感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [498]
大事な姉を横取りしようとした嫁盗りディッターに、ある種の偏見があるのは仕方ないところ……というか、ダンケルフェルガーとそれ以外でのディッターへの考え方にはまだまだ大きな隔たりがありそうですね。

ただ、ジギスヴァルトの思惑については、考えが至ってななかった感じがします。まあ一度でも直接会ってたら印象が違うんでしょうけど、ローゼマインを得ようと画策したことについても、直接見る機会がなくて権力欲が強い謀略家という知識がないのと、旧来の貴族の常識に縛られて、元王族の横暴を無意識でスルーしてしまうというか。

一方で、ダンケルフェルガーは自己の武断派なところがめちゃ怖いというのをあまり意識していない模様。まあツェントの剣なので、畏れられてなんぼ、というところもあるのかもしれませんが。
まして1位になってややもするとツェントより権力があるように見えるのに、嫁盗りディッターのことがよくわからず申し込んで、慌てて取り消した相手を無礼者の一言で敵視するとなると、社交の仕方についてはダンケルフェルガーの顔色を見る必要はたしかにありそうです。
ただ、横車を押してくる相手には遠慮する気がないというのは、ダンケルフェルガーとしては絶対変わらなさそう。個人的には一旦中止にして、神々の呪いをジギスヴァルトが一身に受けたほうが早いんじゃないかと思ったりもしてますが、まあ余波がどこまでいくかでしょうか。それもダンケルフェルガーとしてはギレッセンマイヤーやハウフレッツェなどの失礼な相手がどうなろうと知っちゃこっちゃないかもですね。


そしてここでローゼマインの帰還。シャルロッテが予言してるように、ハンネローレのためになんとかしようとローゼマインが暴走すると、フェルディナンドでも抑えが効かなくなるのですが、さて事前の打ち合わせでどこまで調整できますか。
ディッターの魔王として、むしろダンケルフェルガーとしてはローゼマインより怖いと感じてるでしょうけど、ブレーキをちゃんと呼んでおかないとあとが大変。まあフェルディナンドも極力情報を集めておいて、ローゼマインが暴走をしないよう対策はするでしょうけど。
ローゼマインが無事に帰ってきて安心しました。
今回は呼ばれただけで化身になったわけじゃないからピカピカ光ったりしていないと良いなぁとまだ少し心配しています。

そして、ハンネローレの五年生というタイトルが、ハンネローレが主役だからなのか、ローゼマイン不在時の単なる身代わりだったのかが気になるところです。
ローゼマインやフェルディナンドのある意味メタな活躍で解決するのもカタルシスがありそうですが、今回のようにハンネローレごコツコツと解決に向かって努力する姿を応援したいので、ローゼマインもハンネローレを応援してあげてほしいなと思っています。

今回の話し合いも嫁盗りディッターの前哨戦ですよね。
ジギスヴァルトの思惑を切り崩してやっちゃってください、ハンネローレ様!
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2025年 05月11日 16時32分
余計なことを更に言って混乱させないようにとアウブから釘を差されたヴィルフリート。
それでも視野狭窄でやっぱり情報が歪んで(実は意図せず正確に)伝わってしまうので、ローゼマインとは違う意味での社交ベタは相変わらずですねえ。

シャルロッテが言うところの「ずっと断つべき悪縁に縋りつき、楽な方向に流された結果です」が、以前は旧ヴェローニカ派、特にオズヴァルトなのはあれとして、現在進行系でまだ続けているのか、それともバルトルトの甘言に流されてるのか……
次期アウブは降ろされたにしても、領主候補生として引き続き試験まだ続いてるんでしょうか。

一方センスはあっても領地にパワーがないエーレンフェストを代表して社交を進めないといけないシャルロッテは大変ですね。
ローゼマインのように、いざとなったら剛力でねじ伏せるというわけにもいかず、でもなんとかしてくれるんじゃないかと周りから色々と頼られてそう。こればっかりはローゼマインが戻ってきて、早く相談できないと厳しそうです。

ギレッセンマイヤーは、直接嫁盗りディッターにはかかわらないルーツィンデからしたら面倒ではあるのでしょうけど、先のラオブルートの王位簒奪の片棒担ぎで順位を下げて、挽回がジギスヴァルトが次期ツェントになっての引き上げをしてもらわないと、というので、領地としてはむしろ積極的に関わっているイメージです。まあジギスヴァルトが少しでも味方が欲しいので巻き込んでるというのも確かでしょうけど。
私はジギスヴァルトの頭上にアドルフィーネ渾身の攻撃用魔術具の雨を降らせるシーンさえ見られればそれで満足です!
おかえりぃぃ!!
皆が帰還を待ちわびてたよ!
そして、ここからがきっとさらなる波乱の幕開け笑
マインちゃん、おかえりなさい(*´꒳`*)
お疲れさまでした。

ハンネちゃんの「断つべき悪縁に縋りつき、楽な方向に流されないようにお気を付けください」に「ダメですよ」と朗らかにヴォルヘニールを縛ってた姿を思い出します。

攻勢に出た時にこそ輝く流石ダンケルフェルガーの女性!!٩( 'ω' )و
  • 投稿者: 眠り羊
  • 2025年 05月11日 15時41分
婚約者を決めてから、ハンネローレ様が一気に頼もしくなって何よりです。
それでも、これから引き起こされる大津波を乗り切れるかは心配ですが(笑)

…そして、ロゼマさん。やっと、やっとですね。
おかえりなさい…っ(涙)
  • 投稿者: nagi
  • 2025年 05月11日 15時39分
思っていたよりも早い更新をありがとうございます。
シャルロッテとハンネローレの互いの認識の擦り合わせが素晴らしかったです。話し合いはこうではなくては!
ギレッセンマイアーのコリンツダウム引き離しが成功しそうです。ハウフレッツェはナーエラッヒェの出身地だから難しいかな。ここはやはりキルシュネライトが暗躍する余地がある?
噂をすれば影、ローゼマインの帰還でシャルロッテの経験則に基づいた未来予測、動じないシャルロッテに慌てるハンネローレの対比が面白かったです。でも、腹を括ったハンネローレの行動力はローゼマイン並みだと知っているので、二人の活躍が楽しみです。爆弾娘×2?
女神の化身としての対談ならば、わたしの疑問も解決しそうです。第一は男神達がどうやって嫁盗りディッターを知って楽しみにしていたのか。リーベスクヒルフェが言いふらしたのか、星の子の報告をシュテルラートが男身達に教えたのか、それとも他の方法なのかと気になっているのです。第二はローゼマインの帰還前にその男神達に中止にしないようにと迫られていないかですね。何故中止に苛立つのか、ハンネローレも知りたいことでしょう。
エーレンフェストでローゼマインの記憶が戻った報告にボニファティウスが興奮していないかなと期待していたのですが、意外とあっさりとした報告に、これはシャルロッテとローゼマインのお茶会に期待しようと思いました。それにしても先代アウブ・エーレンフェストの護衛騎士に生存している方々はいないのでしょうか・・・
  • 投稿者: 八重児
  • 2025年 05月11日 15時33分
次は、報告と相談?
報連相、連絡が抜けてますね
  • 投稿者: 玲音
  • 2025年 05月11日 15時06分
更新ありがとうございます!!!
ローゼマインおかえりなさい〜〜!!!待ってました!!!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [498]
↑ページトップへ