感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>死体に鞭を打つとはまさにこのことだ。
死者に鞭(を)打つor屍に鞭打つor死屍に鞭打つ
[一言]
上記部分は個人的には諷喩表現ではなく簡易な比喩表現にした方が良いような気もします
>死体に鞭を打つとはまさにこのことだ。
死者に鞭(を)打つor屍に鞭打つor死屍に鞭打つ
[一言]
上記部分は個人的には諷喩表現ではなく簡易な比喩表現にした方が良いような気もします
ご指摘ありがとうございます。
修正致しました。
修正致しました。
- 泉
- 2015年 07月01日 11時00分
[一言]
相変わらずハロルドかっこ良かった。
しかしコレットはハロルドとライナーどっちと結ばれるのかな。
ライナーは良い子だし報われて欲しいっていうのもあるけど、出来ればエリカと共にハロルドハーレム結成して貰いたいんだよな。複雑だ……。
どうなるにしても続きが楽しみ。無理せず頑張ってください。
相変わらずハロルドかっこ良かった。
しかしコレットはハロルドとライナーどっちと結ばれるのかな。
ライナーは良い子だし報われて欲しいっていうのもあるけど、出来ればエリカと共にハロルドハーレム結成して貰いたいんだよな。複雑だ……。
どうなるにしても続きが楽しみ。無理せず頑張ってください。
[一言]
原作主人公の強化かぁ。
力の差が圧倒的過ぎてライバルポジションは難しいし、師匠ポジションというのも年齢近すぎるし…
どうすんのかね。
原作主人公の強化かぁ。
力の差が圧倒的過ぎてライバルポジションは難しいし、師匠ポジションというのも年齢近すぎるし…
どうすんのかね。
[一言]
戦闘シーンめっちゃ面白かったです!!
最後、雷で押しつぶすとこかっこよかった!
イラスト見ました。とても素敵だったので、今から書籍が楽しみです。
絶対買います!
応援してます。
戦闘シーンめっちゃ面白かったです!!
最後、雷で押しつぶすとこかっこよかった!
イラスト見ました。とても素敵だったので、今から書籍が楽しみです。
絶対買います!
応援してます。
[良い点]
ハロルドのカリスマ性が留まるところを知らないw
ここまで圧倒的だと心が折れるより先に憧れや目標になってしまいそうですねー
ハロルドのカリスマ性が留まるところを知らないw
ここまで圧倒的だと心が折れるより先に憧れや目標になってしまいそうですねー
[良い点]
今一番更新を待っている作品。
言葉の言い回しなど、ちょっとした誤りが時々出てきますが、それが気にならないほど面白い構成力と文章と魅力的なハロルドが大好きです(笑)
[一言]
きっと次の更新はエリカやコレットなどの周囲の視点話だと思っているのですが、今から心待ちにしすぎてドキドキしています。
ハロルド、お前最高だよ。
今一番更新を待っている作品。
言葉の言い回しなど、ちょっとした誤りが時々出てきますが、それが気にならないほど面白い構成力と文章と魅力的なハロルドが大好きです(笑)
[一言]
きっと次の更新はエリカやコレットなどの周囲の視点話だと思っているのですが、今から心待ちにしすぎてドキドキしています。
ハロルド、お前最高だよ。
[良い点]
なろう作品を読むのに飽きてきたはずの俺が一気読みしてしまった
[気になる点]
1時間で読めちゃうから物足りない……。
[一言]
更新はよ(ु`・ω・´)ुバンバン
お願いします
なろう作品を読むのに飽きてきたはずの俺が一気読みしてしまった
[気になる点]
1時間で読めちゃうから物足りない……。
[一言]
更新はよ(ु`・ω・´)ुバンバン
お願いします
[良い点]
こういう勘違いもの好きだな
[気になる点]
細かいですが第一部ではエリカの兄はゲームで名前すら出ていないとあり、第二部では原作で名前しか出ていないとあるのですがどちらが正しいのか、もしくはゲームとその原作となるものの両方があるのか
こういう勘違いもの好きだな
[気になる点]
細かいですが第一部ではエリカの兄はゲームで名前すら出ていないとあり、第二部では原作で名前しか出ていないとあるのですがどちらが正しいのか、もしくはゲームとその原作となるものの両方があるのか
[一言]
主人公のライバルポジションと言うより師匠ポジションになってる事に気付いてないな、ハロルド
『コレットを嫁にしたくば、われを倒す実力つけねば認めるわけにはいかんわ、こわっぱ』
(守りたい者が居るならもっと鍛えろ)のハロルドマウス変換
主人公のライバルポジションと言うより師匠ポジションになってる事に気付いてないな、ハロルド
『コレットを嫁にしたくば、われを倒す実力つけねば認めるわけにはいかんわ、こわっぱ』
(守りたい者が居るならもっと鍛えろ)のハロルドマウス変換
感想を書く場合はログインしてください。