感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [498]
>フェルディナンド様が険しい顔で曲がり角の先を見ているのがわかりました。
蘇った記憶で何かあった場所なのかな
そもそも話し合いをしていた場所があの離宮だったんですね
窓から外に出たのだから、そのまま騎獣で東屋に行けばいいのにって、混乱しました
  • 投稿者: Simon
  • 2025年 06月07日 02時08分
公的にはローゼマイン様はフェルディナンドと呼び捨てでフェルディナンドからローゼマイン様は様付けなんですね好きです
  • 投稿者: みや
  • 2025年 06月05日 14時02分
ヴィルフリートは普通に発達障害なんだと思う
  • 投稿者: ぴく
  • 2025年 06月04日 13時20分
批判を書くのは怒られるだろうけど、やっぱり、ハンネローレにはヴィルフリートとくっついて欲しかったな……。いまから挽回する展開にはさすがにならないだろうけど。
漫画版の第二部が最終ターンに入ったみたいですね。 私としては鈴華さんの絵で第五部を描いてくれるを願っています。 鈴華さんの描写で大人になったマインやトゥーリを見てみたいと思います。 懸念は終わるまで何年かかるですか? と、いう事かな

なんかハンネローネ、変じゃない?
本編で散々非常識だの貴族らしくないだの言われてきたローゼマインの方がまともに見えてしまう……。
そりゃ現代日本だったら想い合う恋人同士を引き離したり、親が子供の感情を無視して政略結婚の駒に使ったりするのは酷いな~可哀相だな~って思うけど此処は現代日本ではない人権ナニソレな過酷なユルゲンシュミットだよね?
ていうか貴族女性達があれだけ恋愛小説に夢中になったのは、恋愛結婚なんて叶わないものだからじゃないの?政略結婚が当たり前の貴族女性達だからこそ、自分達にはない恋愛小説にときめいてたんじゃない?
  • 投稿者: aaa
  • 2025年 06月02日 02時23分
ローゼマインが帰ってきた!これで大体解決に向かうよ!!関係者の胃の被害は別として!

ハンネローレは、うんまあ、ダンケルフェルガーだからね。ディッターで全部解決だよね。
  • 投稿者: はる
  • 2025年 06月01日 23時22分
>ツェントの配偶者であっても神々に関するお話し合いから排除されていることもせいか、アナスタージウス先生のわたくしに向ける視線は非常に厳しいものです。

アナスタージウスは相変わらずエーヴィリーベのような。ほんとめんどくさい。


>同母の兄妹なのにアウブのご判断でおばあ様を育て親としたことでヴィルフリート様だけ派閥が違うため、自ら次期領主の座を降りることが領地の利になると判断したと伺っています。

そう思ってたのか!ヴィルフリートは本気で自分が一方的な被害者だと思ってたんだなぁ。もにゅもにゅしたものはあるが、やっっっっとなんとか学びを得たんなら、もうちょっと頑張って成長に期待したい。

自らの大切な人の為に頑張るところ、シャルロッテもちゃんとエーレンフェストの人ですねー。
  • 投稿者: はる
  • 2025年 06月01日 21時27分
エグランティーヌは、自分が争いの渦中に居ることを何よりも厭うからな。他人事で済むなら何も気にしまいよ。ローゼマインとエーレンフェストに厄介事押し付けてた時みたいにね。ツェントになることで、ユルゲンシュミットに争いが起きる=自分が巻き込まれる、になったから今は動いてるけど。自分と自分以外の他人、と言う基準だから、ツェントとしてはとても公平ではある。

しかし、神々はやり過ぎることもあるから、個人で収まるかがちょっと心配。ジギスヴァルト個人だったら全然問題ないけど!でもできればアドルフィーネの魔術具炸裂見たいな!
  • 投稿者: はる
  • 2025年 06月01日 19時54分
ああ〜〜〜!!!
わたしにとっての重要な情報がチェック漏れしていました!

> 図書委員の活動の中でローゼマイン様を通じてわたくしやヒルデブラント様と意見交換できれば、これほど噂が広がる前に止められたでしょうとシャルロッテ様がおっしゃいます。

シャャルロッテも図書委員になっていたのですね!
洗礼式で闇の属性が無かったけど、ご加護の取得で増えた時に「図書委員になりたいです」とお姉様にお願いは、まあ無理でしたね。ローゼマインは3年でシュバルツ&ヴァイスの主の資格をオルタンシアに譲り、4年生は早々に始まりの庭に行っていて戻ったのが卒業式後だから、オルタンシアもいない状態で図書委員は増やせなかったでしょう。だとすると5年生が始まって早々といった処かな、レティツィアと一緒にという可能性もありますね。そのときのシュバルツ&ヴァイスの主は新しい上級司書だったのか・・・
この辺の状況は新シリーズで読めるのかな?
無かったら1巻発売決定後のリクエストしかないでしょう。(ふんす!)
  • 投稿者: 八重児
  • 2025年 06月01日 12時44分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [498]
↑ページトップへ