感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [56]
[一言]
番外編、落ちに笑った。これは良いヴィルデレ。
平和ですねえ…。
  • 投稿者: 244
  • 2017年 09月01日 11時47分
感想ありがとうございます。

ヴィルデレの威力を感じていただけて嬉しいです。
[一言]
完結おめでとうございます!
アニメ自体がここの世界からの干渉だったのかもしれないとあってゾワッときました
とても練り込まれている作品で素晴らしかったです!
今後の更新も楽しみにしています
執筆お疲れ様でした
  • 投稿者: 遠野
  • 23歳~29歳 女性
  • 2017年 09月01日 10時30分
感想ありがとうございます。

少しでも楽しんでいただけたなら良かったです。
スピンオフで物語の裏側を少し書く予定なので、今後ともよろしくお願いします。
[一言]
ヴィルが甘甘に変わりすぎていて、笑えて大変です()
  • 投稿者: totto
  • 2017年 09月01日 08時22分
感想ありがとうございます。

ヴィルはソニアが可愛すぎて本気で困ってるんだと思います笑
笑ってやって下さい。
[一言]
完結お疲れさまでした。最後までとても楽しませていただきました。スピンオフや番外編も期待しています!
  • 投稿者: 雨時雨
  • 2017年 08月27日 19時24分
感想ありがとうございます。

楽しんでいただけたようで光栄です。
今後もよろしくお願いします。
[良い点]
ハッピーエンド♪

> 「今朝届いた手紙。ふふ、全部男のヒトからよ」
(中略)
> 「ああ。俺も書くから一緒に送ろう」
>
相変わらずのソニア・カーネリアンさんが良いです♪
そして、そんなソニアさんをついに間近で赤面させた
ヴィルさん、Good job!

一見変わってないみたいですが、内面では
「堕落させようと思ってたのに、、でも」
と変わっているソニアさんとともに、2人が
『互いの最愛』になっていく様が読めて嬉しいです。

良い物語をありがとうございました!
番外編とスピンオフも予定、とのこと、大変楽しみに待っております~。


[一言]
え、エメルダさん生きてた!?(ぉ。

  • 投稿者: tetonami
  • 2017年 08月25日 20時18分
感想ありがとうございます。

ソニアの思惑を超えて成長してみせたヴィルですが、これからもちょいちょい翻弄されそうですね。
そしてソニアもヴィルには弱くなっちゃいそうです。
あの子は存命でした。
これからもよろしくお願いします。
[良い点]
完結おめでとうございます。

ソニアの拗れた性格も良かったですが、ヴィルの心の動きがもうツボで……!
ソニアが延命を決断してくれてホッとしました。
登場人物皆それぞれに傷を抱えながらも穏やかな時間を過ごしてもらいたいと強く思います。

ありがとうございました。
続編も追いかけます!

  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2017年 08月20日 20時17分
感想ありがとうございます。

ソニアの不器用さやヴィルのひたむきさなどが伝わったのなら良かったです。
確かに登場人物みんな傷だらけですね。これから癒しのときも描いていけたらと思います
よろしくお願いします。
[良い点]
完結おめでとうございます!!

そして、さすソニ!!(昇天)
ソニア嬢もヴィルも……なんだか「尊い」という言葉が当てはまりそうです。
またしても言葉が詰まって出てこないんですが、本当に良いですね、この二人。
もうなんか召されそう。番外編を読むためには召されてる場合じゃないんですけどね。

あと、少しだけ登場したクラウディ王子が可愛げがあって好きです。
お兄様に存分に教育されるといいですね。そしたら、お兄様もすんなり譲位出来ると思いますし。
何かあってもお兄様に相談したら助言くらいはしてくれると思います。
ただ自分でしっかり努力していることを示さないといけませんが。
[一言]
ちょっと前話分の感想も一緒に書きます。

「娘はやらん!」的なシチュエーションで、「義理の甥は娘にやらん!」的なスタンスはもしかしたら初めてのパターンなのではないかと思いました。
少なくとも私は初めて見ました。

えげつねェなお父様……とか思っていたら(´;ω;`)ブワッときました。
ソニア嬢も言ってましたけど、最期にそれは反則ですって!
遺品としての核があればと思ったんですが、もしかしたら心臓付近に核があったから破壊されて、葬送の時に消滅してしまったんでしょうかね……。
そんなお父様は時をかけるお父様だったんですね。
そしてその時のバタフライエフェクト様の影響でソニア嬢が過去視を習得し、運命を変えるという……。
因果性が凄くて、言葉が合っているか自信がありませんが叙事詩的な印象を受けました。

そういえば、ソニア嬢が前々世(歌ではない)を見ようとしたら流石に創脳に負担かかりますかね?

今更ですが、私はファントムと大変話が合いそうな気がします。ソニア嬢のことは勿論、娘ではありませんが姪甥が可愛いとか乳幼児あるあるとかで……。
最低限一人ワイン1本は空けると予想というか妄想しました(笑)

エメルダ生きとったんかワレ!!
まさにそう心の中で叫びました。
赤髪に対する嫌悪も無くなって本当にまっさらになったようで良かったです。
ただコンラット家に引き取られたとなると魔術バカになる可能性が……。
魔女の厭い子問題はお父様の叡智でどうにかなりそうですしね。
チャロットの妹さんも助かりそうで何よりです。

レイン王子には作中で出てきた食材を使うとしたら、「バンブーニジマスとチューリップキノコの包み焼き~雪染めレモンを添えて~」を差し入れしたくなるくらいの心情になりました。
皮膚で生成出来ない分のビタミン D摂って下さいってことで。あとは日光に当たれないことで出る弊害予防に乳製品とかあるとしたらチョコレートとか。
王子にとってはそれで生き長らえることは罰になるかもしれませんが、モカのために生きてほしいですね。

コーラルの愛情深さが垣間見えた気がします。
夜泣きする夫と普通に夜泣きする幼児を慰めていたんだろうなと。
元気ドリンク的なもの差し入れたいっていうか、もしかしたら既に自分で調合しているのかもしれないですね。

薔薇の宝珠……私もソニア嬢に使ってほしいです。
数多の犠牲を出して、それが全くの無駄になるよりずっといいと思います。
ヴィルの解決方法がもう、エクセレンッ!!

ド長文失礼いたしました。お疲れ様でした。
楽しみに待っています。
感想ありがとうございます。

たくさん書いていただけて嬉しいです。
召されないで下さい、お願いします。

クラウディ王子は名前だけしか考えてなかったのに書いてみたらキャラが濃くなっちゃいました。兄様に教育されてどう育つか楽しみですね。

ソニアとヴィルとアンバートの関係性は作者も気に入ってます。
ヴィルとの付き合い方を巡って陰湿な親子喧嘩とか、平和な世界だったら和む光景です笑

ソニアは前々世までは視えないと思います。多分。

サブキャラたちにも注目していただいて嬉しいです。特にレインには美味しそうな料理まで考えていただけて……。

番外編やスピンオフにいろいろ出せなかった設定など盛り込んでいきたいと思いますので、これからもらすぼす魔女をよろしくお願いします。



[一言]
完結お疲れさまでした!!
連載開始から毎度楽しく読まさせていただきました。
一人称の小説はあまり好きではなかったのですが、この作品は本当に丁寧に表現されていて、伏線の回収の上手さ、一人一人のキャラの設定がしっかりしているなどなろうの小説のなかでも完成度が高く、とても参考になります。
ソニアの薔薇の宝珠の選択についてもとても納得できるようなもので改めてソニアというキャラクターが好きになりました。
続編や番外編があるとのことなので楽しみにしてます。
まずはゆっくりと休んでください。お疲れさまでした。
感想ありがとうございます。

最初はソニアの高慢な語りが読者の方々に嫌われないか不安でしたが、最後まで読んでいただけたようでホッとしました。
悪女キャラは難しいですね。
今後も読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
[一言]
ここまで長かったねえ。

お疲れ様でした。

スピンオフ等はあるとのことですが、一先ずはゆっくり休んでください。
感想ありがとうございます。

優しいお言葉が胸にしみました。
これからは気楽に書けそうです。
[良い点]
完結おめでとうございます!

エメルダが生きていたのが、ただただ嬉しかったです。
それはもう、思わず小躍りするくらいに!

エメルダが記憶を無くしたのはある意味良かったと思いました。
そうでないと背負う十字架が重過ぎてしまって穏やかにすごせなさそうです。
彼女には残された時間を精一杯幸せに生きて欲しいと願わずにはいられません。

アンバートはチャロットとの約束は守ったのですね。
最後の最後までエメルダを駒として使っていたので、
妹さん大丈夫かな?と心配していましたが、大丈夫そうなのも良かったです。

モカもレイン王子と結ばれて(?)想いが遂げられたみたいで良かったです。

ソニアが薔薇の宝珠を使うのを躊躇う理由が思慮深くて素敵でした。
感想ありがとうございます。

エメルダの件ではご心配をおかけしました。
酷ではありますが、知りすぎて真っ黒にされてしまった心が何も知らない真っ白な状態に戻り、これからは穏やかに暮らして行くと思います。
大団円とはなりませんが、どのキャラにも少しの救いがあればと思って書きました。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [56]
↑ページトップへ