感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8
[良い点]
ジョーからべーしっ君になった所がツボりました。
つい「空にそびえる黒鉄ヒロシ」とか「大橋の巨泉の力、銀河切り裂く」とか、そういうネタを思いついちゃったりするんですよね。使えないけど。
あと、80年代で立体視って偽スペハリこと「飛びだせ大作戦」ですよね…それ以外の対応ソフトを思い出せない。
第四次無印版も懐かしい。あんたロデムに似てるよね。でもレツゴーじゃなくてレッツゴーです。
あしゅら男爵も、今ではスパロボのおかげで誰でも知ってるキャラになっちゃった気がしてますね。

で、ランプの魔神が定番どおりのオチだったのに笑えました。本当、最近は傾向と対策が一般流通しすぎです。あと、昔ならラスボス級だったサトリも辛そうな気がする今日この頃。
[一言]
今回は分からないネタが多いです。
懐かし玩具系は何となく分かりますが、トライなフォーメーションがわからない。その後ろの言葉からジリオンかなと思いながらググってみたら正解だったっぽいですが、アニメ版は最初の方しか見てなかったんですよね。まだ黒い銃だった頃。
「最新の技術と、一つのセンス」はマジでわからんです。シェンムー?

ところで「畑から石を籠とか」って何か言葉抜けてるような。あと、これは籠じゃなくて篩では? 超人をふるい落とすのに使うなら。

あと、シャダーンをググって、ああアレか! と納得しました。そういえばヒゲを初めて見たときガンガルだと思ったなあとか思い出したり。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 06月07日 14時45分
いつも感想ありがとうございます。なんかもうスミマセンッ。

>80年代立体視
それも全然OKですけど、個人的にはセガ社のハードをイメージしてます。

>レツゴー
これ実はレツゴーの方が正しいという豆知識。
私も学生時代、先輩に指導を受けて初めて知ったんですよ。

>男爵
リメイク作品である真マジでの怪演で男(?)を上げたキャラなんで、
意外とアレでもファンが増えたかもしれませんね。
あれの続編も待っているんですが、なかなか聞きませんねー。

>傾向と対策が一般流通しすぎ
定番ネタでストーリーを進行させて、周囲で暴れるスタイルの小説です。(笑)
次もこの手のモンスターが出てくるので、ぜひお楽しみ下さい。

>懐かし玩具系
玩具というか、受付嬢みたいなのも混ざってますがキニシナイッ。

>最新の技術と、一つのセンス
某ゲーム特典GDロム、そのインタビュー映像での冒頭メッセージです。
何度も何度も観直しては、発売日を指折り数えたものですよ……うぅ。
なお作品名自体は、結城さんので正解です。

>「畑から石を籠とか」
わぉ、消えてますね。ご指摘ありがとうございますっ。
なお篩の言葉を完全に失念し、苦し紛れだった事は秘密です。
せめてザル……。

>ヒゲを初めて見たときガンガル
月の女王に「ガンガルに白いおヒゲがありますか? ありませんっ!」と言われそうですな。

今回も濃ゆい感想、ありがとうございました!(感激)
  • gac
  • 2015年 06月07日 19時34分
[良い点]
ようやく最新話まで追いつきました。
名探偵ホームズのEDですかい!
と思ったらDBZのOPもあった。
って、そこでメカドックのOPかっ!
あ、だめだ最後のは聞いたことあるけど分からん。
えーと、しゃだーんは噂に聞こえた凄い奴だったりするのかな。
さんまの名探偵とはまた懐かしいカニカニ。
ごめん、ポートピアは途中で詰まった。
あと、ズバっと解決したいなら「2月2日」が抜けてます。
スライムっていったら実はドラクエよりドルアーガが先だよね。
…ってネタ大杉っ!!
これで、中途半端にしか知らないからツッコめないネタも5~6取りこぼしております。
[一言]
誤字報告です。
「講義する」→「抗議する」
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 06月06日 20時19分
感想ありがとうございますっ。
流石、あの時代を生き抜いた戦友です。やりますね~。

>最後のは聞いたことある
ほらっ、夢を詰め込むから……戦士……ウィ……ドリームノー……。

>噂に聴こえた凄い奴
・『ガ○ダム』『ダンボール』で画像検索。
・『シャダーン』で画像検索
すると、何となく全体像が分かると思います。(何の?)

>解決したいなら2月2日
忘れちゃってたんですよー、何月何日か。
ただ嘘をつけぇ~は強烈に印象残ってます。尺余り回とかだと、ここ何度も繰り返しますし。

>スライム
実は、個人的にはハイドライドのスライムが印象深いです。
なんかぷるぷるしてて美味しそうなんですよね。
そしてこっちも、実はドラクエより先だったりします。スライム同盟~っ!
  • gac
  • 2015年 06月06日 23時01分
[良い点]
まだ読んでる途中ですが、パロディが面白いです。何か同年代っぽいネタが山ほどあってツボに入ってます。「フロッピーを抜いておくもん」とか、FDD時代のWizの事知らなきゃわからんネタに大笑いしました。
私もアニパロネタとか大好きなんで、続きを読むのが楽しみです。これからも頑張ってください。
[一言]
「第四話:沼の堰き止め工事で、安全確保」で誤字発見しましたのでご報告まで。
「日本の細く長い足で」→「二本の細く長い足で」
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2015年 06月04日 12時40分
結城さん、感想ありがとうございます。楽しんで貰えて、本当に良かったです。

PC版もFC版も遊びましたが、思い入れが強いのはPC版ですねぇ。
勉強サボって兄のPC98vxでWizを遊んでいたら、様子見に来た親に見つかり、
咄嗟に呪文打って「英単語を勉強するゲームなんだ!」と説得したもんです。
(ただしこの世にMAKANITOなどという英単語は無いっ)

読んで頂けたばかりではなく、誤字までご指摘下さり、いやもうすみませんっ。
明るく楽しくカオスなMADをモットーに、これからも更新していきます。
  • gac
  • 2015年 06月04日 19時18分
[良い点]
1話1話の文字数が丁度良いです。
[一言]
これから更新楽しみにしています。評価ポイントを付けさせていただきました。
ファンタジーを書くもの同士お互い頑張りましょう!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 05月28日 00時04分
管理
雑踏さん、感想ありがとうございます!
第一話に関しては、ちょっと文字数が多過ぎたかなと反省してます。
三つくらいに分けた方が良かったかもかも。

>ファンタジーを書くもの同士お互い頑張りましょう!
ええ、そうですね!
幻想世界のいろんな話、夢と浪漫が溢れます。
頑張っていきまっしょい!
  • gac
  • 2015年 05月28日 21時17分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8
↑ページトップへ