感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
前回までの立派なアニキはどこ行ったw
いつの間に過保護系シスコンお兄ちゃんにw
みんな真面目過ぎるほどに真面目ですが、最後ののんびりを楽しんでほしいですね。
のんびりと復興を手伝ったり、のんびりと全街に農場作ったり、街を要塞化したり、地下通路繋いだり、モグレム量産化したり…ねw
いつの間に過保護系シスコンお兄ちゃんにw
みんな真面目過ぎるほどに真面目ですが、最後ののんびりを楽しんでほしいですね。
のんびりと復興を手伝ったり、のんびりと全街に農場作ったり、街を要塞化したり、地下通路繋いだり、モグレム量産化したり…ねw
エピソード365
>いつの間に過保護系シスコンお兄ちゃんにw
・アロンの中では未だスカーレットは小さい女の子のままなのでしょうね。スカーレットが三人の兄から溺愛されすぎて愛想を尽かさないか心配なところ……。
>みんな真面目過ぎるほどに真面目ですが、最後ののんびりを~
・まずは復興と目指したい世界のためにってところですが、いろいろあったとしても主人公であるエミカには元気に前進していってほしいですね。
毎度、感想いただき感謝!
次章スタートまでしばしお待ち頂ければ幸いです。
・アロンの中では未だスカーレットは小さい女の子のままなのでしょうね。スカーレットが三人の兄から溺愛されすぎて愛想を尽かさないか心配なところ……。
>みんな真面目過ぎるほどに真面目ですが、最後ののんびりを~
・まずは復興と目指したい世界のためにってところですが、いろいろあったとしても主人公であるエミカには元気に前進していってほしいですね。
毎度、感想いただき感謝!
次章スタートまでしばしお待ち頂ければ幸いです。
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 03月15日 19時59分
エミカは本来、血腥いことに関わることが向いてなさすぎる人間だから、今回の件は負担が大きかったように見えますね。
最後ののんびりかぁ。
ということは次次章以降はドシリアスが続くということか
最後ののんびりかぁ。
ということは次次章以降はドシリアスが続くということか
エピソード365
死人が大勢出ているところを目撃したのはだいぶショックが大きかったと思います。今後の反動が気になるところ……。
最後ののんびり編のあとは最終章へと続いていく形になりますが、全体的にシリアスになり過ぎないようにあいだあいだに面白い部分を挟められたらなぁと思っております。そのほうが絶対読みやすいとも思いますし。
毎度感想いただき感謝!
次章開始までしばしお待ち頂ければ幸いです。
最後ののんびり編のあとは最終章へと続いていく形になりますが、全体的にシリアスになり過ぎないようにあいだあいだに面白い部分を挟められたらなぁと思っております。そのほうが絶対読みやすいとも思いますし。
毎度感想いただき感謝!
次章開始までしばしお待ち頂ければ幸いです。
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 03月15日 19時52分
く、クサレゲド…笑笑
エピソード230
アナグラムでの命名は名前を考える必要がほぼないので、けっこう楽だったりしますw
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 02月15日 23時20分
ヘッドはもう自由にはなれないと思ってるだろうけど、正直に言えば、ヘッドは今からでも自由になれると思う。
『ヘッド』ではなくティシャーナとして、使命ではなく思うがままに動く力が、ティシャさんにはあるのだから。
ティシャさんが自由だと羨んでる2人だって、ティシャさんと同じだと気付いて欲しい。
理想通りにいかない現実に叩きのめされて、でもそれでも折れなかった。折れなかったから、周りも自分も心を動かされた。
そしてその折れないことは、ティシャさんにもまだ出来るのだと気付いて欲しい。
エミカと共に世界を変えるでも、ただのメイドとして女王に仕えるでも、やりたいことをやったら良いと思います。
まあティシャさんなら、それでは自分の命令で死んだ妹たちが許さないとか言いそうですが…まずは休養を、、
『ヘッド』ではなくティシャーナとして、使命ではなく思うがままに動く力が、ティシャさんにはあるのだから。
ティシャさんが自由だと羨んでる2人だって、ティシャさんと同じだと気付いて欲しい。
理想通りにいかない現実に叩きのめされて、でもそれでも折れなかった。折れなかったから、周りも自分も心を動かされた。
そしてその折れないことは、ティシャさんにもまだ出来るのだと気付いて欲しい。
エミカと共に世界を変えるでも、ただのメイドとして女王に仕えるでも、やりたいことをやったら良いと思います。
まあティシャさんなら、それでは自分の命令で死んだ妹たちが許さないとか言いそうですが…まずは休養を、、
エピソード364
この物語の登場人物で生まれながらの運命に一番縛られているのがティシャーナなんでしょうね。
リベレとの決着がついたあと、彼女の生き方を変えてくれるような出来事や出会いがあればいいのですが、今回のコロナのような選択が彼女にもできるかは現状のままではなかなか難しそうです。唯一、可能性があるとすれば……
インターバルを挟んだ次の戦いの先に彼女にも救いがあればいいのですが。
毎度、感想いただき感謝です!
リベレとの決着がついたあと、彼女の生き方を変えてくれるような出来事や出会いがあればいいのですが、今回のコロナのような選択が彼女にもできるかは現状のままではなかなか難しそうです。唯一、可能性があるとすれば……
インターバルを挟んだ次の戦いの先に彼女にも救いがあればいいのですが。
毎度、感想いただき感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 02月15日 23時18分
鬱憤晴らしの八つ当たりしようとして逆にダメージ受けちゃった……。
エピソード364
レスバという弱点が見つかりましたね……
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 02月15日 22時59分
エミカの気持ちはよく分かる。
誰だって争うことがない平和が良い。
違いを受け入れてお互い譲歩するのが理想。
でも今の世界情勢を見ても分かるように、思想が違う人達が平和に纏まるのは、かなり難しい。
可能だとしても莫大なエネルギーが必要で、それを維持するのも、いつ崩れるか知れないリスクが常にある。
それに比べて相手が少数かつ自分より弱いなら、抹殺してしまった方が早く確実に平和を維持できる。
どちらにしても何らかのエネルギー・犠牲が伴うなら、ヘッド1人で済ませようとするのは、ヘッドや女王からしても合理的な判断だと思う。
でも殺戮マシーンへと埋没したはずのヘッドだって、邪魔者のエミカを見逃す温情はまだある。
理想論のエミカと現実主義のヘッド。
双方がどのような結論に至るのか、楽しみに読みたいと思います。
誰だって争うことがない平和が良い。
違いを受け入れてお互い譲歩するのが理想。
でも今の世界情勢を見ても分かるように、思想が違う人達が平和に纏まるのは、かなり難しい。
可能だとしても莫大なエネルギーが必要で、それを維持するのも、いつ崩れるか知れないリスクが常にある。
それに比べて相手が少数かつ自分より弱いなら、抹殺してしまった方が早く確実に平和を維持できる。
どちらにしても何らかのエネルギー・犠牲が伴うなら、ヘッド1人で済ませようとするのは、ヘッドや女王からしても合理的な判断だと思う。
でも殺戮マシーンへと埋没したはずのヘッドだって、邪魔者のエミカを見逃す温情はまだある。
理想論のエミカと現実主義のヘッド。
双方がどのような結論に至るのか、楽しみに読みたいと思います。
エピソード363
結局エミカ自身が能力をフル活用して王国王族含めて全人類を強制的に従わせるくらいの気概で望めば、願ってる世界に変えられる可能性はあるとは思うんですけど、それを実行するならまずエミカがエミカであることを諦めなきゃいないという。
ティシャはティシャのほうで非情になり切れない自分を自覚しつつ行動を起こしているわけで、どっちも互いの理想を叶えるのに適性が足りないというのが現状でしょうか。
二人の今度の選択は展開によって左右されるところも大きいので周囲の仲間たちの行動によっても未来はガラリと変わってきそうです。
毎度、感想いただき感謝!
ティシャはティシャのほうで非情になり切れない自分を自覚しつつ行動を起こしているわけで、どっちも互いの理想を叶えるのに適性が足りないというのが現状でしょうか。
二人の今度の選択は展開によって左右されるところも大きいので周囲の仲間たちの行動によっても未来はガラリと変わってきそうです。
毎度、感想いただき感謝!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 01月25日 19時19分
王家からの命令を遂行するか、当主として妹達に命令するかで、ティシャさんには対等な相手との話し合いによる妥協点を探ったり折り合いを付けるといった経験が足りないような印象ですね。
エピソード363
彼女の出生と過去については必ず今後作中で語ることになりますが、決して集団のトップとしての素質を買われて今の地位になったわけではないので問題が起きたときの処理能力は……、といったところですね。
過去ダリアが叛逆した際の対応の甘さも今になって重く圧し掛かってきている点も評価すれば適性は低いと言わざるを得ないかもしれません。
毎度、感想いただき感謝です!
過去ダリアが叛逆した際の対応の甘さも今になって重く圧し掛かってきている点も評価すれば適性は低いと言わざるを得ないかもしれません。
毎度、感想いただき感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 01月25日 19時03分
能力は確かに救世主なんだけど信者の数が少ないから大したこと出来ないのか
液体の性質を変える能力は生体の体液に干渉可能かどうかでヤバさのレベルが変わりますね
液体の性質を変える能力は生体の体液に干渉可能かどうかでヤバさのレベルが変わりますね
エピソード362
完全に某メシア様の奇跡まるパクリなので全条件をコンプリートすれば名実ともに救世主に。しかし10億も人口いないという罠……。
相手の体内構造を変えちゃう能力は決まれば一撃なので葡萄酒三昧だけでも割と強い能力なんですよね。
毎度、感想いただき感謝!
相手の体内構造を変えちゃう能力は決まれば一撃なので葡萄酒三昧だけでも割と強い能力なんですよね。
毎度、感想いただき感謝!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2025年 01月01日 23時38分
それにしてもユウジは…勿体ないというか…。
もっと能力の使いようがあったと思いますがねぇ。
本人の資質と合ってなさすぎでしょ、女神様。
もしもユウジが能力をフル活用なら…
まずは国に感知されにくい辺境に移動。
そして名ばかり宗教を作り、教祖となる。
んで辺境にある場末の酒場に行く。
ワイン製造能力を使って酒を大量生産。
名ばかりの入信を条件に酔っ払いに奢りまくる。
数ヶ所回れば100人くらい余裕でゲット。
次いで海沿いの街や村を回り、入信者に魚を融通。
また漁村に行き、獲れた魚を信徒に無料で譲る。
さらに行商人に酒と魚を融通して顔を繋ぐ。
辺境を回れば1000人ならいける。
だが正直ここからが厳しい…。
まず魅力で海沿いの人々をちゃんと洗脳。
辺境漁業連みたいなのを作り、幹部に就任。
これを隠れ蓑のフロント企業として利用する。
用意していた行商人のツテを使って内地に進出。
ここからしばらく経営シミュレーションをやって、魚連と街の支店を大きくし、町や店に来る人やその家族を地道に魅力してゆく。
10年くらい頑張れば悪魔を殺せるようになる。
そしたら最下層以外は攻略してるパーティに接触。
金を積んで潜り込み、速攻で迷宮攻略者となる。
その知名度を使ってさらに人脈を広げる。
食料増殖を得れば、その後の信徒獲得は余裕。
むしろここからは、いかに国の目を欺くかの勝負。
経済を壊さない程度に動き、無害な善人アピール。
治癒能力までいけば、王侯貴族が寄ってくる。
その権力で国教に指定させればミッションクリア。
食料と治癒と復活をエサにして、他宗教を粛清。
宗教として完全に国を乗っ取ることに成功。
やり込み要素で自然操作を得たら、他国に向かう。
人口が減るとマズいので、軽めの飢饉を起こす。
そして民衆の不満を政府が向かうよう裏工作。
同時に食料と救済をエサにして人心を掌握。
機が熟したところで国を動かして併呑。
あとはこれを繰り返していけばーー世界征服完了!
……みたいなのを長々と考えましたw
でもこの世界線だと、たぶんユウジはリベレと敵対する側になるんでしょうねー。
パープルたちの望む『変化』はコレじゃないから。
もっと能力の使いようがあったと思いますがねぇ。
本人の資質と合ってなさすぎでしょ、女神様。
もしもユウジが能力をフル活用なら…
まずは国に感知されにくい辺境に移動。
そして名ばかり宗教を作り、教祖となる。
んで辺境にある場末の酒場に行く。
ワイン製造能力を使って酒を大量生産。
名ばかりの入信を条件に酔っ払いに奢りまくる。
数ヶ所回れば100人くらい余裕でゲット。
次いで海沿いの街や村を回り、入信者に魚を融通。
また漁村に行き、獲れた魚を信徒に無料で譲る。
さらに行商人に酒と魚を融通して顔を繋ぐ。
辺境を回れば1000人ならいける。
だが正直ここからが厳しい…。
まず魅力で海沿いの人々をちゃんと洗脳。
辺境漁業連みたいなのを作り、幹部に就任。
これを隠れ蓑のフロント企業として利用する。
用意していた行商人のツテを使って内地に進出。
ここからしばらく経営シミュレーションをやって、魚連と街の支店を大きくし、町や店に来る人やその家族を地道に魅力してゆく。
10年くらい頑張れば悪魔を殺せるようになる。
そしたら最下層以外は攻略してるパーティに接触。
金を積んで潜り込み、速攻で迷宮攻略者となる。
その知名度を使ってさらに人脈を広げる。
食料増殖を得れば、その後の信徒獲得は余裕。
むしろここからは、いかに国の目を欺くかの勝負。
経済を壊さない程度に動き、無害な善人アピール。
治癒能力までいけば、王侯貴族が寄ってくる。
その権力で国教に指定させればミッションクリア。
食料と治癒と復活をエサにして、他宗教を粛清。
宗教として完全に国を乗っ取ることに成功。
やり込み要素で自然操作を得たら、他国に向かう。
人口が減るとマズいので、軽めの飢饉を起こす。
そして民衆の不満を政府が向かうよう裏工作。
同時に食料と救済をエサにして人心を掌握。
機が熟したところで国を動かして併呑。
あとはこれを繰り返していけばーー世界征服完了!
……みたいなのを長々と考えましたw
でもこの世界線だと、たぶんユウジはリベレと敵対する側になるんでしょうねー。
パープルたちの望む『変化』はコレじゃないから。
エピソード362
根本的にこの能力って人口が1億もいない世界でやるとなると、不老不死とまではいかなくともものすごい長生きせんといかんのでまずはそこをどうクリアするかなんですよね。
個人的に考える唯一のレベル10達成ルートはエミカと共闘する世界線のみかなと考えます。
とりあえず長生きするため自分もサリエルと契約する。あるいは天獄の住民となんらかの交渉や取引をもって長生きできる体に変えてもらう。
続いて世界人口を爆増させなきゃいけない問題については、食料とかインフラ面でエミカの爪が多いに役立ちますし、女王様にも協力してもらえれば文明レベルの発展は割かし現実的な路線かなーと。
信徒を増やすっていう正に条件の部分についてはモグエル教の幹部になって最後に自分が実質の支配者になれば……ってな感じでけっこういけそうな気がします。しかもこの場合、ほとんど自分は何もしないで主人公パワーにおんぶに抱っこっていうのがほんとユウジらしいです。
>でもこの世界線だと、たぶんユウジはリベレと敵対する側に~
・ユウジが世界の支配者になったらそれはそれで持て余しそうですし、能力もほとんど人のために使わなそうですよね。そんなとこにパープルがやってきて瞬殺されるユウジの姿が目に浮かぶようです。
やっぱりこのギフトは嫌がらせに近いものが……いやぁ、ほんと酷いですよね女神様は(責任転換)。
毎度感想いただき感謝です!
できればあと一話くらいは年内にあげたいところ……。
個人的に考える唯一のレベル10達成ルートはエミカと共闘する世界線のみかなと考えます。
とりあえず長生きするため自分もサリエルと契約する。あるいは天獄の住民となんらかの交渉や取引をもって長生きできる体に変えてもらう。
続いて世界人口を爆増させなきゃいけない問題については、食料とかインフラ面でエミカの爪が多いに役立ちますし、女王様にも協力してもらえれば文明レベルの発展は割かし現実的な路線かなーと。
信徒を増やすっていう正に条件の部分についてはモグエル教の幹部になって最後に自分が実質の支配者になれば……ってな感じでけっこういけそうな気がします。しかもこの場合、ほとんど自分は何もしないで主人公パワーにおんぶに抱っこっていうのがほんとユウジらしいです。
>でもこの世界線だと、たぶんユウジはリベレと敵対する側に~
・ユウジが世界の支配者になったらそれはそれで持て余しそうですし、能力もほとんど人のために使わなそうですよね。そんなとこにパープルがやってきて瞬殺されるユウジの姿が目に浮かぶようです。
やっぱりこのギフトは嫌がらせに近いものが……いやぁ、ほんと酷いですよね女神様は(責任転換)。
毎度感想いただき感謝です!
できればあと一話くらいは年内にあげたいところ……。
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 12月23日 00時43分
感想を書く場合はログインしてください。