感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
そう言えば、別口攻略の遺跡もマンティスが配置されているのか……。環礁と遺跡の位置関係が気になりますね。近ければ繋がっているし、離れているなら同年代のものとして何かしらの情報なり関連したものが眠っていそうだ。
>最近の戦隊の全部乗せ系はなんだか祭りの山車とかねぶた化を容認してるみたいでもうちょっとどうにかならないものか、と思います。
侍戦隊以降見ていないのですが、全部乗せ増えてるんですか……一発屋としては面白いコンセプトですが伝統化すると流石に微妙ですね~。星獣戦隊の強化はかなりシンプルだったなと昔を懐かしみつつ……
そう言えば、別口攻略の遺跡もマンティスが配置されているのか……。環礁と遺跡の位置関係が気になりますね。近ければ繋がっているし、離れているなら同年代のものとして何かしらの情報なり関連したものが眠っていそうだ。
>最近の戦隊の全部乗せ系はなんだか祭りの山車とかねぶた化を容認してるみたいでもうちょっとどうにかならないものか、と思います。
侍戦隊以降見ていないのですが、全部乗せ増えてるんですか……一発屋としては面白いコンセプトですが伝統化すると流石に微妙ですね~。星獣戦隊の強化はかなりシンプルだったなと昔を懐かしみつつ……
クレセント環礁は絶海の孤島なので東京・グアム間くらいには離れています。
全部乗せはおもちゃ屋さん的にはいい企画なんですがねぇw
全部乗せはおもちゃ屋さん的にはいい企画なんですがねぇw
- マダナイ
- 2017年 05月09日 12時57分
[一言]
第5小隊?第二小隊?
ベースの真下に隠された入り口がッ!?ありがちありがち……偽装が完璧だったんだろうな~。環礁を基地と仮定すると、サポートAI的なものが存在していて出入りを管理していたとか、専用デバイスが必要とか秘密基地のお約束ですね~。
>戦隊ものだとグレートイカロスとか今でも見事だと思います。
最近のは見れていませんが、ダイボウケンのコンセプトは好きでした。前提になるダイタンケンを劇場版用に出し惜しみしたのと、アルティメット登場があっさりで最強形態のはずなのに有り難みが薄かった印象が強いですが……
あと、不思議と印象に残っているのは、ファイブマンのマックスマグマですね。最終決戦で手も足も出ずに破壊され、そこからのファイブロボ特攻の流れが忘れられません。
第5小隊?第二小隊?
ベースの真下に隠された入り口がッ!?ありがちありがち……偽装が完璧だったんだろうな~。環礁を基地と仮定すると、サポートAI的なものが存在していて出入りを管理していたとか、専用デバイスが必要とか秘密基地のお約束ですね~。
>戦隊ものだとグレートイカロスとか今でも見事だと思います。
最近のは見れていませんが、ダイボウケンのコンセプトは好きでした。前提になるダイタンケンを劇場版用に出し惜しみしたのと、アルティメット登場があっさりで最強形態のはずなのに有り難みが薄かった印象が強いですが……
あと、不思議と印象に残っているのは、ファイブマンのマックスマグマですね。最終決戦で手も足も出ずに破壊され、そこからのファイブロボ特攻の流れが忘れられません。
第5、ですね。直しておきます。
偽装もですが、コテージ設置時にはそんなものの可能性を全く考えていませんので調査もしてなかったりします。アイリス等は全体に海抜の低い環礁州島で大潮満潮に当たっても冠水しないところを選び、同じく冠水しないところにある出入り口と条件的にかち合っています。
最近の戦隊の全部乗せ系はなんだか祭りの山車とかねぶた化を容認してるみたいでもうちょっとどうにかならないものか、と思います。
偽装もですが、コテージ設置時にはそんなものの可能性を全く考えていませんので調査もしてなかったりします。アイリス等は全体に海抜の低い環礁州島で大潮満潮に当たっても冠水しないところを選び、同じく冠水しないところにある出入り口と条件的にかち合っています。
最近の戦隊の全部乗せ系はなんだか祭りの山車とかねぶた化を容認してるみたいでもうちょっとどうにかならないものか、と思います。
- マダナイ
- 2017年 05月07日 21時36分
[一言]
そういや、ストライカーマシンって、どういう位置づけなんだろうか?
マザーシップによる持ち込みか、フロンティア星系で発見された、いわゆる発掘兵器とか。
後者だとしたら、クレセントがストライカーシリーズの基地施設だったりする可能性も微レ存?
そういや、ストライカーマシンって、どういう位置づけなんだろうか?
マザーシップによる持ち込みか、フロンティア星系で発見された、いわゆる発掘兵器とか。
後者だとしたら、クレセントがストライカーシリーズの基地施設だったりする可能性も微レ存?
厳密な設定はないのですが(ヲイ)
後者寄りのものです。先史文明の残した資料を基に技術取得のため製作した半レプリカ、というあたりです。
後者寄りのものです。先史文明の残した資料を基に技術取得のため製作した半レプリカ、というあたりです。
- マダナイ
- 2017年 05月07日 21時26分
[一言]
見たことがないアイコン?ストライカーエースが、†スーパー†になるのかな?背負いもの系に武器系にまさかの箱ものに、強化戦力の候補も多彩ですよね~。
見たことがないアイコン?ストライカーエースが、†スーパー†になるのかな?背負いもの系に武器系にまさかの箱ものに、強化戦力の候補も多彩ですよね~。
戦隊ものだとグレートイカロスとか今でも見事だと思います。むしろ近頃のは「ねぶたか!」とか思っちゃうことも。
- マダナイ
- 2017年 04月30日 23時34分
[一言]
ビーチの映像を投資するように
透視?
投資って海老養殖詐欺?w
ビーチの映像を投資するように
透視?
投資って海老養殖詐欺?w
おや、ありがとうございます。気付いていませんでした。
- マダナイ
- 2017年 04月30日 09時52分
[一言]
そういや、戦隊ものじゃ自律タイプの巨大ロボも珍しくはないっけ追加合体型のやつにも自律タイプは存在してたし
個人的には6人目が強化合体できる変形ロボを持ってくる方が好きですけども
そういや、戦隊ものじゃ自律タイプの巨大ロボも珍しくはないっけ追加合体型のやつにも自律タイプは存在してたし
個人的には6人目が強化合体できる変形ロボを持ってくる方が好きですけども
タイムシャドウとか登場後は出づっぱりで印象強いです。最近の手足換装型のロボだとアイテム化してることも多いので追加メンバーと無関係に取得するケースもありますね。
- マダナイ
- 2017年 04月30日 09時51分
[一言]
ストライカーチームの追加メンバーっているのかな?
いるとしたら、2号ロボか追加武装型か、或いは専用移動基地とか・・・。
ストライカーチームの追加メンバーっているのかな?
いるとしたら、2号ロボか追加武装型か、或いは専用移動基地とか・・・。
PCだとハリケンジャーとゴウライジャーくらいの距離感でないとゲーム的にどうかな?と思いますね。一般的な艦形ならいっそNPCの方が適当かもしれません。
- マダナイ
- 2017年 04月30日 09時45分
[一言]
合体パーツキタコレ! 合体ロボって男の子だよなぁ。
……あれ、合体できるってことは追加パーツも生きて(動いて)る?
合体パーツキタコレ! 合体ロボって男の子だよなぁ。
……あれ、合体できるってことは追加パーツも生きて(動いて)る?
合体パーツ……なのかなぁ。一応クレセントにある者は生きています。条件が整い次第解放されます。
- マダナイ
- 2017年 04月30日 09時42分
[気になる点]
どうするどうする君ならどうする
>アイリスに決めつけられた明日香が
アイリスに決めつけられた飛鳥が
ぱんぱかぱーん
>どうしても通信能力も感知性能も
能力か性能どっちかに統一した方が綺麗かと
どうするどうする君ならどうする
>アイリスに決めつけられた明日香が
アイリスに決めつけられた飛鳥が
ぱんぱかぱーん
>どうしても通信能力も感知性能も
能力か性能どっちかに統一した方が綺麗かと
ありがとうございます。直しました。
二つ目に関しては検討させていただきます。同じ表現を続けるのがきれいか、あえて替えうことで言葉にリズムを作るか、という事で。
二つ目に関しては検討させていただきます。同じ表現を続けるのがきれいか、あえて替えうことで言葉にリズムを作るか、という事で。
- マダナイ
- 2017年 04月28日 10時36分
[気になる点]
用語集の
>【マニュピレータ】
マニピュレーター(Manipulator)です
シミュレーションをシュミレーションなんかと同じ誤りです
用語集の
>【マニュピレータ】
マニピュレーター(Manipulator)です
シミュレーションをシュミレーションなんかと同じ誤りです
ありがとうございます。他は……大丈夫だと思うのですが、マニピュレータは割と頻出するのでどこかでやらかしてるかもです。
- マダナイ
- 2017年 04月28日 09時24分
感想を書く場合はログインしてください。