感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
宮本武蔵の他にも同時代の戦国武将が深く描かれているのがいいですね。
武蔵の行動が読者に「実は○○ってこういう人なんじゃ?」と思わせるのがいい。
福島正則の活躍もそうですが、徳川家康の憔悴っぷりがいい。
家康一家が戦国に生まれてなければ……なんてつい考えてしまいました。
史実の老いた家康がうーんな部分があるのも、若いころの反動なのかなといった感じで。
宮本武蔵に関する補足もすばらしいです。
あらためて聞かされるとそりゃ出世しませんわ。
宮本武蔵の他にも同時代の戦国武将が深く描かれているのがいいですね。
武蔵の行動が読者に「実は○○ってこういう人なんじゃ?」と思わせるのがいい。
福島正則の活躍もそうですが、徳川家康の憔悴っぷりがいい。
家康一家が戦国に生まれてなければ……なんてつい考えてしまいました。
史実の老いた家康がうーんな部分があるのも、若いころの反動なのかなといった感じで。
宮本武蔵に関する補足もすばらしいです。
あらためて聞かされるとそりゃ出世しませんわ。
[一言]
古田さんと仲が悪かったのか、少しばかり以外
でもまぁ、古田好みの『当時の先進的作風』じゃ、現代人にとっては『少しばかり珍奇』で収まってしまうんですかね?それなら黒くて落ち着いた風情の利休好みの作風の方が受けがいいんてすかね。へうげものがこの世界にもあったらなかなか面白いエピソードになりそうな予感
古田さんと仲が悪かったのか、少しばかり以外
でもまぁ、古田好みの『当時の先進的作風』じゃ、現代人にとっては『少しばかり珍奇』で収まってしまうんですかね?それなら黒くて落ち着いた風情の利休好みの作風の方が受けがいいんてすかね。へうげものがこの世界にもあったらなかなか面白いエピソードになりそうな予感
[良い点]
連載中も楽しく読ませていただきましたが、本日外伝他を読んだところ、特にwiki風の最終話を大変面白く楽しませて頂きました。芸術方面への造詣が深かったのは意外でした。
[一言]
外伝風の話が増えていくのを楽しみにお待ちいています。
連載中も楽しく読ませていただきましたが、本日外伝他を読んだところ、特にwiki風の最終話を大変面白く楽しませて頂きました。芸術方面への造詣が深かったのは意外でした。
[一言]
外伝風の話が増えていくのを楽しみにお待ちいています。
[良い点]
とても楽しく、1日で読んでしまいました!
次回作に期待しています!
とても楽しく、1日で読んでしまいました!
次回作に期待しています!
[良い点]
とても楽しませて頂きました。
[一言]
筆頭家老までのし上がった北川殿の出世外伝的な話が・・・非常に読みたいです!
とても楽しませて頂きました。
[一言]
筆頭家老までのし上がった北川殿の出世外伝的な話が・・・非常に読みたいです!
感想を書く場合はログインしてください。