感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
韋駄天はレベルアップまえに育てときたいところだけど、周囲のモンスター強いから気軽にランニングできないのがつらいところですねー。

あとは魔法系を鑑定したときの記述に期待。
[良い点]
ライトで携帯小説って感じで読みやすい。
設定も変わってるので他のとごっちゃにならないのが良いです。
  • 投稿者: おでん
  • 2015年 06月13日 23時57分
[一言]
>クモーニングスター

どうでもいいツッコミをします。
おそらく鎖の先に重りが付いた武器を想像していると思うんですが、それは「フレイル」です。
「モーニングスター(夜明けの星)」ってのは、文字通り、「星状のトゲトゲが付いた鉄球」の事です。
日本では、某作品が、フレイル(鎖)+モーニングスター(トゲ鉄球)である武器を、「モーニングスター」と紹介したため、フレイル=モーニングスターと認識されてますが、それは誤解だったりします。

まあ、平均的日本人の主人公がこんな事を知って居る訳もないので、クモーニングスターと命名するのは自然でなことでしょう。
というわけで、修正の必要は全くありませんが、ちょっと気になったので、どうでもいい突込みをしました。
[一言]
逆に考えるんだここが最下層ならこれ以上馬鹿げた強さを持つやつは出てこないと考えるんだ!
いいか?絶対ここがまだ中層~下層の間なんて言うんじゃないぞ!いいな!
  • 投稿者: 機動重要塞
  • 18歳~22歳 男性
  • 2015年 06月13日 22時42分
[一言]
毒合成・・・
弱毒を単体で出せた所を見ると毒液生成も付いているスキルか
なんとかして麻痺毒のスキルを手に入れれば致死麻痺毒が作れるな。ワクワクしてきた
[一言]
糸に毒を染み込ませて新必殺技!ドクモーニングスターができる!?
あれ?毒モーニングスター?普通の名称になったぞ?
  • 投稿者: えみー
  • 2015年 06月13日 21時35分
[一言]
蜘蛛毒の作成MPがわからないけど噛みつかなくても毒を与えられる可能性は良いですね。
毒持ちが食べられないのなら格上にも毒が効く可能性が高いわけですから、うまく行けばレベル上げのチャンスかも?
接近しないで良いから割りと安全に試せますが、サバイバル中ではやはり厳しいかな。

投網に名前がないのはちょっと寂しい(笑)
なんか良い感じの語呂があれば良いのですけどね~
  • 投稿者: Q猫
  • 2015年 06月13日 21時17分
[一言]
王子サイドの方で適正属性は鑑定石で調べてわかるってあったけど鑑定石で表したステータスに適正属性についてのってなかったけど王子は適正属性なしで魔法が使えないとか?
[良い点]
更新が早くて、テンポが良くて、クモがビビリの小市民で楽しいです。俺TUEEEだけれど、雑魚相手に強いだけ!なところがまた好きです。
[気になる点]
今のところありません。
超展開とかもありませんし。
転生者が増えて変なストーリーになりませんように><
[一言]
楽しく読ませていただいています。
更新が早くてびっくりです!すごい、素敵!

毎日楽しみにしています。
くもー!
  • 投稿者: fete
  • 23歳~29歳
  • 2015年 06月13日 20時47分
[良い点]
毒の沼・・・

おそろしい。
[一言]
これ空中からの侵入者は蜘蛛の糸で捕縛
蜘蛛の糸を切り裂く事が出来る地上からの侵入者ですらも毒の沼による状態異常ダメージ

さらには霧状にした毒を散布する事で
現在の近接攻撃(牙)以外の遠距離攻撃を手に入れた事になります。
なにより反撃を受けるリスクが極端に減るのがいいですね。
相手の足止めをするだけで確実に毒によるダメージで
相手が弱っていくのですから。
麻痺毒・神経毒・幻覚系とかでも強そうです。

着々とマイホームの強化案が出来ていますね。

まさに外敵を寄せ付けない強固なお城(マイホーム)を作っている未来が目に浮かびます。

毒合成によって種類の違う毒を複数用意できていれば
解毒薬すらも通用しないでしょうし
初見殺しになれますね。
人間も魔物もまさか蜘蛛ちゃんが転生してるとは思えないでしょうから
新しい毒を開発してるなんて思わないでしょう。
  • 投稿者: 畦道
  • 2015年 06月13日 20時46分
↑ページトップへ