感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いろんな小説をみて私ってチート好きなんだなぁと思いましたこれでもシロエ、チートにならないかなぁ~?あとアカツキがダントツで大好きなのでこれからも出してください!!
いろんな小説をみて私ってチート好きなんだなぁと思いましたこれでもシロエ、チートにならないかなぁ~?あとアカツキがダントツで大好きなのでこれからも出してください!!
こんにちは、感想ありがとうございます。
シロエは、チートと言えばチートですから
(異世界人だからそれだけでチートっぽいですね)
それよい余り派手には、ならないかと思います。
ご期待に添えなかったらごめんなさい。
出もアカツキの出番は増やします。
なんか、〈記録の地平線〉の可愛そうな子ポジションですから……。
シロエは、チートと言えばチートですから
(異世界人だからそれだけでチートっぽいですね)
それよい余り派手には、ならないかと思います。
ご期待に添えなかったらごめんなさい。
出もアカツキの出番は増やします。
なんか、〈記録の地平線〉の可愛そうな子ポジションですから……。
- 橙乃ままれ
- 2010年 05月02日 14時22分
[良い点]
トウヤ達の素人臭さがほどよいです。傍から見てれば声を掛け合えとか、マップ等で状況確認しろとか、戦術を1つずつでもチェックしてけとかいろいろアドバイスしたくなりますよね。
24話はなんか奥が深いですね。ゲームの世界がこの星に影響を与えているのなら…
この先もすごい事がまってますね
[気になる点]
22話-誤字報告
『暗闇と圧迫感のせ≪い≫だろうか』
『美味な名産品が発見さ(え→れ)れば』
『多くの王国や支配地域を作り上げ≪て≫いる』
『東北地方では(とは)特にこの傾向が多く』
『ホブゴブリンはゴブリンより知能≪の≫程度は低いが』知能指数かのを加えるか?
『祖霊をよびおこしアンデッドを使ったり精霊を扱(う→い)、』
『南方でのみ算出する砂糖の入手』自然物なので≪産出≫の方
『人類の生活圏は都市を中心とした治安地域の泡という形態を』泡?
『我が領地に優先的かつ支給で兵を送ってくれ』支給で→早急に
『普段の生活≪で≫眠る時間ではないためなのか』
『最初はパニックだ≪。≫何がなにやら判らない混乱』
『(乗→常)用したい特技なのだ』
『短期的に身えば二人の利害関係が』身えば→見れば
『ヤマトには二家(に)しかない爵位』
『ついでに≪言≫えば、そんなレイネシアの憂鬱』
『この二人の少女はたし(た→か)15、6だ』
23話
『増援を処理してこの玄室(を→に)立てこもり』
『次の戦(え→い)に備えて荷物』
『普段のそれの十倍にもなろうか≪と≫いう』
『ビキニボトムの景色が(帰→返)って目の毒』
『汗がじわじわ沸いてくるのを、冷たい(グラスからの)ソーダがひんやりと冷ましてくれる』
炭酸は天然物採取で手に入れたんですか?
『向日葵のような笑顔で回復呪文を(書→掛)けてくれるために』
『砂浜には〈キール〉や〈西風の旅団〉から派遣された』キールというギルド登場してましたっけ?
24話
『わき水から流れ込んだせせらぎの(せい→お陰)でひんやりと澄んでいて』
『試しては(居→い)ないが』
『ここで師匠の(衣鉢→位牌)を守り』
『魔物一(対→体)から数体にて傷を負わせる』
『あなた方の持っている〈森羅変転〉の情報をなんで≪も≫良いから得るためなのですよ』
『シロエ様が大魔術師であることには間違い(あ→は)ない』
[一言]
〈妖精の輪〉ってどこまでも転移し続けたらだめなんですかね? 使用方法とか制限とかしりたいです。
海洋機構って15話で2500名だったのが22話では5千名になってますが、2ヶ月の間に倍増したということでしょうか?
トウヤ達の素人臭さがほどよいです。傍から見てれば声を掛け合えとか、マップ等で状況確認しろとか、戦術を1つずつでもチェックしてけとかいろいろアドバイスしたくなりますよね。
24話はなんか奥が深いですね。ゲームの世界がこの星に影響を与えているのなら…
この先もすごい事がまってますね
[気になる点]
22話-誤字報告
『暗闇と圧迫感のせ≪い≫だろうか』
『美味な名産品が発見さ(え→れ)れば』
『多くの王国や支配地域を作り上げ≪て≫いる』
『東北地方では(とは)特にこの傾向が多く』
『ホブゴブリンはゴブリンより知能≪の≫程度は低いが』知能指数かのを加えるか?
『祖霊をよびおこしアンデッドを使ったり精霊を扱(う→い)、』
『南方でのみ算出する砂糖の入手』自然物なので≪産出≫の方
『人類の生活圏は都市を中心とした治安地域の泡という形態を』泡?
『我が領地に優先的かつ支給で兵を送ってくれ』支給で→早急に
『普段の生活≪で≫眠る時間ではないためなのか』
『最初はパニックだ≪。≫何がなにやら判らない混乱』
『(乗→常)用したい特技なのだ』
『短期的に身えば二人の利害関係が』身えば→見れば
『ヤマトには二家(に)しかない爵位』
『ついでに≪言≫えば、そんなレイネシアの憂鬱』
『この二人の少女はたし(た→か)15、6だ』
23話
『増援を処理してこの玄室(を→に)立てこもり』
『次の戦(え→い)に備えて荷物』
『普段のそれの十倍にもなろうか≪と≫いう』
『ビキニボトムの景色が(帰→返)って目の毒』
『汗がじわじわ沸いてくるのを、冷たい(グラスからの)ソーダがひんやりと冷ましてくれる』
炭酸は天然物採取で手に入れたんですか?
『向日葵のような笑顔で回復呪文を(書→掛)けてくれるために』
『砂浜には〈キール〉や〈西風の旅団〉から派遣された』キールというギルド登場してましたっけ?
24話
『わき水から流れ込んだせせらぎの(せい→お陰)でひんやりと澄んでいて』
『試しては(居→い)ないが』
『ここで師匠の(衣鉢→位牌)を守り』
『魔物一(対→体)から数体にて傷を負わせる』
『あなた方の持っている〈森羅変転〉の情報をなんで≪も≫良いから得るためなのですよ』
『シロエ様が大魔術師であることには間違い(あ→は)ない』
[一言]
〈妖精の輪〉ってどこまでも転移し続けたらだめなんですかね? 使用方法とか制限とかしりたいです。
海洋機構って15話で2500名だったのが22話では5千名になってますが、2ヶ月の間に倍増したということでしょうか?
トウヤ達は、素人なんですよね。
シロエに教えられてるけれど、身にはなってない感じ。
きっと、トウヤもミノリも、苦労して「本当の力」を手に入れてくれると思います。
〈妖精の輪〉については、一度利用した後の再使用規制時間があるようです。多分第三期とか、第四期に出てくる……のかなぁ? すいませんw
海洋機構の人数は直しておかなきゃ(T∇T)
シロエに教えられてるけれど、身にはなってない感じ。
きっと、トウヤもミノリも、苦労して「本当の力」を手に入れてくれると思います。
〈妖精の輪〉については、一度利用した後の再使用規制時間があるようです。多分第三期とか、第四期に出てくる……のかなぁ? すいませんw
海洋機構の人数は直しておかなきゃ(T∇T)
- 橙乃ままれ
- 2010年 05月02日 14時20分
[良い点]
驚くべき更新速度と、充分な文章量に落ちない品質に感動。
読者としてはこれほど嬉しいことはありません(笑。
大災害や世界の秘密にも少しずつ迫りつつあるようで、先の展開が実に楽しみです。
[気になる点]
個人的にちょっと視点変更が頻繁かな?と思わなくもないです。
描写が比較的濃いめですし、特に今は3グループを同時進行で描写してるので余計にそう感じるのかもしれません。それぞれのシーン毎に方向性というか、テーマも明確に違うようなので、ちょっと散逸気味な印象もありますね。とは言え一話の分量が制限されるネット連載という形で、このように複数の場面を同時に書くとなると、ある程度致し方ない面もあるでしょうか。
[一言]
この文章量、そして質で一挙に三話更新とか驚くべき執筆速度ですね……。
て言うか素でビビった。その速筆分けてください。
これは思って計算してみましたが、現実の一ヶ月で一年相当で計算するとピッタリですね。
驚くべき更新速度と、充分な文章量に落ちない品質に感動。
読者としてはこれほど嬉しいことはありません(笑。
大災害や世界の秘密にも少しずつ迫りつつあるようで、先の展開が実に楽しみです。
[気になる点]
個人的にちょっと視点変更が頻繁かな?と思わなくもないです。
描写が比較的濃いめですし、特に今は3グループを同時進行で描写してるので余計にそう感じるのかもしれません。それぞれのシーン毎に方向性というか、テーマも明確に違うようなので、ちょっと散逸気味な印象もありますね。とは言え一話の分量が制限されるネット連載という形で、このように複数の場面を同時に書くとなると、ある程度致し方ない面もあるでしょうか。
[一言]
この文章量、そして質で一挙に三話更新とか驚くべき執筆速度ですね……。
て言うか素でビビった。その速筆分けてください。
これは思って計算してみましたが、現実の一ヶ月で一年相当で計算するとピッタリですね。
- 投稿者: 退会済み
- 2010年 04月30日 22時25分
管理
こんにちは。感想ありがとうございます。
誤字が多い体質なので、せめて速度でフォローしてます
(ピーキーチューンのエンジンと一緒で、低速回転させるとエンストで
書けなくなるって言うのもあるんですが……)
多分、脊髄で書いてるからだと思います(T∇T)
場面転換の兼、自分でも思い当たりました。
変更数字対は物語の特性上、ある程度仕方ないのですが
もうちょっと判りやすい描写を心がけてみたいと思います。
誤字が多い体質なので、せめて速度でフォローしてます
(ピーキーチューンのエンジンと一緒で、低速回転させるとエンストで
書けなくなるって言うのもあるんですが……)
多分、脊髄で書いてるからだと思います(T∇T)
場面転換の兼、自分でも思い当たりました。
変更数字対は物語の特性上、ある程度仕方ないのですが
もうちょっと判りやすい描写を心がけてみたいと思います。
- 橙乃ままれ
- 2010年 05月02日 14時10分
[一言]
初めまして!
実は感想をこちらで書くのは初めてなのですが、どうしても書きたくなりましたので、書かせていただきました。
読んでいて単純に楽しいです!
次がどんな展開になるのか、非常に楽しみに読ませていただいてます。
冒険者という存在が、大地人にとって240年なんて期間で関わっていたのは驚きでした。
ゲーム時代の遍歴が歴史になっているとは。
続きが本当に楽しみで、わくわくが止まりません!
応援してます!
初めまして!
実は感想をこちらで書くのは初めてなのですが、どうしても書きたくなりましたので、書かせていただきました。
読んでいて単純に楽しいです!
次がどんな展開になるのか、非常に楽しみに読ませていただいてます。
冒険者という存在が、大地人にとって240年なんて期間で関わっていたのは驚きでした。
ゲーム時代の遍歴が歴史になっているとは。
続きが本当に楽しみで、わくわくが止まりません!
応援してます!
はじめまして! 橙乃ままれです。
よんだくださってありがとうございます。
第二期ですので、徐々に、謎の部分も出ながら進行です。
わくわく読んでくれれば嬉しいです、こんごともよろしくお願いします!
よんだくださってありがとうございます。
第二期ですので、徐々に、謎の部分も出ながら進行です。
わくわく読んでくれれば嬉しいです、こんごともよろしくお願いします!
- 橙乃ままれ
- 2010年 05月02日 14時06分
[良い点]
ドキドキするような話の展開。流石です!
話もだんだん壮大になってきたので、ますます目が離せません。
[気になる点]
022
>空気は乾いて、何処かかび臭い香がした。
『香』⇒芳しいとか、良い匂いの意味合いが強いので、『何処か鼻に付くカビ臭さを感じた』とか『何処かカビの臭いがした』とかにした方が良いのでは?
>通路の向こうから歩いてくる歩哨のような4体スケルトンに気が付いたのだ。
4体スケルトン⇒4体『の』スケルトン
>やる気は起きないほど身体は疲れているのだが、心の方は別というか、普段の生活眠る時間ではないためなのか
普段の生活眠る時間⇒普段の生活『では』眠る時間
>〈冒険者〉であることを差し引いたとしても、貴族の令嬢達の好奇心や思慕の対象となるだけのカリスマ性を、すでにして放っているのだ。
すでにして放っているのだ⇒『して』は必要ないのでは?
>もっと云ってしまうと、布団からでないで済むのならばばさらによい。
済むのならば『ば』さらによい⇒『ば』を1つ削除
023
>|(そして実によく凝視してしまう)
『(』の一時前が漢字ではないので、『|』は必要ないと思います
>それだけであったら不吉な印象を感じさせただろうが、男の表情はひねくれたユーモアを露わにしていて、それがどことなく魅力というか、愛嬌になっているようだった
最後に『。』挿入
>やはり旧世界で培った常識は強く、マリエールであったって下着は定期的に変えたいし数着は欲しい。
マリエール『であったって』⇒ちょっとくどいような……『だって』に変更したほうがすっきりとすると思います
>今回はそれを、貸金庫の中に眠っていたアイテムをひっくり返して探し出してきたのだ。
今回は『それを、』貸金庫の中~⇒「今回は、貸金庫の中に眠っていた『その』アイテム」「または、『それらの』アイテム」の方が、すっきりする気がします
>いっぱいカニとるんやで!
『とる』んやで⇒『捕る』
>少年は元気よく砂浜を蹴立てて駆けだしてゆくゆく。
『ゆくゆく』⇒『行く』
>今度は美味くとどめモーションに入るらしい。
『美味く』⇒おいしくとどめでもいいですけど、『上手く』上手に止めの方が適切?
>|(本人的には、バカンスを満喫すること)
『(』の一時前が漢字ではないので、『|』は必要ないと思います
024
>それを自分とリ=ガン、そしてアカツキのグラスにも注いだシロエは進める。
『注いだ』シロエは『進める』⇒『注ぐと』シロエは『勧める』
>シロエはほんのちょっとアメリカサーバ管理区域について想像を巡らせてみるが、頭を振ると思考を引き戻した。
『巡らせてみるが』⇒『巡らしそうになるが』 間違いじゃなくて、個人的にこっちの表現が好きなだけです
>〈六傾姫〉の復讐は成功したかに見えた
最後に『。』挿入
[一言]
『水着』の一件が、原作に採用されてるっ!!
感激です。いえ、初めからプロットで存在してたと思いますが、そう思わせてください。
めちゃめちゃ嬉しいです。
それと疑問が……
022で『あちこちに傷跡や焼けた跡がつき』という記述がありますが、以前『破れた服も元通り』って記載を見かけた気がするのですが?
(記憶違いだったらゴメンナサイ)
今後の展開、楽しみです。
〈エルダー・テイル〉の歴史もそうですが、姫と騎士の恋愛物語に見せかけた化かし合いとか、ミノリちゃん達の成長とか!!
執筆、頑張ってください。
ドキドキするような話の展開。流石です!
話もだんだん壮大になってきたので、ますます目が離せません。
[気になる点]
022
>空気は乾いて、何処かかび臭い香がした。
『香』⇒芳しいとか、良い匂いの意味合いが強いので、『何処か鼻に付くカビ臭さを感じた』とか『何処かカビの臭いがした』とかにした方が良いのでは?
>通路の向こうから歩いてくる歩哨のような4体スケルトンに気が付いたのだ。
4体スケルトン⇒4体『の』スケルトン
>やる気は起きないほど身体は疲れているのだが、心の方は別というか、普段の生活眠る時間ではないためなのか
普段の生活眠る時間⇒普段の生活『では』眠る時間
>〈冒険者〉であることを差し引いたとしても、貴族の令嬢達の好奇心や思慕の対象となるだけのカリスマ性を、すでにして放っているのだ。
すでにして放っているのだ⇒『して』は必要ないのでは?
>もっと云ってしまうと、布団からでないで済むのならばばさらによい。
済むのならば『ば』さらによい⇒『ば』を1つ削除
023
>|(そして実によく凝視してしまう)
『(』の一時前が漢字ではないので、『|』は必要ないと思います
>それだけであったら不吉な印象を感じさせただろうが、男の表情はひねくれたユーモアを露わにしていて、それがどことなく魅力というか、愛嬌になっているようだった
最後に『。』挿入
>やはり旧世界で培った常識は強く、マリエールであったって下着は定期的に変えたいし数着は欲しい。
マリエール『であったって』⇒ちょっとくどいような……『だって』に変更したほうがすっきりとすると思います
>今回はそれを、貸金庫の中に眠っていたアイテムをひっくり返して探し出してきたのだ。
今回は『それを、』貸金庫の中~⇒「今回は、貸金庫の中に眠っていた『その』アイテム」「または、『それらの』アイテム」の方が、すっきりする気がします
>いっぱいカニとるんやで!
『とる』んやで⇒『捕る』
>少年は元気よく砂浜を蹴立てて駆けだしてゆくゆく。
『ゆくゆく』⇒『行く』
>今度は美味くとどめモーションに入るらしい。
『美味く』⇒おいしくとどめでもいいですけど、『上手く』上手に止めの方が適切?
>|(本人的には、バカンスを満喫すること)
『(』の一時前が漢字ではないので、『|』は必要ないと思います
024
>それを自分とリ=ガン、そしてアカツキのグラスにも注いだシロエは進める。
『注いだ』シロエは『進める』⇒『注ぐと』シロエは『勧める』
>シロエはほんのちょっとアメリカサーバ管理区域について想像を巡らせてみるが、頭を振ると思考を引き戻した。
『巡らせてみるが』⇒『巡らしそうになるが』 間違いじゃなくて、個人的にこっちの表現が好きなだけです
>〈六傾姫〉の復讐は成功したかに見えた
最後に『。』挿入
[一言]
『水着』の一件が、原作に採用されてるっ!!
感激です。いえ、初めからプロットで存在してたと思いますが、そう思わせてください。
めちゃめちゃ嬉しいです。
それと疑問が……
022で『あちこちに傷跡や焼けた跡がつき』という記述がありますが、以前『破れた服も元通り』って記載を見かけた気がするのですが?
(記憶違いだったらゴメンナサイ)
今後の展開、楽しみです。
〈エルダー・テイル〉の歴史もそうですが、姫と騎士の恋愛物語に見せかけた化かし合いとか、ミノリちゃん達の成長とか!!
執筆、頑張ってください。
感想ありがとうございますっ。
ルビの仕様は、なれませんね。難しいなぁ。
水着はよいアイデアだったのでこっそりGet.水着シーンはないとこまるですね!
他の女子は今回、埃まみれでダンジョン潜ってますけど……w
>>022で『あちこちに傷跡や焼けた跡がつき』という記述
これは「最初からそう言うデザインの鎧」なんですよ。きっと! たぶん!! 歴戦風味w
激動編とほのぼの編のバランスはをとるのってすごく難しいですよね。
毎回思いますが……。主人公は、恋愛方面相当ヘタレっぽいのでその間に
周囲がさっさとゴール決めちゃって欲しいです。
ルビの仕様は、なれませんね。難しいなぁ。
水着はよいアイデアだったのでこっそりGet.水着シーンはないとこまるですね!
他の女子は今回、埃まみれでダンジョン潜ってますけど……w
>>022で『あちこちに傷跡や焼けた跡がつき』という記述
これは「最初からそう言うデザインの鎧」なんですよ。きっと! たぶん!! 歴戦風味w
激動編とほのぼの編のバランスはをとるのってすごく難しいですよね。
毎回思いますが……。主人公は、恋愛方面相当ヘタレっぽいのでその間に
周囲がさっさとゴール決めちゃって欲しいです。
- 橙乃ままれ
- 2010年 05月02日 10時15分
[良い点]
構成力・展開力が素晴らしい。
散りばめられた要素を個別に、素材単位で見れば今となっては割かし手垢のついたもので、特別に新奇性のあるギミックは(今はまだ)無い様に見受けられますが、"ただのありきたりな話"で終わらずに引き込まれるのは、確かな文章力があっての賜物なのだと思います。
[気になる点]
021
>逆境によって照らされた眼鏡によりその表情は今ひとつわかりにくかったのだ。
逆光によって~ の誤りでしょうか?
[一言]
蒸気機関!産業革命ですねぇ。夢が広がります。
他の方へのレスで「外輪船とか出てくる予定」と仰ってましたが、空の方はどうなのかな?
大気の組成が同じなら、熱気球は割かし簡単に行けそうですし、水素が生成出来れば飛行船とかは出来そうですよね。
後はファンタジー世界である事を考えれば何も機械的な動力に拘りすぎる事もない訳で、そうなるとメーヴェとか作ったら売れるんだろうなぁ(笑)
構成力・展開力が素晴らしい。
散りばめられた要素を個別に、素材単位で見れば今となっては割かし手垢のついたもので、特別に新奇性のあるギミックは(今はまだ)無い様に見受けられますが、"ただのありきたりな話"で終わらずに引き込まれるのは、確かな文章力があっての賜物なのだと思います。
[気になる点]
021
>逆境によって照らされた眼鏡によりその表情は今ひとつわかりにくかったのだ。
逆光によって~ の誤りでしょうか?
[一言]
蒸気機関!産業革命ですねぇ。夢が広がります。
他の方へのレスで「外輪船とか出てくる予定」と仰ってましたが、空の方はどうなのかな?
大気の組成が同じなら、熱気球は割かし簡単に行けそうですし、水素が生成出来れば飛行船とかは出来そうですよね。
後はファンタジー世界である事を考えれば何も機械的な動力に拘りすぎる事もない訳で、そうなるとメーヴェとか作ったら売れるんだろうなぁ(笑)
[良い点]
・贅肉のない読みやすい文章
・動機付けから行動まで、無理のない丁寧な心理描写
[気になる点]
・取って付けた様な萌え要素
[一言]
導入部こそ平凡ですが、中盤以降の怒涛の展開に引き込まれました。商業作品化を楽しみにしています。
・贅肉のない読みやすい文章
・動機付けから行動まで、無理のない丁寧な心理描写
[気になる点]
・取って付けた様な萌え要素
[一言]
導入部こそ平凡ですが、中盤以降の怒涛の展開に引き込まれました。商業作品化を楽しみにしています。
感想感謝であります。うう、第一期は馴染み、悪いですよね。
反省して次回以降、生かしますっ。
商業作品化は、そういう話は全然ないです。
そんなたいしたもんじゃりゃしません(´∇`)がふがふ
でもほめてくれて、ありがとうございます!
反省して次回以降、生かしますっ。
商業作品化は、そういう話は全然ないです。
そんなたいしたもんじゃりゃしません(´∇`)がふがふ
でもほめてくれて、ありがとうございます!
- 橙乃ままれ
- 2010年 04月30日 19時11分
[良い点]
文章の構成力もそれぞれのキャラクターの個性もそこらの商業誌を超えていると思います。本当におもしろいです!
[一言]
これからも読ませていただきます。大変だとは思いますが頑張ってください!
文章の構成力もそれぞれのキャラクターの個性もそこらの商業誌を超えていると思います。本当におもしろいです!
[一言]
これからも読ませていただきます。大変だとは思いますが頑張ってください!
感想感謝です(´∇`)
そのおことばをはげみにしてがんばります!
そのおことばをはげみにしてがんばります!
- 橙乃ままれ
- 2010年 04月30日 19時09分
[一言]
んん?
幾つか気になった点を。
「クエスト」
19話に「定番クエスト」が何かの拍子に受けられなくなる可能性というのがありますが、そもそも定番クエストは定番といえるほど何回も発生するんでしょうか?
世界が「ゲーム」で依頼人が「NPC」であれば一人一回づつ受けれるでしょうが、世界が「現実」で依頼人が「大地人」として存在する場合誰かが一度解決すれば二度と、少なくとも当分の間は発生しないんではないかと思うのですがその辺りどうなってるんでしょう?
「料理」
料理のことが少し解らなくなってしまいました。
宮廷で出された料理は大地人が作ったんですよね?
てっきり大地人たちも普段から「味のしない湿気た煎餅」的食べ物を食べているんだと思っていました。そして、だからこそ17話でのマリエールの「あの人らもな、美味しいもの食べたいんよ」というセリフに繋がるんだと思っていたんですが。
大地人が普通の料理を作れるのなら、大地人経営の店で購入すれば食べ物は普通の味なのでは?
それとも2ヶ月の間に一気に他の町まで新調理法が広がったんでしょうか?
と以上の点が気になりました。
細かいこと気になる性質なんですごめんなさい。
んん?
幾つか気になった点を。
「クエスト」
19話に「定番クエスト」が何かの拍子に受けられなくなる可能性というのがありますが、そもそも定番クエストは定番といえるほど何回も発生するんでしょうか?
世界が「ゲーム」で依頼人が「NPC」であれば一人一回づつ受けれるでしょうが、世界が「現実」で依頼人が「大地人」として存在する場合誰かが一度解決すれば二度と、少なくとも当分の間は発生しないんではないかと思うのですがその辺りどうなってるんでしょう?
「料理」
料理のことが少し解らなくなってしまいました。
宮廷で出された料理は大地人が作ったんですよね?
てっきり大地人たちも普段から「味のしない湿気た煎餅」的食べ物を食べているんだと思っていました。そして、だからこそ17話でのマリエールの「あの人らもな、美味しいもの食べたいんよ」というセリフに繋がるんだと思っていたんですが。
大地人が普通の料理を作れるのなら、大地人経営の店で購入すれば食べ物は普通の味なのでは?
それとも2ヶ月の間に一気に他の町まで新調理法が広がったんでしょうか?
と以上の点が気になりました。
細かいこと気になる性質なんですごめんなさい。
つっこみ感謝です。
前者についてはいずれ出てくると思います。
後者については「二ヶ月で広まった」ですね。
これもここまで早かった理由は、いずれ出てくると思います。
でも、やはり食欲は偉大! ってのは欠かせないかも知れません。
お腹すくと、てきめん頭の悪くなる自分が言うので間違いありません(>_<)
前者についてはいずれ出てくると思います。
後者については「二ヶ月で広まった」ですね。
これもここまで早かった理由は、いずれ出てくると思います。
でも、やはり食欲は偉大! ってのは欠かせないかも知れません。
お腹すくと、てきめん頭の悪くなる自分が言うので間違いありません(>_<)
- 橙乃ままれ
- 2010年 04月30日 19時08分
[気になる点]
21話-誤字報告
『丘陵(の)にはため池ほどの大きさからちょっとした池くらいの』
『もちろん、(都→嫉妬)心や反抗心を持つ貴族は少なくないでしょうが』
『壁の染みでも数えてい(ル→る)のが』
『近寄ってくる足音と話し声は、貴族(の)達≪の≫ようだった』
『それに、(別→こ)の気の若い〈冒険者〉から逃げても、別の相手と話さなければならないことには代わらない』
[一言]
傭兵とお姫様の恋愛。おいしいです
サブ職というと陶芸家とかガラス作家とかでもいいのでしょうか?
陶芸はいわずとしれた食器や花瓶とか発展系で瓦作りもいれた粘土マスターで。
ガラス作家は食器からシャンデリアまで、板ガラスやステンドグラスも作れたら風通しのよすぎるビルも住み心地がよくなりますよね。
ロープレ系ならやっぱ踊り子でしょ!
21話-誤字報告
『丘陵(の)にはため池ほどの大きさからちょっとした池くらいの』
『もちろん、(都→嫉妬)心や反抗心を持つ貴族は少なくないでしょうが』
『壁の染みでも数えてい(ル→る)のが』
『近寄ってくる足音と話し声は、貴族(の)達≪の≫ようだった』
『それに、(別→こ)の気の若い〈冒険者〉から逃げても、別の相手と話さなければならないことには代わらない』
[一言]
傭兵とお姫様の恋愛。おいしいです
サブ職というと陶芸家とかガラス作家とかでもいいのでしょうか?
陶芸はいわずとしれた食器や花瓶とか発展系で瓦作りもいれた粘土マスターで。
ガラス作家は食器からシャンデリアまで、板ガラスやステンドグラスも作れたら風通しのよすぎるビルも住み心地がよくなりますよね。
ロープレ系ならやっぱ踊り子でしょ!
護持して機関車です。皆さんのおかげで、何とか人並みの文章に
なってるかどうかと云うところでして……。
良いですね! 陶芸家にガラス職人。
ステンドグラスとか美しいですよね。どうやってああいうの作るんだろう。
今度調べてみます。登場させてみたいですね。踊り子さんは、きっと登場しますよ。
だってファンタジー(のふりしたSFモドキ)ですもんっ。
なってるかどうかと云うところでして……。
良いですね! 陶芸家にガラス職人。
ステンドグラスとか美しいですよね。どうやってああいうの作るんだろう。
今度調べてみます。登場させてみたいですね。踊り子さんは、きっと登場しますよ。
だってファンタジー(のふりしたSFモドキ)ですもんっ。
- 橙乃ままれ
- 2010年 04月30日 19時06分
― 感想を書く ―