感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>同じように転がされた人がいる。両親親、姉と慕う隣の家のお姉さん、その他若い娘たち、村の男たち。
両親親→両親
[一言]
話ななかで結構前からアルフは弟子を連れて廻っている感じですが、アルフがいま三十代だから、二十代にはもう今のように弟子を持てるぐらいの実力だったんですね。
解っていたけど、アルフは最初は優秀だったけど、すぐ打ち止めになった人なんですね。
今のところアルフの弟子たちはみんなアルフをしたっているようだけど、中にはアルフより実力がついて調子に乗ってアルフを見下している奴もいるのかな。
>同じように転がされた人がいる。両親親、姉と慕う隣の家のお姉さん、その他若い娘たち、村の男たち。
両親親→両親
[一言]
話ななかで結構前からアルフは弟子を連れて廻っている感じですが、アルフがいま三十代だから、二十代にはもう今のように弟子を持てるぐらいの実力だったんですね。
解っていたけど、アルフは最初は優秀だったけど、すぐ打ち止めになった人なんですね。
今のところアルフの弟子たちはみんなアルフをしたっているようだけど、中にはアルフより実力がついて調子に乗ってアルフを見下している奴もいるのかな。
感想ありがとうございます。誤字報告感謝です。
アルフさん最初はよかったんですがね。限界が来てしまいました。
アルフの弟子らは色々いますが、何だかんだ言いつつ慕ってますね。
ギルドの性質とアルフの教育のおかげです。
アルフさん最初はよかったんですがね。限界が来てしまいました。
アルフの弟子らは色々いますが、何だかんだ言いつつ慕ってますね。
ギルドの性質とアルフの教育のおかげです。
- テイク
- 2015年 04月01日 14時36分
[一言]
こんにちは、K島です。
「閑話 過去話と彼について」読了しました。
誰かがその善行を正しく評価され、その結果で強く慕われる、という、当たり前だけど当たり前じゃない辺りは、読んでいて泣けてきますね。
アルフとその弟子達の絆が理解でき、話を読む上で非常に良い作用があることでしょう。3章もまた期待しております。
改稿などいろいろ忙しいと思いますが、無理せずがんばって下さい。
では。
こんにちは、K島です。
「閑話 過去話と彼について」読了しました。
誰かがその善行を正しく評価され、その結果で強く慕われる、という、当たり前だけど当たり前じゃない辺りは、読んでいて泣けてきますね。
アルフとその弟子達の絆が理解でき、話を読む上で非常に良い作用があることでしょう。3章もまた期待しております。
改稿などいろいろ忙しいと思いますが、無理せずがんばって下さい。
では。
感想ありがとうございます。
誰かが誰かを慕うにはそれ相応の理由がある。それが依存だとかそういった深い物になると尚更です。こんなにも重いのだからこそ自分の命すら賭けられる。
弟子たちの絆。本格的なのはまた別の話でやります。彼らは彼らでアルフはアルフで色々とあります。
三章も頑張ります。
改稿などもゆっくりとやっていこうと思います。
誰かが誰かを慕うにはそれ相応の理由がある。それが依存だとかそういった深い物になると尚更です。こんなにも重いのだからこそ自分の命すら賭けられる。
弟子たちの絆。本格的なのはまた別の話でやります。彼らは彼らでアルフはアルフで色々とあります。
三章も頑張ります。
改稿などもゆっくりとやっていこうと思います。
- テイク
- 2015年 03月23日 13時14分
[一言]
万能型全方位対応フラグ設立機…。しかも重い分強固である。これはそうそう折れませんわ。
万能型全方位対応フラグ設立機…。しかも重い分強固である。これはそうそう折れませんわ。
感想ありがとうございます。
万能型全方位対応フラグ設立機w。しかも重いので強固。確かに折れませんね。
実かどうかは不明なのがまた悲しいところなのですが。
しかも、それだけやってもハーレムは形成できないのがまたw。
万能型全方位対応フラグ設立機w。しかも重いので強固。確かに折れませんね。
実かどうかは不明なのがまた悲しいところなのですが。
しかも、それだけやってもハーレムは形成できないのがまたw。
- テイク
- 2015年 03月21日 07時30分
[一言]
後半の人外(種族が)?ども全員がアルフの弟子でいいのかな。
弟子同士でパーティー組んだのか、パーティー組んだら皆がアルフの弟子だったのか。
なんか最終決戦?なころにはアルフは空気になって、アルフの弟子無双な状態になってそう。
後半の人外(種族が)?ども全員がアルフの弟子でいいのかな。
弟子同士でパーティー組んだのか、パーティー組んだら皆がアルフの弟子だったのか。
なんか最終決戦?なころにはアルフは空気になって、アルフの弟子無双な状態になってそう。
感想ありがとうございます。
弟子たちで間違いないです。
依頼を受けたら集まった感じです。
最終戦の時は時で、アルフにはアルフのやるべきことがあるので空気にはならないです。
弟子たちで間違いないです。
依頼を受けたら集まった感じです。
最終戦の時は時で、アルフにはアルフのやるべきことがあるので空気にはならないです。
- テイク
- 2015年 03月17日 07時38分
[一言]
こんにちは、K島あるふです。
2章終了お疲れ様です。
しかしひらがなで「あるふ」と言われると、しょっぱなから私が呼ばれているのかと思っちゃいましたよ。んなわけ無いんですが。
ひとまず今回は宴会と次回以降への布石のようですね。
なにやら土木工事で大規模な魔方陣でも作っているんでしょうか。
アルフの弟子達がどんどん活躍していくようで楽しみですね。もちろん本人様の活躍も同様に楽しみです。
むしろ戦いに知恵と工夫が必要なアルフの戦術はこの物語の楽しみの一つですし。
3章も楽しみにしておりますが、新企画の方もありますし、無理の無いようがんばって下さい。
ではでは。
こんにちは、K島あるふです。
2章終了お疲れ様です。
しかしひらがなで「あるふ」と言われると、しょっぱなから私が呼ばれているのかと思っちゃいましたよ。んなわけ無いんですが。
ひとまず今回は宴会と次回以降への布石のようですね。
なにやら土木工事で大規模な魔方陣でも作っているんでしょうか。
アルフの弟子達がどんどん活躍していくようで楽しみですね。もちろん本人様の活躍も同様に楽しみです。
むしろ戦いに知恵と工夫が必要なアルフの戦術はこの物語の楽しみの一つですし。
3章も楽しみにしておりますが、新企画の方もありますし、無理の無いようがんばって下さい。
ではでは。
感想ありがとうございます。
飲み描写。ひらがなにするとなんだか、酔っているように見えるので使いました。
宴会と次回以降への布石。色々と種まき。それが回収されるのは今のところ、まだ先ですが。
土木工事で大規模な何かをやるのは結構ありますよね。鋼の錬金術師でもありましたし、アルフの弟子共がそろい踏み。
改稿版もあわせて三章もやるととりあえず全員出て来たかなな感じです。
第四章か五章で、一応はアルフ的に一段落の予定なのですが、その時の話はとにかく弟子大活躍になる予定です。
もちろんアルフも大活躍。アルフがかっこよく戦ってくれるかもしれません。
無理のないようにゆっくり頑張りたいと思います。新企画の方はとにかく長期スパンでやるので超絶ゆっくりです。
ともかく、お互いに頑張りましょう。
飲み描写。ひらがなにするとなんだか、酔っているように見えるので使いました。
宴会と次回以降への布石。色々と種まき。それが回収されるのは今のところ、まだ先ですが。
土木工事で大規模な何かをやるのは結構ありますよね。鋼の錬金術師でもありましたし、アルフの弟子共がそろい踏み。
改稿版もあわせて三章もやるととりあえず全員出て来たかなな感じです。
第四章か五章で、一応はアルフ的に一段落の予定なのですが、その時の話はとにかく弟子大活躍になる予定です。
もちろんアルフも大活躍。アルフがかっこよく戦ってくれるかもしれません。
無理のないようにゆっくり頑張りたいと思います。新企画の方はとにかく長期スパンでやるので超絶ゆっくりです。
ともかく、お互いに頑張りましょう。
- テイク
- 2015年 03月16日 14時18分
[一言]
どうもこんにちは、K島です。
世界の崩壊を望む者との前哨戦、というところでしょうか。
これからアルフたちが、いかにしてかの者との戦いに備えていくか楽しみですね。
また三次元的な戦闘描写はうらやましくもあります。
様々な戦術や技がかなり多彩に描けますしね。もちろんテイクさんの描写能力あってこそですが。
私の作品では世界的制約のおかげで、どうしても二次元的になりやすいですから。
薬ビンを戻す描写が、昔のコーラのビンを連想してしまいました。ビンボ臭くていいですね。
赤字戦闘の些細な遣り繰り振りが涙を誘います。
次回で二章終了と言う事で、ひとまずお疲れ様です。
無理をなさらず、修正や執筆をがんばって下さい。
では。
どうもこんにちは、K島です。
世界の崩壊を望む者との前哨戦、というところでしょうか。
これからアルフたちが、いかにしてかの者との戦いに備えていくか楽しみですね。
また三次元的な戦闘描写はうらやましくもあります。
様々な戦術や技がかなり多彩に描けますしね。もちろんテイクさんの描写能力あってこそですが。
私の作品では世界的制約のおかげで、どうしても二次元的になりやすいですから。
薬ビンを戻す描写が、昔のコーラのビンを連想してしまいました。ビンボ臭くていいですね。
赤字戦闘の些細な遣り繰り振りが涙を誘います。
次回で二章終了と言う事で、ひとまずお疲れ様です。
無理をなさらず、修正や執筆をがんばって下さい。
では。
感想ありがとうございます。
世界の崩壊を望む者との前哨戦と顔合わせですね。
備えたところでアルフではどうにもできないのが悲しいところ。
三次元的な戦闘描写。巨大な敵との戦いは、マギアストリームの方で練習できましたので、こちらでもやってみました。
戦術の幅が広がるのは良いのですが、考えることが増えるので地味に大変です。
常々ファンタジー世界で薬ビン捨てたりしてるのみて、勿体ないと思っていたので私の世界では回収することにしました。
硝子のビンって絶対に価値高いですからね。は魔法工業で作れるので出回りますが価値が高いのは変わらないことにしてます。
おそらく加工は紙の比ではないでしょうし。
赤字戦闘。まさにアルフの戦闘ですね。それでも勝ちきれないのがもう本当に悲しいところ。
アルフの財布は今日も寂しい。それでもやりくりしつつ戦っていきます。なにせ、彼の道具が尽きた瞬間がある意味で終わりですからね。
そのうち、彼の道具の補給がどうなってるかなど描写したいと思ってます。
ともかく二章は終了なのでほっと一安心です。マイペースにやっていこうかと思います。
では。
世界の崩壊を望む者との前哨戦と顔合わせですね。
備えたところでアルフではどうにもできないのが悲しいところ。
三次元的な戦闘描写。巨大な敵との戦いは、マギアストリームの方で練習できましたので、こちらでもやってみました。
戦術の幅が広がるのは良いのですが、考えることが増えるので地味に大変です。
常々ファンタジー世界で薬ビン捨てたりしてるのみて、勿体ないと思っていたので私の世界では回収することにしました。
硝子のビンって絶対に価値高いですからね。は魔法工業で作れるので出回りますが価値が高いのは変わらないことにしてます。
おそらく加工は紙の比ではないでしょうし。
赤字戦闘。まさにアルフの戦闘ですね。それでも勝ちきれないのがもう本当に悲しいところ。
アルフの財布は今日も寂しい。それでもやりくりしつつ戦っていきます。なにせ、彼の道具が尽きた瞬間がある意味で終わりですからね。
そのうち、彼の道具の補給がどうなってるかなど描写したいと思ってます。
ともかく二章は終了なのでほっと一安心です。マイペースにやっていこうかと思います。
では。
- テイク
- 2015年 03月09日 11時50分
[一言]
今回は相手が手を抜いてくれたおかげで、かろうじて生き延びられましたね。様々なギミックや心理的な罠を駆使しても、何とか時間を稼ぐだけで、精一杯です。
アルフが多用した小道具を見て連想したのが、アメコミのヒーローであるバットマンです。バットマンは生身の人間ですが、スーパーヒーローとして、ゴッサムシティの治安を守っています。
裏設定になりますが、バットマンはプライベートな時間も含めて、全生活を自分がヒーローでいるための努力に費やしているそうです。
ハードなトレーニング、犯罪者の情報収集、新兵器の開発と、その慣熟訓練…。何の超能力も持たない彼がヒーローとしてあるためには、途方もない努力が必要になります。
しかし、これらの努力で人間の犯罪者には対応できても、サイボーグやら、超能力を持った相手には、苦戦を免れません。クロスオーバー作品で、ゴッサムで人間狩りを行う(SF映画に登場した)プレデターと戦った時は、まるで歯が立たず瀕死の重傷を負わされています。しかし、プレデターの能力を分析したバットマンは、その後の再戦で、罠を張り巡らした本拠地に誘い込んで、何とかプレデターを倒します。
でも、スーパーマンだったら、最初からパンチ一発でプレデターを殴り倒して、勝利しているでしょうね。
アルフはスーパーマンになれませんが、バットマンにはなれるかも知れません。“英雄”の条件は単純な強さではなく、何を為したかです。
今回は相手が手を抜いてくれたおかげで、かろうじて生き延びられましたね。様々なギミックや心理的な罠を駆使しても、何とか時間を稼ぐだけで、精一杯です。
アルフが多用した小道具を見て連想したのが、アメコミのヒーローであるバットマンです。バットマンは生身の人間ですが、スーパーヒーローとして、ゴッサムシティの治安を守っています。
裏設定になりますが、バットマンはプライベートな時間も含めて、全生活を自分がヒーローでいるための努力に費やしているそうです。
ハードなトレーニング、犯罪者の情報収集、新兵器の開発と、その慣熟訓練…。何の超能力も持たない彼がヒーローとしてあるためには、途方もない努力が必要になります。
しかし、これらの努力で人間の犯罪者には対応できても、サイボーグやら、超能力を持った相手には、苦戦を免れません。クロスオーバー作品で、ゴッサムで人間狩りを行う(SF映画に登場した)プレデターと戦った時は、まるで歯が立たず瀕死の重傷を負わされています。しかし、プレデターの能力を分析したバットマンは、その後の再戦で、罠を張り巡らした本拠地に誘い込んで、何とかプレデターを倒します。
でも、スーパーマンだったら、最初からパンチ一発でプレデターを殴り倒して、勝利しているでしょうね。
アルフはスーパーマンになれませんが、バットマンにはなれるかも知れません。“英雄”の条件は単純な強さではなく、何を為したかです。
感想ありがとうございます。
相手が本気ならば時間稼ぎすら出来ないほどの実力差がありますからね。生き残れただけ御の字です。
バットマンですか。アメコミはあまり詳しくはないのですが、映画は見ました。
確かにバットマンってスーパーパワーを持ってない修行しただけの生身の人間でしたね。
バットマンがバットマンであるために行っている努力や強敵への苦戦などは確かにアルフにも通じるものがあります。
スーパーマンならパンチ一発の敵でも彼らにはそうではない。
でもバットマンはそれでも町を守るヒーローなんですよね。
だからアルフもバットマンみたいなヒーローになれるかもしれません。
英雄の条件は強さではなく、持ち得た力で何を成し遂げたか。
まさに、それですね。私もそう思います。
アルフなら英雄になれるかもしれません。誰もが知る英雄ではなく、きっと助けられた者だけが知る英雄に。
相手が本気ならば時間稼ぎすら出来ないほどの実力差がありますからね。生き残れただけ御の字です。
バットマンですか。アメコミはあまり詳しくはないのですが、映画は見ました。
確かにバットマンってスーパーパワーを持ってない修行しただけの生身の人間でしたね。
バットマンがバットマンであるために行っている努力や強敵への苦戦などは確かにアルフにも通じるものがあります。
スーパーマンならパンチ一発の敵でも彼らにはそうではない。
でもバットマンはそれでも町を守るヒーローなんですよね。
だからアルフもバットマンみたいなヒーローになれるかもしれません。
英雄の条件は強さではなく、持ち得た力で何を成し遂げたか。
まさに、それですね。私もそう思います。
アルフなら英雄になれるかもしれません。誰もが知る英雄ではなく、きっと助けられた者だけが知る英雄に。
- テイク
- 2015年 03月08日 00時28分
[一言]
よっしゃ、娼館や酒が当分お預けだとぼやいてベルが酒奢り宣言or娼館なんていかなくても自分が〜的な話をしてすげなく断られる流れですな。
あとエーファ辺りも消極的同調しそう、娼館云々辺り。
よっしゃ、娼館や酒が当分お預けだとぼやいてベルが酒奢り宣言or娼館なんていかなくても自分が〜的な話をしてすげなく断られる流れですな。
あとエーファ辺りも消極的同調しそう、娼館云々辺り。
感想ありがとうございます。
娼館や酒が当分お預けだとぼやくと、ベルは確かにならば私が金を出そうと言いますね。
とりあえず自分が~的な話をアルフにすると予想通りすげなく断ります。
エーファの場合、消極的同調というよりは金ないなら貯めろと言います。我慢推奨派。金なくて没落したので、その辺シビアです。
娼館や酒が当分お預けだとぼやくと、ベルは確かにならば私が金を出そうと言いますね。
とりあえず自分が~的な話をアルフにすると予想通りすげなく断ります。
エーファの場合、消極的同調というよりは金ないなら貯めろと言います。我慢推奨派。金なくて没落したので、その辺シビアです。
- テイク
- 2015年 03月07日 01時11分
[一言]
ナイフに猛毒を塗布するための小さな溝に気が付いたのだ。大抵の毒は効かない竜人ではあるが、一瞬とはいえ度動きは止まる。
とはいえど動きは
ナイフに猛毒を塗布するための小さな溝に気が付いたのだ。大抵の毒は効かない竜人ではあるが、一瞬とはいえ度動きは止まる。
とはいえど動きは
誤字報告ありがとうございます。
修正します。
修正します。
- テイク
- 2015年 02月28日 07時10分
[一言]
こんにちは、こちらではご無沙汰しております。
今週は仕事が暇になったので、2章を一気読みしに来ました。
修行編いいですね。
私は根拠のない強さと言うのは、いまいちしっくり来ないので、こういうシーンがあると納得できていいです。
2chの某スレでは「修行シーンは人気を落とす地雷」などという人もいますが、そんなの内容次第ですよねぇ。
ベターラビット汁が美味そうです。
というかアルフの料理が食いたい。万年中堅となると、やはり器用貧乏化が進むと言う事でしょうか。いろいろ自分に重なって親近感が湧きます。
しかし本題とでも言いましょうか、ベルとかサラが調査している方の事件が大きくなってきて、アルフが活躍できるのか心配になってきますね。このままずっと裏方なのでしょうか。それはそれでアルフらしくて面白いのかも。
魔物を倒した後の魔力流入シーンで、ハイランダーと言う映画を思い出しました。
ストーリーより殺陣がカッコいいだけの映画ですが、一見の価値はあります。ただ2、3と続編が作られていますが、2は見ない方が良いでしょう。
感想から話が逸れました。
しかし気付けば新作の方も9万字行ってしまいましたか。こっちを書きながら、これだけ書けるって言うのは、なかなかすごい生産力ですね。
見習いたいものです。
そちらも近いうちに読みたいと思いますが、どうも遅読なのでぼちぼち行きます。
では、また来ます。
こんにちは、こちらではご無沙汰しております。
今週は仕事が暇になったので、2章を一気読みしに来ました。
修行編いいですね。
私は根拠のない強さと言うのは、いまいちしっくり来ないので、こういうシーンがあると納得できていいです。
2chの某スレでは「修行シーンは人気を落とす地雷」などという人もいますが、そんなの内容次第ですよねぇ。
ベターラビット汁が美味そうです。
というかアルフの料理が食いたい。万年中堅となると、やはり器用貧乏化が進むと言う事でしょうか。いろいろ自分に重なって親近感が湧きます。
しかし本題とでも言いましょうか、ベルとかサラが調査している方の事件が大きくなってきて、アルフが活躍できるのか心配になってきますね。このままずっと裏方なのでしょうか。それはそれでアルフらしくて面白いのかも。
魔物を倒した後の魔力流入シーンで、ハイランダーと言う映画を思い出しました。
ストーリーより殺陣がカッコいいだけの映画ですが、一見の価値はあります。ただ2、3と続編が作られていますが、2は見ない方が良いでしょう。
感想から話が逸れました。
しかし気付けば新作の方も9万字行ってしまいましたか。こっちを書きながら、これだけ書けるって言うのは、なかなかすごい生産力ですね。
見習いたいものです。
そちらも近いうちに読みたいと思いますが、どうも遅読なのでぼちぼち行きます。
では、また来ます。
感想ありがとうございます。
2章一気読みありがとうございます!
私も根拠のない強さは好きではないので、修行編を書きました。
中堅冒険者と新人、果ては上級冒険者との対比が出来るので意外に修行編は便利です。地雷なんてとんでもない。
万年中堅だと器用貧乏化。かなしいですが、そっちの方が意外に便利がられますよね。
アルフの料理技能はかなり高い。独り身だと料理技能上がります。
サラ&ベルの方の事件が大事ですね。アルフは、やはり裏方かな。アルフらしく頑張ってもらいます。
ハイランダーですか。まずは調べてみようかと思います。
新作の方は、まあ色々詰め込んだごった煮状態。とりあえずは一区切りついたんでしばらく休憩しつつ修正しながら次のプロットでも組みます。
メインは中堅冒険者ですので、不定期にぼちぼち行く予定ですね。
生産力は実はあまりないのですが、プロット組んでしまうと意外に書けます。
ゆっくり自分のペースでどうぞ。
はい、また。
2章一気読みありがとうございます!
私も根拠のない強さは好きではないので、修行編を書きました。
中堅冒険者と新人、果ては上級冒険者との対比が出来るので意外に修行編は便利です。地雷なんてとんでもない。
万年中堅だと器用貧乏化。かなしいですが、そっちの方が意外に便利がられますよね。
アルフの料理技能はかなり高い。独り身だと料理技能上がります。
サラ&ベルの方の事件が大事ですね。アルフは、やはり裏方かな。アルフらしく頑張ってもらいます。
ハイランダーですか。まずは調べてみようかと思います。
新作の方は、まあ色々詰め込んだごった煮状態。とりあえずは一区切りついたんでしばらく休憩しつつ修正しながら次のプロットでも組みます。
メインは中堅冒険者ですので、不定期にぼちぼち行く予定ですね。
生産力は実はあまりないのですが、プロット組んでしまうと意外に書けます。
ゆっくり自分のペースでどうぞ。
はい、また。
- テイク
- 2015年 02月18日 13時44分
感想を書く場合はログインしてください。