感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
そして始まる滅びの時…逃げ場などありはしない
まぁ、自業自得ですわなw
うん、仕方ないね(傍観者だから言えること)
シリアスはなぁ…
書く人も読む人も、得意な人苦手な人いるからねぇ
『向こう』なら、某不死身のギャグキャラがいるから多少緩和できる部分もあるだろうけど
だからといってこっちにそういうギャグキャラ用意するってのも…悩みどころですよね
そして始まる滅びの時…逃げ場などありはしない
まぁ、自業自得ですわなw
うん、仕方ないね(傍観者だから言えること)
シリアスはなぁ…
書く人も読む人も、得意な人苦手な人いるからねぇ
『向こう』なら、某不死身のギャグキャラがいるから多少緩和できる部分もあるだろうけど
だからといってこっちにそういうギャグキャラ用意するってのも…悩みどころですよね
[一言]
ちょっとググってきました。
『我々が歴史から学ぶことは、人間は決して歴史から学ばないということだ。』
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル
おまけ。
『愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ』
オットー・フォン・ビスマルク
ちょっとググってきました。
『我々が歴史から学ぶことは、人間は決して歴史から学ばないということだ。』
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル
おまけ。
『愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ』
オットー・フォン・ビスマルク
調べてくれてありがとうございます
『愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ』
・・・これもなかなか深いですね。考えさせられるなぁ。
『愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ』
・・・これもなかなか深いですね。考えさせられるなぁ。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 02月10日 16時18分
[一言]
こんな言葉があります。
『歴史から学ぶことは、一つしかない。それは、「人類は歴史からは学ばない」と言う事だ。』
まぁ毎度毎度、『大同小異』の小異の部分だけをクローズアップして、『…なので、今回は違う』っ言っては同じ轍を踏み続けるのが人類なのですよ。
…いまの話で言えば…
『我が国は預言者に従っている聖国なのだから、過去の国とは違う。我が国が公式モンスターに襲われるなど有り得ない。必ずや預言によって、打ち払われるであろう。』って主張する訳で。
そして未来には…『預言なぞという怪しげな物に頼ったからだ。我が国はそんな怪しげな物には…』なぞと言って、またまた同じ事を繰り返すのですよ。
それが『人類』です。
こんな言葉があります。
『歴史から学ぶことは、一つしかない。それは、「人類は歴史からは学ばない」と言う事だ。』
まぁ毎度毎度、『大同小異』の小異の部分だけをクローズアップして、『…なので、今回は違う』っ言っては同じ轍を踏み続けるのが人類なのですよ。
…いまの話で言えば…
『我が国は預言者に従っている聖国なのだから、過去の国とは違う。我が国が公式モンスターに襲われるなど有り得ない。必ずや預言によって、打ち払われるであろう。』って主張する訳で。
そして未来には…『預言なぞという怪しげな物に頼ったからだ。我が国はそんな怪しげな物には…』なぞと言って、またまた同じ事を繰り返すのですよ。
それが『人類』です。
・・・・すごい深い。とんでもなく真実と言えるような言葉ですね。誰だこれ考えて発言した人?
しかも根拠から考えてもとんでもなくあっているしすごいですね。
しかもその未来ってのがまた当てはまりそうである。
今の世の中で、確実に某国の大統領とかに聞かせてみたい言葉ですよね。
しかも根拠から考えてもとんでもなくあっているしすごいですね。
しかもその未来ってのがまた当てはまりそうである。
今の世の中で、確実に某国の大統領とかに聞かせてみたい言葉ですよね。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 02月10日 14時25分
[良い点]
…王都の遥か上空から王都全体へ、『セブンズブレス(木)』を吐きかけたらどうなるのだろ?
王都がイキナリ密林になったら、機能麻痺するだろなぁ。
[一言]
ん…自分の周囲の者が、だんだん『名状し難い』惨殺をされていったら怖いでしょねぇ。
それも、警備が厳重な者から順番に…。
死体は、城の外壁とか、『どうやったら回収出来るか悩む』ような所に逆さ吊りしてあったり…。
『次は自分かも知れない』って恐怖を与えておいて、警備兵とかは朝になると忽然として全員消えていたり。
使用人とか下層の人間は消えてしまうし、諜報機関の人間は発狂したりね。
最後は孤立無援になったら、どうなるのかなー。
…王都の遥か上空から王都全体へ、『セブンズブレス(木)』を吐きかけたらどうなるのだろ?
王都がイキナリ密林になったら、機能麻痺するだろなぁ。
[一言]
ん…自分の周囲の者が、だんだん『名状し難い』惨殺をされていったら怖いでしょねぇ。
それも、警備が厳重な者から順番に…。
死体は、城の外壁とか、『どうやったら回収出来るか悩む』ような所に逆さ吊りしてあったり…。
『次は自分かも知れない』って恐怖を与えておいて、警備兵とかは朝になると忽然として全員消えていたり。
使用人とか下層の人間は消えてしまうし、諜報機関の人間は発狂したりね。
最後は孤立無援になったら、どうなるのかなー。
( ||゜Д゜)怖っ!?
それジャンルがホラーなような気がする。
・・でもありですね。経済や政治面からだけではなく、とことん精神的な面からも責め立てるのも・・・・。
出来れば直接命を奪わないほうが良さそうですけどね。「死んだほうがまし」と心底思えるような感じにできれば・・・・
まあ、公認モンスターたちによって滅亡された国として、反面教師として後世に役に立ってしまうというのがこれまたどうなのだろうか?
それジャンルがホラーなような気がする。
・・でもありですね。経済や政治面からだけではなく、とことん精神的な面からも責め立てるのも・・・・。
出来れば直接命を奪わないほうが良さそうですけどね。「死んだほうがまし」と心底思えるような感じにできれば・・・・
まあ、公認モンスターたちによって滅亡された国として、反面教師として後世に役に立ってしまうというのがこれまたどうなのだろうか?
- 志位斗 茂家波
- 2017年 02月10日 09時23分
[一言]
エーゼット王国の滅亡ルートが確定しました。ww
変更はできません(というか無理)w
エーゼット王国の滅亡ルートが確定しました。ww
変更はできません(というか無理)w
[一言]
まず経済的につぶして
そのあとに政治的につぶして
革命を起こした後アルがその国を治める
完璧だわ!!ゴーレムに政治させとけばいいしね!!
まず経済的につぶして
そのあとに政治的につぶして
革命を起こした後アルがその国を治める
完璧だわ!!ゴーレムに政治させとけばいいしね!!
[一言]
第二王子としても、一番邪魔扱いだろうからうかつに手を出すと危ないだろうから、打ち合わせとかしてあげれば王族の屑は横に置いて国が纏められるかな?
結局は預言者との付き合いかたなんだよね、集めた情報と預言を組み合わせて国をより良い方向に向けて欲しいものだ
第二王子としても、一番邪魔扱いだろうからうかつに手を出すと危ないだろうから、打ち合わせとかしてあげれば王族の屑は横に置いて国が纏められるかな?
結局は預言者との付き合いかたなんだよね、集めた情報と預言を組み合わせて国をより良い方向に向けて欲しいものだ
[良い点]
とりあえず…ゼノには『滅ぼす事にしたよー』って、連絡しといたら?(笑)
『あっそぅ』位の反応しか、帰って来ないと思うけど。
(詳しく話を聞いたら、ゼノの妻達が先に滅ぼしに行きそうだけど(笑))
てか…アリス姫とラン王女を狙った事が発覚したら、アルとゼノを敵に廻すって事だよね。
この連中を敵に廻すってことは…
とりあえず…ゼノには『滅ぼす事にしたよー』って、連絡しといたら?(笑)
『あっそぅ』位の反応しか、帰って来ないと思うけど。
(詳しく話を聞いたら、ゼノの妻達が先に滅ぼしに行きそうだけど(笑))
てか…アリス姫とラン王女を狙った事が発覚したら、アルとゼノを敵に廻すって事だよね。
この連中を敵に廻すってことは…
たまにはこういうことをしても可笑しくはない。
公認モンスターの親しい人を狙ってしまったのが運の尽きですね。
しかしまあ、どのように滅ぼそうか。
力づく・・・ブレスとかで消し飛ばすこともできるけど、それでは面白くない。
ありとあらゆる面からじわじわと攻めていくのが良いのかもしれない。
・・・こういう時に某カエルの人の部下の黄色のやつのようなのがいたらもっと陰湿陰険陰鬱にできそうだけどな。
公認モンスターの親しい人を狙ってしまったのが運の尽きですね。
しかしまあ、どのように滅ぼそうか。
力づく・・・ブレスとかで消し飛ばすこともできるけど、それでは面白くない。
ありとあらゆる面からじわじわと攻めていくのが良いのかもしれない。
・・・こういう時に某カエルの人の部下の黄色のやつのようなのがいたらもっと陰湿陰険陰鬱にできそうだけどな。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 02月09日 09時25分
[一言]
エーゼット王国はこの世で一番怒らせたらダメな奴を怒らせたなw南無南無ww
とりあえず完膚なきまで潰されるのが確定したねww
エーゼット王国はこの世で一番怒らせたらダメな奴を怒らせたなw南無南無ww
とりあえず完膚なきまで潰されるのが確定したねww
[気になる点]
聖剣争い×
政権争い○
[一言]
あーらら、遂にアルさんが暴れるか
とりま合掌すとこ(-人-)ナームー
聖剣争い×
政権争い○
[一言]
あーらら、遂にアルさんが暴れるか
とりま合掌すとこ(-人-)ナームー
感想を書く場合はログインしてください。