感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
[良い点]
勇気出してパン屋に行ったかいがあって良かったです。
また和解が出来て良かったね、ミハイル。
そしてナイスアシスト、オリガ。
[一言]
自分がいうのもなんですけど、僕はミハイルが借金を全額返すというのは納得出来なかったですね。

ただミハイルの母親に請求したところで、ミハイルの母親は逃げるか、返すとしても出どころが分からない金で返済しそうだから、受け取って正解だったと感じました。

  • 投稿者: 赤坂
  • 男性
  • 2017年 11月24日 10時53分
やっと、ミハイルの中にあった心配事が消えてなくなりました。

借金については、ミハイルもずっと気にしていたので、それが解消できただけでも意味があったのかなと。
パン屋の主人もミハイルが肩がわりするものではないと、始めは拒否しましたし。
なんともムズカシイ問題でした。

とりあえず、仲直りです!

感想ありがとうございました。
[一言]
素敵な回でした!
そしてミハイル母は一日に一度は犬のうんこ踏んで滑って転ぶ呪いにでもかかって愛人から愛想つかされてしまえ。
そう、だったんですね、パン屋の主人! ミハイルが母のようになってしまうかも知れないというのは全力で抗議したい(だって母親のせいで誘拐されたり冤罪被せられたりしたのだから死んでも同じ真似するとは思えない)ですが、でも、男前ですね! 女将さんもいい女ぶりです!
もし許していたら………オリガとミハイルは会っていたか分かりませんね。
いつぞやのミハイルさんのようですが、でも結果だけみたらとても良いという。

そして本日発売! 待ってました!
素敵だとおっしゃっていただき、嬉しく思います。

パン屋の主人はミハイルにどこまでしてやっていいのかわからず、やってしまったことを後悔していました。
仲直りができてひと安心です。

やっと、書籍版をお届けできる日がやってきました。お気に召していただけたら、幸いです。

感想ありがとうございました。
[良い点]
『覆水盆に返らず』ではなく返りましたね。
ミハエルとパン屋の主人の蟠りは氷解し、実家が出来た彼は幸せものです。

さて、22日の段階では売っていませんでしたが、書店に行かねば!
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
特にありませんでした。
[一言]
①静かな中で、ボルシチが深皿に装われる。→気まずい沈黙の中で、… ではどうでしょうか?(横でパン屋の主人がピリピリしている)
②おかみさんの「おやおや!」という喜びの声をかき消すほど大きな声で、反応を示す。→…、パン屋の主人が反応を示す。 でも可。
③食べながら、二人のなれそめを聞こうじゃないか」→…訊こう… でも可。(訊問ですね(笑))
④喉から通ったあと、心が、全身がじんわりと温かくなる。→喉を通ったあと、… or喉から臓腑(or五臓六腑)に染み渡ったあと、… でも可。
⑤気持ちが高まって、途中からポタポタと涙が溢れて滴ってくる。→気持ちが高ぶって、… でも可。
⑥ミハイルは一つ一つ、噛みしめながら食べる。→…、思い出を確かめるかのように噛みしめながら… でも可。
⑦女王然とした雰囲気のオリガは実は凄腕の猟師である。→…オリガは、実は… でも可。(word先生ならば指摘が入ると思います)
⑧出会う前までの経緯を話す。→出逢う前… でも可。
⑨最初こそ戸惑ったが、針葉樹林の森の恵みを享受して暮らす姿勢は、とても素晴らしいものだと思うようになった。→…暮らす生活(or日々)は、… でも可。

参考文、ありがとうございました。修正いたしました。

ミハイルに実家ができました。
わだかまりもなくなり、ひと安心です。

書籍版も、気にしていただき嬉しく思います。

感想ありがとうございました。
[良い点]
このささやかな幸せがかけがえの無いものだと解るのは、これまでの悲しみがあったから。

それまでの人生の何物をも否定しない、とても切なくて優しいお話だと思います。
[一言]
追い付きました!さすが、登場人物がみんな魅力的で素敵です。
「北欧貴族と猛禽妻」と舞台設定等は似ている部分も多いのに、全く違うお話ですね。お見事です。

少々恥ずかしいのですが、本編完結時点でこの作品に抱いたイメージを書かせて下さい。

ミハイルの服はボロボロで、身体も傷だらけ。背後には荒野の強い風。
オリガは、身なりはまともで暖かいものだけれど、背後には暗く厳しい闇と深い森。
そんな二人が向かい合って、小さいけれど綺麗で暖かな一つの光を持っている。

二人とも、背負ったり絡みついた物は多く、辛いことも悲しいこともそれこそ感情が麻痺するほどあったでしょうが、そのどれもが欠けていたら、今の幸せは理解出来なかったのでしょう。

本編完結後はあれですね、ミハイルの傷も少しずつ癒えて、服もまともになっていって、
オリガの背後の森も変わらないけど、星空が見えたり獲物が見え隠れしたり、印象が変わって、
二人で大切なものを持っているのは同じでも、
周りでじーちゃんが目を輝かせていたり、
むくつけき男どもがミハイルを求めていたり、
いずれは子どもが出来て、向かい合わずとも同じ方を向いて歩いていけるのかな、と思います。

抽象的な感想を長々すみません。
パン屋のご夫婦に会えて良かったです!さぞ心配してくれていたのでしょう…
これからも楽しみにしています。ご自愛下さい。
良い点、嬉しいです!ありがとうございます。

>「北欧貴族と猛禽妻」と舞台設定等は似ている部分も多いのに、全く違うお話ですね。
さりげに似ているけれどぜんぜん違う話を書こうと思っていたので、気付いていただけて光栄でした。

他にも伝えたかったことを読み取って頂き、とても嬉しかったです。作者冥利につきる思いでした。

パン屋夫婦の話はずっと書きたかったエピソードでして、やっとお届けできてよかったなと。
残り少ないですが、引き続き、夫婦をみまもっていただけたらと思います。

感想ありがとうございました。
[良い点]
パン屋夫妻が、ミーシャを実の息子のように愛していて、気にかけていた事が嬉しい。
彼らのおかげで、ミーシャの都に対する辛い気持ちが、少しほぐれたのではないかな…
[一言]
次のおかみさんのセリフは「こんな美人のお嫁さんを」かな(笑)
久しぶりに帰って来たら、大きくなってるわ、結婚してるわ、幸せそうだわで、ビックリ!
  • 投稿者: みにら
  • 2017年 11月23日 18時57分
ミハイルの性格の良さは、この夫婦に似ているのだと思っています。
再び出会えて、ミハイルもひと安心です。

ミハイルの変化に、夫婦はびっくりですね。

感想ありがとうございました。
[良い点]
都で最初に訪れたのは、かつてミハエルが働いていたパン屋でしたか!
おやっさんもおかみさんも下町の人情溢れる人々でした。これでミハエルの懸念事項のひとつが解消されたようです。
ちょっと、ホロリときました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①馬車に揺られながら最初に向かったのは、かつてミハイルが務めていたパン屋である。→…が勤めていた…
②馬車から下りると、小麦の焼ける匂いがふわりと漂う。→…降りると、…
③クマと蜜蜂の書かれており、北風を受けてキイキイと音を鳴らしながら揺れていた。→クマと蜂蜜が描かれており、… orクマと蜂蜜と書かれており、… でしょうか?
④煮込んだ肉と野菜を巻いたクレビャーカに、スースキというリングパン、トウモコロシの揚げパンムチャディにポーンチキという粉砂糖をまぶしたドーナツなど。→トウモロコシ

以上、ご参考まで
[一言]
①壮大な石造りの街は、富裕層の建てた屋敷や、贅が尽くされた修道院などがある美しいがどこか寂しげな雰囲気の街だった。→…、贅が尽くされた教会(orモスク)などが… でも可。


誤字脱字、参考文、ありがとうございました。修正しました。

やっと、ミハイルが気になっていたパン屋に訪問できました。
嫁自慢もできます。

感想ありがとうございました。
[良い点]
ミーシャさん、私も怖いです!

って笑うわぁ〜
じーちゃん可愛いわぁ。
放置もご褒美じゃないですか(笑)
[一言]
初めて蒸気機関車見たら、ビックリしますよねぇ。
でかい、うるさい、煙い!
  • 投稿者: みにら
  • 2017年 11月22日 14時38分
ご褒美(笑)
仲良くやっています。

蒸気機関車、煙の勢いも音も、大きさも、何もかもびっくりですよね。
オリガは犬ゾリが移動手段だったので、余計にびっくりです。

感想ありがとうございました。
[良い点]
書籍化おめでとうございます。
薬師が何時の間にかお茶目要員になっていますね。(笑)
若い夫婦に旅に幸多からん事を!
ということで、書籍を手に取るのが楽しみです。

[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①「すまない、なんだがただただ圧倒されて」→…、なんだか…
②「俺もだ。蒸気機関車を乗るのは初めてだから、緊張だか楽しみだかでなんかフワフワする」→…。蒸気機関車に乗るのは…
③ヒュウと、北から噴いた風が駅の構内を抜ける。→…、北から吹いた…
④ボーっと汽笛を鳴らしながら、煙が出てくる。→…と警笛を…、白い蒸気が出てくる。 (汽笛は船では?)

以上、ご参考まで
[一言]
①薬師に服の袖を掴まれそうになったミハイルは、ひらりと躱した。→薬師にも… でも可。(オリガには掴まれ済み)
②オリガは初めてのアイスクリームを買い、缶に入った焚火の近くで食べる。→…、ドラム缶に薪をくべて作った焚火の… ではどうでしょうか?
③一時間後、都行きの機関車がやって来る。→…の蒸気機関車が… でも可。

誤字脱字、参考文、ありがとうございました。修正いたしました。

お祝いのお言葉、嬉しく思います!
薬師もいろんなしがらみから解放されて、自由に生きています。

書籍は書下ろしもございますので、お楽しみいただけたら幸いです。

感想ありがとうございました。
[良い点]
書籍化おめでとうございます!
[気になる点]
ロシアじゃなかったのね…
  • 投稿者: es
  • 2017年 11月22日 07時29分
お祝いのお言葉、嬉しく思います!
舞台は架空ロシアなのです。

感想ありがとうございました。
[良い点]
可愛い旦那さんと可愛い奥さんだな…!
真顔になるオーリ(笑)
[気になる点]
オリガがマッシュポテトを作る間、ミハイルは平たく大きい皿にパイシートを敷く朝から。作って寝かせていのだ。

朝から。の。の位置が変です〜!
[一言]
ウサギパイ、美味しそう!
食事も出したら、今度は飯屋をやってくれ!って言われそう(笑)
  • 投稿者: みにら
  • 2017年 09月12日 21時07分
お返事遅くなりましたm(__)m

良い点、嬉しいです(∩´∀`)∩

誤字のご指摘感謝します。のちほど修正いたします。

ウサギパイ、おいしそうですよね!
どんな味わいなのか、興味があります。

飯屋のミーシャ。流行りそうです。

感想ありがとうございます。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
↑ページトップへ