感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [55]
[一言]
テュルフィにとって、バグ成立!
コタローのゲームプレイ時は見知らぬ誰かが犠牲になっていたのか……。
[一言]
台詞の無いテュルフィと戦闘シーンの無いダインスレーニャ
戦闘があった方が印象はつくような気がしますが……
「無い」部分に着目してあれこれ膨らませてしまうのが悪いジャイサガプレイヤー(良いジャイサガプレイヤーというのは存在しない)
[一言]
コタローは聖人ではないけれども相手を信頼させ、安心させる言葉を、態度を、(内心はどう考えているかはともかく)的確に示していてとても良きリーダーだと思います。
コタローはちゃんと人に話しますねえ。話せるようになりました。多分昔は話さない方が人間関係うまくいくと思ってましたが、人を引っ張る立場になってどんどん変わっていったのでしょう。
[一言]
〈閉ざされぬ闇〉ダインスレーニャってマユラのお母さんって感じがするね
そういう立ち位置ですね。以前は補佐役だったのでしょうが、マユラの外見で何かに目覚めたかな?
[一言]
人によっては「横道は蛇足だ」、なんて言う人もいますけど、
私はこういう日常の1シーン1シーンが挟まれる部分が一番好きですね!
神や魔王に挑もうっていう連中がこんなことしてますから、やっぱり彼らは人間なんですねえ。
[一言]
隠しボスも会うまでが大変すぎて戦う気にならないボスは倒したことないですねえ……
FF5のオメガや神龍みたいにすぐ挑戦できるのが理想です
わかります。ストーリー中の脇道に突然ぽつんといるのもいいし、クリア後ならダンジョンの奥にいるくらいで済ませてもらえると。あれこれ準備してようやく会えるみたいなのはツラいですねえ。
でも、そこにちゃんとメインストーリーから続くお話が付いてる場合はやっちゃう。
[一言]
コタローが言ったことは真実になることを信じているグリフォンリースだからこそ、その思いを嘘にしないために必死で体現するんですよね、愛だなあ……
これまで実力も経験もなかったグリフォンリースを支えているのはコタローと過ごした日々なんですよね。グリフォンリースからすればある意味神様であり、コタローとしても彼女を同じくらい崇めています。
[一言]
グリフォンリースちゃんTUEEEEEE!!!
あーやっぱりグリフォンリースちゃんが主人公ですねこれは間違いない
レベル99に加えて強敵との戦闘経験も最大級。これは人類最強あってもおかしくない。ただしあくまで「人」であるという弱さを持つのもジャイサガです。
[一言]
RTAにおいてはアドリブが一番の見どころだという説もある
チャートにはない、プレイヤーの勘と経験から生み出される閃きですからね。盛り上がるのも当然です!
[一言]
>達成したイベントは最小限。

迷い猫バスターって呼ばれるくらいには猫探しイベント攻略してたような……
してたわ。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [55]
↑ページトップへ