感想一覧
▽感想を書く[良い点]
お兄さんセーブデータ残ってるのあってまだよかったですなw
全消えになったことも何度も・・・・・・
漫画そんなのあったなーと懐かしく思いました!
お兄さんセーブデータ残ってるのあってまだよかったですなw
全消えになったことも何度も・・・・・・
漫画そんなのあったなーと懐かしく思いました!
ヴァルさん、はじめまして(^^)
全消え……そんなパターンありえましたっけ⁉︎ひどい、ひどすぎる…どうやって精神回復をはかれば(/ _ ; )
私は今でもあのデンデロデーンの響きをうっすらと覚えております。よほど恐怖したのでしょうな(笑)
懐かしく思って頂けて幸いです。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
全消え……そんなパターンありえましたっけ⁉︎ひどい、ひどすぎる…どうやって精神回復をはかれば(/ _ ; )
私は今でもあのデンデロデーンの響きをうっすらと覚えております。よほど恐怖したのでしょうな(笑)
懐かしく思って頂けて幸いです。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月13日 06時47分
[一言]
すみません、ドラクエⅢの記憶から、少し私の方が年上っぽいです。
読んだマンガがかなりかぶってます。篠原先生と明石先生は殆ど同時期辺りにはまってました。
「その日は金曜日」金木犀のイメージがわきました。ラスト、振り返った彼女の笑顔が切なかった記憶が。
すみません、ドラクエⅢの記憶から、少し私の方が年上っぽいです。
読んだマンガがかなりかぶってます。篠原先生と明石先生は殆ど同時期辺りにはまってました。
「その日は金曜日」金木犀のイメージがわきました。ラスト、振り返った彼女の笑顔が切なかった記憶が。
白銀@水さん、はじめまして(^^)
はい。私は毎年、夏が終わって、秋が始まる頃。金木犀の甘い香りを感じる度に、「その日は金曜日」を思い出します。ラスト、白銀さんはせつない笑顔、と感じられたのですね。そうなんですよね。あれは、ハッピーエンドと捉えていいのか……と、当時私もせつなさに胸を痛めました。くすん。でもきっと、会えて幸せだ……と思っている笑顔なのだと……当時の私は捉えることにいたしました。正解は無いので、人それぞれでいいのでしょうね(^^)
好きだった作品を知っているユーザ様が居てくださって嬉しいです!色々思い出して懐かしいですよね。私も皆様に感謝です。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
はい。私は毎年、夏が終わって、秋が始まる頃。金木犀の甘い香りを感じる度に、「その日は金曜日」を思い出します。ラスト、白銀さんはせつない笑顔、と感じられたのですね。そうなんですよね。あれは、ハッピーエンドと捉えていいのか……と、当時私もせつなさに胸を痛めました。くすん。でもきっと、会えて幸せだ……と思っている笑顔なのだと……当時の私は捉えることにいたしました。正解は無いので、人それぞれでいいのでしょうね(^^)
好きだった作品を知っているユーザ様が居てくださって嬉しいです!色々思い出して懐かしいですよね。私も皆様に感謝です。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月13日 00時18分
[一言]
言わせてください。私はやじきたは小鉄じゃなくて狭霧派です。いつも丁寧な小鉄が狭霧にはぞんざいな口をきくのもたまらんかったです。あと、グリーンウッドは?第三の帝国は?はじめちゃんが一番は?あねさんは委員長は?……とか、あ~もう、あの年代の漫画、懐かしいです。この懐かしいという気持ちが止まらないのが、年いっちゃってる証拠ですね。楽しい時間をありがとうございました。感謝です。
言わせてください。私はやじきたは小鉄じゃなくて狭霧派です。いつも丁寧な小鉄が狭霧にはぞんざいな口をきくのもたまらんかったです。あと、グリーンウッドは?第三の帝国は?はじめちゃんが一番は?あねさんは委員長は?……とか、あ~もう、あの年代の漫画、懐かしいです。この懐かしいという気持ちが止まらないのが、年いっちゃってる証拠ですね。楽しい時間をありがとうございました。感謝です。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 女性
- 2015年 12月12日 23時08分
管理
宝田さん、はじめまして(^^)
おお。
よくぞ言いに来てくださった!ガシィッ(抱擁)。
狭霧さんですね。庇護欲をそそるあの人ですね。いい子ですよね!小鉄はできる子なので、誰と絡んでもいい仕事します!d(^-^)グッ。私はハーディの、やじさんへの恋心も好きです!最終的にきたさんに持っていかれるので、ガンバレ!と思ってます(^^)
第三の帝国は名前だけで、読んでないです(>_<)。
グリーンウッド、はじめちゃん、姉さん。←全て私の友達が大好きだったものばかり(笑)。借りて読みましたが、私は普通、という……宝田さんの正体は私の友達ですか?と突っ込みそうでした(笑)
懐かしいひと時でしたね!私も感謝です。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
おお。
よくぞ言いに来てくださった!ガシィッ(抱擁)。
狭霧さんですね。庇護欲をそそるあの人ですね。いい子ですよね!小鉄はできる子なので、誰と絡んでもいい仕事します!d(^-^)グッ。私はハーディの、やじさんへの恋心も好きです!最終的にきたさんに持っていかれるので、ガンバレ!と思ってます(^^)
第三の帝国は名前だけで、読んでないです(>_<)。
グリーンウッド、はじめちゃん、姉さん。←全て私の友達が大好きだったものばかり(笑)。借りて読みましたが、私は普通、という……宝田さんの正体は私の友達ですか?と突っ込みそうでした(笑)
懐かしいひと時でしたね!私も感謝です。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 23時55分
[一言]
同年代・・点在してますよ、ここにも(笑)
「やじきた」懐かしい。結構好きでしたね。
「悪霊」は当時知らなくて大人になってから購入しました。
小野先生は「十二国記」から入ったので。
「ティーパーティー」も大人買いですね。
「僕地球」は号泣しました。
CLAMPさん達(CLANPにあらず)の絵柄も大好きなんですが、
縦横無尽に関連するシリーズを追いきれず悔しい思いをしております。
LaLaでは成田美奈子さんでしたね。「エイリアン通り」のために購入していました。
「バスタード」これも懐かしいです。
最初のころだけしか読めませんでしたが、「ワック・オゥ・ヘイヴン」だっけかな?語感が良くて今でも覚えています。
「幽白」はもう、ありきたりですが飛影ちゃん一択です。
蔵馬さんも描いたなあ・・・
「ドラゴンボール」鳥山さんは神です!
画力が飛び抜けているので「デスノート」も好きな作品です。
私は主に白泉社系でしたが
変わったところではリュウやらOUTやらにも手ェ出してましたね。
1枚7~800円もしたスクトンをパズルのように無駄なくかき集め、アニメ誌にイラスト投稿して悦に入ってたり。
BでLなのは某6月誌購入してました。
当時はアレ1誌でしたもの。
今はいい時代になったわ。
同年代・・点在してますよ、ここにも(笑)
「やじきた」懐かしい。結構好きでしたね。
「悪霊」は当時知らなくて大人になってから購入しました。
小野先生は「十二国記」から入ったので。
「ティーパーティー」も大人買いですね。
「僕地球」は号泣しました。
CLAMPさん達(CLANPにあらず)の絵柄も大好きなんですが、
縦横無尽に関連するシリーズを追いきれず悔しい思いをしております。
LaLaでは成田美奈子さんでしたね。「エイリアン通り」のために購入していました。
「バスタード」これも懐かしいです。
最初のころだけしか読めませんでしたが、「ワック・オゥ・ヘイヴン」だっけかな?語感が良くて今でも覚えています。
「幽白」はもう、ありきたりですが飛影ちゃん一択です。
蔵馬さんも描いたなあ・・・
「ドラゴンボール」鳥山さんは神です!
画力が飛び抜けているので「デスノート」も好きな作品です。
私は主に白泉社系でしたが
変わったところではリュウやらOUTやらにも手ェ出してましたね。
1枚7~800円もしたスクトンをパズルのように無駄なくかき集め、アニメ誌にイラスト投稿して悦に入ってたり。
BでLなのは某6月誌購入してました。
当時はアレ1誌でしたもの。
今はいい時代になったわ。
てるるさん、はじめまして(^^)
CLAMP!ご指摘ありがとうございます!ヤバイ……誤字色々やらかしとるorz。助かります!
やじきたわかりますかっ。嬉しいです!読めてないけど今連載再開してるんですよう。ティーパーティーもわかっちゃいます⁉︎ わーい!成田先生かー。私なぜかあまりハマらなかったんすけど、友達が大好きだったから、サイファは借りて読みましたよー。
うおう?バスタードの、それは確か、飛翔の呪文⁇ うろ覚えでござるよ。私は何が好きだったっけかなー。うーん、今パッと思い出せないけど、やっぱ、あれ。めっちゃうろ覚えなんすけど、「アクセプト(使命を受諾せよ)」だったかな?るーしぇにチュウの、封印よ退けの呪文。とか、好きかな(^^)
ハイハイ。飛影すね。常に人気投票NO.1の飛影さんすね。いやみんなね、ひーさんに対してくらまっちを攻めさすけどね、私はね、私の中ではね、くらまっちは受けですからぁ‼︎ プンスコ!……サーセン、ほんとサーセン。
むむ。てるるさんの仰る「変わったところ」は上級者すぎておいらには解りませぬぅ……じゅ〜んの方は解りますが(笑)
いっぱい語れて楽しかったです(o^^o)
感想、ありがとうございました!
CLAMP!ご指摘ありがとうございます!ヤバイ……誤字色々やらかしとるorz。助かります!
やじきたわかりますかっ。嬉しいです!読めてないけど今連載再開してるんですよう。ティーパーティーもわかっちゃいます⁉︎ わーい!成田先生かー。私なぜかあまりハマらなかったんすけど、友達が大好きだったから、サイファは借りて読みましたよー。
うおう?バスタードの、それは確か、飛翔の呪文⁇ うろ覚えでござるよ。私は何が好きだったっけかなー。うーん、今パッと思い出せないけど、やっぱ、あれ。めっちゃうろ覚えなんすけど、「アクセプト(使命を受諾せよ)」だったかな?るーしぇにチュウの、封印よ退けの呪文。とか、好きかな(^^)
ハイハイ。飛影すね。常に人気投票NO.1の飛影さんすね。いやみんなね、ひーさんに対してくらまっちを攻めさすけどね、私はね、私の中ではね、くらまっちは受けですからぁ‼︎ プンスコ!……サーセン、ほんとサーセン。
むむ。てるるさんの仰る「変わったところ」は上級者すぎておいらには解りませぬぅ……じゅ〜んの方は解りますが(笑)
いっぱい語れて楽しかったです(o^^o)
感想、ありがとうございました!
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 23時15分
[一言]
私も昭和の漫画ばかり読みますので、好感を抱きました。
「トーマの心臓」とか「キン肉マン」とか大好きです。
手塚治虫先生や赤塚不二夫先生も素晴らしいですよね。
私も昭和の時代に生まれたかったです。
私も昭和の漫画ばかり読みますので、好感を抱きました。
「トーマの心臓」とか「キン肉マン」とか大好きです。
手塚治虫先生や赤塚不二夫先生も素晴らしいですよね。
私も昭和の時代に生まれたかったです。
モンブラン博士さん、はじめまして(^^)
好感を抱いて頂いたとのこと、嬉しく思います。
「トーマの心臓」は読んだことが無いのですが、萩尾望都先生ですね。私にとっても少しお姉さんな世代ですね。私がリアルタイムで読んでいた作家様に、影響を与えた作家様にあたる感じでございます。私が好きな赤石路代先生が「ポーの一族」を勧めていたのがきっかけで、私も「ポーの一族」は読みました。魅力的でした。手塚先生や赤塚先生の作品は語れるほど読めてはおりませぬが、私が好きな作家様含め後世の作家様方に多くの影響を与えた漫画界の先駆者な方々で、尊敬致します。
12年くらい漫画を封印して、また最近読み始めて、自分はつくづく漫画が好きなんだなぁ、と思いました。テンションの上がり具合やワクワクが別格です。それを糧に仕事(今は主婦業ですね)がんばろ、と思います(^^)
感想、ありがとうございました(^▽^)/
好感を抱いて頂いたとのこと、嬉しく思います。
「トーマの心臓」は読んだことが無いのですが、萩尾望都先生ですね。私にとっても少しお姉さんな世代ですね。私がリアルタイムで読んでいた作家様に、影響を与えた作家様にあたる感じでございます。私が好きな赤石路代先生が「ポーの一族」を勧めていたのがきっかけで、私も「ポーの一族」は読みました。魅力的でした。手塚先生や赤塚先生の作品は語れるほど読めてはおりませぬが、私が好きな作家様含め後世の作家様方に多くの影響を与えた漫画界の先駆者な方々で、尊敬致します。
12年くらい漫画を封印して、また最近読み始めて、自分はつくづく漫画が好きなんだなぁ、と思いました。テンションの上がり具合やワクワクが別格です。それを糧に仕事(今は主婦業ですね)がんばろ、と思います(^^)
感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 18時20分
[一言]
ガーーーン!
お、わたしと同年代な方かなーとワクワクしながら読ませて頂きました。
でも、やっぱりわたしの方が上ー。
先生と同年代の作家様はたくさんおられると思います(^^)
子供さんがいて、書いてる方たくさんいますもの。
そしてわたしのようにおばあちゃんもいます(笑)
楽しい作品をありがとうございました。
ガーーーン!
お、わたしと同年代な方かなーとワクワクしながら読ませて頂きました。
でも、やっぱりわたしの方が上ー。
先生と同年代の作家様はたくさんおられると思います(^^)
子供さんがいて、書いてる方たくさんいますもの。
そしてわたしのようにおばあちゃんもいます(笑)
楽しい作品をありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 12月12日 14時30分
管理
桜木さん、はじめまして(^^)
ガ、ガーン、でしたかっ。期待させて申し訳ありませぬ(笑)私が思っていたよりも、同年代の方いらっしゃったのですねー。感想欄に来て頂いて、他ユーザ様の好きだった漫画のお話が聞けるのが楽しかったので、深夜に書き散らかして良かったなぁ、と思いました。先生では、先生ではない。ので、どうぞ、さとちぃと、呼んでやってください(^^)
楽しい作品と仰って頂けて、嬉しいです。感想、ありがとうございました(^▽^)/
ガ、ガーン、でしたかっ。期待させて申し訳ありませぬ(笑)私が思っていたよりも、同年代の方いらっしゃったのですねー。感想欄に来て頂いて、他ユーザ様の好きだった漫画のお話が聞けるのが楽しかったので、深夜に書き散らかして良かったなぁ、と思いました。先生では、先生ではない。ので、どうぞ、さとちぃと、呼んでやってください(^^)
楽しい作品と仰って頂けて、嬉しいです。感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 16時25分
[一言]
私は女子のくせに、ほぼ少女漫画は読みませんでしたが、お書きになっている作品は、少なくともタイトルは全部わかりました。
高橋先生のファイヤートリップはすきでしたねえ。あだち先生もひととおりハマって読みました。幽遊白書も好きでした…。
私はコバルトよりソノラマ系のひとでしたので、若干読書傾向は違うのですが、とても懐かしかったです。
私は女子のくせに、ほぼ少女漫画は読みませんでしたが、お書きになっている作品は、少なくともタイトルは全部わかりました。
高橋先生のファイヤートリップはすきでしたねえ。あだち先生もひととおりハマって読みました。幽遊白書も好きでした…。
私はコバルトよりソノラマ系のひとでしたので、若干読書傾向は違うのですが、とても懐かしかったです。
秋月さん、はじめまして(^^)
タイトル全部わかっちゃいましたかっ。コバルトよりソノラマ系……女子系じゃない感じでございますね。もっと質量ある感じのSF系がお好きな感じですかね〜。樹先生のOZとか獣王星はどうかな……それでももの足りないかな。ファイヤートリッパーはお好きなのですね!なんかこう、タイムトリップが絡むお話って伏線が上手に回収されていると、たまりませんよねっ。高橋先生の中でも大分前だし短編で少しマイナーかと思ったので、好きだったと語って頂けて、凄く嬉しいです。あだち先生も素敵ですよね。今父がMIX読んでるんで、私も借りて読んでます(笑)
傾向が違う部分も含めて、好きだった漫画のお話を聞かせて頂くのは、楽しいですね。感想欄に語りに来て頂いて、とても嬉しいです。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
タイトル全部わかっちゃいましたかっ。コバルトよりソノラマ系……女子系じゃない感じでございますね。もっと質量ある感じのSF系がお好きな感じですかね〜。樹先生のOZとか獣王星はどうかな……それでももの足りないかな。ファイヤートリッパーはお好きなのですね!なんかこう、タイムトリップが絡むお話って伏線が上手に回収されていると、たまりませんよねっ。高橋先生の中でも大分前だし短編で少しマイナーかと思ったので、好きだったと語って頂けて、凄く嬉しいです。あだち先生も素敵ですよね。今父がMIX読んでるんで、私も借りて読んでます(笑)
傾向が違う部分も含めて、好きだった漫画のお話を聞かせて頂くのは、楽しいですね。感想欄に語りに来て頂いて、とても嬉しいです。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 16時03分
[一言]
こんにちは。色々な本を読まれているのですね。
読んでいてこちらまで楽しくなりました。知ってる作品がちらほらあったので思わず感想を書かせて頂きます。
なかよし、りぼん懐かしいです。
池野 恋先生のときめきトゥナイトは随分後になって知った作品ですが、面白くて全巻そろえました(笑)武内直子先生の描かれる女の子も好きです!
Vちゃんが好きでした。
ドラゴンボールや幽遊白書は再放送で繰り返し見ていました。
赤石路代先生も篠原千絵先生もドラマを見て知ったと思うのですが(記憶が曖昧で)
赤石先生はP.Aが好きでした。調べたら色々短編を出されているみたいなので今度読んでみようと思います。
私もホラーは苦手ですが篠原先生の作品は面白くて読めます。続きが気になって読んでしまいます。闇のパープルアイもドラマを見て知った作品でしたが、随分後になって単行本で読んだ記憶があります。ハラハラしながら読んでました。「しんちゃん」って呼んでいるのがなんだか可愛くて好きです。
私は初めてちゃんと読んだ篠原先生の作品は「蒼の封印」だったりします。
私が「デスノート」を読んでる時期は大変だったんですね。お疲れ様です。
電子書籍便利ですよね。そこからの流れが私と似ていて笑ってしまいました。
あと、十時キーではなく、十字キーではないですか?
こんにちは。色々な本を読まれているのですね。
読んでいてこちらまで楽しくなりました。知ってる作品がちらほらあったので思わず感想を書かせて頂きます。
なかよし、りぼん懐かしいです。
池野 恋先生のときめきトゥナイトは随分後になって知った作品ですが、面白くて全巻そろえました(笑)武内直子先生の描かれる女の子も好きです!
Vちゃんが好きでした。
ドラゴンボールや幽遊白書は再放送で繰り返し見ていました。
赤石路代先生も篠原千絵先生もドラマを見て知ったと思うのですが(記憶が曖昧で)
赤石先生はP.Aが好きでした。調べたら色々短編を出されているみたいなので今度読んでみようと思います。
私もホラーは苦手ですが篠原先生の作品は面白くて読めます。続きが気になって読んでしまいます。闇のパープルアイもドラマを見て知った作品でしたが、随分後になって単行本で読んだ記憶があります。ハラハラしながら読んでました。「しんちゃん」って呼んでいるのがなんだか可愛くて好きです。
私は初めてちゃんと読んだ篠原先生の作品は「蒼の封印」だったりします。
私が「デスノート」を読んでる時期は大変だったんですね。お疲れ様です。
電子書籍便利ですよね。そこからの流れが私と似ていて笑ってしまいました。
あと、十時キーではなく、十字キーではないですか?
星崎さん、こんにちは(^^)
十字キーありがとうございます!助かります。
楽しくなって頂けましたか。良かった。読んで頂きありがとうございます!
ときめきトゥナイトはヒロインが交代していきますが、私は断然!最初のランゼとシュン君の一連のお話が大っ好きでした!感動して涙も流しました。なんか最近ときめきミッドナイトというコミックを本屋でみましたよ。読んではおりませぬが。
P.A.!はい、大好きです!演技の天才、という設定も私、大好物でして。忠臣も詩緒も、曲者どーしの素敵男女でしびれますっ。篠原先生は蒼の封印からでしたか。ではおそらくその後、天は赤い河のほとりに行かれたのかな。私の中では篠原先生作品の中では闇のパープルアイが一番好きですね。せつなかったから、残りやすいかもですね。しんちゃんも、小田切さんも……くうっ。今でも泣きそうになります。
電子書籍からの流れ似てます⁉︎ ではもしや一度、お財布爆発してますかな(笑)
好きな本のお話を語るのは、懐かしくて、楽しいですね。皆様が思ったより作品名をご存知で、嬉しいです。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
十字キーありがとうございます!助かります。
楽しくなって頂けましたか。良かった。読んで頂きありがとうございます!
ときめきトゥナイトはヒロインが交代していきますが、私は断然!最初のランゼとシュン君の一連のお話が大っ好きでした!感動して涙も流しました。なんか最近ときめきミッドナイトというコミックを本屋でみましたよ。読んではおりませぬが。
P.A.!はい、大好きです!演技の天才、という設定も私、大好物でして。忠臣も詩緒も、曲者どーしの素敵男女でしびれますっ。篠原先生は蒼の封印からでしたか。ではおそらくその後、天は赤い河のほとりに行かれたのかな。私の中では篠原先生作品の中では闇のパープルアイが一番好きですね。せつなかったから、残りやすいかもですね。しんちゃんも、小田切さんも……くうっ。今でも泣きそうになります。
電子書籍からの流れ似てます⁉︎ ではもしや一度、お財布爆発してますかな(笑)
好きな本のお話を語るのは、懐かしくて、楽しいですね。皆様が思ったより作品名をご存知で、嬉しいです。
感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 12時16分
[一言]
こんにちは、チャーコです。
拝読しまして、「あ、多分さとちぃ様と同じ年代」と思いました♪
小学生の頃は「キャプテン」と「プレイボール」にドハマりしました。今でも全巻持っています。この漫画で野球のルールを覚えて、野球大ファンになりました。ジョジョやドラゴンボール、ドラクエIIIもめっちゃ好きでしたね(^^)
中学生の頃は藤本ひとみ先生、前田珠子先生の作品は全制覇しました。「宇宙に吹く風白い鳥」懐かしいですね。未完結作品が多いので、完結させてほしいです。ちなみに前田先生のサイン会に行って握手したことがあります☆ 氷室冴子先生も好きでしたね。たくさん読んだ記憶があります。高河ゆん先生、CLANP先生の作品も片っ端から読みました。聖伝のドラマCDを聴いたことが衝撃でした。こんなにも世界観を表せるのかとびっくりした覚えがあります。高橋先生の作品も全部読みました。面白いですよね。らんま、特に好きです。良牙の方向音痴さに笑いました。
高校の頃は、恥ずかしながらBLにハマりましたね。朝一でコミケに行ったりとか。スラムダンクに炎の蜃気楼いいですよね。炎の蜃気楼は中学時代から読んでいました。
大学時代は乱読でしたね~。色々読んで面白かったです。大学が文学部日本文学科でしたので、主に真面目な本ばかり読んでいた気がします。でも漫画も好きでした。二千冊くらい持っていたでしょうか(笑)
大学時代以降は、乙女ゲームファンです。たっくさんプレイしました。大人げない大人です。
楽しい、共感できる作品を読ませていただき、ありがとうございました! 自分語りになってしまい、申し訳ありませんでした<(_ _)>
こんにちは、チャーコです。
拝読しまして、「あ、多分さとちぃ様と同じ年代」と思いました♪
小学生の頃は「キャプテン」と「プレイボール」にドハマりしました。今でも全巻持っています。この漫画で野球のルールを覚えて、野球大ファンになりました。ジョジョやドラゴンボール、ドラクエIIIもめっちゃ好きでしたね(^^)
中学生の頃は藤本ひとみ先生、前田珠子先生の作品は全制覇しました。「宇宙に吹く風白い鳥」懐かしいですね。未完結作品が多いので、完結させてほしいです。ちなみに前田先生のサイン会に行って握手したことがあります☆ 氷室冴子先生も好きでしたね。たくさん読んだ記憶があります。高河ゆん先生、CLANP先生の作品も片っ端から読みました。聖伝のドラマCDを聴いたことが衝撃でした。こんなにも世界観を表せるのかとびっくりした覚えがあります。高橋先生の作品も全部読みました。面白いですよね。らんま、特に好きです。良牙の方向音痴さに笑いました。
高校の頃は、恥ずかしながらBLにハマりましたね。朝一でコミケに行ったりとか。スラムダンクに炎の蜃気楼いいですよね。炎の蜃気楼は中学時代から読んでいました。
大学時代は乱読でしたね~。色々読んで面白かったです。大学が文学部日本文学科でしたので、主に真面目な本ばかり読んでいた気がします。でも漫画も好きでした。二千冊くらい持っていたでしょうか(笑)
大学時代以降は、乙女ゲームファンです。たっくさんプレイしました。大人げない大人です。
楽しい、共感できる作品を読ませていただき、ありがとうございました! 自分語りになってしまい、申し訳ありませんでした<(_ _)>
チャーコさん、こんにちは(^^)
えええ。女子でキャプテンやプレイボール好きな人に会ったのは初めてでございます!びっくり。
同じ年代!?なんてこった(笑)
良牙の方向音痴!うわー。懐かしいっ。私も良牙好きでしたっ。最近アニメでリンネ君かいま見て頬がポッとなりました(笑)な、なんかカッコいいな、みたいな。
大分大人になったのに、やっぱり今でもテンション上がっちゃうなー、好きなんだなー、と改めて思います。しみじみ。
深夜に勢いで書き散らかしちまったよ、誰も解らないよ、フゥ…とか思っておりましたので、共感してもらえて嬉しいです!でもやっぱ、スラムダンク知らない若者も居る、ということもわかりもしましたがっ(涙)色々語って頂けて、嬉しいです。語りつくせませんよね〜(笑)
感想、ありがとうございました(^▽^)/
えええ。女子でキャプテンやプレイボール好きな人に会ったのは初めてでございます!びっくり。
同じ年代!?なんてこった(笑)
良牙の方向音痴!うわー。懐かしいっ。私も良牙好きでしたっ。最近アニメでリンネ君かいま見て頬がポッとなりました(笑)な、なんかカッコいいな、みたいな。
大分大人になったのに、やっぱり今でもテンション上がっちゃうなー、好きなんだなー、と改めて思います。しみじみ。
深夜に勢いで書き散らかしちまったよ、誰も解らないよ、フゥ…とか思っておりましたので、共感してもらえて嬉しいです!でもやっぱ、スラムダンク知らない若者も居る、ということもわかりもしましたがっ(涙)色々語って頂けて、嬉しいです。語りつくせませんよね〜(笑)
感想、ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 09時54分
[一言]
ふ……ふふふ……。
ひとつわかったことは、さとちぃさんっ!
私のほうがもっと年上ということだっ!ばばん!
書かれていた漫画はほぼわかりましたよー、タイトルだけ知っているのが半分くらいだけど。
花ゆめはがっつり買ってましたよ。ふふふ。
あと、赤石先生とか篠原先生とかも、ちょうど同じあたりにハマってました。
少年漫画もね〜、かぶりまくりですわ。幽遊白書(あっ、漢字逆になってましたよ)もがっつり。
でもごめんなさい、私飛影派でして……
語りだすと短編小説以上の字数になりそうなのでやめますが、懐かしいタイトル満載で嬉しくなっちゃいました。だいじょぶ!もっと年上は「なろう」にいっぱいいる!
ということで、しばしなつかしトリップさせていただきました!
ふ……ふふふ……。
ひとつわかったことは、さとちぃさんっ!
私のほうがもっと年上ということだっ!ばばん!
書かれていた漫画はほぼわかりましたよー、タイトルだけ知っているのが半分くらいだけど。
花ゆめはがっつり買ってましたよ。ふふふ。
あと、赤石先生とか篠原先生とかも、ちょうど同じあたりにハマってました。
少年漫画もね〜、かぶりまくりですわ。幽遊白書(あっ、漢字逆になってましたよ)もがっつり。
でもごめんなさい、私飛影派でして……
語りだすと短編小説以上の字数になりそうなのでやめますが、懐かしいタイトル満載で嬉しくなっちゃいました。だいじょぶ!もっと年上は「なろう」にいっぱいいる!
ということで、しばしなつかしトリップさせていただきました!
ひかるさん、こんにちは(^^)
ばばん!←アハハ(≧∇≦)笑いました!
幽白の漢字ミスご指摘ありがとうございます!助かります!あんなにハマった漫画なのに、間違えちゃうんですねぇ…年月を感じます。遠い目。
いやいやいや。ごめんなさい、ってなんでですかっ。飛影派と蔵馬派は敵対してないじゃないっすか!共存共栄っすよ!d(^-^)グッ。
語り出すと凄い字数に、ええ、はい、私もです。おそらくファミレスでドリンクバー片手に2時間は語れます(笑)
そうかー。皆さん結構かぶっておられましたかー。嬉しいです。懐かしいですよね!
よかった。同年代は結構いる!ということが解りました(^^)また漫画ネタははさんでいこう!うん!
感想ありがとうございました(^▽^)/
ばばん!←アハハ(≧∇≦)笑いました!
幽白の漢字ミスご指摘ありがとうございます!助かります!あんなにハマった漫画なのに、間違えちゃうんですねぇ…年月を感じます。遠い目。
いやいやいや。ごめんなさい、ってなんでですかっ。飛影派と蔵馬派は敵対してないじゃないっすか!共存共栄っすよ!d(^-^)グッ。
語り出すと凄い字数に、ええ、はい、私もです。おそらくファミレスでドリンクバー片手に2時間は語れます(笑)
そうかー。皆さん結構かぶっておられましたかー。嬉しいです。懐かしいですよね!
よかった。同年代は結構いる!ということが解りました(^^)また漫画ネタははさんでいこう!うん!
感想ありがとうございました(^▽^)/
- さとちぃ
- 2015年 12月12日 09時33分
感想を書く場合はログインしてください。