感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
魔法が終わる……寂しく、そして現実に戻るときという印象があります。マアトは適材適所という感じですね。水野がいままであんなに活躍していたのに、どこにもいないというのも寂しい……! タイガも一人になって、自分の道を進んでいくのでしょうか。でも今まで築いたマアトとの関係も、ブタもうなぎも赤カバも、タイガの友達であることには変わらないのかな、とか思います。それと、コアラ、なんでやさぐれてんのかと思ったら、元がコットン大魔王だったんですね・笑 
やっぱりマアトは布があったら黙ってないですよね・笑
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2016年 09月16日 16時53分
管理
ロージアさん、感想ありがとうございます!
お疲れは大丈夫ですか? 大変な中、読んでいただけて感謝です〜!

みんなが別れ別れになっていくのって、なんだか魔法がほどけていくような寂しさがありますよね。ロージアさんの連載の最後を読んでいるときも、そんな気持ちでした。
私は描写があまり得意でないので、うまく表現できているか不安でしたが、水野がいないことを寂しいと思っていただけて良かったです。

おっしゃる通り、それぞれの居場所を見つけて別々になっても、みんなタイガの友達であることに変わりありません。そして、新しい形で協力できたり、もっとお互いのことを知ったりもできるのかなと……そういう希望を感じられるラストへ持っていきたいなと思います。

コットン大魔王は可愛いぬいぐるみに生まれ変わりました……というわけにはいかず、やっぱりそれらしい顔にしかならなかったようです(笑)
でもマアトが愛情を込めて縫ったので、きっと糸の一本一本からそれが伝わっているでしょう(´▽`*
  • れみ
  • 2016年 09月16日 17時44分
[一言]
マアトが自分に合った職場に落ち着いてよかったです。町にもそれなりの平安が訪れたようで。
最後の「魔法は終わったのだ」という言葉に、そこはかとなく物語そのものの終わりを感じ、寂しい気持ちになりました。
夢野彼方さん、感想ありがとうございます!
マアトは仕事に対しても手芸に対しても情熱を持ち続けていたので、好きなことを仕事に活かせるようにしてあげたいな、と思っていました。今回それが叶って、夢野さんにも喜んでいただけて嬉しいです。

ここから物語が終わりへ向かっていきます。一つの魔法が終わって、また新しく始まるような希望を残せたらいいと思います。夢野さんにはいつも寄り添って読んでいただけて心強いです。最後まで頑張りますね!
  • れみ
  • 2016年 09月16日 11時04分
[一言]
なんか寂しいのです。
それでも、前へ進むことはそうなのかも知れません。
相変わらずブタは良いのです。
せめてもの温かみなのです。
蠍座の黒猫さん、感想ありがとうございます。
今回が寂しさのピークとなる回です。
黒猫さんのおっしゃる通り、ブタはこんな時でもタイガの心の小さな支えになってくれています。
形あるもの、確かに感じられる親しみが一つでも残っていれば、前に進める。そこから全てを取り戻すこともできる……そんな展開にしていきたいです。
いろいろ迷いましたが、最後は明るく終わることができそうな予感です。
  • れみ
  • 2016年 09月15日 22時29分
[良い点]
祭りの後の寂しさというか、戻れない昔を思い出した時の少し切ない気持ちというか、そんな雰囲気の最後でしたね。
どんどん現実は進んで行くものですよね。
タフさん、感想ありがとうございます!
祭りの後の寂しさ、ちょうどそんな季節ですね。日常の中に冒険がある、夢のような町になったはずなのに、自分たちの冒険は終わってしまったような静かな喪失感が出せていたらいいなと思います。

周りの変化に、気持ちがついていかないことってありますよね。でもそんな時でも、気づかないところで誰かと繋がっていたり、思わぬ形で再会できたり、サプライズが待っていたりするのかもしれません。
  • れみ
  • 2016年 09月15日 19時36分
[一言]
地下ダンジョンでの騒ぎが一件落着したと思ったら、地上では大混乱が巻き起こっていたんですね。仕事のなくなったタイガ、退職になったマアト、これからどうなってしまうんでしょう。なんだか、地下でコットン大魔王と戦っていたときのほうが気楽にさえ思えてきました。
夢野彼方さん、感想ありがとうございます!
地下での戦いでは自然とみんなが一つになれて、何も考えずに向かっていけたけれど、新しくなった社会でどう暮らしていくかと考えると、今まで通りにはいかないことばかり。冒険よりも厳しい現実、というのがこの話を通して書きたかったことの一つなので、夢野さんにそれを感じていただけて嬉しいです(*^_^*)

ここから盛り返すために、タイガもマアトも自分の強みを活かして頑張ってくれるはずです。ぐいっと上向きになる瞬間を楽しく書けるように、私も頑張ります!
  • れみ
  • 2016年 09月12日 18時49分
[一言]
なんだか寂しいですね。
変化は世の常ですが、何とも。。
本来的な冒険者ギルドの勃興なのに、こんなにもさびれてしまうとは。
マアトは如何に。そしてブタは何処に。。(イラスト感謝です。)
蠍座の黒猫さん、感想ありがとうございます!
タイガがこの町へ来たばかりの頃、まさにこんな日常と空想が入り混じったような場所で働くことを夢見ていたのだと思います。
でも実際にそれが訪れてみると、一つの「流行り」でしかなく、掃除ギルドはついていけずにさびれてしまったんですね。寂しいことです。

マアトとブタは、ここからの巻き返しに一役買ってくれると思います。
挿絵イラストも黒猫さんに喜んでいただけて嬉しいです〜!
  • れみ
  • 2016年 09月12日 06時13分
[一言]
もしかして話が収束に向かってる???? いやああああーーーみーずーのー

などと、一人でモニタに向かってつぶやいてしまいました。まるっきり挙動不審人物です、はい。まんが喫茶で拝見していなくて、よかったです。
他の方への感想返しを拝見すると、最終話が近いようですね。完結させていただきたくないなあ(勝手なファン心理を、ごめんなさい)。

最新話でのタイガの落胆と喪失感を思うと、こちらも胸が詰まりました。似ている経験があるからかもしれません。
れみさん
無理せずに、いらしてくださいね。次の話を楽しみに待っていますね。
  • 投稿者: ゆみか
  • 2016年 09月11日 16時20分
ゆみかさん、感想ありがとうございますーーーーーーー!!
キャラ名叫んでいただいたの初めてな気がして、嬉しくてこちらも叫んでしまいました。
いやここは、水野お前公共のプールで何やってんだーーーー!と揺さぶってやっても良いのですよ(笑)

終わりへ向かう物語を惜しんでくださってありがとうございます。
まとめるのが下手で、ここまで来ても本当にちゃんと終わるのか!?と心配だったりしますが、ゆみかさんが感じてくださったような喪失感を、今回まさに演出したいと思っていたので、最後まで納得のいく展開にできたらいいなと思います。

そして書き終わった後も、短編や読み切り集などでキャラクターが活躍できるよう、鮮度を保つのが理想です(≧∇≦)
愛着と活きの良さ、両立はなかなか難しいけれど、できたらいいですよね!

ゆみかさんもお仕事でお忙しい中、本当にありがとうございます。お互い無理せず、健康第一で楽しみましょうね。
  • れみ
  • 2016年 09月11日 16時48分
[一言]
今回はなんといってもマアトが退職しているところがびっくりでした。どこへ行ってしまったのか……。
カーリング選手が掃除も請け負う・笑 たしかにあのごしごし感は、掃除に欲しい力ですね。
それと水野がプールに返しに行ったものは、本当に返さなくてもいい! と思いました・笑 水の精霊なんだから綺麗にして欲しいところですが、それが水野なんですよね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 09月09日 19時00分
管理
ロージアさん、感想ありがとうございます!
マアトの退職はどんな形で書こうかな、と前々から考えていましたが、ショッキングなほうが印象にのこるかもしれないと思い、タイガに知らせずに去ることになりました。
彼女の行き先はすぐに明らかになるので、また笑っていただけたら嬉しいです(*^_^*)

水野の行動はあえて詳細を書きませんでしたが、だからこそ想像してギャーッとなりますよね(微妙に私の変態的な趣味を込めて書いていたりして……w)
多分、係員に取り押さえられていると思いますが、それでもやってしまうのが水野なんですよね(笑)
  • れみ
  • 2016年 09月09日 20時21分
[一言]
コットン大魔王もあっけなかったですね。すべての栄養を搾り取られ、あげくにマアトに生地として使われるため畳んでリュックにしまわれて……。そしてタイガも、帽子の力ですごい力を手に入れられる機会を自ら捨て、自分の道を歩んでいこうとしている。
ひとまずは、第一部の終わりといったところですね。最終回じゃなくて、本当によかったです。次からの展開が楽しみです。
夢野彼方さん、感想ありがとうございます!
最終回が近いのは確かなのですが、さすがに大魔王を倒して終わり、ではあっけないと思い、倒した後の町の様子をもう少し書きたいなと思いました。惜しんでくださって本当にありがとうございます。この後の展開も夢野さんに楽しんでいただけるよう、自分も楽しみながら書きますね(*^o^*)

マアトはやっぱり裁縫が何より好きで、タイガは掃除ギルドでコツコツ働く毎日が好き。戦いと冒険の日々でそれを再確認したのかもしれません。コットン大魔王も、そういう意味では役に立ってくれたんだと思います(o^^o)
  • れみ
  • 2016年 09月02日 10時33分
[良い点]
何だか大人なタイガに心を打たれました。
でも寂しいのではちゃめちゃな周りに流されて何時ものようにツッコミを入れてほしいものです
タフさん、感想ありがとうございます!
そうなんですよね!主人公が成長する瞬間って周りもなんとなくシリアスになるというか、その空気に対して遠慮するので、寂しい雰囲気になるのです。

でもあの黒ウナギやブタたちがいつまでも大人しくしているはずはないので、タイガがどんなに心を広く持ってもやっぱり突っ込むことになりそうですw
  • れみ
  • 2016年 09月01日 06時24分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ