感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
真田昌幸父ちゃん、幸村弟がはっちゃけ過ぎて
信之兄ちゃんの寿命が益々縮んじゃう
徳川に人質に出てる嫁さんの小松姫もプリプリ怒っているんやろうな
  • 投稿者: ななな
  • 2015年 12月06日 12時25分
[一言]
主人公が宮本武蔵である必要が薄くなったと思う
  • 投稿者: Kimera Head
  • 30歳~39歳
  • 2015年 12月06日 12時18分
[一言]
史実より面白いなwww
不幸なのは徳川だけかw

大阪生まれとしてはいいぞもっとやれ状態です
  • 投稿者: makichu
  • 2015年 12月06日 01時14分
[一言]
いやぁ乱世乱世w

大変楽しく読ませてもらっています。
完結期待しています。
  • 投稿者: 緒方
  • 2015年 12月05日 22時26分
[一言]
誤字かな?
>>それが自然に家中の与論にもなり、毛利輝元自身の意思でもあり。

与論→輿論

与論…解釈するなら与えられた論旨とかかな……なんという上から目線。マスメディア様()が好きそうw
与党的な議論、つまり主流の意見、だから与論だと……本気で勘違いしていました。調べたら確かに違うんですね。一つ賢くなりました。ありがとう! もう修正したけど、敗戦直後の顔を自画像にして残した家康公に倣って残しておきましょう!
[良い点]
面白い。
  • 投稿者: sasa
  • 2015年 12月05日 19時14分
[良い点]
>別に関係ないよね!
この開き直りがいっそ気持ち良い
過去の功績をSSに取り込む作品は多いけど
新しいわ この感覚は新しい
[良い点]
ヒャッハーな武蔵の活躍、楽しく拝読させていただいています
[一言]
家康公、居直れば良かったのにね。むしろ開府後に京近くで戦なんてただのあるあるネタじゃんって。
これ勝てば、取り敢えず政権百年は持ちますぜ(鎌倉)
さらに事後に朝廷と揉めて天皇を島流ししたりすりゃ二百年くらいいける(室町)
[一言]
もはやほぼ戦乱の世に逆戻りw
ただ徳川二代目秀忠は遅参の件で不当に低く見られがちですが
有能な実務家かつ不遇にもめげなかった実績の持ち主なんで
これ以上徳川が崩れる事は考え辛い気も

果たしてこの後の歴史は…
  • 投稿者: くろ
  • 2015年 12月05日 16時31分
[一言]
4.自業自得じゃね、と陰口叩いていた三河兵
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ