感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
[一言]
過去にスキル最高レベルが8以上の人(達)がいた記録(神話)があって、その人(達)は英雄として扱われているということかな?
現在まで公式に確認されているのがレベル7までだったら、世間一般は最高レベルが7と言われてるのもわかるし。
[一言]
ステータスがバレたら相手を殺すみたいなことを5才の王女に言ってるあたりでリタイア

正直家のこと含めたそこまでの展開からして主人公の行動が唐突すぎて意味が良く分からなかった
  • 投稿者: たろうz
  • 2015年 09月08日 01時05分
[一言]
第24話
>「はい!とても驚きました。
道や広場などが僕の領土より一回り大きいですね、しかも遠くにお城が見えます
あそこに陛下が住んでおられるのですね」

主人公は公爵家嫡男であって爵位が無い貴族でしかないので僕の領地と言う表現はおかしいです。

我が家の領地、公爵領の領地、父の領地どれも主人公の領地ではないわけなので父から一部でも領地を貰い子爵位でも貰っているのなら僕の領地と言う表現も当てはまるでしょうが

[良い点]
誤解が解けてよかったです!(^ ^)

[一言]
毎日楽しく読ませていただいていますm(_ _)m

主人公が不器用な心のまま新しい人生を頑張ってるのを
応援しています!
チートがあったって人の気持ちを理解するのは難しいですよね‥

まだまだ謎が沢山あるし
これからの活躍もすごく楽しみですo(^▽^)o
  • 投稿者: romayoco
  • 2015年 09月07日 22時50分
[良い点]
なかなか面白いと思います。また勢いも良いです。
これからの主人公の精神面での成長に期待します。
[気になる点]
前世が大学生というわりには、主人公の精神年齢が低いこと。とはいえそのことが物語に味を出しているので一概に悪いとは思いませんが……人間不振を拗らせた反抗期真っ最中の子供にしかみえないので。。

また逆に、母親には母親という理想像を押し付けすぎているように見えるため、余計に微妙に感じます。
[一言]
母親が主人公と接する祭に、遠慮しすぎるくらい気を使っているように見えて、読んでいて可哀想で辛くなりました。たぶん無意識にストレス溜まりまくりなので、お身体に気をつけてください、と思います。

また主人公は、精神年齢26才という割には、親も一人の人間であると分からないのかなぁ、と少し悲しくなりました。前世でも大学生まで育てあげ、かつ大学にもいれるのは一般家庭なら普通に苦労するのに。。

……というふうに、真面目に感想書いてしまうくらいには面白いとは思います。
今後の成長に期待してますね。
  • 投稿者: sarasaga_99
  • 2015年 09月07日 22時47分
[良い点]
主人公が攻撃系を使えないので、これからどうなるのか
他の小説と違っているので面白い。
作者の世界観がわりかし好き。
[気になる点]
矛盾点多い。
指摘されて改編しているみたいですが、
ちょっと根幹に係るところに矛盾点があるときつい
[一言]
毎日更新してくれるし、内容もこれから戦争や領地改革でどうなるのかと期待をさせてくれる。
学校編は定番すぎるのでできればつまらくなりそうなので、やめてもらいたい
  • 投稿者: 白鳳
  • 2015年 09月07日 21時04分
[一言]
あの両親なら総てを受け入れるでしょうけど、さて国王がどんな反応をしてくるのか楽しみです。
[一言]
神眼なら服が透けて見えても……いえ、なんでもないです(´・ω・`)
[一言]
やっと続きが読める!こう言うと失礼ですがあまり閑話が好きでないので本編が来てとても嬉しいです。支援チート主人公っていいですね!余り見かけないタイプで、内容も面白いので非常に楽しませてもらっています。これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: まろん
  • 男性
  • 2015年 09月07日 17時55分
[一言]
>神眼の全容を話す気はない。

単に鑑定(魔眼)の上位版、と説明すりゃいいじゃん。
どうせノンチートの他人には真実は解らんのだし。
  • 投稿者: 無刃
  • 2015年 09月07日 17時46分
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
↑ページトップへ