感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [282]
[一言]
何度読み直した事か。10年の間に読んだ携帯小説でベスト1
  • 投稿者:
  • 2016年 09月22日 22時20分
ありがとうございます。楽しんでいただけたら嬉しいです。
  • シムCM
  • 2016年 12月18日 19時03分
[一言]
・・・2巻いつになります?
ちょっと、話が来ないわけで何とも…
  • シムCM
  • 2016年 12月18日 19時03分
[一言]
加賀守だから加賀の守護になるみたいな書き方されてるけど、それが朝廷または大名からおくられたものならば、当時の--守は名前だけの役職でそこを治めなければいけないみたいなのはないのだよ
  • 投稿者: iwatobi
  • 2016年 09月05日 22時34分
羽柴秀吉の筑前守もそうですからね。

ただ、同時に官位を持つと、その地域を手に入れる大義名分が手に入るのも事実。
あの当時、加賀越前に明確な支配者がいないというのも理由の一つでしょう。

公家も将軍家も、「農民の国」を認めるわけがないですから
  • シムCM
  • 2016年 12月18日 19時03分
[一言]
そう〆るかと、感服いたしました。でも、そーゆーもんだよなぁと。完結お疲れ様でした。
  • 投稿者: jijigvgt
  • 2016年 08月06日 16時49分
ありがとうございます。

天下とってどうするの?と言われると、そこまで明確な必要性がない人間としては、必要ないわけで。
この時代の栄耀栄華を極めても、現代の娯楽を知る主人公からするとどうしてもね…
  • シムCM
  • 2016年 12月18日 19時01分
[一言]
>>戦国BAS○RA
>>戦国BAS○RA3において参戦

3だと関ヶ原の戦いが舞台なだけにすでに死んでいないか?(爆死)
まあ、同じ既に死んでいるはずの大友宗麟もいるから良いのかもしれないけど。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 07月18日 04時14分
管理
おっと、何かと誤解したかな?

一応生存しているから出場したという方向で…
  • シムCM
  • 2016年 12月18日 19時00分
[一言]
一気読みさせていただいて、なるほどそう収束させるかーと感心しました。
いろんな伏線が繋がってかなり気持ちよかったです。
贅沢を言えば家族や友人達のその後も見たかったですが、蛇足ですかね。
きっと姫路、大阪でもなんだかんだ苦労したのかな、などと想像して楽しませていただこうかと。

ただ主人公のお勤めってどっちかというと龐統というより蕭何よりだよね、と後方支援の大事さを噛み締めつつ。

ありがとうございます。
いろいろ用意していた複線を最終的に回収できて、作者的にも満足です。

>姫路、大阪
秀吉からいろいろちょっかいかけられてるだろうなと、作者的にも考えています。
秀吉的にも半兵衛の代わりとして、治世の官僚として、喉から手が出るでしょう。まあ、利家が個人的に親友であり強引な手が取れないという最後の防壁がありますが・・・

<蕭何
投稿中も言われましたが、皆さん詳しい人が多くて脱帽です。
主人公の「士元」は半兵衛の「孔明」があっての「それに比類する知恵者」という意味ですね。まあ、メジャーな方のあだ名のほうがいいかなという意図はありますw
  • シムCM
  • 2016年 07月15日 22時52分
[良い点]
 兵站警察推奨も納得の出来でした。
兵站部門を中心に戦国時代を物語にして書くなんて困難な事を成し遂げた作者に感服するばかりです。

 ODA終了の時点で織田本家から粛清対象にならないように主人公が行動するなど明るい作風の裏にギスギスドロドロした中世日本の息吹を感じることが出来る作品であります。
[気になる点]

そんなものは無い!

 あえて言うなら
兵站を扱う作品の最低ラインが高くなってしまった事(涙)
[一言]
 しかし、日本レベルで内政ががたがたになるのに
中国はあんなに粛清しまくって皇帝が権力を維持できるのかホント不思議だわ
ありがとうございます。楽しんでもらえてうれしいです。

戦争ではなく内政で戦おうとアレコレ考えていて、書いていて楽しかったです。

<ドロドロした
主人公は「黒饅頭」とか、「あんこ黒い」いろいろ言われて、本人が黒いですけどねw


中国は広いというのがあるのですかね?
さまざまな民族や血筋がいるから人材とか・・・
  • シムCM
  • 2016年 07月15日 22時47分
[一言]
本作のおかげで戦国立志伝が一段とはかどりますw
信長の野望の追加アップデートきましたね。
まだ、手を出していないのですが、ちょっと評判で似の足を踏んでいます。

でも、きっと手を出すと思います
  • シムCM
  • 2016年 05月22日 16時53分
[一言]
お教えいただきありがとうございます。
益々この作品が好きになりました
応援しております
ありがとうございます。
ちょっと、更新が遅れますが、よろしくお願いいたします。
  • シムCM
  • 2016年 05月22日 16時52分
[一言]
そういえば書籍の二巻は何時頃出るんですかね?
  • 投稿者: 胴田貫
  • 2016年 04月21日 00時36分
ちょっとまだ未定です。
確定するようでしたら、告知させていただきます。
  • シムCM
  • 2016年 05月22日 16時51分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [282]
↑ページトップへ