感想一覧
感想絞り込み
[一言]
朝起きて最初に読んだら劇甘だった
血糖値が上がる〜
朝起きて最初に読んだら劇甘だった
血糖値が上がる〜
早朝から読んでくださり、ありがとうございます。(∩´∀`)∩
新婚夫婦がイチャイチャするだけの話でした。
感想ありがとうございました。
新婚夫婦がイチャイチャするだけの話でした。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月26日 00時02分
[良い点]
子ども作りは、おやすみのキスから!?
恋愛小説に嵌ったオリガは大分焦れているご様子です。読んでいたのは、もしかして18禁小説だったりして……。(笑)
おやすみのキスに託けて押し倒したものの、今宵は拙いおやすみのキスで我慢しました。
どうやら、この方面でも年上のオリガはミハイルをリードしないといけないようですね。
流石に娼館に放り込んで筆おろしして来いとは言えないでしょうから地道な教育が肝要ですね。
そう言えば、リツハルドの場合は結婚して子作りが前提でしたっけ……。これはもしかすると、前途多難かも知れません。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①オリガくらいの背丈の男はいるが、ミハイルとくらいの背丈の女はいないので返って目立ってしまう。→…、ミハイルくらいの… or…、ミハイルと同じくらいの… …却って目立ってしまう。 (2ヶ所あり)
②オリガも起き上がり、ミハイルの左手で頬に触れた。→…、左手でミハイルの頬に触れた。 では?
以上、ご参考まで
[一言]
①オリガは寝台で本を読んでいた。→…寝台の上で寝転がって… or…寝台の端に腰掛けて… でも可。
②「高貴な身分の女性が、使用人と恋をして……」→…の乙女(orご令嬢)が、… or…、使用人と道ならぬ恋に落ちて……」 でも可。
③まるで、いつもの勤めを果たしていないかのような口ぶりであった。→…、いつものお勤めを… or…、いつもの日課を… でも可。
④まず、首筋に触れる。→まず触れたのは、首筋だったらしい。 ではどうでしょうか?
⑤指先をそっと移動される。→指先に指先(or手の平)を重ねてそっと誘導される。 or身動ぎして指先を… ではどうでしょうか?
⑥「っていうか、俺、おやすみのキスとかされたことねえし」→…ことねぇし」 でも可。
⑦圧しかかったまま、じっと見つめられていたようなので、質問してみる。→…、じっと見つめられている… でも可。
⑧「べ、別に、嫌じゃねえけど!!」→…、嫌じゃねぇけど!!」 でも可。
⑨甘い雰囲気はゼロであったが、初めてのおやみのキスだったので、許してもらった。→…、許してもらえた。 でも可。
子ども作りは、おやすみのキスから!?
恋愛小説に嵌ったオリガは大分焦れているご様子です。読んでいたのは、もしかして18禁小説だったりして……。(笑)
おやすみのキスに託けて押し倒したものの、今宵は拙いおやすみのキスで我慢しました。
どうやら、この方面でも年上のオリガはミハイルをリードしないといけないようですね。
流石に娼館に放り込んで筆おろしして来いとは言えないでしょうから地道な教育が肝要ですね。
そう言えば、リツハルドの場合は結婚して子作りが前提でしたっけ……。これはもしかすると、前途多難かも知れません。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①オリガくらいの背丈の男はいるが、ミハイルとくらいの背丈の女はいないので返って目立ってしまう。→…、ミハイルくらいの… or…、ミハイルと同じくらいの… …却って目立ってしまう。 (2ヶ所あり)
②オリガも起き上がり、ミハイルの左手で頬に触れた。→…、左手でミハイルの頬に触れた。 では?
以上、ご参考まで
[一言]
①オリガは寝台で本を読んでいた。→…寝台の上で寝転がって… or…寝台の端に腰掛けて… でも可。
②「高貴な身分の女性が、使用人と恋をして……」→…の乙女(orご令嬢)が、… or…、使用人と道ならぬ恋に落ちて……」 でも可。
③まるで、いつもの勤めを果たしていないかのような口ぶりであった。→…、いつものお勤めを… or…、いつもの日課を… でも可。
④まず、首筋に触れる。→まず触れたのは、首筋だったらしい。 ではどうでしょうか?
⑤指先をそっと移動される。→指先に指先(or手の平)を重ねてそっと誘導される。 or身動ぎして指先を… ではどうでしょうか?
⑥「っていうか、俺、おやすみのキスとかされたことねえし」→…ことねぇし」 でも可。
⑦圧しかかったまま、じっと見つめられていたようなので、質問してみる。→…、じっと見つめられている… でも可。
⑧「べ、別に、嫌じゃねえけど!!」→…、嫌じゃねぇけど!!」 でも可。
⑨甘い雰囲気はゼロであったが、初めてのおやみのキスだったので、許してもらった。→…、許してもらえた。 でも可。
誤字脱字、参考文、ありがとうございました。修正しました。
子作りはきっとしているでしょうが、改めて言われると照れてしまうミハイルのお話でした(∩´∀`)∩
感想ありがとうございました。
子作りはきっとしているでしょうが、改めて言われると照れてしまうミハイルのお話でした(∩´∀`)∩
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月26日 00時01分
[一言]
ちっ(-д-#)
ちっ(-д-#)
(/ω\)
イチャイチャしているだけの話でした。
感想ありがとうございました。
イチャイチャしているだけの話でした。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月25日 23時59分
[一言]
更新ありがとうございます。
番外編でなく、内容もシリアス。
第2部スタートですか?
飯テロも続けて欲しいです。
モフモフも加われば、さらに嬉しいです。
更新ありがとうございます。
番外編でなく、内容もシリアス。
第2部スタートですか?
飯テロも続けて欲しいです。
モフモフも加われば、さらに嬉しいです。
二部ではなく、長めの番外編ですね
モフモフは出ないのですよ~。エノク~で堪能していただけたらうれしいです!
感想ありがとうございました。
モフモフは出ないのですよ~。エノク~で堪能していただけたらうれしいです!
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月15日 22時53分
[良い点]
シャルロッテ王女の身分を証立てするものと、アンドレイの遺産ですか。
第三者からすると浪漫溢れるものですが、当事者としては困惑しますよね。
江本マシメサ様の作風からすると、そのまま放置になりそうな気がしないでもありませんが……。う~む。
次話が待ち遠しいですね。そして王都でミハイルが母親と再会するフラグが立ったのか!?
ところで、この国は帝政だったような……。この場合は帝都になると思います。また、王政復活では、帝政復古が使用可です。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①オリガの父アンドレイは『シャルロッテへ』と書いた一通の手紙を残していた。→…遺していた。
②父は、私への手紙は残さず、どうして、シャルロッテにだけと……」→…遺さず、…
③天国のアンドレイも、見ず知らずのミハイルが呼んだりしたら嫌だろう。→…読んだり…
以上、ご参考まで
[一言]
①シャルロッテはオリガが両親より贈られた名である。→…本当の両親から… でも可。
②渋々、といった感じで、オリガは二階に行って手紙を取りに行った。→…二階に上って… でも可。(重複表現の回避)
③これを開く時は、すべてを知っている時だろうと。→…、すべてを知った後だろうと。 でも可。
④先ほどまで、心細い猫のようにしていたオリガであったが、瞬く間に猛虎の顔になっていた。→…仔猫のように… でも可。
⑤いまだ、ミハイルの腕にしがみ付いたままではあるものの、その様子は獲物を捕らえた虎のように思えてならない。→…獲物を捉えた… でも可。(獲物を捕獲した後か見つけた段階かの違いですね。この場合獲物がミハイルならば原文、財宝ならばこちらでしょうか?)
⑥うっかり母親と出会った日には、大変なことになる。→…と出遭った… でも可。
⑦王政復活を企む者がいないとも限らない。→王政復古を… でも可。
王政復古 : 君主によって統治された国家において、クーデターや内戦などによって一度は弱まったり、廃止されるなどした君主制が、何等かの理由によって復活する現象である。 復辟(ふくへき)、政体が帝国の場合は帝政復古とも言う。
⑧前話のIT様のご指摘について
流し読みしていて目に留まりました。
ご指摘の部分は『見事、頭部を貫く。』と修正されていて問題なし。ただその数行上に『着弾』を使用。
・今日は、ミハイルの撃った弾が肩に着弾した。
着弾 : 銃砲の弾丸がある地点まで届くこと。また、その弾丸。撃った弾丸が目標(付近)に落ちること。
被弾 : 銃砲撃で弾丸を受けること。
この場合、『着弾』では範囲が広く、『被弾』ではイノシシシ視点となりますね。『…肩に命中した。』くらいが良いかも。
シャルロッテ王女の身分を証立てするものと、アンドレイの遺産ですか。
第三者からすると浪漫溢れるものですが、当事者としては困惑しますよね。
江本マシメサ様の作風からすると、そのまま放置になりそうな気がしないでもありませんが……。う~む。
次話が待ち遠しいですね。そして王都でミハイルが母親と再会するフラグが立ったのか!?
ところで、この国は帝政だったような……。この場合は帝都になると思います。また、王政復活では、帝政復古が使用可です。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①オリガの父アンドレイは『シャルロッテへ』と書いた一通の手紙を残していた。→…遺していた。
②父は、私への手紙は残さず、どうして、シャルロッテにだけと……」→…遺さず、…
③天国のアンドレイも、見ず知らずのミハイルが呼んだりしたら嫌だろう。→…読んだり…
以上、ご参考まで
[一言]
①シャルロッテはオリガが両親より贈られた名である。→…本当の両親から… でも可。
②渋々、といった感じで、オリガは二階に行って手紙を取りに行った。→…二階に上って… でも可。(重複表現の回避)
③これを開く時は、すべてを知っている時だろうと。→…、すべてを知った後だろうと。 でも可。
④先ほどまで、心細い猫のようにしていたオリガであったが、瞬く間に猛虎の顔になっていた。→…仔猫のように… でも可。
⑤いまだ、ミハイルの腕にしがみ付いたままではあるものの、その様子は獲物を捕らえた虎のように思えてならない。→…獲物を捉えた… でも可。(獲物を捕獲した後か見つけた段階かの違いですね。この場合獲物がミハイルならば原文、財宝ならばこちらでしょうか?)
⑥うっかり母親と出会った日には、大変なことになる。→…と出遭った… でも可。
⑦王政復活を企む者がいないとも限らない。→王政復古を… でも可。
王政復古 : 君主によって統治された国家において、クーデターや内戦などによって一度は弱まったり、廃止されるなどした君主制が、何等かの理由によって復活する現象である。 復辟(ふくへき)、政体が帝国の場合は帝政復古とも言う。
⑧前話のIT様のご指摘について
流し読みしていて目に留まりました。
ご指摘の部分は『見事、頭部を貫く。』と修正されていて問題なし。ただその数行上に『着弾』を使用。
・今日は、ミハイルの撃った弾が肩に着弾した。
着弾 : 銃砲の弾丸がある地点まで届くこと。また、その弾丸。撃った弾丸が目標(付近)に落ちること。
被弾 : 銃砲撃で弾丸を受けること。
この場合、『着弾』では範囲が広く、『被弾』ではイノシシシ視点となりますね。『…肩に命中した。』くらいが良いかも。
誤字脱字、参考文、ありがとうございました。訂正しました。
帝国設定をすっかり失念しておりました。
反省です。
続きも、どうぞよろしくお願いいたします。(∩´∀`)∩
感想ありがとうございました。
帝国設定をすっかり失念しておりました。
反省です。
続きも、どうぞよろしくお願いいたします。(∩´∀`)∩
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月15日 22時51分
[気になる点]
見事、頭部に被弾する。
着弾では? オリガの頭が吹き飛んだのかと思いました。
見事、頭部に被弾する。
着弾では? オリガの頭が吹き飛んだのかと思いました。
ご指摘感謝します。訂正しました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月13日 00時41分
[良い点]
これはなかなか食べられなさそうな飯テロ!
狩人の特権ですね〜。
ほんとミーシャは頼もしいなぁ(デレデレ
[一言]
一緒にお風呂に入る姿にほんわかします。
オーリが即答なとこも。
実はチャンスを狙っていたのかしら…かわいいな…
これはなかなか食べられなさそうな飯テロ!
狩人の特権ですね〜。
ほんとミーシャは頼もしいなぁ(デレデレ
[一言]
一緒にお風呂に入る姿にほんわかします。
オーリが即答なとこも。
実はチャンスを狙っていたのかしら…かわいいな…
イノシシのスペアリブ、おいしそうですよね~~。羨ましい。
一緒にお風呂。
背中を流してもらってでれでれだと思います。
オリガはミハイルと一緒で嬉しいはずです。
感想ありがとうございました。
一緒にお風呂。
背中を流してもらってでれでれだと思います。
オリガはミハイルと一緒で嬉しいはずです。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月11日 18時51分
[良い点]
二人で行く狩猟は楽しそうでした。
そして、猛虎だったオリガもすっかり……、でもないですが、以前と比べると家猫に近付いているようです。
ところでオリガさん? 最近酸っぱいものが欲しいとかないですか? 子守爺さんも確保済み? なのですから。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①ミハイルはこれから猟が始まるとだと察した。→…始まるのだと察した。
②オリガは冷静なもので、空薬莢を飛ばしながら、二発目を打った。→…撃った。
以上、ご参考まで
[一言]
①オリガにとって、森での散策は孤独を象徴するものであった。→…、森での狩猟は… でも可。
②そのあとイノシシは息絶えず、驚いて走り出す。→それでもイノシシは… でも可。
③手先も、震えが治まっている。→…収まっている。 でも可。(以下、ご参考まで)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114537335
④タン、アゴ、カシラ、肩肉、背中肉、内背肉、前モモ、ハツ、レバー、バラ、モモ、スネ。
持ち帰る前に内臓を摘出しているので、ハツとレバーは既に無いような!?
⑤秋に脂肪を蓄えたイノシシは、美しい赤身を付けていた。→…、美しい赤身に白い脂肪を付けていた。 ではどうでしょうか? (牡丹肉ということで)
⑥冗談のつもりであったのに、了承されてしまった。
了承は、目上が目下に対して使う言葉なので、ふたりのヒエラルキーが窺えます。(笑)
二人で行く狩猟は楽しそうでした。
そして、猛虎だったオリガもすっかり……、でもないですが、以前と比べると家猫に近付いているようです。
ところでオリガさん? 最近酸っぱいものが欲しいとかないですか? 子守爺さんも確保済み? なのですから。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①ミハイルはこれから猟が始まるとだと察した。→…始まるのだと察した。
②オリガは冷静なもので、空薬莢を飛ばしながら、二発目を打った。→…撃った。
以上、ご参考まで
[一言]
①オリガにとって、森での散策は孤独を象徴するものであった。→…、森での狩猟は… でも可。
②そのあとイノシシは息絶えず、驚いて走り出す。→それでもイノシシは… でも可。
③手先も、震えが治まっている。→…収まっている。 でも可。(以下、ご参考まで)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114537335
④タン、アゴ、カシラ、肩肉、背中肉、内背肉、前モモ、ハツ、レバー、バラ、モモ、スネ。
持ち帰る前に内臓を摘出しているので、ハツとレバーは既に無いような!?
⑤秋に脂肪を蓄えたイノシシは、美しい赤身を付けていた。→…、美しい赤身に白い脂肪を付けていた。 ではどうでしょうか? (牡丹肉ということで)
⑥冗談のつもりであったのに、了承されてしまった。
了承は、目上が目下に対して使う言葉なので、ふたりのヒエラルキーが窺えます。(笑)
誤字脱字、参考文、ありがとうございました。訂正しました。
ミハイルのところはかかあ天下ですね。(笑)
オリガはすっかり可愛い猫ちゃんです。猛虎はどこかへ行ってしまったよう。
子どもは、もうちょっと先かなと。
感想ありがとうございました。
ミハイルのところはかかあ天下ですね。(笑)
オリガはすっかり可愛い猫ちゃんです。猛虎はどこかへ行ってしまったよう。
子どもは、もうちょっと先かなと。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月11日 18時50分
[気になる点]
>「じゃ、オリガはパプリカを洗って
オリガ呼びに戻ってますよ旦那!
[一言]
>書籍化
おめっと~ございま~す
個人的に気になるのはチミールさんの見た目なんですが・・・
書籍にちゃんと出てくるか、出てきてもイラストになるかどうか・・・
ならんやろうなあ・・・
>「じゃ、オリガはパプリカを洗って
オリガ呼びに戻ってますよ旦那!
[一言]
>書籍化
おめっと~ございま~す
個人的に気になるのはチミールさんの見た目なんですが・・・
書籍にちゃんと出てくるか、出てきてもイラストになるかどうか・・・
ならんやろうなあ・・・
オーリΣ(・ω・ノ)ノ!そうでした。ありがとうございます!
書籍化のさい、チミールさんのイラストは(笑)
意外な人気者です。
感想ありがとうございました。
書籍化のさい、チミールさんのイラストは(笑)
意外な人気者です。
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月02日 22時51分
[良い点]
今回も、安定したメシテロ回で御座いました。
パプリカは色によって味わいが微妙に異なるとは知りませんでしたね。
それから、書籍化おめでとうございます。
本当に書籍化ラッシュですね。
先週の金曜日に、活動報告に書かれていた書籍を探しに書店に駆け込んだのですが未着でした。今週こそゲットするぞ!
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①膝くらいの苗には、赤、黄、橙の鮮やかな実が生っている。→…の樹には、…
(ちょっと苗は厳しそうです。以下でも樹を使用しておりましたが、他に適当な言葉が出てきませんでした)
http://www.iijan.or.jp/oishii/sp/products/vegetable/post-1934.php
以上、ご参考まで
[一言]
①オリガがパプリカの種と格闘している間、ミハイルは中に入れる具を作る。→具となる肉だねを作る。
②「おう。じゃ、次にその肉をパプリカに詰めてくれ」→…、次に下拵えの終わったその肉だねを…
①、②ではどうでしょうか?
③一人二個、パプリカを入れて、スープを注ぐ。→…、パプリカの肉詰めを入れて、… でも可。
④自らもパプリカのスープを食べ始める。→…飲み始める。 でも可?(ビールでもドイツでは食べると表現するし……)
⑤パプリカについて
『気になる点』に掲げた参考資料を読むと、パプリカは育成温度管理が難しいお嬢様の野菜だそうです。う~む。幻獣の次には野菜のお嬢様が登場するとは!? 江本マシメサ恐るべし! というもので御座いましょうか。(笑)
ところがこのパプリカ、韓○で盛んに作られておりまして、買う時は○国産の妓生 (きしょう、기생、キーセン) ではなく、国産のお嬢様の方にしております。
今回も、安定したメシテロ回で御座いました。
パプリカは色によって味わいが微妙に異なるとは知りませんでしたね。
それから、書籍化おめでとうございます。
本当に書籍化ラッシュですね。
先週の金曜日に、活動報告に書かれていた書籍を探しに書店に駆け込んだのですが未着でした。今週こそゲットするぞ!
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①膝くらいの苗には、赤、黄、橙の鮮やかな実が生っている。→…の樹には、…
(ちょっと苗は厳しそうです。以下でも樹を使用しておりましたが、他に適当な言葉が出てきませんでした)
http://www.iijan.or.jp/oishii/sp/products/vegetable/post-1934.php
以上、ご参考まで
[一言]
①オリガがパプリカの種と格闘している間、ミハイルは中に入れる具を作る。→具となる肉だねを作る。
②「おう。じゃ、次にその肉をパプリカに詰めてくれ」→…、次に下拵えの終わったその肉だねを…
①、②ではどうでしょうか?
③一人二個、パプリカを入れて、スープを注ぐ。→…、パプリカの肉詰めを入れて、… でも可。
④自らもパプリカのスープを食べ始める。→…飲み始める。 でも可?(ビールでもドイツでは食べると表現するし……)
⑤パプリカについて
『気になる点』に掲げた参考資料を読むと、パプリカは育成温度管理が難しいお嬢様の野菜だそうです。う~む。幻獣の次には野菜のお嬢様が登場するとは!? 江本マシメサ恐るべし! というもので御座いましょうか。(笑)
ところがこのパプリカ、韓○で盛んに作られておりまして、買う時は○国産の妓生 (きしょう、기생、キーセン) ではなく、国産のお嬢様の方にしております。
誤字脱字、参考文、ありがとうございました。訂正しました。
パプリカ、色鮮やかで綺麗ですよね~。食卓が華やぎます。
新刊も、嬉しいです。地域によっては、遅れがあったようですね。
パプリカも、そんなことがΣ(・ω・ノ)ノ!
感想ありがとうございました。
パプリカ、色鮮やかで綺麗ですよね~。食卓が華やぎます。
新刊も、嬉しいです。地域によっては、遅れがあったようですね。
パプリカも、そんなことがΣ(・ω・ノ)ノ!
感想ありがとうございました。
- 江本マシメサ
- 2017年 08月02日 22時50分
感想は受け付けておりません。