感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
途中まではおもしろかったけど、精霊出てきたあたりから雑になった感じがする
設定通りに書いているんだろうけど
途中まではおもしろかったけど、精霊出てきたあたりから雑になった感じがする
設定通りに書いているんだろうけど
こんにちは、コメントありがとうございます。
精霊が出てきたあたりから……どこだろう。
4章の神王祭か、最後の精霊大氾濫あたりだろうか。
終わらせられるうちに終わらせなければ、と駆け足だった自覚はありますが、かといって丁寧に書いても今度は「だらだら間延びして間抜けた印象」って感想になったかと思います。
これはこれで良かったんですよ、きっと。
精霊が出てきたあたりから……どこだろう。
4章の神王祭か、最後の精霊大氾濫あたりだろうか。
終わらせられるうちに終わらせなければ、と駆け足だった自覚はありますが、かといって丁寧に書いても今度は「だらだら間延びして間抜けた印象」って感想になったかと思います。
これはこれで良かったんですよ、きっと。
- ありの みえ
- 2019年 11月07日 01時13分
[一言]
味噌にしょうか醤油にしよか♪
塩にタンメン、トンコツもいいなあぁ♪
ズズッとすすって麺とスープうぅ♪
至福のラーメン、幸せいっぱい♪
メンマにチャーシュ、ネギに海苔ナルト♪
ゆで卵は半分に切ってね♪
はふはふはふ、ズルズルズル、ズズウゥゥゥ♪
美味しいね♪ 美味しいな♪ 心も身体も暖まる♪
ラーメン♪ ラーメン♪ ラーメン♪
生きてて良かった♪
ラーメン最高うぅ♪
ご馳走様♪
味噌にしょうか醤油にしよか♪
塩にタンメン、トンコツもいいなあぁ♪
ズズッとすすって麺とスープうぅ♪
至福のラーメン、幸せいっぱい♪
メンマにチャーシュ、ネギに海苔ナルト♪
ゆで卵は半分に切ってね♪
はふはふはふ、ズルズルズル、ズズウゥゥゥ♪
美味しいね♪ 美味しいな♪ 心も身体も暖まる♪
ラーメン♪ ラーメン♪ ラーメン♪
生きてて良かった♪
ラーメン最高うぅ♪
ご馳走様♪
あらあら コメント ありがとう♪
でも でも すこし 考えて♪
ほんとに ほんとに すこし 考えて♪
わたし このコメントに♪
どうどう どう答えれば♪
せいかい かしら♪
せいかい なのかしら♪
だって だてだて これ 感想じゃない♪
あえて いうなら ラーメン賛歌♪
あえて いわなくても ラーメン賛歌♪
わたし このコメントに♪
どうどう どう答えれば せいかい かしら♪
……悪乗りしてみました。
こんにちは、コメントありがとうございました(挨拶が最後に来るパターン)
でも でも すこし 考えて♪
ほんとに ほんとに すこし 考えて♪
わたし このコメントに♪
どうどう どう答えれば♪
せいかい かしら♪
せいかい なのかしら♪
だって だてだて これ 感想じゃない♪
あえて いうなら ラーメン賛歌♪
あえて いわなくても ラーメン賛歌♪
わたし このコメントに♪
どうどう どう答えれば せいかい かしら♪
……悪乗りしてみました。
こんにちは、コメントありがとうございました(挨拶が最後に来るパターン)
- ありの みえ
- 2019年 09月14日 01時48分
[一言]
この時間に更新されてなんだかとても懐かしく思えた……
この時間に更新されてなんだかとても懐かしく思えた……
こんにちは、コメントありがとうございます。
なんとかアップできる量になったかな? となったのがあの時間でした。
懐かしいですね……。父の介護から、すっかりこの時間まで起きてる体になっちゃいました。
次になにか連載する時はこの時間になるかと思います。
なんとかアップできる量になったかな? となったのがあの時間でした。
懐かしいですね……。父の介護から、すっかりこの時間まで起きてる体になっちゃいました。
次になにか連載する時はこの時間になるかと思います。
- ありの みえ
- 2019年 09月14日 01時47分
[良い点]
ティナ、可愛すぎ。限界突破してる位に。
レオにゃルドさんも時にポンコツ時に鬼神でとキャラクターがみな魅力的。
そして、あれ?続報無いの?とか、そこどうなってるの?
って疑問を抱く箇所がほぼ全てが絶妙に張り巡らされている伏線で、ある一点に収束していく展開にゾクゾク。
読み始めると夢中で加速度的に読み終えてしまいました。
この作品を生み出してくれた作者様に感謝を。
[気になる点]
結末に向けて収束していく流れのうちにあると今は分かるのですけど。
1点、ある1点だけは、それは、ないよ…こんな事って、ある?と凄まじい衝撃を受けました。
読者にとっても「悪夢」だ…って。
続きが気になるのに、確定するのが怖くて読み進める事を躊躇したって経験は、今まであまり無かったです…。
没入してたんだなあ、キャラクターを愛してたんだなと改めて自覚。
[一言]
とある場所で、お勧めなろう作品教えて欲しいと言う方の質問についてたレスで作品を知りました。
正直まだまだ作品から離れたくないです…後日談の他、外伝…閑話、何でもいいですので読みたいですね…
あと、後半部のジャスパー。
「自分で自身を傷つけ」ティナを庇っていたのかなと思ってました…
勝手に深読みしたり(外してますが)逆にまったく気づけず作者様の術中に完璧に陥っていたり。
読書中は本当に楽しかったです、ありがとうございました。
ティナ、可愛すぎ。限界突破してる位に。
レオにゃルドさんも時にポンコツ時に鬼神でとキャラクターがみな魅力的。
そして、あれ?続報無いの?とか、そこどうなってるの?
って疑問を抱く箇所がほぼ全てが絶妙に張り巡らされている伏線で、ある一点に収束していく展開にゾクゾク。
読み始めると夢中で加速度的に読み終えてしまいました。
この作品を生み出してくれた作者様に感謝を。
[気になる点]
結末に向けて収束していく流れのうちにあると今は分かるのですけど。
1点、ある1点だけは、それは、ないよ…こんな事って、ある?と凄まじい衝撃を受けました。
読者にとっても「悪夢」だ…って。
続きが気になるのに、確定するのが怖くて読み進める事を躊躇したって経験は、今まであまり無かったです…。
没入してたんだなあ、キャラクターを愛してたんだなと改めて自覚。
[一言]
とある場所で、お勧めなろう作品教えて欲しいと言う方の質問についてたレスで作品を知りました。
正直まだまだ作品から離れたくないです…後日談の他、外伝…閑話、何でもいいですので読みたいですね…
あと、後半部のジャスパー。
「自分で自身を傷つけ」ティナを庇っていたのかなと思ってました…
勝手に深読みしたり(外してますが)逆にまったく気づけず作者様の術中に完璧に陥っていたり。
読書中は本当に楽しかったです、ありがとうございました。
- 投稿者: 今、満足中の1読者
- 2019年 09月03日 21時37分
こんにちは、コメントありがとうございます。
ティナは可愛いですよね、他者視点だと。
頑固でひねくれてて、ちょっと天邪鬼で……きっとアリスタルフ視点があったら、お祖父様とそっくり、とか思われていたんじゃないかな、と思います。
そして、レオナルドはポンコツです。ティナ視点では基本ポンコツ兄でした。
敵として対面すると鬼神レベルで、戦場で合いたくない人ですけどね。
伏線で殴るのは楽しかったです。
序盤で気付かれないように上手に隠そう、隠そう……としてたので、読みかえすと「これは!?」となるかもしれません。
二度読みお勧めです。
あと、一人称だと、視点になっている人の理解がとりあえずの真実になるので、伏線が隠しやすくてお勧めです。
話し言葉の曖昧な表現「20年前」「いや、そろそろ30年前じゃね?」とかも、伏線を隠すにはお役立ちでした。
気になる点は……カリーサでしょうか。
不思議というか、私の中ではなんとなく死んだ気がしていないカリーサです。
なろう向けにゆるめに書いたからか、あまり実感がありません。
でも、きっとモロにカリーサの孤軍奮闘シーンを書いても、天に拳を突き上げて「わが人生に一点の悔いなし」ってやってそうなイメージが……。
後日談……は最近になってちょろっと書き始めました。
あと、SSともいえないものが活動報告の方にもあります。
あっちはティナの子世代ネタですね。というか、後日談なので、ホントに後日談というか……。
意外とジャスパーが人気なようで……世代的にはティナの父親世代です。
ある意味ヤンデレ? な気もしますね。
精霊のしっぺ返しがなければ、自分でやってた可能性は否定しません。
ジャスパーは不器用な人なので。
読んでいただきありがとうございました。
自分が読みたいものを欲望のままに書いたものがグルノールですので、気に入っていただけたのなら幸いです。
ティナは可愛いですよね、他者視点だと。
頑固でひねくれてて、ちょっと天邪鬼で……きっとアリスタルフ視点があったら、お祖父様とそっくり、とか思われていたんじゃないかな、と思います。
そして、レオナルドはポンコツです。ティナ視点では基本ポンコツ兄でした。
敵として対面すると鬼神レベルで、戦場で合いたくない人ですけどね。
伏線で殴るのは楽しかったです。
序盤で気付かれないように上手に隠そう、隠そう……としてたので、読みかえすと「これは!?」となるかもしれません。
二度読みお勧めです。
あと、一人称だと、視点になっている人の理解がとりあえずの真実になるので、伏線が隠しやすくてお勧めです。
話し言葉の曖昧な表現「20年前」「いや、そろそろ30年前じゃね?」とかも、伏線を隠すにはお役立ちでした。
気になる点は……カリーサでしょうか。
不思議というか、私の中ではなんとなく死んだ気がしていないカリーサです。
なろう向けにゆるめに書いたからか、あまり実感がありません。
でも、きっとモロにカリーサの孤軍奮闘シーンを書いても、天に拳を突き上げて「わが人生に一点の悔いなし」ってやってそうなイメージが……。
後日談……は最近になってちょろっと書き始めました。
あと、SSともいえないものが活動報告の方にもあります。
あっちはティナの子世代ネタですね。というか、後日談なので、ホントに後日談というか……。
意外とジャスパーが人気なようで……世代的にはティナの父親世代です。
ある意味ヤンデレ? な気もしますね。
精霊のしっぺ返しがなければ、自分でやってた可能性は否定しません。
ジャスパーは不器用な人なので。
読んでいただきありがとうございました。
自分が読みたいものを欲望のままに書いたものがグルノールですので、気に入っていただけたのなら幸いです。
- ありの みえ
- 2019年 09月14日 01時46分
[一言]
日本人ホイホイw
イケメン国王のマントに「歩歩深紅」とはw
そんなの絶対笑いますわw
後世の日本人転生者から、悪ふざけをした日本人転生者というレッテルをはられるんだろうなーw
日本人ホイホイw
イケメン国王のマントに「歩歩深紅」とはw
そんなの絶対笑いますわw
後世の日本人転生者から、悪ふざけをした日本人転生者というレッテルをはられるんだろうなーw
こんにちは、コメントありがとうございます。
イヴィジア王国名物、日本人ホイホイです(違)
マントの刺繍を見て噴出したら日本人疑惑あり、です。
しかも無駄に技巧を凝らした装飾的な文字で「歩歩深紅」です。
そら、日本語が読めたら噴出すかもしれません。
でも、ティナが翻訳+日本語の教本をのんびり作るので、後世はそれほど「日本人の転生者だから」と狙われることはないかな、と。
後世の日本人転生者からは……というか、後世ではティナの存在なんて、消えたレオナルドの影にかすむか、子守妖精(大)と同一視されるか、そもそも精霊と数えられるか、で人の印象からは消えるんじゃないかな、と(笑)
イヴィジア王国名物、日本人ホイホイです(違)
マントの刺繍を見て噴出したら日本人疑惑あり、です。
しかも無駄に技巧を凝らした装飾的な文字で「歩歩深紅」です。
そら、日本語が読めたら噴出すかもしれません。
でも、ティナが翻訳+日本語の教本をのんびり作るので、後世はそれほど「日本人の転生者だから」と狙われることはないかな、と。
後世の日本人転生者からは……というか、後世ではティナの存在なんて、消えたレオナルドの影にかすむか、子守妖精(大)と同一視されるか、そもそも精霊と数えられるか、で人の印象からは消えるんじゃないかな、と(笑)
- ありの みえ
- 2019年 08月18日 14時23分
[良い点]
新作ありがとうございます!
歩歩深紅のインパクトが強すぎて何度も見返してしまいました(笑)
漢字表記が好きなのは血というか、好奇心と学習意欲が必要な職業柄でもあるのでしょうか。
一度で正しく読みとれたローもなかなかお茶目な気がします。
ティナ以外の視点からというのも番外編らしくて続きが楽しみな要素ですし、精霊に攫われていない所も時間の流れを感じて面白いな〜としみじみしております。
新作ありがとうございます!
歩歩深紅のインパクトが強すぎて何度も見返してしまいました(笑)
漢字表記が好きなのは血というか、好奇心と学習意欲が必要な職業柄でもあるのでしょうか。
一度で正しく読みとれたローもなかなかお茶目な気がします。
ティナ以外の視点からというのも番外編らしくて続きが楽しみな要素ですし、精霊に攫われていない所も時間の流れを感じて面白いな〜としみじみしております。
こんにちは、コメントありがとうございます。
新作です。新作SSです。
終盤に世界観が変わった未来設定のSSにつき、あれもこれもと説明が必要になって、最初に用意したプロットの出発地点にもついていません。
本当に全2・3回で終わってくれるのでしょうか。
目標は、通販の受注期間最終日に終わりたいです。
歩歩深紅は……思いついたからにはどこかで使いたい、と今回お披露目です。
ローは前世でヤンチャさんだったのかもしれません。
たぶん、前国王、現国王と漢字での当て字をマントに刺繍するブーム(?)からの、アルフレッド嫁とティナ間のやり取りで発生した「歩歩深紅」だと思います。
ティナ以外の視点なのは……ティナ視点だと中身が成長してないところがばれるからですかね。
相変わらず頭に「残念」とつく美人さんです。
領地の外では美化されまくって、逆に申し訳なくて外に出て行けないとか思っていそうです。
新作です。新作SSです。
終盤に世界観が変わった未来設定のSSにつき、あれもこれもと説明が必要になって、最初に用意したプロットの出発地点にもついていません。
本当に全2・3回で終わってくれるのでしょうか。
目標は、通販の受注期間最終日に終わりたいです。
歩歩深紅は……思いついたからにはどこかで使いたい、と今回お披露目です。
ローは前世でヤンチャさんだったのかもしれません。
たぶん、前国王、現国王と漢字での当て字をマントに刺繍するブーム(?)からの、アルフレッド嫁とティナ間のやり取りで発生した「歩歩深紅」だと思います。
ティナ以外の視点なのは……ティナ視点だと中身が成長してないところがばれるからですかね。
相変わらず頭に「残念」とつく美人さんです。
領地の外では美化されまくって、逆に申し訳なくて外に出て行けないとか思っていそうです。
- ありの みえ
- 2019年 07月29日 02時32分
[良い点]
ハートフルであり、楽しくもあり、悲しくもあり、長編でありながらも飽くことなく読み進められる作品だと思います。
涙が止まらない時もありましたが、最終的には優しい心持ちで読了出来ました。
[気になる点]
俺は性根が優しすぎるらしく、物語後編のとあるシーンで涙が止まらなくなりました。
あまりにも感情移入していたのかもしれない。
後に補完されるまでは心が押しつぶされるようでした。
読後感としてはそれもひっくるめてこの作品なんだなぁと思えました。
[一言]
今まで紙媒体小説を星の数ほど読んで来ましたが、こんなにハートフルで心の琴線に触れまくる作品は初めてでした。
俺のベストオブ小説1位。殿堂入り。無人島に持って行きたい本。
とあるメイドさんの最後は悲しすぎて、仕事中もずっと泣いていました。
お姉さんの言葉で優しく補完されて、ああ、そうなんだなと。
本当に良いお話をありがとうございました。
ハートフルであり、楽しくもあり、悲しくもあり、長編でありながらも飽くことなく読み進められる作品だと思います。
涙が止まらない時もありましたが、最終的には優しい心持ちで読了出来ました。
[気になる点]
俺は性根が優しすぎるらしく、物語後編のとあるシーンで涙が止まらなくなりました。
あまりにも感情移入していたのかもしれない。
後に補完されるまでは心が押しつぶされるようでした。
読後感としてはそれもひっくるめてこの作品なんだなぁと思えました。
[一言]
今まで紙媒体小説を星の数ほど読んで来ましたが、こんなにハートフルで心の琴線に触れまくる作品は初めてでした。
俺のベストオブ小説1位。殿堂入り。無人島に持って行きたい本。
とあるメイドさんの最後は悲しすぎて、仕事中もずっと泣いていました。
お姉さんの言葉で優しく補完されて、ああ、そうなんだなと。
本当に良いお話をありがとうございました。
こんにちは、コメントありがとうございます。
自分が読みたいものを正直に書いた結果、ハートフル(ぼっこ)なお話ができあがりました。
素人のweb小説なのだから、長さも気にせず好きに書こう、と気がついたら500話を越えていましたので……こんな長いお話を読んでくださりありがとうございます。たまに冷静になると、これだけ長いと読み始めるハードル高いなぁ……となります。誤字脱字探し大変。
後編のとあるシーンというと、あそこかな、と。
あそこはあらすじに入れた「ハートフル(ぼっこ)」部分ですので、ホントにハートフル(英語の意味で)です。
あれでも大分なろう向けにマイルドにしました。
当初「さすがになろうでこれは不味いか」と予定していた展開を変えようかともしましたが、甘め設定5/6で「展開変更」、1/6の確率で「予定通りの展開」とサイコロを振った結果の予定通りの展開です。
展開に困るとサイコロで決めてました。
甘め設定でも当初の予定通りになったのは、カリーサの主張だったんじゃないかな、と思えてきます。
普通の人間のメイドでは、精霊にコロコロ攫われるティナに付いていけませんので。
なにやら過分な評価をありがとうございます。
過分すぎて申し訳な胃が痛くなるタイプです。
ありがとうございました。
自分が読みたいものを正直に書いた結果、ハートフル(ぼっこ)なお話ができあがりました。
素人のweb小説なのだから、長さも気にせず好きに書こう、と気がついたら500話を越えていましたので……こんな長いお話を読んでくださりありがとうございます。たまに冷静になると、これだけ長いと読み始めるハードル高いなぁ……となります。誤字脱字探し大変。
後編のとあるシーンというと、あそこかな、と。
あそこはあらすじに入れた「ハートフル(ぼっこ)」部分ですので、ホントにハートフル(英語の意味で)です。
あれでも大分なろう向けにマイルドにしました。
当初「さすがになろうでこれは不味いか」と予定していた展開を変えようかともしましたが、甘め設定5/6で「展開変更」、1/6の確率で「予定通りの展開」とサイコロを振った結果の予定通りの展開です。
展開に困るとサイコロで決めてました。
甘め設定でも当初の予定通りになったのは、カリーサの主張だったんじゃないかな、と思えてきます。
普通の人間のメイドでは、精霊にコロコロ攫われるティナに付いていけませんので。
なにやら過分な評価をありがとうございます。
過分すぎて申し訳な胃が痛くなるタイプです。
ありがとうございました。
- ありの みえ
- 2019年 07月29日 02時31分
[一言]
そういえばグラコロとクリームコロッケの違いってなんだろう……?
じぶんの中ではマカロニが入ってるかどうかなんですが……。
新作SSですか!
マジで楽しみです!
そういえばグラコロとクリームコロッケの違いってなんだろう……?
じぶんの中ではマカロニが入ってるかどうかなんですが……。
新作SSですか!
マジで楽しみです!
こんにちは、コメントありがとうございます。
グラコロとクリームコロッケの違い……作り手の主張「これはグラタン!」「これはクリーム!」ってことじゃないですかね。
グラタン=マカロニが入っている、みたいな感じで。
新作SS書いてみました。
グルノールの最終章で世界観がガラッと変わってるので、その後のお話を書くとどうしても説明過多になってきますね。
書いても書いても進みません。
グラコロとクリームコロッケの違い……作り手の主張「これはグラタン!」「これはクリーム!」ってことじゃないですかね。
グラタン=マカロニが入っている、みたいな感じで。
新作SS書いてみました。
グルノールの最終章で世界観がガラッと変わってるので、その後のお話を書くとどうしても説明過多になってきますね。
書いても書いても進みません。
- ありの みえ
- 2019年 07月28日 15時14分
[良い点]
既に読ませて頂いた物ですが、更新があるととっても嬉しくなります!
時間が開いてもキャラクターを忘れない作品なので、やっぱり楽しいです。
お父さん候補は例の怪しい人だけ泣かれてて、うん…と笑ってしまいました。
紙の本作られていて、自分は運良くお願いできたのですが、運悪く知らないままの方いらしたら、私なら泣くわ〜…と思っていたので、そういう意味でも嬉しかったです。
既に読ませて頂いた物ですが、更新があるととっても嬉しくなります!
時間が開いてもキャラクターを忘れない作品なので、やっぱり楽しいです。
お父さん候補は例の怪しい人だけ泣かれてて、うん…と笑ってしまいました。
紙の本作られていて、自分は運良くお願いできたのですが、運悪く知らないままの方いらしたら、私なら泣くわ〜…と思っていたので、そういう意味でも嬉しかったです。
こんにちは、コメントありがとうございます。
活動報告だけに載せておくのも、少し気になっていたので、これも良い機会かとこちらにアップいたしました。
おまけとしてもう少し増える予定です。
冷静に考えると、これ一番最初に「パパだよ」とか言い始めてるの、長くレオナルドとグルノールにいた方のアルフなんですよね。
台風王子の方が素です。
活動報告だけに載せておくのも、少し気になっていたので、これも良い機会かとこちらにアップいたしました。
おまけとしてもう少し増える予定です。
冷静に考えると、これ一番最初に「パパだよ」とか言い始めてるの、長くレオナルドとグルノールにいた方のアルフなんですよね。
台風王子の方が素です。
- ありの みえ
- 2019年 07月17日 21時52分
[良い点]
久しぶりのグルノールですね(*´ω`*)
良い感じに間が空いたのでもう一度一から読みなおしてきますね。
久しぶりのグルノールですね(*´ω`*)
良い感じに間が空いたのでもう一度一から読みなおしてきますね。
こんにちは、コメントありがとうございます。
久しぶりのグルノールですね。
私は分厚い薄い本を作っているので、気分的には今4章あたりをグルグル回っていてあまり久しぶりという気はしませんが(笑)
自分が読みたいものを書いた&いい感じに書いたことを忘れているので、私としては読み直しの旅は楽しすぎます。
自分の読みたいものは自分で書くに限りますね。
久しぶりのグルノールですね。
私は分厚い薄い本を作っているので、気分的には今4章あたりをグルグル回っていてあまり久しぶりという気はしませんが(笑)
自分が読みたいものを書いた&いい感じに書いたことを忘れているので、私としては読み直しの旅は楽しすぎます。
自分の読みたいものは自分で書くに限りますね。
- ありの みえ
- 2019年 07月17日 21時49分
― 感想を書く ―