感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510  Next >> [521]
[良い点]
ゲームの中に入ってしまった人間達というシチュエーション
また設定の細かさによるリアルではないのにリアルに
感じる世界観
結末は何か、緩やかに紐解かれていく別世界の謎
ショートストーリーが組み合わさって全体のストーリー
が進んでいくスタイル
[気になる点]
強いて言うなら同じ説明が何度か繰り返される部分がある事、おそらく重要な部分でもあり、丁寧な説明である
[一言]
まおゆうを知ってから、三日で読みきりました。
自分の趣味とぴったりな作品なので、続きや終わり方が
すごく気になります。
終わってほしくないですけどねw

楽しみにしております。
  • 投稿者: oriba
  • 2010年 06月28日 02時29分
感想感謝です。あっち長い話も!
こちらも、長くなりそうですが、元気があるうちはマメに書いてゆこうと思います。
呆れなければ、お付き合い下さいませ。
[良い点]
やだ何コレ面白い…
キャラクター同士がイキイキとしていて読みやすく、世界の持つ矛盾に対して打開していく主人公やその周りの人々の生き方に共感を覚える。更に見ていて爽快である。まさしくこれは『ゲーム』だ。
[気になる点]
終わりの方になるに連れ誤字がパラパラと、時には濁流のように大げさに出てきていました。良い点と比べると些細なことです。
[一言]
オンラインゲーム持つ側面をざっくりと斬り、現実に当てはめるとどうか、と言う点に着目しつつ、書き手が望んだ未来のあるべき形を提示する。一言で言えば妄想万歳。
だけど、それがどうしようもなくイイ
この歳になって中二病かとも考えてしまうが、そんな事どうでもいいくらいに読んでいてウキウキしていました。

初期段階で「貸し倉庫」や「ゾーンの権利購入」などの点が開示された時点で「敵対者に何らかの制限を与える事」などを考えていたのでギルド会館の封鎖が行われた時には、もうヒャッホウでした。しかし料理や工作スキルの完全解放、魔法の作成については恐怖を禁じえません。ある程度のルール(規律)を守れば大抵の事が出来てしまう。つまり<ログアウト>も出来る可能性がある、という事になる…などと憶測を立てるのがどうしようもなく楽しいです。こんな小説を読むのは久しぶりでした。

この出会いに感謝と、書き手たる貴方に尊敬を。

誤字について指摘をするべきなのかもしれませんが、申し訳ない、感想欄が最後に来る事を知らず、チェックしておりませんでした・・・
  • 投稿者: パーセニー
  • 2010年 06月26日 16時20分
感想感謝です。誤字については、職人様のチェックもあり、
修正リストはかなりがっつりと上がっております。
ただ修正に時間が掛かっちゃう仕様なので、くじけぎみ。
一辺には無理なので、ちょこちょこ直してゆきます(>_<)
[良い点]
主人公のシロエが妙に格好よさにこだわったり自意識過剰気味に自分の発言を思い返したりする様が逆に格好悪くて痛々しい感じで素敵です。引篭もりがちだったシロエの対人スキルの低さが偏った価値観・思考を形作ってる様が自然に描写されていたと思います。
[気になる点]
003でマリエの抱きつき癖に苦言を呈していたヘンリエッタが006で何の脈絡も無くアカツキに抱きつき、相手が辟易しているにもかかわらず抱きつき続ける。まあ、自己を省みない人間なんて数多いものですが、それで周りが何も言わないのはおかしいかなと。
[一言]
他の小説投稿サイトで勧められて来ましたが、このクオリティをこのペース・量で維持しているのが驚きです。
  • 投稿者: 一二三
  • 2010年 06月23日 06時51分
感想感謝です。よくわからないですが、いらっしゃいませ!
シロくんは、主人公にしては結構隙だらけなので
このまま成長を期待しておりますっ。
[良い点]
キャラがテンプレに近いとはいえしっかり立っていてなかなかに魅力的です。展開も速くて楽しいですね。
[気になる点]
序盤で語られた設定ですが、サブ職業を広く把握しているものは少なく、殆ど知られていないものもある。ネットの攻略サイトでさえ完全なマップの接続を網羅できていない。あたりはありえないんじゃないかと思います。120万が登録、10万以上が現役でそこまで情報が少ない程規模が大きいと運営そのものが不可能ごとに思えてしまいます。主人公の持つ情報の力を相対的に高めるための物なんでしょうがMMOユーザーとしては首を傾げてしまいます。初心者のスタート地点の近在のマップの敵に30越えがいる。ってのは2~3マップ移動すればなぜか70overの敵がいたりするMMOプレイヤーなのでなんとも言えませんがw
[一言]
設定にいちゃもんつけといてなんですがこれからの展開にも期待していますので執筆がんばってください!
  • 投稿者: TAS
  • 2010年 06月23日 05時33分
感想感謝です。
運営についてと、何故そこまで……というのは
おそらく作中でそのうち出てくるでしょう。
生温かく見守ってやってくださいませ。
[良い点]
各キャラクターの色。少しずつ成長していくのでバックボーンもしっかりしてて、とにかく頭の中でキャラの形をイメージしやすい。
戦闘は戦術を細やかに綴ってるので「何を企んでいるか」「次どうするのか」を色々想像できてワクワクします。
歴史についても事細かで、なのにイメージしやすくで個人的に大好きだこんちくしょー! でした。
[気になる点]
世界の改変についての説明。内容が圧縮しているのでここだけ頭の中で形にするのに時間が要りました。
といっても、一気に説明しないと物語がだれるし、
むずかしいっすね。
[一言]
シロエたちの日常を、何でもない日々を沢山見てみたいです。とくにアカツキの! アカツキの!

それから東で活躍していたシロエ達とは別の『西側』が気になります。何が起こって、何が作られていくのか。
西にもクロいのいるんでしょうか? わぁ楽しみ。

長い物語になると思いますが、橙さん。続きを楽しみにしてます。

  • 投稿者: あいいろらっこ
  • 2010年 06月23日 00時05分
感想激励感謝です(´∇`)
今回は珍しく日常編というか、どたばた編です。
ご希望に応えられればよいのですが……。
頑張って作ってみます。
[良い点]
ゲーム世界に転送モノかと思いきや・・・!
だいぶ裏切られました、良い意味で!
  • 投稿者: mail2461
  • 30歳~39歳 男性
  • 2010年 06月22日 19時56分
はい、わりと異世界ファンタジーです。
ちょっと変な話ですが、楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
綿密に書かれたストーリー、しっかりと指向性があり、安心して読んでいられました。それでいて、意外性もあり、単純に言って面白かったです。
[気になる点]
あえて言うなら、という点ですが、登場人物や展開に置ける非現実性でしょうか。長くなりそうなので『一言』の方に書きます。
[一言]
小説や漫画、ドラマなどに置ける非現実的な登場人物とは決して悪いものではなく、むしろ推奨されるべきですが、この作品の場合、私自身は多少、『ご都合主義』が幅を利かせているようにも思いました。どの主要人物も根は優しくどこか聡明である点で才能を持ち勇気に溢れ、重大な間違いは犯さない(ように見える)。つまり『善の固まり』のような人物ばかりだという事で、これはちょっと怖いな、と思いました。人間とは好悪併せ持つ生き物で、特に彼らのような若い人間はある種の傲慢さや性欲といった物とは切っても切れない年齢だと思うのですが、全員が全員、ある種『超然』としている(例えば、ルンデルハウスのように死を恐怖せずに仲間のために体を張る人間がほとんどだということ)。これは怖い。本当にゲームのキャラクターによる物語のようなイメージを受けます。
つまり生身の人間らしくなく共感出来ない。
その点ぐらいでしょうか。とはいえ、完成度は他のネット小説とは一線を画すレベルの作品であると思いました。


長々と長文失礼しました。
  • 投稿者: spring
  • 2010年 06月20日 17時44分
こんにちは、感想激励感謝です。
キャラクターの方向性というか、指向性は、そう云う指摘があるかと思っていました。
これについては、おそらく現状では仕方ないかと思っています。
お気に召さなかったら申し訳ないです。
[良い点]
一話一話がながくとても満足です
[一言]
こんな作品があったとは気づきませんでした
。これからもがんばってください。期待してます!
  • 投稿者: してんふ
  • 2010年 06月20日 04時30分
感想感謝です。
速度が取り柄なので回転上げてゆきたいのですが、別件挟まってそうも行きません。
もっともっと書くのが早ければなぁ……。
[良い点]
初感想です。
一週間かけてやっと追い付いたぜ!
とにかくおもしろい! の一言に尽きますね。

異世界とゲームの混ざり具合も絶妙だし、
登場人物も一人一人個性があってかっこいいし、
序盤は戦闘シーンが少ないながらもよくあれだけ魅せられるのは凄いです!

あとは男女関係がしっかりしてるのも個人的に好みです。
なかにはハーレムな人もいますけどwww

その中でも一番好きな組み合わせはクラスティ、レイネシアの二人ですね。
あのある種二人だけの空間みたいな変な関係がつぼでした。


新人組の成長にもわくわくしますし、レベル上限引き上げや他国サーバーはどうなのか、元の世界は? ユーザーの追加は? 等々ワクワクが止まらないです!


ではでは、更新されるのを楽しみに待っています。


長文失礼しました。
初めまして! 感想激励感謝です。
まだまだ書いてないことばかりですが、ゆっくりやっていきたいと思います。
こんごともよろしくおねがいします。
[一言]
アカツキがめっちゃかわいい


作者さんマジ神です
  • 投稿者: AIN00
  • 18歳~22歳 男性
  • 2010年 06月17日 13時38分
アカツキは、ファンが多くて嬉しい限りです。
あんまり活躍もしてないし、萌えシーンも沢山はないんですけどね。
いや、むしろ本番はこの後か!
[1] << Back 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510  Next >> [521]
↑ページトップへ