感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [499]
いやいや、反対だろ?
このままドレヴァンが内部分裂してくれれば国への影響力を落として下位領地は上に上がれる可能性が出て来る(ギレッセンしかり)とほくそ笑んでいる者達も少なからず居る筈。ドレヴァン領地を広げてるし(他にも理由が色々ある)やっかんでいる者達は確実に居る。
因みにオルトとアウブ・ドレヴァンはこうなる事は織り込み済だと思うがな。だから最初から色んな策を講じたのだろう。
そして嫁盗り起源のオルトに圧力をかけてディッターを潰せれば、Gが当初の目的を果たせると本気で思っているから三領が辞退せずに残ってるんだろうに。
シャルロッテはお友達に上手く利用されているのか、お友達も利用されているのか、どちらにしてもお門違いなんだよな。今回の会談で成長する機会があるとは思っているが。さあどうなることやら。
ディッターを歓迎している領地はほぼ無いって?いやいや残っている三領地以外はそうでもないぞ(理由は上文に)今回の嫁盗りディッターに於いてはだが。
しかもそのディッターに自ら参戦しといて辞退出来ない事を他人任せにしている所がもう上位領地の器じゃ無いって言うか。責任転嫁もここまでくりゃぁ見事だよ。

  • 投稿者: soreha
  • 2025年 05月09日 14時01分
 シャルロッテは初めての本格的な情報戦。領地の未来を左右するであろう重大な会合に、代表として上位領地のハンネローレと膝を突き合わせる。どれほどの緊張とプレッシャーで挑んでいるでしょうか。ここで培った経験は本当に得難いものでしょうから、将来の次期領主として糧になることを願っています。後編が本当に楽しみです。

 実際にディッターを歓迎している領地はほぼないのは確実だと思います。領地の力を削って、あまり勝率が高くもない戦いに全ベットするくらいなら、中止になるのが一番望ましい。そう考える領地が多いのも納得です。
 ドレヴァンヒェルも密約を知らない貴族からすれば、オルトヴィーンが自領の力を削るだけ削って勝てない戦をしようとしている領主候補生にしか見えないでしょうし、オルトヴィーンが窮地に追いやられるのは必定だったのではないかと思ってしまいます。

 そういえばフェルディナンドが現在の時間軸に戻ってきて一週間が経ったと思います。そろそろローゼマインが帰還してもおかしくないですが、彼女の動きがどう影響してくるか、今後の展開も非常に楽しみにしています。
  • 投稿者: きっず
  • 2025年 05月09日 12時27分
>雪乃あや

無料サイトにある意味善意で掲載されているプロの作家に対してのすげぇ言い様。
なろうの感想ガイドラインをもう一度読み直す事をお勧めする。
嫌いになるのは読者の自由だが、それを態々書き込む性格の悪さを自覚しているんだろうか。しているんだろうな。
クオリティーが高くなければ、外国展開など出来ないよ。そんなに甘い世界じゃないだろ。小説も漫画業界も。読者達を甘く見るなよ。(国内でだけならば結構クオリティー関係なく売れている作品はあるが)既に何か国かに翻訳されているぞこの作品は。それを態々クオリティー関係なくと書き込んでいるし。クオリティーの意味ももう一度考える事をお勧めする。
作者だけでなく読者達も馬鹿にしているとしか思えないコメントだったんで、思わず書き込んでしまった。相応しくなければ削除されるだろう。
  • 投稿者: soreha
  • 2025年 05月09日 07時58分
これは「もう読まない」と書き込んだ方ではなく、このシリーズの進行に文句をつけるフェルディナンドのファン向けなのですが、「つまらない」等の文句を感想と述べる傲慢さは「言いががり」若しくは「罵詈雑言」と呼ぶのだと言わせて頂きましょう。「つまらない」のはあなた方の頭の中であるのだと。
つまらないと書き込んで「フェルディナンドをもっと出せ」と脅しているつもりなのでしょうか。読んでやっている読者様こそ偉いのだと?
元々フェルディナンドはこのシリーズに出る必要はないのです。いくらダンケルフェルガーでもディッター脳ではない冷静な領主一族くらいいるでしょう。そういったキャラにケントリプスのディッター参加をアドバイスさせることも可能だとは思うし、わたし的にはそちらの方が好みです。
ここでフェルディナンドを登場させたのは作者様のサービスでは無いかと思っていましたが、最近ではひょっとして作者様はリーベスクヒルフェではないかと思い始めました。つまりは、フェルナンド・ファンのウザイ囀りを楽しんでいるのでは無いかと、つまりは連中のガス抜き(笑)
ファンブックのペンドルックの登場のさせ方とか、狙っている様な気がします。恋愛の絡まない物語を書いているのでから、「恋愛バトルファンタジー」もスタッフの煽り文句だと思っているのですけどね。それともこのシリーズは別なのでしょうか???
  • 投稿者: 八重児
  • 2025年 05月09日 07時58分
少なくとも「嫁盗りディッター望んでるのはオルトとオルト側近だけ」ではないよね
ジギスヴァルトへのざまぁ展開を期待して魔術具準備しまくってるアドルフィーネがいるから
なんならアドルフィーネがダンケルの次くらいに一番ディッター開催楽しみにしてるまである
お友達につい入れ込んじゃうのはエーレンフェスト領主一族の性なのか
  • 投稿者: winged
  • 2025年 05月09日 04時41分
全部把握しているわけではないけど、
どこまでも人との良縁がないヴィルフリートと、
そのヴィルを引きずり下ろすための駒だったシャルロッテの滑稽さがなんとも…
ヴィルはなんかこのまま貧乏くじだけ引かされて作品からフェードアウトされそう

個人的には貴族的な振る舞いはともかく、領主になった場合のロッテはヴィルより期待値が低そうな気がする
  • 投稿者:
  • 2025年 05月09日 00時51分
更新ありがとうございます!
ハンネローレも、シャルロッテも、頑張ってますね!
私ってモテて困っちゃうなー
からのー
ほとんど望まれてない!
え?私ってモテてない?
なら今までの騒動と手間暇は?

の落差に風邪引きそー
読んで「がっかり」することが感想でないと。
落胆という感情は感想にはあたらないと。
どうやらお身体が弱いらしい、そのことを更新の遅れの言い訳にする書いた人(作者とは言いたくあなぁ)の信者にふさわしい言葉かと。
そんなに発熱されるということは免疫系のご病気でしょうか? 
きちんと検査や治療や処方を受けられることをお勧めします。
まさか嫌いになるとは思わなかったけるど、5年前は、なんの娯楽も禁じられていた。
その時に読んだまやかしだったのかもなぁ、と。
ご要望通り、もう読みませんのでご安心ください。
クオリティ関係なく、たくさんの読者はおられますでしょうから、特にダメージにはなりませんでしょう。
シャルロッテよ、お前もか(笑)

ハンネが今の自分に足りない部分を冷静に分析した結果、既に婚約者にケント(参謀として)を選んだような状態の中、どこまで割り込めるのかラザンよ(笑)

他領へ嫁ぐよう育てられた環境から、どちらかと言うとダンケル魂を完膚なきまでに打ち砕かれ、仲裁役の仮面を被っていた彼女が、領地に残り、領主一族の第二の女神の化身として次期領主の兄貴の補佐をしていく事を期待されるという状況の変化の中で、実地教育で徐々にそうなってきている所はぎりぎりだったが及第点と言えるのではないだろうか。
第二の女神の化身になる前の、領地内での降嫁に変更した頃に比べれば、凄い成長だと思う。

嫁盗りディッターは、アウブが決めた婚姻に対し物申す者達に対する対処方法だよな。
そういう前提があってのディッターなのに、なんで今此処で、何でもディッターで済まそうとするとか指摘するんだろうか。訳解らん。
  • 投稿者: soreha
  • 2025年 05月08日 21時50分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [499]
↑ページトップへ