感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
[気になる点]
35話まで読みましたが、主人公は王女との婚約は将来冒険者になるのだから~と言っているにもかかわらず、プリムとは婚約したいとすごく矛盾したことを言っていますね
読んでて違和感がすごいです
  • 投稿者: くろ
  • 2015年 09月06日 17時56分
[良い点]
攻撃魔法が禁止&自分に対しての支援魔法も吸収
[気になる点]
 レベル上げが簡単だった為に、子供の時点でレベルを上げて物理で圧倒出来るようになってしまった事

 37話の発狂が意味わからな過ぎて気持ち悪い

周囲に魔法関係が壊滅と思われている→わかる
魔法関係で周囲は主人公に期待してない→わかる
両親が主人公に次期当主として期待している→わかる
魔法関係に期待してないから主人公が周囲を嫌っているor距離を置いている→わからない。生後半年の時に母に対して魔法関係を禁止されて一瞬落胆した描写があるがすぐに和解している

 ゆえに勝手に勘違いてってのは描写が無いため意味不明であり唐突で読んでて困る。
[一言]
 まあ、発狂理由も自分の想像で補えばいいんだけど無理やりだし、作品の流れ的にも唐突だからここで読むのを辞める人多そうだなって思った。
  • 投稿者: argon794
  • 2015年 09月06日 16時07分
[一言]
粗削りだけど凄く面白いと思う。どうかエタらないでほしい
[一言]
日間ランキング1位おめでとうございます。これからも頑張ってください!面白かったです。
[一言]
25話までしか読んでませんが、魔法が使えないと思っているのなら、傷の浅い子供の時に言うべきでは?わざわざ大きくなるまで言わない明確で理解できる理由があるのなら話は別ですが。5歳の時にここまで知性があるのなら本人に対して口止めをする事も出来るはずですし。
バカみたいにぐだぐだ何度も『魔法を使えない』と繰り返されると読んでてくどいです。
[良い点]
まだ読み始めたばかりですが、良くも悪くも普通なのでこの続きも読むのに安心感がある
[気になる点]
誤字や意味のわからない使い方の文がちらほら・・

[一言]
ステ表記を繰り返して文字数を稼ぐのは個人の考え方なので作者様しだいなのですが、第7話 第8話連続で出すとかこれ小説ですよね?投稿で話数はありますが、小説とした場合考慮がいるのではと思いました 原稿でみるとはステ・・小文・・ステとなりますが当然作者様も考えてると思いますがわざとそのようにしてるのかな?
  • 投稿者: 壱咲
  • 2015年 09月06日 11時02分
[一言]
途中までしか読んでないし貴族のことはよくわかんないんだけど公爵の次女を第二夫人にできるのか疑問を持った。もともと許嫁だったみたいだし魔法の才能があるからって伯爵の娘を第一夫人にして許嫁の公爵の次女を第二夫人にできるんかな?あともう少し計画を持って子を作れと思った。全員の夫人がなかいいなら別にいいけど第二夫人とほかの夫人が仲悪いならもう少し考えればよかったのに
  • 投稿者: taku-12345
  • 2015年 09月06日 09時27分
[気になる点]
(^_^;)

この顔文字
[一言]
忠告

この顔文字は絶対に辞めたほうが良い
アレルギーを持っている人が多い。

^^;
これに匹敵するぐらいの敵を作る原因になる
  • 投稿者: 畦道
  • 2015年 09月06日 08時24分
[気になる点]
>我は全知である。

基礎的な事なのですが、全知だとこの話自体が成立しませんよ。

>この者の人生をもう一度やり直させたらどの様になるのかが非常に興味がわいてきた。

全知であるなら『的中率100%の予知』も可能なので上記台詞が矛盾します。
態々異世界へ転生させる必要は無く、ただ考えるだけで結果が判明します。

ですので問題の箇所を、ただ単純に『我は神である』とした方が無難かと。
[一言]
第10話
>男爵家、しかもその3女ともなるともうほぼ平民と言っていい

いや、封建制なら男爵家の3女でも平民とは『越えられない壁』があります。
ここは『裕福な商人に近い』程度の表現にすべきかと。
  • 投稿者: 無刃
  • 2015年 09月06日 07時44分
[良い点]
結構引き付けられた
[気になる点]
>>異世界で始める人生改革 〜公爵編〜

>>第10話 どげんかせんといかん
>>はっきり言って微妙である。
>>確率で言えばわるくはない。
>>だが、良くもない。(俺は7個も持ってるし)
>>が、この結果を聞いた第2夫人は大興奮だった。
>>次期公爵は私の■事も■で決まりですわ!!
>>とか意味の分からないことを事あるごとに言っていた。

>>第11話 魔法について
>>簡単に言うと本を絶対に■話■さずに寝床まで持って帰るということだった。
>>取られそうになっても、絶対に離さず手と足でガッチリと抱えてやった。
>>そしたら諦めたらしく本と一緒に俺を抱え、寝床まで連れて帰るのだ。

>>第15話 無限ループになってしまう
>>火属性魔法Lv3
>>水属性魔法LV3
>>土属性魔法LV3
>>風属性魔法LV3
>>光属性魔法LV3
>>闇属性魔法LV3
>>と、なっている。
>>魔法レベルはやってるとわかるけど3と4には絶対な壁がある。
>>しばらく使ってても一向に上がる気配なしなため心が折れた。
>>なら、とりあえず全部3にしてみた。
>>それで気付いたことがあるのだが
>>なんと魔法レベル■はが■上がるとMPが10上がる。
>>俺の場合80上がるのだ。

[一言]
回想録?視点は違うけど大体同じなのがつまらない

千里の距離も一歩から
   がんばって下さい
  • 投稿者: 陽炎
  • 2015年 09月06日 03時56分
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
↑ページトップへ