感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
群像劇のように視点が多いよりも、主人公一人に絞っているので感情移入し易く、素直に読める所。
[気になる点]
皆さん書いていますが、敵将を逃がした所。何がまずいかと言うと、逃がす描写と展開が不自然すぎて、作者の都合と言うのが見えすぎているのが問題です。
また、小説の構成としては、この敵将との関係がずるずる続く訳でメリハリが無くなります。次に登場する事が確定している訳で、ネット小説に陥りがちな、だらだらとした物語になってしまうでしょう。
作者の都合が見えないような描写と展開にする事、区切りを明確にする事は意識した方がいいと思います。
[一言]
尚、このくらいの批判に反応している方がいらっしゃいますが、全うな批判が嫌なら感想板を閉じた方が良いですね。
群像劇のように視点が多いよりも、主人公一人に絞っているので感情移入し易く、素直に読める所。
[気になる点]
皆さん書いていますが、敵将を逃がした所。何がまずいかと言うと、逃がす描写と展開が不自然すぎて、作者の都合と言うのが見えすぎているのが問題です。
また、小説の構成としては、この敵将との関係がずるずる続く訳でメリハリが無くなります。次に登場する事が確定している訳で、ネット小説に陥りがちな、だらだらとした物語になってしまうでしょう。
作者の都合が見えないような描写と展開にする事、区切りを明確にする事は意識した方がいいと思います。
[一言]
尚、このくらいの批判に反応している方がいらっしゃいますが、全うな批判が嫌なら感想板を閉じた方が良いですね。
[良い点]
あんまり批判気にしなくていい気もします。
「長々喋って取り逃がした、ナメプかよ」とか言ってて逆にあっさり殺したら「クズ野郎だから、もっと苦しめてから殺せ」とか言うのが目に見えてる。
全部が全部上手く行くわけがないのに、物語に夢見すぎ。
あんまり批判気にしなくていい気もします。
「長々喋って取り逃がした、ナメプかよ」とか言ってて逆にあっさり殺したら「クズ野郎だから、もっと苦しめてから殺せ」とか言うのが目に見えてる。
全部が全部上手く行くわけがないのに、物語に夢見すぎ。
[気になる点]
体力も尽き果てていてなめプではないと思いたいけど、それでも
「しゃべってる暇あったらやっちゃえよ」と思わざるを得ません。
ストーリー的に強敵を残しておきたいのでしょうけれど、
それなら好感度が高いラインハルトを残しておいた方がよかったのでは?
体力も尽き果てていてなめプではないと思いたいけど、それでも
「しゃべってる暇あったらやっちゃえよ」と思わざるを得ません。
ストーリー的に強敵を残しておきたいのでしょうけれど、
それなら好感度が高いラインハルトを残しておいた方がよかったのでは?
[一言]
え、マジでここまで決めて逃がしたの?
ぐぬぬ、随分とヘイト貯める中ボスだ
スカッと一区切り出来るのは、この分だと大分先なのかな
え、マジでここまで決めて逃がしたの?
ぐぬぬ、随分とヘイト貯める中ボスだ
スカッと一区切り出来るのは、この分だと大分先なのかな
[一言]
更新お疲れさまです。
しっかり読んでない人が多いですね。
援軍を待てっていうエルトに対して、主人公は逃げられるかもしれないって言っていて、少数で突撃したわけで。
実際、戦況はマグドリア不利だったわけだし主人公が突撃しなくても逃げられてたでしょ。
それに主人公は満身創痍で、喋ってる間も兵士に襲われてるし、敵の使徒の急所もしっかり狙ってる。あれは舐めプじゃないでしょ。
叩いてる人たちは自分好みの単純な展開が読みたいだけなので気にしないでいいですよ
更新お疲れさまです。
しっかり読んでない人が多いですね。
援軍を待てっていうエルトに対して、主人公は逃げられるかもしれないって言っていて、少数で突撃したわけで。
実際、戦況はマグドリア不利だったわけだし主人公が突撃しなくても逃げられてたでしょ。
それに主人公は満身創痍で、喋ってる間も兵士に襲われてるし、敵の使徒の急所もしっかり狙ってる。あれは舐めプじゃないでしょ。
叩いてる人たちは自分好みの単純な展開が読みたいだけなので気にしないでいいですよ
[一言]
え? まさか逃がしたなんてオチつけませんよね?
ナメプしたとはいえエルトもいる中、逃げ切れるわけがないよね?
軍率いて後ろにいたなら追いかければ手負いの獣ぐらい捕らえれるよね?
優秀な部下達なんだし。
それすらできないとかありえないよね?
え? まさか逃がしたなんてオチつけませんよね?
ナメプしたとはいえエルトもいる中、逃げ切れるわけがないよね?
軍率いて後ろにいたなら追いかければ手負いの獣ぐらい捕らえれるよね?
優秀な部下達なんだし。
それすらできないとかありえないよね?
[一言]
今後よりも説教が大事だったか・・・エルトの後続が潰してくれるといいがどっちにしても失望ものだぞ^^;
今後よりも説教が大事だったか・・・エルトの後続が潰してくれるといいがどっちにしても失望ものだぞ^^;
[気になる点]
流石に自分が使徒を倒すとわがまま言っておいて使徒に説教してたら助けが間に合って逃げられたのは主人公が馬鹿すぎると思いました。挙句に使徒である事がバレたっぽいし、戦場で幾ら何でも酷すぎる
流石に自分が使徒を倒すとわがまま言っておいて使徒に説教してたら助けが間に合って逃げられたのは主人公が馬鹿すぎると思いました。挙句に使徒である事がバレたっぽいし、戦場で幾ら何でも酷すぎる
[気になる点]
レクトルを取り逃がしたのが痛いです。
[一言]
もう少し主人公が、どれだけ満身創痍なのか分かりやすく描写があったり、主人公に会話させたいなら、相手の使徒の前でながながと喋るのではなく、必死に食らいついてくる兵士をどうにかしつつ、相手と距離を詰めながら、短く吼えるように言葉をぶつける感じであれば、間延びした感じも少しましだったかと思いました。
後、主人公の能力は応用力や効果範囲によってはなかなか面白い力だと感じます。
強化の上限が物や者の耐久力によるなら、敵自体に全力で強化をかければ、耐えきれずに致命的なダメージになりそうですし、タイミングを見て使えば相手の狙いをづらしたり出来そう。
レクトルを取り逃がしたのが痛いです。
[一言]
もう少し主人公が、どれだけ満身創痍なのか分かりやすく描写があったり、主人公に会話させたいなら、相手の使徒の前でながながと喋るのではなく、必死に食らいついてくる兵士をどうにかしつつ、相手と距離を詰めながら、短く吼えるように言葉をぶつける感じであれば、間延びした感じも少しましだったかと思いました。
後、主人公の能力は応用力や効果範囲によってはなかなか面白い力だと感じます。
強化の上限が物や者の耐久力によるなら、敵自体に全力で強化をかければ、耐えきれずに致命的なダメージになりそうですし、タイミングを見て使えば相手の狙いをづらしたり出来そう。
感想は受け付けておりません。