感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
信虎甲斐追放されたとはいえ実質今川預かりということになってるはずなんだが、その信虎が京に行ったことに対して武田側が何も言わないのは少し違和感が。
大河ドラマでは似たような口実で今川攻めてましたけどねぇ。
感想有難うございます!

武田は信虎の話をこの時点で知った、という事なんですが

分かりにくかったですかね。

まあこの時点では長尾と川中島でデート中なので

今川の方にすぐ向かうことはなさそうですが。

これからもよろしくお願いします!
[一言]
毎日更新お疲れ様です。無理しないでくださいね。

元信はゴリラ…やはり勝家(笑)
まあ、ああなりますよねえ。

とうとう武田北条登場。家臣ですが。
北条は国内がまとまってれば攻めてこないような気がしますが
武田は港が欲しいから諦めないだろうなあ…。
敵になったときどうするか、もしくは敵にしないのか?
この先楽しみにしてます。
  • 投稿者: グラス
  • 2016年 11月09日 20時32分
有難うございます!

首を取った相手が偶然水野さんの弟さんだなんて

歴史の偶然って怖いですよねえ。

しかもこれは史実なんですから。

武田と北条、今川にとって避けては通れない相手。

敵になるのか味方になるのか、

その辺頑張って書きます!
[一言]
史実では桶狭間後、武田+信長と同盟した三河の松平元康に飲み込まれまた今川。
氏真は元康を引き留めましたが、武田はいつか……。
僧侶の弟に丸投げする(いい手やも?)わけにもいかないので、氏真の舵取り問われますね。

  • 投稿者: りー
  • 2016年 11月09日 20時09分
有難うございます!

実はこの後、党首の座は弟に丸投げして

自分はサッカーの伝道師に・・・




ってことにはならないっすw

さてどうなりますか、ご期待ください。
[一言]
今から、人材スカウトって、結構難しい気がする……
直政あたりは、ゲットできそうだけど
今川家は、武田と徳川に飲み込まれたけど、優秀な人も隠れていそう
其処らへんの活躍を楽しみにしてます
  • 投稿者: 秋鷽亭
  • 2016年 11月09日 19時34分
感想有難うございます!

人材、欲しいですよね。

特に回りが恵まれてますから。

その辺がどうなるかも楽しんでいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!
[一言]
更新お疲れ様です。
北条と武田と同盟が今後どうなるか…同盟中は北にも東にも行けないし、織田がいるので西にも、仮に同盟破棄しても、この主人公のポテンシャルと家臣団では非常に厳しそうだし…

新たに家臣を加えるにしても、周辺国は難しいので(信玄、氏康存命中は)、遠方の牢人等しか選択が無いんじゃ…
微妙に詰んでる気配w

  • 投稿者: Mikoto
  • 2016年 11月09日 19時19分
ありがとうございます!

とりあえずこの時点での氏真君はどこに攻め込むとか領土拡大とか全く考えていなさそうですw

でもいくら「生き残れたらいい」と言っても時代は放っておいてはくれないでしょうね。

これからどうなるか、見守っていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!
[一言]
氏真は家中を纏め上げる方を選択。
まあ、それしか無いのも事実ですから、ツライところですね。(笑)
褒美として信虎じっちゃんを追い出した後の空城を与えたのだって、しばらくは顔も見たくない!だったりして。
織田信長とは、三河(の松平元康)のみが小康状態になる模様。

  • 投稿者: りー
  • 2016年 11月09日 08時25分
有難うございます!

信長さんとどうなるのかは今後のテーマですね。

よろしくお願いします!
[一言]
織田と同盟組んだら、どこに侵略するわけ?(´・ω・`)
武田も北条も織田とも同盟組んだら何もできなくなるけど

どことも戦争しないとなると立身出世の道がなくなって人材が集まらないと思われるが、このまま内政だけ頑張ってタイトルどおりサッカーでもやってるのかな?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 11月08日 23時45分
管理
感想有難うございます!

それはそれでちょっと面白そうですが(w)、

そうはならないです。

ただこの物語は本来なら滅んでいた今川家の話ですので

まずはきっちり生き残る、というのが氏真君の当面の目標です。

その後どうなるのか、お付き合いいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします!
[一言]
あーそういう方向で考えてたのか
成る程、それは「なんてことしてくれたんだ、この野郎!」とは思いますね
もっとも、それは事前にちゃんと言っておかなかった氏真のミスですが

ま、現実問題として信長自身は元康こと家康と最低でも和は結びたいでしょうからね……案外、苛立っても今川家に同盟の話は持ち込んでくる可能性はありそうじゃあります
何せ、信長はこの時期にはまだ尾張すら全土を支配していない状態
信長は今川義元を討ち取って名を上げはしたものの、このままでは一発屋ですからね。実際、信長の本格的な飛躍は美濃を取ってからですし、その為には東の安定は是非とも得たい所
家康と同盟を結び、家康が今川家を攻めて三河の確保に専念していたからこそ信長は美濃に安心してほぼ全軍を向ける事が出来た訳ですし、現状ではとても美濃に軍勢を十分には向けられないでしょうし……
今川や徳川にしても現状ではとにかく国内の安定が最重視でしょうからね。同盟結ぶ余地は十分あると思います
  • 投稿者: 雷帝
  • 2016年 11月08日 22時25分
有難うございます。

氏真君は元信の鳴海城の事は知らなかったという設定です。

清州同盟がどうなるかはもう少し先の話になります。

これからもお楽しみに!
[一言]
直親が讒言で死なず直虎に育てられない直政は赤鬼になるのだろうか?

元信に関しては『元信だからしょんない』と諦めるしかないのかもしらんね。


  • 投稿者: Lee
  • 2016年 11月08日 20時45分
有難うございます。

井伊直政・・・この時はまだ赤ん坊ですね。

井伊家については近いうちに出てくる予定。

というかそれで今悩んでるところです。

これからもよろしくです。
[一言]
命令無視・独断専行はどんなに有能で素晴らしい結果を出す人材でも後々の問題をはらむ可能性が高い。
馬謖を斬った孔明がそうなんだからたぶんそうw
  • 投稿者: 緒方
  • 2016年 11月08日 20時42分
有難うございます!

まあ馬謖というより張飛な気もしますがw

作者としてはこういうキャラも好きなんですよね。

これからもよろしくお願いします!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ