感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結おめでとうございます
[一言]
アロウズ君の物語はおわり名無しの青年の話が始まるんだなぁと思うと長かったなぁ
一度完結からの再開を知ったときの喜び
そして今日完結
毎週楽しい火曜日をありがとうございました
外伝、続編、新規作品があればそちらも楽しみに待っております
というか犠牲者少ない上にけっこう皆幸せそうだなぁ
よかった!
完結おめでとうございます
[一言]
アロウズ君の物語はおわり名無しの青年の話が始まるんだなぁと思うと長かったなぁ
一度完結からの再開を知ったときの喜び
そして今日完結
毎週楽しい火曜日をありがとうございました
外伝、続編、新規作品があればそちらも楽しみに待っております
というか犠牲者少ない上にけっこう皆幸せそうだなぁ
よかった!
この度は当作品を最後までお読みくださり、誠にありがとうございます!
しかもかなり長期にわたってお付き合い頂いた事、感謝の言葉もないくらいの
ありがたみを感じています。
こうして、完結した時にご感想を頂けるのはホントに幸せです。
大学が舞台のウェンブリー編ではともかく、マラカナン編でもあまり、というかほとんど
犠牲者が出なかったのは、実のところ自分でもよく理由がわかりません。
確か当初の予定では帰らぬ人になるのが何人かいたような……
結果としてこうなった今となっては意味のない述懐ではありますが。
ともあれ、本日までこのお話と接して頂き、ありがとうございました!
正式な続編はないと思いますが、もし別の形のお話でご縁がありましたら、
その時はぜひ気軽にお声を書けてくださいませ。
でわでわ~
しかもかなり長期にわたってお付き合い頂いた事、感謝の言葉もないくらいの
ありがたみを感じています。
こうして、完結した時にご感想を頂けるのはホントに幸せです。
大学が舞台のウェンブリー編ではともかく、マラカナン編でもあまり、というかほとんど
犠牲者が出なかったのは、実のところ自分でもよく理由がわかりません。
確か当初の予定では帰らぬ人になるのが何人かいたような……
結果としてこうなった今となっては意味のない述懐ではありますが。
ともあれ、本日までこのお話と接して頂き、ありがとうございました!
正式な続編はないと思いますが、もし別の形のお話でご縁がありましたら、
その時はぜひ気軽にお声を書けてくださいませ。
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 07月19日 01時57分
[一言]
完結お疲れ様です。
個人サイトだけでされていたころウェンブリー編の最後にこのエピローグの後半部分があったのを覚えています。
まあ消えて続編が始まったのでだいぶ久々に目にするわけですがここまでの長編になるとは思ってなかったですね。
アウロスたちの探求の話はこれからも続いていくのでしょうね。
完結お疲れ様です。
個人サイトだけでされていたころウェンブリー編の最後にこのエピローグの後半部分があったのを覚えています。
まあ消えて続編が始まったのでだいぶ久々に目にするわけですがここまでの長編になるとは思ってなかったですね。
アウロスたちの探求の話はこれからも続いていくのでしょうね。
この度は当作品に最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました!
読んでくださった方にこそ「お疲れ様です」という言葉が相応しい長さになってしまい、甚だ恐縮です。
最初にエピローグを掲載したのは、どれくらい前だったでしょう……
もう覚えてないくらい昔の話のように思います。
その当時のエピローグを覚えていてくださった事に、何よりも深く感謝致します。
本作がasdfghjk様の生活の中に、何かしらの楽しさを提供できていれば幸いです。
でわでわ~
読んでくださった方にこそ「お疲れ様です」という言葉が相応しい長さになってしまい、甚だ恐縮です。
最初にエピローグを掲載したのは、どれくらい前だったでしょう……
もう覚えてないくらい昔の話のように思います。
その当時のエピローグを覚えていてくださった事に、何よりも深く感謝致します。
本作がasdfghjk様の生活の中に、何かしらの楽しさを提供できていれば幸いです。
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 07月19日 01時56分
[一言]
ウェンブリー編が終わってマラカナン編が始まり、いったい誰がウェンブリー編の約1.5倍、約4年間230更新を想像したでしょうか。ウェンブリー編が終わり、大作が終わった、という気持ちだった気がします。書き口が好みでなかったら、読み続けることに挫けていたかもしれません。
あまりに文が膨大なので、詳らかにここがあれ、そこがこれと言えませんけれども、文量の多さが却って、また4年という実時間の経過も相まって、この作品の世界が自分の記憶や身骨に浸み渡り、ロスくんの半生を追体験し自分の半生のようにも感じ、あるいはロスくんを見守る見えぬ存在としてまるでその世界に存在していたように感じました。もはや自分の青年時代の心象風景になりつつあるのかもしれません。
この作品がもうすぐ終わるという段になって一抹のもの悲しさがありますけれども、この作品が――読者としての範を越えるようでありますけれども――最後まで読む読者全員の体の一部となって存在し影響し続けることを思うと、嬉しさを覚えます。
まとまりませんが、来週を以て7年の連載、お疲れ様です。そしてありがとうございました。長文失礼致しました。
追伸。タイトルの「ロスト=ストーリーは斯く綴れり」ですが、いつも読むたびに「失われた物語はこのように綴られたのだ」と脳内で勝手に訳して復唱してしまいます(せずにいられません)。そういう点で、かなり記憶に残りやすいタイトルだと思います。音の繋がりもよく、声に出して読みたいタイトルです。「ツァラトゥストラはかく語りき」に匹敵するほどの読みたさです。
ウェンブリー編が終わってマラカナン編が始まり、いったい誰がウェンブリー編の約1.5倍、約4年間230更新を想像したでしょうか。ウェンブリー編が終わり、大作が終わった、という気持ちだった気がします。書き口が好みでなかったら、読み続けることに挫けていたかもしれません。
あまりに文が膨大なので、詳らかにここがあれ、そこがこれと言えませんけれども、文量の多さが却って、また4年という実時間の経過も相まって、この作品の世界が自分の記憶や身骨に浸み渡り、ロスくんの半生を追体験し自分の半生のようにも感じ、あるいはロスくんを見守る見えぬ存在としてまるでその世界に存在していたように感じました。もはや自分の青年時代の心象風景になりつつあるのかもしれません。
この作品がもうすぐ終わるという段になって一抹のもの悲しさがありますけれども、この作品が――読者としての範を越えるようでありますけれども――最後まで読む読者全員の体の一部となって存在し影響し続けることを思うと、嬉しさを覚えます。
まとまりませんが、来週を以て7年の連載、お疲れ様です。そしてありがとうございました。長文失礼致しました。
追伸。タイトルの「ロスト=ストーリーは斯く綴れり」ですが、いつも読むたびに「失われた物語はこのように綴られたのだ」と脳内で勝手に訳して復唱してしまいます(せずにいられません)。そういう点で、かなり記憶に残りやすいタイトルだと思います。音の繋がりもよく、声に出して読みたいタイトルです。「ツァラトゥストラはかく語りき」に匹敵するほどの読みたさです。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2016年 07月12日 15時05分
管理
ご無沙汰しております。
そしてメッセージありがとうございます!
本作にここまで濃密な感想を頂いたのは初めてかもしれません。
作者冥利に尽きます!
自分なりの取り決めとして、頂いたご感想の文字数よりも少し多い文字数で返すのが
礼儀だと思ってお返事を書かせて頂いているのですが、無理にそうするのも失礼かと思うので、
今回は自然体でお返事させて頂きますね。
ここまで文章量が多くなってしまったのは、偏に作者の技量不足であって
何ら誇るべき事ではないのですが、敢えて言えばその分だけ
自分の情熱を時間と労力という形にしてぶつけられたお話ではあると思います。
それが作品として一つの個性になれたのなら、それはそれで幸いです。
(当然反省はすべきですが……)
これだけ長大になってしまったお話に最後までお付き合いくださり、
本当にありがとうございました。
その上で、本作を一作品としてだけでなく、ご自身の愛読書のような愛着を
本作に抱いて頂けたのだとしたら、本当に嬉しく思います。
タイトルに関しましても、ご評価頂きありがとうございます!
自分なりにキャッチーさだとか物語との関連性のレベルとか、重視すべき点を
アレコレと考え模索した結果、このタイトルで行こうと決めた時の事をふと思い出しました。
もしかしたら正解だったのかな、と思わせて頂き、深く感謝します。
でわでわ~
そしてメッセージありがとうございます!
本作にここまで濃密な感想を頂いたのは初めてかもしれません。
作者冥利に尽きます!
自分なりの取り決めとして、頂いたご感想の文字数よりも少し多い文字数で返すのが
礼儀だと思ってお返事を書かせて頂いているのですが、無理にそうするのも失礼かと思うので、
今回は自然体でお返事させて頂きますね。
ここまで文章量が多くなってしまったのは、偏に作者の技量不足であって
何ら誇るべき事ではないのですが、敢えて言えばその分だけ
自分の情熱を時間と労力という形にしてぶつけられたお話ではあると思います。
それが作品として一つの個性になれたのなら、それはそれで幸いです。
(当然反省はすべきですが……)
これだけ長大になってしまったお話に最後までお付き合いくださり、
本当にありがとうございました。
その上で、本作を一作品としてだけでなく、ご自身の愛読書のような愛着を
本作に抱いて頂けたのだとしたら、本当に嬉しく思います。
タイトルに関しましても、ご評価頂きありがとうございます!
自分なりにキャッチーさだとか物語との関連性のレベルとか、重視すべき点を
アレコレと考え模索した結果、このタイトルで行こうと決めた時の事をふと思い出しました。
もしかしたら正解だったのかな、と思わせて頂き、深く感謝します。
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 07月13日 00時11分
[一言]
マラカナン編が始まってから4年
なろうに掲載する前から読んでるからそれ以上の付き合いか……
毎週の楽しみでした
マラカナン編が始まってから4年
なろうに掲載する前から読んでるからそれ以上の付き合いか……
毎週の楽しみでした
メッセージありがとうございます!
当HP掲載時から本作をお読み頂いていたとのこと、ここまで長期にわたってお付き合いくださり
本当に感謝の一言に尽きます。
もう少しコンパクトにまとめられれば良かったのですが、技量不足でここまで長くなってしまい
申し訳なく思います。
4年は長い……長すぎる……
それでも毎週楽しみにして頂いたというお言葉に救われます。
本当にありがとうございました!
でわでわ~
当HP掲載時から本作をお読み頂いていたとのこと、ここまで長期にわたってお付き合いくださり
本当に感謝の一言に尽きます。
もう少しコンパクトにまとめられれば良かったのですが、技量不足でここまで長くなってしまい
申し訳なく思います。
4年は長い……長すぎる……
それでも毎週楽しみにして頂いたというお言葉に救われます。
本当にありがとうございました!
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 07月12日 13時00分
[一言]
最初から名前を広めること、オートルーリングを完成させることと目標がしっかりしてたのが方向性の纏まりがあってよかったです。
昔、エピローグが取り下げられててあれぇって思ってたんですが、賢聖になるまでの空白期?が書かれててよかったです。
ウェンブリー編だけの時よりもミストがしっかりしてやられた感じがしたのと正妻にちゃんと告白したのもよかったですね。
この作品のタイトルも好きでした。
最初から名前を広めること、オートルーリングを完成させることと目標がしっかりしてたのが方向性の纏まりがあってよかったです。
昔、エピローグが取り下げられててあれぇって思ってたんですが、賢聖になるまでの空白期?が書かれててよかったです。
ウェンブリー編だけの時よりもミストがしっかりしてやられた感じがしたのと正妻にちゃんと告白したのもよかったですね。
この作品のタイトルも好きでした。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月12日 02時31分
管理
メッセージありがとうございます!
ここまで本作をお読みくださったこと、本当に嬉しく思います。
しかも当HP掲載時からのお読み頂き……いやホント長々とお付き合いさせてしまい申し訳ないです。
ウェンブリー編だけの時には最後描写が不足していてアッサリし過ぎだという
ご意見を複数頂いていたので、そういった点をどうにか改善出来ないかと思い
色々と書いてみましたが、トータルでプラスになっていれば幸いです。
タイトルは半ば借り物のようなものなので、自分のセンスを評価頂いたと
いうことに即繋がるわけではないと重々承知しつつ、やはりそう言って頂けると嬉しいです。
沢山のありがたいお言葉、ありがとうございました!
でわでわ~
ここまで本作をお読みくださったこと、本当に嬉しく思います。
しかも当HP掲載時からのお読み頂き……いやホント長々とお付き合いさせてしまい申し訳ないです。
ウェンブリー編だけの時には最後描写が不足していてアッサリし過ぎだという
ご意見を複数頂いていたので、そういった点をどうにか改善出来ないかと思い
色々と書いてみましたが、トータルでプラスになっていれば幸いです。
タイトルは半ば借り物のようなものなので、自分のセンスを評価頂いたと
いうことに即繋がるわけではないと重々承知しつつ、やはりそう言って頂けると嬉しいです。
沢山のありがたいお言葉、ありがとうございました!
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 07月12日 13時00分
[一言]
ここまで長かったですね
最後に気になったのはいまのいままで伏せられている
エセ魔術師殺しのあいつ
あいつの正体はいつ判明するんだろ
ここまで長かったですね
最後に気になったのはいまのいままで伏せられている
エセ魔術師殺しのあいつ
あいつの正体はいつ判明するんだろ
メッセージありがとうございます!
ここまで本作にお付き合い下さり、本当にありがとうございます。
長くかかりすぎて本当に申し訳ない。
それでもどうにか、話の最後をお届けすることができそうです。
よろしければラストまでお付き合いくださいませ。
あの剣士は運も要領もポンコツなんで、最後まで言いたい事は言えなさそうです。
でわでわ~
ここまで本作にお付き合い下さり、本当にありがとうございます。
長くかかりすぎて本当に申し訳ない。
それでもどうにか、話の最後をお届けすることができそうです。
よろしければラストまでお付き合いくださいませ。
あの剣士は運も要領もポンコツなんで、最後まで言いたい事は言えなさそうです。
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 06月28日 16時07分
[一言]
本格的に終わりへ……
しかし、そうよな、戸惑う理由がないよなwww
何せ、それが目的達成の手段として見てたひとつなんだからwww
ミストは痛い目見ればいい
本格的に終わりへ……
しかし、そうよな、戸惑う理由がないよなwww
何せ、それが目的達成の手段として見てたひとつなんだからwww
ミストは痛い目見ればいい
メッセージありがとうございます!
そしてここまで読み続けて頂いたことに深く感謝致します。
ようやくラストまでこぎつける事となりました。
あと3話、宜しければエピローグまでお付き合いください。
どこぞの教授は多分来週あたり辛酸を嘗めると思います。
でわでわ~
そしてここまで読み続けて頂いたことに深く感謝致します。
ようやくラストまでこぎつける事となりました。
あと3話、宜しければエピローグまでお付き合いください。
どこぞの教授は多分来週あたり辛酸を嘗めると思います。
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 06月28日 16時06分
[一言]
ついにマラカナン編が完結しそう…しますよね?
第10章が始まったのがいつだったか忘れてしもうたやで…
今週話がかなりいい感じのヒキで終わったので、来週楽しみにしてますね。
ついにマラカナン編が完結しそう…しますよね?
第10章が始まったのがいつだったか忘れてしもうたやで…
今週話がかなりいい感じのヒキで終わったので、来週楽しみにしてますね。
メッセージありがとうございます!
また本作を継続してお読み頂き、そちらも感謝致します。
本作の今後のスケジュールですが、
マラカナン編は第10章の98話(あと3話)で終了の予定です。
そしてエピローグをもって、この話は一応終了となります。
なので、残すところトータルであと4話ですね。
期待にお応え出来るかどうかはわかりませんが、自分なりに
精一杯のものをお届け出来ればと思っています。
ラスト1ヶ月、よろしければ最後までお付き合いくださいませ!
でわでわ~
また本作を継続してお読み頂き、そちらも感謝致します。
本作の今後のスケジュールですが、
マラカナン編は第10章の98話(あと3話)で終了の予定です。
そしてエピローグをもって、この話は一応終了となります。
なので、残すところトータルであと4話ですね。
期待にお応え出来るかどうかはわかりませんが、自分なりに
精一杯のものをお届け出来ればと思っています。
ラスト1ヶ月、よろしければ最後までお付き合いくださいませ!
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 06月21日 03時54分
[一言]
毎週火曜午前0時にやることがここの最新話を読むことなぐらい、更新楽しみにしてます。
ちょうど1年前のページみてきましたけど、あの場面からもう1年か・・・
毎週火曜午前0時にやることがここの最新話を読むことなぐらい、更新楽しみにしてます。
ちょうど1年前のページみてきましたけど、あの場面からもう1年か・・・
はじめまして、はよます様。
ロストストーリーをお読み頂き、誠にありがとうございます!
しかも更新直後にお読み頂いているようで、こんなにありがたいことはありません。
本作はあとちょっとで完結しますので、よろしければ最後までおつきあいください!
1年前、2015年4月21日更新というと8章の終わりくらいかなーと思って見返してみたら
今やってる10章の中盤くらいで思わず天を仰いでしまいました……
本当に冗長で申し訳ない。
読み続けて頂いていることにあらためて恐縮します。
連載終わったら短縮版の執筆も検討しなきゃいけないですね、コレ。
でわでわ~
ロストストーリーをお読み頂き、誠にありがとうございます!
しかも更新直後にお読み頂いているようで、こんなにありがたいことはありません。
本作はあとちょっとで完結しますので、よろしければ最後までおつきあいください!
1年前、2015年4月21日更新というと8章の終わりくらいかなーと思って見返してみたら
今やってる10章の中盤くらいで思わず天を仰いでしまいました……
本当に冗長で申し訳ない。
読み続けて頂いていることにあらためて恐縮します。
連載終わったら短縮版の執筆も検討しなきゃいけないですね、コレ。
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 04月21日 19時11分
[一言]
はじめまして。
いつもサイトの方で読ませて頂いております。
本日更新の分(85話)ですが、最後から2行目はデウスではなくタナトスでは??
はじめまして。
いつもサイトの方で読ませて頂いております。
本日更新の分(85話)ですが、最後から2行目はデウスではなくタナトスでは??
はじめまして、あるく様。
当サイトの方でロストストーリーをお読み頂いているとのこと、
いつもありがとうございます!
そしてご指摘、および最新話をお読み下さりありがとうございます。
早速修正させて頂きました。
更新直前に別のところをあれこれ修正してたのに、
こんな単純なミスに気付かないなんて……ぐぉぉぉ情けない!
それはともかく、本当に助かりました。
今後もよろしければ本作およびサイトにお付き合い頂ければ幸いです。
でわでわ~
当サイトの方でロストストーリーをお読み頂いているとのこと、
いつもありがとうございます!
そしてご指摘、および最新話をお読み下さりありがとうございます。
早速修正させて頂きました。
更新直前に別のところをあれこれ修正してたのに、
こんな単純なミスに気付かないなんて……ぐぉぉぉ情けない!
それはともかく、本当に助かりました。
今後もよろしければ本作およびサイトにお付き合い頂ければ幸いです。
でわでわ~
- 馬面
- 2016年 04月05日 02時25分
感想を書く場合はログインしてください。