感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 Next >> 
[一言]
 最後まで読んでみてはっきり言って凄いという言葉しか出ませんでした。
 僕にはまだこんなに長くも書けていないし、こんなにアルフやエリナ、ミリアのようにはっきりとした個性をあんなにも出せる自信もないですが頑張っていこうと思います。
 テイクさんの小説はあんなにもたくさん書いているのにとてもすらすらと読む事ができました。素晴らしいです。

 それと 昇級試験での
  うちの来い→うちに来い 
でししょうか。違っていたらすみません。ガウおじちゃんがでてきたところらへんです。

 最後にテイクさんのを見させていただきありがとうございました。尊敬しております! 
 ☆頑張ってください☆
 評価をさせてもらいます。
感想ありがとうござます。

書き続ければいずれは書けるようになります。お互い頑張りましょう。

誤字報告もありがとうございます。

ありがとうございました。
[一言]
大変面白かったです。現状で14万字あるのにスラスラと、あっという間に読み終えてしまいました。
アルフいいですね。中年の星です。私のペンネームは「K島あるふ」なので、特に思い入れしてしまいます。弟子がみんなアルフを慕ってるのもいい感じです。
感想苦手なので、面白かったと言う気持ちが伝わればいいのですが。
代わりといっては何ですが、レビューも書いておきます。
  • 投稿者: K島あるふ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 12月19日 16時26分
感想にレビューまでありがとうございます。

中年の星として輝けアルフ!
おお、名前が! 確かに名前が同じだと思い入れしてしまいますよね。アルフはなんだかんだ言いつつ弟子に頼まれたら断りませんし、良い人ですからね慕われます。

いえいえ、良い感想をありがとうございます。
本当、ありがとうございました。
[良い点]
文章が読みやすく、アクションシーンもすんなりと頭に思い浮かべることができました。また、キャラに人間味があって、アルフや他のキャラに感情移入しやすかったところも好印象です。
[気になる点]
読みやすいところはよいのですが、いくらか描写が粗いところがありました。すべて挙げるときりがないので書きませんが、例えばジュリアスの登場シーンで相手の男を倒すアクションシーンなどをもっと細かく書いたほうがいいんじゃないかと思いました。
[一言]
どうも、評価依頼の件で掲示板から来ました。隠密蛙(またの名を●●●)です。
普段ライトノベル(なろうの出版作品ではない)の異世界ファンタジーぐらいしか読まないのですが、この作品はハーレムなしということで、新鮮な気持ちで読むことができました。男気があって、どこか我々のような現代社会を生きる人のような一面があって、とても魅力的に描かれていると思います。
ただ、分かりやすくシンプルな文体で描かれている反面、人物の外見描写をもう少し書いた方がいいと思います。最新話まで読んだのですが、見た限り主人公のアルフと、ミリア、エーファの外見が描写されておらず、「どんな外見のキャラなんだろう?」と思いながら読み進めました。せめて、髪の色と瞳の色などは描写したほうがいいと思います(もし、私が見落としていたのでしたらすみません……)。
また、なろうの異世界ファンタジーだとその異世界の社会情勢や風俗などの設定が薄っぺらい作品が多いですが、この作品はそういった部分をしっかり描かれているところは私も見習いたいですね。
あと、読んでいてセリフの内容が特に変わっていないのに改行されている部分に少し違和感を感じました。セリフが長くなったり、内容が変わったりするところで改行する方がいいのでは、と個人的に思いました。

色々と主観的な意見になってしまいましたが、先が楽しみな作品だと思います。ぜひ、これからも頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 12月15日 00時08分
管理
感想ありがとうございます。

描写に関しては、長くなりそうだったりする部分は削ったりしたのですが粗かったですか。
いずれまとまった時間ができしだい修正を加えられる部分に関しては、修正をしていきたいと思います。

人物の描写に関しては、あまり細かすぎてもあれですからあまりしてなかったです。
そうですね、髪と瞳の色くらいは追加しようかと思います。指摘ありがとうございました。

社会情勢や風俗に関しては、せっかくの異世界ファンタジー、無双やチートだけではツマラナイしなにより人がやらないことをやろうと思った結果です。

良い意見をありがとうございました。
これからも頑張りたいと思います。
[一言]
更新乙です!自分のキャラ名の暗記力の低さに絶望気味の怒りの日です。

ギルドの三人組は見ていると、灰色に覆われた黒き町で生きていた彼女らを思いだしますね。さすがに鬼ごっこはしないでしょうがw。

勇者、勇者ねぇ。定番ちゃあ定番。もっと言えば普通なら主人公がその祖先とかなんだろうけど、アルフにそれはなさそうですねw。いい意味でも、悪い意味でも、彼は普通ですし。

竜殺しさんは72歳さんを思いだしてかっこよく思う反面、一部の人から見たらその思想はキ○ガイもいいところだろうなー、と思った。あと竜殺しと言われるとどうしても滅竜魔法とか使えるんじゃないかって思ってしまう今日この頃。

それとベル(だっけ?)。一瞬女版水銀のようだと思ってしまいました本当にすみません(五体投地)。
  • 投稿者: 怒りの日
  • 2014年 12月13日 20時56分
感想どうもです。

ギルド三人組。確かに今思えば彼女らを思い出しますね。彼氏持ち一人にお姉さん系一人、問題児一名。確かにそれっぽいw。

勇者。ファンタジーの定番。普通なら主人公の祖先とかそんなものですが、アルフにそれはないです。彼は普通ですからね。
そもそも勇者は血で選ばれるわけでもないですし。

竜殺しさんの思想はまさにそれ。全てを救う。全てを助けたいです。
私の作品の強者はどこかぶっ壊れていること前提ですので。
滅竜魔法w。フェアリーテイルですかね。流石に魔法は使えないかもしれません。

女版水銀、まあ、仕方ないですね。うん。
[良い点]
世界観が完璧なまでに完成されており、読者が一歩足を踏み入れる事でこの世界を十分に満喫できます。
三人称視点で物語は進んでいくのですが、共感が持て思わずクスリと笑ってしまう書き方、それでいて丁寧な文章により、状況の場面を想像しやすいです。
[一言]
読み始めてみると、この主人公アルフは色々な意味で『このおっさん大丈夫なのか?』と気になり見守りながら読み続けてしまいましたが、なんだかんだで回りに慕われ、そんな周りの人達の人柄の良さにほっこりさせていただきました。
世界観の創造力が半端ないです、最初から独特の世界観を全面に出しており、読めば読むほどその世界がどのような世界なのかを事細かく知る事が出来る。
この世界に嵌ってしまうとどっぷり浸かってしまい抜け出せなくなるかもしれません。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2014年 12月11日 10時45分
感想ありがとうございます。

世界観の構築にはかなりの時間をかけましたので、完璧とまで言っていただけてうれしいです。

アルフはおっさんですし、弱いし昨今の最強系主人公の多いなろうに逆行しているこの主人公は主人公としてどうなのだろうと思っていましたが、他の方もそうですが思いのほか好評のようでよかったと安堵しました。

これからもアルフのことを見守って下さるとうれしいです。
ありがとうございました。
[一言]
第一章お疲れさまでした。
第二章ではどんな物語が展開されていくんでしょうか?
楽しみです。これからも頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2014年 12月06日 21時12分
管理
感想ありがとうございます。

第一章を読んでいただきありがとうございました。

第二章も鋭意制作中です。
その前に閑話を二話ほどやりますのでそちらも宜しくお願いします。

期待に沿えるよう頑張りたいと思います。
[一言]
更新乙です!

なんかカッコいい指摘は皆さんしてるので自分は普通に感想というかツッコミ。(←つか皆さんみたいのは出来ないorz)。

主人公の勘ほどヤバイものはない(確信)。つか、主人公が登場人物の中で弱いほうなんだからセルフで死亡フラグ立てちゃ駄目ぇ!

なんか、ミリアからそこはかとなくヤンデレ臭が・・・・。アルフに手を出す敵は覚悟した方がよさそうですねw。

そしてまーた黄金瞳生産されてるし・・・・。やっぱ、宗教争いはどこにでもあるんですね。でも聖女(?)の子は好んでやりたい訳じゃなさそうな雰囲気。悲劇のなんちゃら的な感じでアルフが助けるのかな?それとも普通に敵かなー?
つか、黄金瞳出てきてから男たちの謎演説聞くと螺旋階段の下にいるとしか思えないんですがw。こうニャル様みたいのもいるのかな?SUN値埋葬モンスターみたいな。

ここまでの描写を見るに・・・・主人公何回死ぬのかな(←ぇ。
  • 投稿者: 怒りの日
  • 2014年 12月06日 14時03分
感想ありがとうございます。

主人公ですからね。勘は鋭いしセルフ死亡フラグも立てます。大丈夫、生き残れるさ!

ミリアは良い子ですよ。ヤンデレではないですけど、ある意味で近しいです。

黄金瞳、さて意味があるのかないのか。
宗教争いはどこにでもあります。中世なんて時代ですし。
アルフが助けるのか、それとも敵なのか。それは神のみぞ知る。

SAN値直葬の敵はどうなんだろう。いるかもしれないけれど、魔物で見慣れてるから問題なさそうなww。

しゅ、主人公はし、死なない法則があるはず。

[良い点]
読ませていただきました。
皆さんのご意見とかぶっている点がけっこうあるので、ともあれ良かった点を。

圧倒的なチート主人公が多くみられる昨今で、凡人ゆえのギリギリの戦いが緊迫を呼び、面白く読ませていただきました。
不遇なような状況の中、周囲の人物との関わりから主人公の気質が感じ取られ、好感を抱けます。

また勉強にもなりました。
続きも楽しみにさせていただきます。
感想ありがとうございます。

圧倒的チート主人公はもういいや、と思ったのが書き始めるきっかけでした。
面白く読んでいただけたようでうれしいです。

どんな奴でも主人公になれる。そう思いながら書いてます。アルフ君、意外に好評なようでなにより。

ありがとうございました。
[良い点]
文章は非常に読みやすいです。奇抜というものはないですが、安心して読んでいける、という印象を受けました。
自分としては奇抜性よりもこういう安定した文章の方が好きなので読んでいて楽でした。
ただそれだけに
「…………(くいくい)」
こういったかっこづけで音を書くのは違和感があるので直してもいいかと思います。

[気になる点]
ゲームをやってたり、この手の小説を読んでないと、イメージがわかりにくい点がいくつか見受けられました。
自分はどちらにも当てはまらないので、やはりイメージするのに幾らか苦労しました。
例えば、ランク制…それを言ったらおしまいだろと思われるかもしれませんが、勇者ってどうやってランク付けしてるんだろう、とか、試験でもあるのかな?とか色々考えてしまいました。AとかCとか、なんの違いがあるのか正直未だにわかりません。
ゲームじゃないんだから経験値とかもあるわけじゃなさそうだし・・・とか。
他にもギルドって?とか。門の意味って?とか。
皆が知っているであろう、という書き方では、こういうおいてきぼり感を味わう読者もいるのでそのあたりうまく描写を入れてもらえたらと思います。

始まりの第二話 脱胎→堕胎 かな、と。堕胎と中絶は同義語なのでは? と思いました。

[一言]
掲示板から来ました。

ストーリー展開はやや遅く感じたものの、私がよく陥る『本編の頭で読まなくなる』症候群は出ませんでした。大抵の小説は頭の部分で断念してしまうので…。
ただ上記にも書きましたとおり、「なんのこっちゃ?」と思う部分もあり、そこに気をつけて今後も書いていただけたらと思います。
これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 荒川 晶
  • 2014年 12月04日 18時49分
感想ありがとうございます。

かっこづけで音の表現について。キャラ付だったのですが違和感がありますか。わかりました。それほど必要と言うわけでもないので消したいと思います。

ランクやギルドなど知っている前提で話を進めていました。なるほど知らない、あるいはよくわからない人がいるのですね。そこについては考えもしませんでした。反省です。
本編で説明できないようなことは後書きや活動報告等で解説などしてフォローしていきたいと思います。

堕胎については、はい、まさしくそうでした。修正しておきます。

なんのこっちゃにならないように気を付けたいと思います。まだまだ至らない作者ですがこれからも頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました。
[一言]

こんにちは、恵生です。

世界観については魔法の詠唱など、しっかりと設定されて素晴らしいと思います。今後の展開にも応用が利きそうでなので、何かを期待させる感じもしました。

文書については、読みやすいかと思います。スムーズに読むことができました。ミリアがアルフを投げる場面は、本来文章で表現するのは難しい部類かと思うんですが、絵がイメージできていたと思います。とても読みやすかったと感じました。

キャラクターについてですが、余り活躍が出来ない主人公は新しいなと思います。ただ、主人公であるアルフの人柄のよさ、なんだかんだ皆に好かれている部分は読者の心を温かくさせる力があると思いました。
主人公以外のキャラも個性豊かで、飽きることなく楽しめました。個人的にお気に入りはミリア。彼女のぶっ飛んだ性格と口調が好きです。

今後の展開、面白くなる作品だと思います。御作の様なファンタジーの数は多くありますが、キャラの良さやテイク様のセンスが前面に押し出されており、埋もれてしまうことはないかと感じます。

最後にとても勉強になりました。そして楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。更新を楽しみにしています。
感想ありがとうございます。

魔法の設定については、何か他とは違う風にしたかったので凝りました。

ミリアがアルフを投げるシーンはまず絵をしっかりと頭の中でイメージして書いたので読みやすかったのならば幸いです。

あまり活躍できない主人公アルフは。今のなろうは若くてチートばかり。少々それは食傷気味だったので、そうはならない主人公にしようと逆に突っ走った結果です。
ミリアがお気に入りですか。ミリアは書いていて中々に楽しいキャラです。

こちらこそ感想をありがとうございました。励みに頑張りたいと思います。

<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 Next >> 
↑ページトップへ