エピソード587の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
 この部分に関して感情的に書こうと思います。

 鬼君、がんばったね。
 古竜たち、馬鹿ばっかりなんだね。

 そして、アホ勇者。やっぱりお前アホ勇者と呼ばれるだけあるな。
 殺されたばっかりのモノたちに蘇生を施す。そこまではまだご都合主義の物語として納得できる。
 だが、蘇生したそのモノたちをまた戦いに送り出すことは理解できない。
 普通だったらば自分を死に至らしめた相手に対峙することがどれだけの恐怖をもたらすかとか想像するだろうにその想像をしようともしない、どうしようもない、

「働き者の、無能」

 このアホ勇者、強者たちの戦いの余波で塵になって消えてくれないかな。


 と思っていたら、思い入れのある鬼君が塵になってしまった。無念。
[一言]
狭間の国虐殺とユーゴー殺害は決定的な死亡フラグだったしなぁ
書籍版ではいずれも回避してるわけでどうなるんかな?
  • 投稿者: aaauaua
  • 2021年 02月12日 01時16分
[良い点]
鬼君お疲れ様でした(泣)

転生し同じ種族、家族を仲間を殺され憤怒を獲得し暴れ回りクラスメイトに見送られ逝ってしまわれたのですね(泣)お疲れ様でした(泣)
[気になる点]
口数少ない白さんのフォローするエスパーな翻訳する鬼君がいないと誰が理解するねん!
吸血っ子じゃダメだぞ!(笑)
[一言]
蘇生でガンガンMAエネルギーを浪費した勇者サイドに、死すら生温い苦痛と破滅が訪れます様に。
[良い点]
 鬼君が最後まで自らの意志を貫けたこと。
生きては戦場の修羅、死せば一握の塵。本当にお疲れ様でした。
[気になる点]
 空気聖女の彼女は意識を取り戻したかな?
彼女は「神言教」の狂信者というより神言の「彼女」の狂信者だから状況を把握していれば蜘蛛子側についてくれる可能性は有ってほしい戦況的に。
[一言]
 勇者君、もしかして敵対して死なしても蘇生してから和解できるなんて甘い事考えてたんじゃないだろうか?
 この一軒であの龍達から見た勇者はどんな認識か理解出来たら良いのだけど、尻尾出すかな?
  • 投稿者: 名伏
  • 2021年 02月11日 22時35分
[良い点]
鬼くんが……鬼くんが死んでしまった………
けど、鬼くんらしい終わり方だから悲しいけど否定できない辛い………
[気になる点]
生徒名簿の空欄はみんな捧げちゃうからとか…そんな可能性があるのかしら……
[一言]
俊くんは最下層到達するまでにいっぱい屍を積み上げるんだろうけど、どうか最下層到達したときには覚悟決まっててくれ……じゃないと京也くんが浮かばれないよ……
[良い点]
辛い経験してる分(あくまで勇者と比較して)ラースを応援してたけど、どちらの陣営も必死だから勝った勇者達を非難することもできん。
転生者でありながら、この世界の問題に直視する当事者として散ったラースに深い敬意を捧げたい。
  • 投稿者: らぐな
  • 2021年 02月11日 21時58分
[良い点]
ラースが本当にかっこよかった最後まで。

[気になる点]
もし白さんが勝ったら、システムを妨害しても多分意味ないと思う。魔王か吸血鬼子が死ねば暴れるよね、それとも(はい、負けました、Dのところに行く)と終わらないと思う、白を止める神がなくなれば人類がやばくない。
[一言]
勇者嫌い、ごめんでもずっと後ろにいて、みんなを蘇って、聖女のスキルが貰っていないことが不思議だと思う。
  • 投稿者: ギル
  • 2021年 02月11日 21時45分
[一言]
雑魚すぎ笑ったw
  • 投稿者: SZAN
  • 2021年 02月11日 21時40分
[一言]
憤怒発動中は頭が悪くなるってのは前にも示されてたな。やっぱバーサーク系を雑魚や知能が低い相手以外に発動するのはフラグだ。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ