感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
…若返りの効果があると信じ、何百人もの少女の生き血を浴び続けたエリザベート・バートリーのような女性がいる限り、その「正しさ」はむなしい。
…若返りの効果があると信じ、何百人もの少女の生き血を浴び続けたエリザベート・バートリーのような女性がいる限り、その「正しさ」はむなしい。
感想ありがとうございます。
自分だったら血を浴びるなんて汚いし、掃除大変そうだから絶対に嫌ですけど、そのご夫人はやばいですね。感覚が。
自分だったら血を浴びるなんて汚いし、掃除大変そうだから絶対に嫌ですけど、そのご夫人はやばいですね。感覚が。
- 緑名紺
- 2017年 03月23日 07時38分
[一言]
原作の話の所を確認してたらソニア母親の罪を感情のまま自白しているんだよな
契約魔法でソニアと王子死亡となってないし実はエメでんと話がかなり変わっているということだろうか
原作の話の所を確認してたらソニア母親の罪を感情のまま自白しているんだよな
契約魔法でソニアと王子死亡となってないし実はエメでんと話がかなり変わっているということだろうか
感想ありがとうございます。
分かりにくくて申し訳ないです。
原作ソニアが自白した内容は、第一話でレイン王子が指摘したものです。名誉を欲して師を殺した、というところです。これは嘘なので契約違反にはなりません。
国王と共謀してクーデターを起こしたことを公にすると、死にます。
分かりにくくて申し訳ないです。
原作ソニアが自白した内容は、第一話でレイン王子が指摘したものです。名誉を欲して師を殺した、というところです。これは嘘なので契約違反にはなりません。
国王と共謀してクーデターを起こしたことを公にすると、死にます。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 19時16分
[一言]
親世代、本当にひどい。原作のソニアがああなるのは、しょうがない。普通に幸せだった前世の自分を知れたから、今のソニアがあるということですね。 それにしてもアロニアは、予想以上の外道でした。現在の怪事件って、アロニアの外道ぶりが発端のような気が…。エメルダが本物の予知能力者なら、彼女の予言から考えて事件の黒幕は、ソニアとは別のアロニアの娘かも。アロニアならソニアが知らないところで、実験用等の理由で産んでてもおかしくないような…。
親世代、本当にひどい。原作のソニアがああなるのは、しょうがない。普通に幸せだった前世の自分を知れたから、今のソニアがあるということですね。 それにしてもアロニアは、予想以上の外道でした。現在の怪事件って、アロニアの外道ぶりが発端のような気が…。エメルダが本物の予知能力者なら、彼女の予言から考えて事件の黒幕は、ソニアとは別のアロニアの娘かも。アロニアならソニアが知らないところで、実験用等の理由で産んでてもおかしくないような…。
感想ありがとうございます。
親世代の業は深いです。
アロニアはまさに毒親って感じです。
怪事件についてはそろそろ本文で説明する予定です。よろしくお願いします。
親世代の業は深いです。
アロニアはまさに毒親って感じです。
怪事件についてはそろそろ本文で説明する予定です。よろしくお願いします。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 19時12分
[一言]
面白かったです♪(文句無しの神作)
面白かったです♪(文句無しの神作)
ありがとうございます。
完結するまで気を抜かず頑張ります。
完結するまで気を抜かず頑張ります。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 19時07分
[良い点]
さすソニ……(感嘆詞)
いや、もっと色々感想がたくさんあるんですけど、素晴らし過ぎて言葉が出てこないんですよ……。
出てきたら凄まじい長文になってしまいそうですし。
ヴィルよりも先に私の脳内が幸せホルモンでデロデロのぐずぐずになってしまいました……。
これからも楽しみにしています。
さすソニ……(感嘆詞)
いや、もっと色々感想がたくさんあるんですけど、素晴らし過ぎて言葉が出てこないんですよ……。
出てきたら凄まじい長文になってしまいそうですし。
ヴィルよりも先に私の脳内が幸せホルモンでデロデロのぐずぐずになってしまいました……。
これからも楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
さすソニの使い方のバリエーション増えてきましたね笑
満足していただけて良かったです。
今が物語のピークにならないように頑張ります。
さすソニの使い方のバリエーション増えてきましたね笑
満足していただけて良かったです。
今が物語のピークにならないように頑張ります。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 19時05分
[良い点]
ソニアの壮絶な過去を知り、ようやくヴィルがデレてきたこと。
[一言]
最新話は読み応えがありました~。
これからソニアの笑顔を見る度、ヴィルは「いつか自分も幸せになれるかも」と希望をもてるのかな…
少なくとも自暴自棄や自己憐憫の今より幸せになれそうです(*^o^*)
誰より過酷な状況を生き抜いてきたソニアに貰わたことにより、当て馬として最期を迎える人生が回避されて良かったですね!
ソニアの壮絶な過去を知り、ようやくヴィルがデレてきたこと。
[一言]
最新話は読み応えがありました~。
これからソニアの笑顔を見る度、ヴィルは「いつか自分も幸せになれるかも」と希望をもてるのかな…
少なくとも自暴自棄や自己憐憫の今より幸せになれそうです(*^o^*)
誰より過酷な状況を生き抜いてきたソニアに貰わたことにより、当て馬として最期を迎える人生が回避されて良かったですね!
感想ありがとうございます。
ヴィルは、原作ではエメルダへの片想いゆえの自己犠牲エンドでした。それはそれで幸せかもしれませんが、ソニアの元では別の幸せを手に入れて欲しいな、と思ってます。
ヴィルは、原作ではエメルダへの片想いゆえの自己犠牲エンドでした。それはそれで幸せかもしれませんが、ソニアの元では別の幸せを手に入れて欲しいな、と思ってます。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 19時03分
[良い点]
この小説はいい小説だと再確認出来た事!
[一言]
更新ありがとうございます!
そうか・・・そうか!ふははははっ!あはははははっ!
ふう・・・いや〜、笑った笑った!
そうか、今が楽しいから笑うのか!成程道理だな!
こういうグッとくるセリフが有る作品は久々とは言わないが中々お目にかかれないから、今自分のテンション凄く高い!ああ、いいなぁ・・・この作品マイリストして良かったなぁ・・・
ソニア嬢、やっぱ凄いな。真に前向きって感じで素敵です!
ヴィルも中々素直になってきたようだしこれから楽しくなりそうで楽しみです!
この小説はいい小説だと再確認出来た事!
[一言]
更新ありがとうございます!
そうか・・・そうか!ふははははっ!あはははははっ!
ふう・・・いや〜、笑った笑った!
そうか、今が楽しいから笑うのか!成程道理だな!
こういうグッとくるセリフが有る作品は久々とは言わないが中々お目にかかれないから、今自分のテンション凄く高い!ああ、いいなぁ・・・この作品マイリストして良かったなぁ・・・
ソニア嬢、やっぱ凄いな。真に前向きって感じで素敵です!
ヴィルも中々素直になってきたようだしこれから楽しくなりそうで楽しみです!
感想ありがとうございます。
そんなに笑っていただけるなら書いた甲斐がありました。
ソニアに引っ張られてヴィルも変わっていくと思うので最後まで見守っていただけると嬉しいです。
そんなに笑っていただけるなら書いた甲斐がありました。
ソニアに引っ張られてヴィルも変わっていくと思うので最後まで見守っていただけると嬉しいです。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 18時52分
[一言]
デレきたーーーーー\(^o^)/
よし、これで糖度が出る
デレきたーーーーー\(^o^)/
よし、これで糖度が出る
感想ありがとうございます。
これからは糖度をどんどん上げていきたいと思います。
これからは糖度をどんどん上げていきたいと思います。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 18時50分
[一言]
お、お、お?
ついにデレ始めた!
ここからはさらに楽しくなってきそう!!!
お、お、お?
ついにデレ始めた!
ここからはさらに楽しくなってきそう!!!
感想ありがとうございます。
ヴィルのソニアへの好感度が嫌いから普通くらいに上がってきました。
ヴィルのソニアへの好感度が嫌いから普通くらいに上がってきました。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 18時48分
[良い点]
主人公が恰好良いです!
清廉であっても愚かな人間より、清濁併せ呑むことのできる人物のほうが上に立ってほしいので、私にとってソニアは理想的です。
[気になる点]
ヴィル視点だと、ヴィルを可哀そうとは思えないです。
ソニアの子供時代を聞いても悪いようにしかとらえないし、平凡な暮らしに憧れていたことを聞いても「嫌味な女だ」とは、可愛げなさすぎです(怒)
いや、これから良い男になる・・・・・・のか??
[一言]
ソニアさん、料理も上手とかいいな~。
山奥の小さな村で血の繋がらないおばあさんと暮らしていたのに、消し炭味の料理しか作れないエメルダと対照的ですね。
エメルダもこのまま王子と結婚できたらよいけど、結婚後に王子が落ちぶれたら、
王「この消し炭のような料理をどうにかしろ!」
エ「一生懸命、作ってるもん!そんなこと言うならヴィルくんみたいにあなたが作ってよ!」
~王子と離婚→ヴィルとの再婚~
エ「やっぱり料理が作れる男の人っていいよね。ヴィルくん大好き♪」
ヴィ「そうか?(喜)・・・エメルダ、最近太っ・・・い、いや、何でもない」
~予知能力使用で寿命が尽きる前に、成人病にてエメルダ死亡~
とか、お笑い(?)エンドを想像してしまいました。
15話の、「親の罪を子に引き継がせて裁いたら、今頃地上に人はおらんわねぇ。良いところだけ継げばよろしい」で、ばば様はじめ魔女たちの懐の深さを感じました。現実世界での戦争にも通じますよね。
この先ヴィルを飼い殺すだけでなく、王子やエメルダ、その仲間たちの行く末も気になるところです。
主人公が恰好良いです!
清廉であっても愚かな人間より、清濁併せ呑むことのできる人物のほうが上に立ってほしいので、私にとってソニアは理想的です。
[気になる点]
ヴィル視点だと、ヴィルを可哀そうとは思えないです。
ソニアの子供時代を聞いても悪いようにしかとらえないし、平凡な暮らしに憧れていたことを聞いても「嫌味な女だ」とは、可愛げなさすぎです(怒)
いや、これから良い男になる・・・・・・のか??
[一言]
ソニアさん、料理も上手とかいいな~。
山奥の小さな村で血の繋がらないおばあさんと暮らしていたのに、消し炭味の料理しか作れないエメルダと対照的ですね。
エメルダもこのまま王子と結婚できたらよいけど、結婚後に王子が落ちぶれたら、
王「この消し炭のような料理をどうにかしろ!」
エ「一生懸命、作ってるもん!そんなこと言うならヴィルくんみたいにあなたが作ってよ!」
~王子と離婚→ヴィルとの再婚~
エ「やっぱり料理が作れる男の人っていいよね。ヴィルくん大好き♪」
ヴィ「そうか?(喜)・・・エメルダ、最近太っ・・・い、いや、何でもない」
~予知能力使用で寿命が尽きる前に、成人病にてエメルダ死亡~
とか、お笑い(?)エンドを想像してしまいました。
15話の、「親の罪を子に引き継がせて裁いたら、今頃地上に人はおらんわねぇ。良いところだけ継げばよろしい」で、ばば様はじめ魔女たちの懐の深さを感じました。現実世界での戦争にも通じますよね。
この先ヴィルを飼い殺すだけでなく、王子やエメルダ、その仲間たちの行く末も気になるところです。
感想ありがとうございます。
ソニアを気に入っていただけて嬉しいです。ヴィルも好きになってもらえるよう頑張ります。
会話文のエンドいいですね笑
あり得そうです。
ソニアを気に入っていただけて嬉しいです。ヴィルも好きになってもらえるよう頑張ります。
会話文のエンドいいですね笑
あり得そうです。
- 緑名紺
- 2017年 03月08日 18時46分
感想を書く場合はログインしてください。