感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1370]
やばいな、瞬間移動型竜騎士ペイストリー強すぎる
ペイスの魔法を考えると書籍のコピーは想定内でしたね。
聖国とナヌーテック思ったより簡単に終わったように見えるが
厄介ごとの情報を持ち帰らせるだけにしては大掛かり過ぎたように思うのだが。
そしてとうとう竜が本格活動
たんなる足なら転移で足りるがペイスが堂々と広域高速活動が可能になることは大きい聖国お気の毒。
  • 投稿者: ジント
  • 2025年 03月06日 23時41分
史上初にして今後他家に現れるかが不明な竜騎士の誕生か。制空権まで握ったら戦力比は考える必要がない
  • 投稿者: K.K.
  • 2025年 03月06日 23時36分
ふーん、叡智じゃん
  • 投稿者: はっく
  • 2025年 03月06日 23時26分
ついにドラゴンライダー爆誕!!

今章もお疲れさまでした。
次章も楽しみにお待ちしております。
  • 投稿者: ミズセ
  • 2025年 03月06日 23時06分
ですよね。
ペイス的には、聖本の所在がモルテールンから別の所に移りましたってコトを第三者に喧伝してもらう必要があった。
燃やされたとか、取り返されたとか、そんな事は些細なコトですね。(むしろ伊達にして帰すべし?)
でも、嬉々としてウランタお義兄さんの有能さをネタばらしする必要はあったのか? とは感じました。
ペラペラ教えるのは浅慮っぽいですし、次はモルテールンが気がつけないって可能性を高くしていいのかなぁとキニナル。
どうせウランタたちが助けに入るなら、ペイスが言わずともビターが勝手に察するじゃダメだったのか、ボクは訝しんだ。
まぁホントはウランタたちがモルテールンの脆弱性になり得るからこそ、こう見えて優秀なんだぞー! とハッタリかましたのか、またぞろ怪しい征職者がウランタたちに会いに来ても面倒だから、等でしょうか?

ビター的には、敵に渡してしまうくらいなら……的な行動にも見えましたが、主人公のライバル的なポジションにいるなら、もう一捻りありそうな悪寒?
ペイスが魔法で写本を作ってる可能性くらいビターは気付いてるのでは?
気付いたうえで燃やしてペイスに思惑どおりと思わせ本国に逃げたあとお偉いさんに写本の存在の可能性を伝えて燃やした怒りを収めて貰うつもりならペイスの完全な負けだよな
  • 投稿者: sekishin
  • 2025年 03月06日 15時05分
知ってたwww
だよな!乙
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1370]
↑ページトップへ