感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
黒幕さんの実父というより舅(見た目的にはこじゅうと?)対応にほのぼのしてしまいますね。
やってることから大罪人だし、ラストバトルもあるかもしれない状況なんですけど、和む……
最萌をかけた親子対決、楽しみにしてます。
黒幕さんの実父というより舅(見た目的にはこじゅうと?)対応にほのぼのしてしまいますね。
やってることから大罪人だし、ラストバトルもあるかもしれない状況なんですけど、和む……
最萌をかけた親子対決、楽しみにしてます。
感想ありがとうございます。
父と娘でどっちがヴィルを幸せにできるか競っているみたいですよね。
見た目が可愛くなっているので絵を想像すると確かに和むかもしれません。
父と娘でどっちがヴィルを幸せにできるか競っているみたいですよね。
見た目が可愛くなっているので絵を想像すると確かに和むかもしれません。
- 緑名紺
- 2017年 08月16日 22時24分
[一言]
あ、ラスボス(黒幕)様の最萌えも、ヴィルなんですね~。
前回の感想の時、父親ならクロスが最萌えだけど故人だしな~。と思っていたんですが、ヴィルも範囲なんですね。
それにしても、どこまでアニメと同じなんでしょうか?
今までの出来事が、全て同じならアニメってアンハッピーなんじゃないでしょうか?
色々ドキドキさせられましたが、終わりがどうなるか気になります。これからも、頑張ってくださいね。
あ、ラスボス(黒幕)様の最萌えも、ヴィルなんですね~。
前回の感想の時、父親ならクロスが最萌えだけど故人だしな~。と思っていたんですが、ヴィルも範囲なんですね。
それにしても、どこまでアニメと同じなんでしょうか?
今までの出来事が、全て同じならアニメってアンハッピーなんじゃないでしょうか?
色々ドキドキさせられましたが、終わりがどうなるか気になります。これからも、頑張ってくださいね。
感想ありがとうございます。
最萌といってしまうとあれですが、黒幕さんにとってヴィルはとても特別な存在ということですね。
アニメがどういう扱いなのかいずれ説明できれば、と思っております。
今後もよろしくお願いします。
最萌といってしまうとあれですが、黒幕さんにとってヴィルはとても特別な存在ということですね。
アニメがどういう扱いなのかいずれ説明できれば、と思っております。
今後もよろしくお願いします。
- 緑名紺
- 2017年 08月16日 22時22分
[一言]
お父さん、そっちが大切なのか!
娘はやらん!的な感じになるならば、やっぱり父親なんだなっておもうけど、そういう所でにるのかw
さすが親子
お父さん、そっちが大切なのか!
娘はやらん!的な感じになるならば、やっぱり父親なんだなっておもうけど、そういう所でにるのかw
さすが親子
感想ありがとうございます。
そうなんです。お父さんもヴィル大好きなんです。
そうなんです。お父さんもヴィル大好きなんです。
- 緑名紺
- 2017年 08月16日 22時19分
[一言]
アニメ時間軸でもシトリンはアンバートだったのだろうか?
アニメ時間軸はヴィルも亡くなっているし、王子のみhappyend(エメルダはそのうち死亡だろうから)たから違ったのかな?
アニメ時間軸でもシトリンはアンバートだったのだろうか?
アニメ時間軸はヴィルも亡くなっているし、王子のみhappyend(エメルダはそのうち死亡だろうから)たから違ったのかな?
感想ありがとうございます。
あにめでもシトリンはアンバートです。
どうしてあんなエンディングになったかは、後々語る予定です。よろしくお願いします。
あにめでもシトリンはアンバートです。
どうしてあんなエンディングになったかは、後々語る予定です。よろしくお願いします。
- 緑名紺
- 2017年 08月08日 18時17分
[良い点]
さすソニ(動悸)
ソニア嬢はいつも冷静で素敵だなと思いつつも、感情の発露が上手くいってないからだと考えると切なくなります。
ヴィルは前話に引き続き成長したなと思いました。
成長したというかソニア嬢との相乗効果で良くなっているというか、しっかりソニア嬢の“癒し”になっているのでニヤけます。
[一言]
前話で明かされた遠縁の子ですが、とっくに粛清されているものだと思っていました。薔薇の宝珠求めるくらいの人ですし。
お兄様(と前領主)は相当上手く立ち回ったんだなと思いました。つまり、さすおに!
そして、明かされた黒幕の正体ですが……。
シトリンの心配をした矢先に渦中の人だったなんて……!
全くの予想外だったのでテンション上がると同時に「逃げてー」的なこと言ってたのが恥ずかしくなっちゃいました(笑)
そうか……ソニア嬢が言いかけてたのは「綺麗な金髪と黒い瞳」だったんですね。
義理の甥に向ける親愛の情があるということは、もしかしたらアンバートは魔女達の手綱を握り切れてなかった可能性が……。
ゼオリのせいで危うくヴィルが死ぬところだったので。
あの時ヴィルを殺していたらアンバートに「目障りな敵を殺しました!」とか言って褒めてもらおうと喜んで死体を披露していたんだろうなと。
強烈な既視感に襲われると共にその場で魔女達を殺しかねないなと……。
ヴィルはあにめパートでもなかなか大変な目に遭っていたようなので、そこで匙加減を見極めていたのかどうなのか……。
まあ、現にヴィルが健在なので、アンバートはなかなかのギャンブラーなんじゃないかと思いました。
色々考察してみましたが、全くの的外れだったら恥ずかしすぎて、フヒッという笑い声を上げそうです(笑)
いつも大事に家で読んでいるので問題はありません。
さすソニ(動悸)
ソニア嬢はいつも冷静で素敵だなと思いつつも、感情の発露が上手くいってないからだと考えると切なくなります。
ヴィルは前話に引き続き成長したなと思いました。
成長したというかソニア嬢との相乗効果で良くなっているというか、しっかりソニア嬢の“癒し”になっているのでニヤけます。
[一言]
前話で明かされた遠縁の子ですが、とっくに粛清されているものだと思っていました。薔薇の宝珠求めるくらいの人ですし。
お兄様(と前領主)は相当上手く立ち回ったんだなと思いました。つまり、さすおに!
そして、明かされた黒幕の正体ですが……。
シトリンの心配をした矢先に渦中の人だったなんて……!
全くの予想外だったのでテンション上がると同時に「逃げてー」的なこと言ってたのが恥ずかしくなっちゃいました(笑)
そうか……ソニア嬢が言いかけてたのは「綺麗な金髪と黒い瞳」だったんですね。
義理の甥に向ける親愛の情があるということは、もしかしたらアンバートは魔女達の手綱を握り切れてなかった可能性が……。
ゼオリのせいで危うくヴィルが死ぬところだったので。
あの時ヴィルを殺していたらアンバートに「目障りな敵を殺しました!」とか言って褒めてもらおうと喜んで死体を披露していたんだろうなと。
強烈な既視感に襲われると共にその場で魔女達を殺しかねないなと……。
ヴィルはあにめパートでもなかなか大変な目に遭っていたようなので、そこで匙加減を見極めていたのかどうなのか……。
まあ、現にヴィルが健在なので、アンバートはなかなかのギャンブラーなんじゃないかと思いました。
色々考察してみましたが、全くの的外れだったら恥ずかしすぎて、フヒッという笑い声を上げそうです(笑)
いつも大事に家で読んでいるので問題はありません。
感想ありがとうございます。
アンバートは組織のボスの才能はあまりないかもしれないですね。魔女を誑かすことにかけては一級品ですが、それがまた裏目に出ていそうな人です。
作者いただいた感想を電車でニヤニヤ読んで、我に返って恥ずかしくなります笑。
お家で読めば死角はないですね。
アンバートは組織のボスの才能はあまりないかもしれないですね。魔女を誑かすことにかけては一級品ですが、それがまた裏目に出ていそうな人です。
作者いただいた感想を電車でニヤニヤ読んで、我に返って恥ずかしくなります笑。
お家で読めば死角はないですね。
- 緑名紺
- 2017年 08月08日 18時14分
[一言]
ソニアは父親からの遺伝で薔薇の霊水を飲んでも大丈夫だったのかなと思いました。
クロスも弟のようなアンバートが死んだと思わされていたのだとしたら、この2人が可哀想すぎました。
ジェベラを始めとする強欲な魔女たちの最期は自業自得ですね。
アンバートの復讐に、ソニアの身の破滅も含まれるのか心配です。
ソニアは父親からの遺伝で薔薇の霊水を飲んでも大丈夫だったのかなと思いました。
クロスも弟のようなアンバートが死んだと思わされていたのだとしたら、この2人が可哀想すぎました。
ジェベラを始めとする強欲な魔女たちの最期は自業自得ですね。
アンバートの復讐に、ソニアの身の破滅も含まれるのか心配です。
感想ありがとうございます。
そうですね、多少遺伝による耐性があったと思います。
アンバートがソニアのことをどう思っているか、
続きをお待ちいただけると嬉しいです。
そうですね、多少遺伝による耐性があったと思います。
アンバートがソニアのことをどう思っているか、
続きをお待ちいただけると嬉しいです。
- 緑名紺
- 2017年 08月08日 18時09分
[良い点]
ヴィルの揺るぎなさがいいですね(*^o^*)
自分のために怒ってくれる存在がいるのは、ソニアにとって心強いだろうなと思います。
[気になる点]
ジェベラもアロニアも、……ショタ?
[一言]
黒幕がただのサイコパスじゃなくて良かったです。
大事な人の息子であるヴィルには好意的なようだし、彼の恋人であるソニアには手出しをしないかもと期待しています。
エメルダの思考まで把握していたのなら彼女のヴィルに対しての気持ちもわかっていたでしょうし、あんな形で切り捨てられたのもわかる気がしました。
ヴィルの揺るぎなさがいいですね(*^o^*)
自分のために怒ってくれる存在がいるのは、ソニアにとって心強いだろうなと思います。
[気になる点]
ジェベラもアロニアも、……ショタ?
[一言]
黒幕がただのサイコパスじゃなくて良かったです。
大事な人の息子であるヴィルには好意的なようだし、彼の恋人であるソニアには手出しをしないかもと期待しています。
エメルダの思考まで把握していたのなら彼女のヴィルに対しての気持ちもわかっていたでしょうし、あんな形で切り捨てられたのもわかる気がしました。
感想ありがとうございます。
ジェベラがアンバートにアプローチし始めたのは、彼が青年になりかける辺りです。歳の差を考えるとやばいですが……。アロニアとは同い年くらいです。
ジェベラがアンバートにアプローチし始めたのは、彼が青年になりかける辺りです。歳の差を考えるとやばいですが……。アロニアとは同い年くらいです。
- 緑名紺
- 2017年 08月08日 18時06分
[一言]
ついに過去の全てが明らかに!
これから一体どうなっていくのか、ドキドキです。
ついに過去の全てが明らかに!
これから一体どうなっていくのか、ドキドキです。
感想ありがとうございます。
最後までドキドキしていただけるよう頑張ります。
最後までドキドキしていただけるよう頑張ります。
- 緑名紺
- 2017年 08月08日 18時04分
[良い点]
> 気づけば、ほっと息を吐いていた。
> 救われるってこういうことね。
> ヴィルの存在が私の呼吸を楽にしてくれた。
>
ヴィルさん、魅力的&有能なパートナー!
以前の「41 災厄の乙女」での「ぷち、と頭の中で音がした」でも
ヴィルさん、ソニアの安定剤に、余裕に、大いに貢献してるし、素敵♪
読んでて楽しいです。
さて、ものすごく斜め読みしたので、
もう一回読み直してきますー。
[一言]
ソニアの「救われるってこういうことね」の思いが、いつかヴィルさん本人に伝わったら嬉しいな~。
> 気づけば、ほっと息を吐いていた。
> 救われるってこういうことね。
> ヴィルの存在が私の呼吸を楽にしてくれた。
>
ヴィルさん、魅力的&有能なパートナー!
以前の「41 災厄の乙女」での「ぷち、と頭の中で音がした」でも
ヴィルさん、ソニアの安定剤に、余裕に、大いに貢献してるし、素敵♪
読んでて楽しいです。
さて、ものすごく斜め読みしたので、
もう一回読み直してきますー。
[一言]
ソニアの「救われるってこういうことね」の思いが、いつかヴィルさん本人に伝わったら嬉しいな~。
感想ありがとうございます。
ヴィルの成長が伝わって嬉しいです。
ソニアもヴィルがそばにいるという満足感で、不愉快な出来事を気分良く流せるみたいです。
ヴィルの成長が伝わって嬉しいです。
ソニアもヴィルがそばにいるという満足感で、不愉快な出来事を気分良く流せるみたいです。
- 緑名紺
- 2017年 08月08日 18時03分
[良い点]
スレイツィアの真の目的や、ジェベラが薔薇の宝珠を求めた理由などなど、新事実が次々と出まくりで衝撃的でした。
黒幕にも二重の意味で驚きでしたが、そんな彼の生い立ちというか、これまでの境遇が予想以上にドロドロで、かなり引き込まれました!
[気になる点]
シトリンにしてみれば、愛はなかったとはいえ自分の子であるソニアと、義兄弟であるクロスの子のヴィルが結ばれるのは、むしろかなり嬉しいことなはずだし、「魔女と王家が復讐の対象」とは言いつつも、意外に二人と敵対する意思は薄いのかな?
[一言]
今回の話も、とても楽しみにしていましたが、その予想を上回る面白さでした!
この続きが凄く気になって、次回もとても楽しみに待ってます。
スレイツィアの真の目的や、ジェベラが薔薇の宝珠を求めた理由などなど、新事実が次々と出まくりで衝撃的でした。
黒幕にも二重の意味で驚きでしたが、そんな彼の生い立ちというか、これまでの境遇が予想以上にドロドロで、かなり引き込まれました!
[気になる点]
シトリンにしてみれば、愛はなかったとはいえ自分の子であるソニアと、義兄弟であるクロスの子のヴィルが結ばれるのは、むしろかなり嬉しいことなはずだし、「魔女と王家が復讐の対象」とは言いつつも、意外に二人と敵対する意思は薄いのかな?
[一言]
今回の話も、とても楽しみにしていましたが、その予想を上回る面白さでした!
この続きが凄く気になって、次回もとても楽しみに待ってます。
感想ありがとうございます。
黒幕さんはソニアに対してかなり複雑な感情を持っています。その辺りも今後詳しく書ければいいなぁ、と思ってます。
続き頑張ります。
黒幕さんはソニアに対してかなり複雑な感情を持っています。その辺りも今後詳しく書ければいいなぁ、と思ってます。
続き頑張ります。
- 緑名紺
- 2017年 08月08日 07時29分
感想を書く場合はログインしてください。