10時13分
[一言]
誤字?
問題なしのだ → ないのだ?
誤字?
問題なしのだ → ないのだ?
誤字報告ありがとうございます。
修正したいと思います。
修正したいと思います。
- テイク
- 2015年 01月31日 06時25分
[一言]
アルフは魔力補正が大きすぎる世界に生まれてしまった“イチロー”みたいな男ですね。
強くなるために必要な方法を試行錯誤して、前向きに努力してきたことが伺えます。
若い頃の彼は、たとえ魔力の器が小さくとも、別の方法で強くなれないか悪戦苦闘を繰り返したのでしょう。このときに色々と考案した修練メソッドが、彼を名トレーナーたらしめています。
でも、皮肉な話しですよね。才能がないアレフが少しでも強くなるために開発した手法が、才能に恵まれた者たちを、さらに強くするために役立っているのですから…。
Sランク冒険者のベルは、アレフが苦労して習得した技術やノウハウに比べれば、自分の強さなんて大したことないと思ってそうですね。
アルフは魔力補正が大きすぎる世界に生まれてしまった“イチロー”みたいな男ですね。
強くなるために必要な方法を試行錯誤して、前向きに努力してきたことが伺えます。
若い頃の彼は、たとえ魔力の器が小さくとも、別の方法で強くなれないか悪戦苦闘を繰り返したのでしょう。このときに色々と考案した修練メソッドが、彼を名トレーナーたらしめています。
でも、皮肉な話しですよね。才能がないアレフが少しでも強くなるために開発した手法が、才能に恵まれた者たちを、さらに強くするために役立っているのですから…。
Sランク冒険者のベルは、アレフが苦労して習得した技術やノウハウに比べれば、自分の強さなんて大したことないと思ってそうですね。
感想ありがとうございます。
魔力補正が大きすぎる世界のイチロー。なるほど言えていますな。
努力して、努力して。それでも無理だった。でも、諦めない。
しかし、実らず才能ある者が更に強くなる。皮肉な話ではあります。
ですが、無駄ではない。
特にベル何かの考えはまさにそれですね。才能により強さより、アルフのような強さ、の方が数倍は尊い。
いつか報われると良いと彼女らは考えています。
魔力補正が大きすぎる世界のイチロー。なるほど言えていますな。
努力して、努力して。それでも無理だった。でも、諦めない。
しかし、実らず才能ある者が更に強くなる。皮肉な話ではあります。
ですが、無駄ではない。
特にベル何かの考えはまさにそれですね。才能により強さより、アルフのような強さ、の方が数倍は尊い。
いつか報われると良いと彼女らは考えています。
- テイク
- 2015年 01月26日 01時51分
[良い点]
中年おっさん主人公
こういうの探してました
[一言]
最新話の
お前もこれで結婚できたんだからなというところは誤字ですか?
それともラナリアさん既婚者ですか?
中年おっさん主人公
こういうの探してました
[一言]
最新話の
お前もこれで結婚できたんだからなというところは誤字ですか?
それともラナリアさん既婚者ですか?
- 投稿者: 飛騨の工匠
- 2015年 01月24日 19時40分
感想ありがとうございます。
私も中年おっさん主人公を見たいが為に書き始めました。
誤字ではなく、ラナリアさんが既婚者ですね。
これからもよろしくお願いします。
私も中年おっさん主人公を見たいが為に書き始めました。
誤字ではなく、ラナリアさんが既婚者ですね。
これからもよろしくお願いします。
- テイク
- 2015年 01月24日 20時25分
[一言]
誤字?
以外にも → 意外?
誤字?
以外にも → 意外?
誤字指摘ありがとうございます
修正します
修正します
- テイク
- 2015年 01月24日 06時56分
[一言]
中堅とは一体…。冒険者の世界って怖いなぁ…。
アルフ先生は中堅レベルの実力かもしれないけど何やらせても中堅レベルにはこなせそう。炊事洗濯とかも込みで。
中堅とは一体…。冒険者の世界って怖いなぁ…。
アルフ先生は中堅レベルの実力かもしれないけど何やらせても中堅レベルにはこなせそう。炊事洗濯とかも込みで。
感想ありがとうございます。
冒険者の世界ですからね。常に危険と隣り合わせの世界。中堅と言っても普通の人からすれば十分強いけど、これくらいでも冒険者の世界からしたら中堅でしかないという。
世知辛い世界でございます。
冒険者の世界ですからね。常に危険と隣り合わせの世界。中堅と言っても普通の人からすれば十分強いけど、これくらいでも冒険者の世界からしたら中堅でしかないという。
世知辛い世界でございます。
- テイク
- 2015年 01月17日 00時38分
[一言]
リアンって何様のつもりなんでしょうかね。
いくら焦っていたと言っても、たった三日でいきなり強くなれる訳がないじゃないですか。
自分から頼みこんで、たった三日で成果が出ないのは教えているサラ達のせいだと言っているような態度で、それで凄い人というだけで他の指導者のところへ勝手に行くってどうなんでしょうかね。
これが一年や三カ月とかで成果(成長)が無いために、自分で師匠変えたいと動き出すなら分かるのですが。
Aランクの冒険者でもこんなんなら、いくらSランクを育てたと言ってもアルフがCランクの冒険者だと知ったら、はたしてこのまま指導されるのかね。
なんか二、三日したらまた勝手に他の人のところへいきそうですが。
もし、自分や他の指導者なら、担当していた新人にそんなことされたら「もう知らん、あとは勝手にやってくれ」となるんけど、アルフとサラが知り合いで良かったね。
リアンって何様のつもりなんでしょうかね。
いくら焦っていたと言っても、たった三日でいきなり強くなれる訳がないじゃないですか。
自分から頼みこんで、たった三日で成果が出ないのは教えているサラ達のせいだと言っているような態度で、それで凄い人というだけで他の指導者のところへ勝手に行くってどうなんでしょうかね。
これが一年や三カ月とかで成果(成長)が無いために、自分で師匠変えたいと動き出すなら分かるのですが。
Aランクの冒険者でもこんなんなら、いくらSランクを育てたと言ってもアルフがCランクの冒険者だと知ったら、はたしてこのまま指導されるのかね。
なんか二、三日したらまた勝手に他の人のところへいきそうですが。
もし、自分や他の指導者なら、担当していた新人にそんなことされたら「もう知らん、あとは勝手にやってくれ」となるんけど、アルフとサラが知り合いで良かったね。
感想ありがとうございます。
ふむ、なるほど確かにそうですね。
普通ならば怒るようなことですが、ベルがいなければそれとなくサラが言ってアルフのところにリアンを送り込むつもりでした。
そうすれば彼がアルフに強くしてくれと頼みに行くと思っていたからです。
まあ、結果はベルが絡み一足飛びに行ってくれました。
一応、サラからもアルフについていけば大丈夫だと言われていますし、ベルからもお墨付きありなのでこのまま指導されます。
それに今のリアンではどうやってもアルフには勝てないので、逃げることはいですし逃がしません。
指摘ありがとうございました。
ふむ、なるほど確かにそうですね。
普通ならば怒るようなことですが、ベルがいなければそれとなくサラが言ってアルフのところにリアンを送り込むつもりでした。
そうすれば彼がアルフに強くしてくれと頼みに行くと思っていたからです。
まあ、結果はベルが絡み一足飛びに行ってくれました。
一応、サラからもアルフについていけば大丈夫だと言われていますし、ベルからもお墨付きありなのでこのまま指導されます。
それに今のリアンではどうやってもアルフには勝てないので、逃げることはいですし逃がしません。
指摘ありがとうございました。
- テイク
- 2015年 01月12日 22時39分
[良い点]
至れり尽くせりなギルドだねぇ
装備用意してくれて長期間指導までしてくれるなんて…
他のギルドもこんなかんじなのかな
[一言]
貴族のくせに村から出たことないとかwwwただの出不精の村長じゃねぇかwwそういえば男爵とは別に村長もいるのかな
娼婦ギルドの守護聖人かあ、各地の童貞を救ってあげる歩き巫女みたいなのかなあ
至れり尽くせりなギルドだねぇ
装備用意してくれて長期間指導までしてくれるなんて…
他のギルドもこんなかんじなのかな
[一言]
貴族のくせに村から出たことないとかwwwただの出不精の村長じゃねぇかwwそういえば男爵とは別に村長もいるのかな
娼婦ギルドの守護聖人かあ、各地の童貞を救ってあげる歩き巫女みたいなのかなあ
感想ありがとうございます。
はい、シルドクラフトは王都にあるギルドですからね。それだけ規模も大きいので、それくらいのサポートはしてくれます。
スターゼルは貴族のくせに村から出たことないですね。まあ、村から出る機会を得る前に貴族としては没落しちゃったんですけど。
ええ、村を治める男爵のほかに、きちんと村長もいますね。
娼婦ギルドの守護聖人。歩き巫女のような守護聖人もいますね。歩き巫女は国の間者的な役割もあるので、歩き巫女的娼婦系列の守護聖人はそっち方面の役割が強かったりします。
はい、シルドクラフトは王都にあるギルドですからね。それだけ規模も大きいので、それくらいのサポートはしてくれます。
スターゼルは貴族のくせに村から出たことないですね。まあ、村から出る機会を得る前に貴族としては没落しちゃったんですけど。
ええ、村を治める男爵のほかに、きちんと村長もいますね。
娼婦ギルドの守護聖人。歩き巫女のような守護聖人もいますね。歩き巫女は国の間者的な役割もあるので、歩き巫女的娼婦系列の守護聖人はそっち方面の役割が強かったりします。
- テイク
- 2015年 01月11日 11時41分
[一言]
リーゼンベルク王国のSランクが10人で、そのうちシルドクラフトが9人って、凄まじい数だね・・・
もしかしなくても、シルドクラフトって最強と言っていいギルド?
リーゼンベルク王国のSランクが10人で、そのうちシルドクラフトが9人って、凄まじい数だね・・・
もしかしなくても、シルドクラフトって最強と言っていいギルド?
感想ありがとうございます。
そうですね。王都のギルドの中でもSランクが10人もいるので最強と言ってもいいギルドですね。
ただ、ギルドの理念が人助けなので、あまり最強といっても意味がないですけど。
そうですね。王都のギルドの中でもSランクが10人もいるので最強と言ってもいいギルドですね。
ただ、ギルドの理念が人助けなので、あまり最強といっても意味がないですけど。
- テイク
- 2015年 01月10日 17時13分
感想を書く場合はログインしてください。