感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
[一言]
今回の更新お疲れ様でした

今回はヘイトくんの成長が見られる話だったのでよかったですね
看板娘、マジヒロイン
もう異世界人の入る余地はないな!

次回の更新も楽しみにしてます
  • 投稿者: 柊馨
  • 2016年 07月07日 18時59分
 柊馨様、感想ありがとうございました。

 タグて増やしたように、今後のヘイト君の相手が『ご当地ヒロイン』に一任されるというのも、看板娘ちゃんのヒロイン力に繋がったのだと思います。

 後は続きの他者視点のところで、彼女の役割はほぼ終わりますね。ヘイト君は旅立ちましたが、その前後のレイトノルフの町を楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
人の温かさに励まされ一皮剥けたヘイト君の心情が良いわ(*´∀`)
[気になる点]
さてさて久しぶりの悪い点についての指摘といきましょう

まず勇者側の状況が見たいです。まぁこれに関しては作者側の都合やら次の章の進行状態によりますが……番外編として入れて欲しいです。
次に主人公のスキルを増やして欲しいです
まぁこれに関しても上に書いた進行状態やらに左右されるのであんまり強く言えませんが、スキルを増やして欲しいです。てか、主人公はこれ以外にスキル覚えられるのですか?これも気になります。

[一言]
これからのヘイト君の成長が楽しみです。
まぁ次の章は主人公にとって優しい←ここ重要
章に成ってくれることを祈っています。
[多分無理だと思うけど作者の性格的に……(  ̄- ̄)]



誤字があったらすいません。小説書くの頑張って下さいヽ(´ー` )ノ
 イシュメール様、感想ありがとうございました。

『良い点』について
 案外ヘイト君の心の成長が好評だったようで、安心しております。こんな機会でもないと、彼が人の善性に触れることなんてないでしょうから、ちょっとオーバー気味かな? と思うくらい描写を盛った感じでしたし。あ〜、よかった。

『悪い点』について
 会長側の視点ですが、三章の他者視点が終わった後に挿入予定です。読者様もそうですが、あまり放置してると作者である私も、彼女たちのことを忘れちゃうので(笑)。

 あくまで番外編なので、そこまで長引かないとは思います。なので、気長に待ってくださると助かります。

 そして、主人公のスキルについてですが、実はこれ以上増える予定はなかったりします。今後はスキルレベルが上がる一方で、新スキルなどは取得しないつもりでした。

 理由はネタバレ部分もあるので詳しくは言えませんが、説明できる部分だけで言うと《奇跡》による底上げがあったからです。

 ヘイト君が取得したスキルの半数ほどは、『特殊上級スキル』だったかと思います。確か、一章の他者視点でチラッと言及しましたが、上級スキルと固有スキルの中間的立ち位置にあるスキルです。

 実はスキルの内容にもよりますが、これ1つ持っているだけでたいていのことは何とかなる程度には強力なスキルなんです。固有スキルを持てない人が到達できる極致、と言い換えることができます。

 なのに、ヘイト君は【普通】を持ちながら何個も『特殊上級スキル』を所持していますよね? ヘイト君のスキルキャパシティ(そうした概念はありませんが、あえてそう表現します)的には、完全に過剰なスキル構成なんですよ。

 例えるなら、箱(スキルキャパシティ)からお菓子(スキル)が山盛りになってる状態、ですかね? 要するに、新しいのを入れられる余裕がないんですよ。

 他にも理由はありますが、前述の通りネタバレ部分になりそうなので、控えさせていただきます。こうした説明で大丈夫でしょうか?

『一言』について
 私の性格はさておき、次の四章はプロット的に、ヘイト君にとっては気の休まる時間になるとは思います。優しいかどうかはさておいて……。むう、こんなこと言うから性格悪いと思われるんだろうか?

 それはさておき、今後の内容もなるべく早めに書き上げたいと思いますので、また拙作を読んでやってくださいね。
[一言]
久しぶりに妹の名前が出てきてふと見直してみたのだけれど、もしかしてヘイトの妹ちゃんってあの蹴りで殺す気はなかったのかもしれないのでは?とも取れるように感じる。
異世界人として優れたステータスと、あまりにも低すぎるステータスだった故の結果というか。まあ感情や理由がどうあれ許されてはいけないことなんですけども(
しかし妹視点だとヘイトはどう映っていたのやら…日本でのことも含めて。

ともあれ更新お疲れ様でした。人の温かみに触れてひとつ成長したヘイトがこれからどんな物語を作るのか、わくわくして待ってますよー
 漆野様、感想ありがとうございました。

 ここで妹ちゃんに話が飛ぶとは思いませんでした。ネタとして登場させるかは未定なのでぶっちゃけますが、確かに妹ちゃんに主人公を殺す気はありませんでした。

 当時の妹ちゃんからしたら、かなり力をセーブした攻撃で、いわば『戯れ』でした。去り際に主人公への嫌悪感を示していても、まだ妹ちゃんの感覚は『地球』にいたころに近いものでしたしね。

 異世界的な価値観で言えば、『甘っちょろい敵意』と表現できますね。当然ながら、殺す覚悟なんて全くありません。

 妹ちゃんからしたら、クソ王の約束から王城にいた時点で命の保証はあると思っていましたし、だからこそ重傷を負っても大丈夫、なんて気持ちはあったでしょう。結果は、主人公の環境もステータスも貧弱すぎて大惨事になってしまいましたが。

 妹ちゃんが主人公に対して具体的にどのような思いを抱いているのかは、また他者視点で書くかもしれません。それはまたその時に、ということで。

 最後に、主人公の心の成長は喜ばしいところですが、元の性根が悪かったのでどこまで改善されてるかは……。ま、まあ、今後に期待ですね!
[良い点]
あーーーーーっ!!更新していたーーーーっ!!

[一言]
ドラゴンvsイガルト4強(会長 チビ 残念先生 貞子)が戦った場合どうなったでしょうか?
 上尾官出様、感想ありがとうございました。

 えー、ご迷惑をかけてすみません。なるべく更新ペースは一定にしたいのですが、いかんせん執筆スピードが一定にならないので、どうもバラツキが出来てしまうんですよね。

 今回は引越しもあってかなり遅れましたが、今後は頑張って早めの更新を心がけますね。何はともあれ、また読んでくださりありがとうございました。

 あと、ドラゴンvs『異世界人』4強(表記変更しました。イガルト4強だと、すでに所属済みみたいな感じになるので)の対戦カードの場合、部下ドラゴン達なら倒せますが、ボスドラゴンは無理です。

 彼女達の成長スピードは凄まじく、前回載せたステータスよりも能力値はかなり上がっているでしょう。しかし、ボスドラゴンに追いつけるほどではありません。あれ、マジでバグキャラですので。

 付け加えるなら、部下ドラゴン相手でも全力を絞り出して何とか倒せる、という感じです。今回は100体規模でしたので、全部倒せたとしてもギリギリで、精魂尽き果てた満身創痍となるでしょう。

 なので、ドラゴン軍団と『異世界人』たちがぶつかれば、確実に『異世界人』側が全滅します。どころか、ラウ大陸崩壊も時間の問題です。主人公いなきゃ詰んでました。そういう意味では、主人公も立派なバグキャラです。

 結論としては、主人公は実は世界を救ってました。実際は宿屋兼飯屋とその家族を救うための行動だったので、動機と結果が大きく乖離してますけどね。主人公の持論としては矛盾はありません。

 これで答えになったでしょうか? 最新話まで読まれたのならわかったでしょうが、明日の更新でまた止まります。続きは鋭意執筆中ですので、よろしければまた読んでやってくださいね。
[一言]
作者(=゜ω゜)『批判的なコメントは大好物ですので、』←ドMめっ!!


とても面白く内容が好きです!更新頑張ってください!
  • 投稿者:
  • 2016年 07月05日 17時45分
 鷹様、感想ありがとうございました。

 はいっ、ドMですっ!! ……と言ってみたり。

 とはいえ真面目な話、好意的な意見ばかり聞きたがる作者の方も多いと思います。投稿された作品の中には、あらすじに『批判は怖いので勘弁!』、みたいなことを書いていらっしゃる方も見られますしね。

 が、私は逆に「面白くない点」とか「読みづらい点」とか「は? 意味わからんしつまらん」みたいな意見が出た方が、作品の問題点に気付けるので嬉しいんです。落ち込みはしますけども。

 抽象的な批判は改善点がわかりかねますが、具体的な指摘だと作品を直す余地が『読者様の視点』から得られるわけですから、今後の執筆にも上手く活かせてありがたい! と思う人種なので。

 何せ、私自身は何度も自身の執筆した内容を、投稿する前に読み返すものですから、結果的に自身の作品の面白さとか魅力がわからなくなるんですよ。

 要するに、何度も読んで慣れてしまい、自分の作品に自分で『飽きちゃう』んですね。

 実際、書き上げた時は「よし、これは上手く書けた!」なんて自画自賛していても、いざ投稿する前とか投稿した後とかになると、「これ本当に面白いのか?」と思うことなんてザラです。

 そこに波風立ててくれる読者様の批判は、読んだ直後は失敗したと落ち込んでも、しばらくすると「よっしゃ、次は頑張るぞ!」というモチベーションの向上に繋がるんです。単純ですねぇ。

 まあそんなわけで、鷹様も何か気づいたらバンバン意見を下さると嬉しいです。私の構想では、拙作【普通】はかなりの長丁場ですので、いずれ他の読者様もダレて文句も言いやすくなると思います(おい)。

 まあ色々書いてみましたが、「面白い」とか「キャラの〇〇が好き」とか「更新楽しみにしてます」とか、好意的な意見も純粋に嬉しいですけどね。結論的には、私はただのドMですwww

 今回の更新はあと数日で止まる予定です。そこからはまたお待たせしてしまうと思いますが、拙作を楽しんでいただけたら幸いです。
[良い点]
待ちに待った更新再開!!
[気になる点]
有るっちゃ有るけどあんまり気にしてないので無し..........(* ̄ー ̄)
[一言]
やっとスカッとしました。この瞬間をどれ程待ちわびたか…………(  ̄- ̄)
小説書くの頑張って下さいヽ(´ー` )ノ
 イシュメール様、感想ありがとうございました。

『良い点について』
 お待たせして申し訳ありませんでした。続きができていても載せられないのは、作者としても地味にストレスでした。引越しってのは大変です。

『悪い点について』
 作者としては非常に気になります! 批判的なコメントは大好物ですので、もし差し支えなければ教えていただけると助かります。どんな些細なことでも、作者の今後の糧になると思いますので。

 ただし、『改善してほしい点』という内容であれば、ケースバイケースになってしまいます。軌道修正できる部分と、譲れない部分はどうしても出来てしまいますから。そこだけはご容赦を。

『一言について』
 スカッと、というと社長さんへの仕返しシーンですかね。あれは『身から出た錆』感を出したかったので、過去のセリフを有効活用してみました。案外当てはまるもんですね〜。(なぜか他人事)

 現在予約投稿している内容以降の展開も、時間がある時にポチポチやってます。次はあまり待たせないように頑張りますね(笑)。
[一言]
とても面白いです!
次回も楽しみにしています!( ^ω^ )
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 女性
  • 2016年 07月01日 19時02分
管理
 寧々様、感想ありがとうございました。

 うまい具合に【普通】がツボに入ってくれたようで、作者としても安心しております。まだストックはしばらくあると思いますので、また読んでやってくださいね。
[一言]
いやー、やっぱり面白いっすわ!
主人公が魅力的でいい!
あと、ヒロインイラスト化してくれないかなー?|ョ・ω・`)チロッ・・・
 武蔵猫丸様、感想ありがとうございました。

 主人公が魅力的、そう言って下さるだけでヘイト君は報われるでしょう。性格ひん曲がったキャラとして登場しましたから、好意的な意見が増えるのは嬉しいことです。

 そして、ヒロインのイラスト化ですが、少なくとも絵心皆無の作者には無理です。それどころか、他ならない作者がキャラのヴィジュアルイメージを掴みきれていませんので(おい)、独力では不可能です。

 何かこう、より鮮明な視覚的イメージが弱いんですよね。大雑把なイメージにあたる、ストーリーの情景やシーンを思い浮かべるのは得意なんですけど、そこで動く人物は私の脳内ではみんな【普通】保持者です。のっぺらぼうの無個性な人間がわらわら動く感じです。ゆえに、私の描くキャラは油断すると個性がなくなります。

 なので、イラスト化は私にはどうしようもない難題です。武蔵猫丸様には申し訳ありませんがお手上げです。ごめんなさい。

 こんなテキトーな一面のある拙作ですが、また読んでやってください。そうしていただければ、キャラ達も作者も喜びます。
[良い点]
更新待ってました。
話の流れがとても心地よく好みです。
主人公が魅力的
[気になる点]
ヒロイン達の全てが薄っぺらでメンヘラ
正直どのヒロインも気色悪すぎて吐きそう。
ていうか雌ぶ…。
主人公の魅力を引き立てる存在ではないし
最近よくある哀れ系ハーレムモノ(変な女に目をつけられた男の話)だと思いました。
非常に残念です。
[一言]
他の方は不快に思ってないようでしたのであえて感想を書きました。
批判じゃないよ(._.)

頑張って下さい。
応援してますm(__)m
  • 投稿者: もっさん
  • 2016年 06月29日 05時28分
 もっさん様、感想ありがとうございました。

 段々主人公が好き、みたいな意見が増えてきているようで、作者としては安堵しているところです。投稿した最初のころは否定的な意見で感想をいただいてましたから、ダメかなぁ? と不安でしたから。

 悪い点について
 ヒロインがメスブ……、メンヘラにしか見えない件についてですが、そう見えますか? 作者としては単語は知っていましたが、実際にどのような人がメンヘラかは理解していなかったので、「そうなのか」という感想しかありません。

 ヒロインが薄っぺらい、というのは作者の以前からの名残でしょうか。ずっと作者の書く小説はキャラの個性がないことが悩みでしたので、その部分が浮き出てしまったのかもしれません。

 そのせいか、主人公を引き立てる存在には見えないのでしょうね。まあ、今のところ主人公が成長するきっかけにはなっていますので、無駄ではありませんよ、たぶん。(『異世界人』ヒロインとの接触でスキルの理解が進み、看板娘ちゃんとの出会いで精神的な変化がありました)

 一言について
 作者的には批判的な意見も歓迎しているスタンスです。拙作に取り入れるかどうかは作者のさじ加減ですが、拙作を読んでくださった結果、こういう印象を受けた、というご意見は貴重ですから。

 今回のもっさん様が抱かれたヒロインがメスブ……、という印象も初めて出てきた意見で新鮮でしたし。大筋のキャラが決まってしまっていますので、今から修正はできませんけどね(笑)。

 どうやらもっさん様にとって、拙作のヒロインは非常にマイナスポイントのようですが、こんな作品でよろしければまた読んでやってください。無自覚で書いてますので、今後もヒロイン的なキャラはメンヘラ系かもしれませんが(苦笑)。
[一言]
かんっぜんっ

ヒロインですわー
居残りヒロインさんたちが浮かばれませんね!(だがそれがいい)
いいねいいね
人間っぽいヘイトくんも悪くないよー
  • 投稿者: 柊馨
  • 2016年 06月28日 18時12分
 柊馨様、感想ありがとうございました。

 看板娘ちゃんのヒロイン力(ちから)が爆発してしまっていますね(笑)。

 あれです、『異世界人』に振り分けられていた『戦闘力』が、看板娘ちゃんには『ヒロイン力』として振り分けられているのです。会長たちの能力と同等と考えると、ある意味チートです。

 放置の会長たちは、接点がないので仕方ないんですよねー。会長たちからの好意が高くとも、ヘイト君の認識は『同郷のチートたち』って認識のままですからね。完全に他人扱いです。がんばれ、『異世界人』ヒロインたちよ!

 ヘイト君の人間らしさは、看板娘ちゃんや『トスエル』のおかげですね。彼女たちから与えられた人間の『善』とも呼べる部分に触れ、人間に対する悪感情が多少修正されました。

 それがヘイト君の心情に変化を与えてくれたんですねぇ。スキルからやたらとずる賢い彼ですが、まだ年齢的には高校生ですし、変化や成長はあるはずですから。

 看板娘ちゃんの『ヒロイン力』の話ではありませんが、これからもヘイト君にはステータス面での成長が見込めない分、心理面での成長に期待したいと思います。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
↑ページトップへ