感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
姫ちゃん本w
つー事は、のじゃ姫からパラレルするわけね、ややこしいw
今度は武田が天下統一?w
あれ? そうすると、ゲームでは織田が天下統一するのが正規ルートなわけですな
つまり他の領主でスタートしたらやっぱりハードモードw
そういえば、初代の信○の野望では選べる国が尾張と甲斐の二択でしたねw
運が悪いと初ターンで滅亡しますw
姫ちゃん本w
つー事は、のじゃ姫からパラレルするわけね、ややこしいw
今度は武田が天下統一?w
あれ? そうすると、ゲームでは織田が天下統一するのが正規ルートなわけですな
つまり他の領主でスタートしたらやっぱりハードモードw
そういえば、初代の信○の野望では選べる国が尾張と甲斐の二択でしたねw
運が悪いと初ターンで滅亡しますw
コメントありがとうございます。
他の方の返信にも書きましたが、続編でもなく、のじゃ姫と世界は別です。
どこで『姫ちゃん本』を手に入れたのでしょうね?笑
統一はかなりハードモードですね。いろいろとかなり条件は悪そうなので、別の形の活躍を期待していただけると、じろさも楽になるでしょう。
初代、懐かし過ぎます。確かに確かにwww、二拓でした。
ゲームからしてハードモードでしたか。
今後ともよろしくお願いします。
他の方の返信にも書きましたが、続編でもなく、のじゃ姫と世界は別です。
どこで『姫ちゃん本』を手に入れたのでしょうね?笑
統一はかなりハードモードですね。いろいろとかなり条件は悪そうなので、別の形の活躍を期待していただけると、じろさも楽になるでしょう。
初代、懐かし過ぎます。確かに確かにwww、二拓でした。
ゲームからしてハードモードでしたか。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 08月21日 01時48分
[一言]
何度も失礼します。他の読者への返信で、
>主人公のじろさは、学校の授業+戦国ゲーム+『姫ちゃんの本』+婆ちゃんの言い伝え の知識を持っています。
とありますが、『姫ちゃんの本』というのだけがよく分かりません。ひょっとしてこの本は「信奈の本」ではなくて、「信長ちゃん(のじゃ姫)の本」ではないでしょうか?
もしそうなら主人公・じろさの出身世界は「のじゃ姫」のエンディングの延長線上になりますね。じろさは当然ながら信長や謙信は女性だと思っているので、この世界では男だったら驚くでしょうねw
また、左近が現実世界→「のじゃ姫」世界、じろさが「のじゃ姫」世界→「へなちょこ信玄」世界、ということになりますが、さらに「へなちょこ信玄」がもしも(現実世界ではない)史実の世界だとすると、左近の転生とは逆のパターンになり、パラレルワールドの設定が興味深いですね。
何度も失礼します。他の読者への返信で、
>主人公のじろさは、学校の授業+戦国ゲーム+『姫ちゃんの本』+婆ちゃんの言い伝え の知識を持っています。
とありますが、『姫ちゃんの本』というのだけがよく分かりません。ひょっとしてこの本は「信奈の本」ではなくて、「信長ちゃん(のじゃ姫)の本」ではないでしょうか?
もしそうなら主人公・じろさの出身世界は「のじゃ姫」のエンディングの延長線上になりますね。じろさは当然ながら信長や謙信は女性だと思っているので、この世界では男だったら驚くでしょうねw
また、左近が現実世界→「のじゃ姫」世界、じろさが「のじゃ姫」世界→「へなちょこ信玄」世界、ということになりますが、さらに「へなちょこ信玄」がもしも(現実世界ではない)史実の世界だとすると、左近の転生とは逆のパターンになり、パラレルワールドの設定が興味深いですね。
いつもありがとうございます。
ご想像のとおり、じろさの『姫ちゃんの本』は青山著作のフィクション『のじゃ姫の本』です。まだ、書籍化していないのですが、どこで手に入れたのでしょうね?笑
パラレルワールドの設定は非常に面白いのですが、読者様の混乱を招く恐れもあります。
あまりにも甲斐スタートが、罰ゲームだったので、神様の贈り物なのかもしれませんね。
じろさ信繁以外には未来を知るものはおりませんし、信繁が戦国に来るまでは史実どおりの歴史をたどっております。
そうなると、信長は残念ながら男ですね。謙信はどうなんでしょう。女性説も信憑性低いながらありますが。
上記のような世界と考えていただきたく思います。
今後ともよろしくお願いします。
ご想像のとおり、じろさの『姫ちゃんの本』は青山著作のフィクション『のじゃ姫の本』です。まだ、書籍化していないのですが、どこで手に入れたのでしょうね?笑
パラレルワールドの設定は非常に面白いのですが、読者様の混乱を招く恐れもあります。
あまりにも甲斐スタートが、罰ゲームだったので、神様の贈り物なのかもしれませんね。
じろさ信繁以外には未来を知るものはおりませんし、信繁が戦国に来るまでは史実どおりの歴史をたどっております。
そうなると、信長は残念ながら男ですね。謙信はどうなんでしょう。女性説も信憑性低いながらありますが。
上記のような世界と考えていただきたく思います。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 08月21日 01時33分
[一言]
そうなんですよね。甲斐の国は金も採れるけれど、平地が少なくて石高も少なく、おまけに住血虫病もあってまるで罰ゲームのような難治の土地なんですよね。
武田家は代々甲斐国守護ですが、史実では上杉家や北条家に塩止めされて、海を求めて侵攻するのですが、最短の南や東(北条家)を避けるのは仕方ないとしても、北(上杉家)に向かったのが最悪の判断だったと思います。
戦争は弱い敵と戦って最少の被害で勝つのが孫子にもある戦略の基本です。諏訪に侵攻した後で、武田家は同盟する今川家と組んで西(尾張)を狙うべきでしたね。
もちろん北条家に留守を狙われる危険はありますが、北条家が上杉家と戦っている時に動くべきだと思います。
主人公は左近ほど歴史には詳しくないそうですが、「真田一族」は知っているでしょうから、キーマンの幸隆を軍師にスカウトできれば愚かな北進政策を採らずに済むんじゃないかと期待しています。
そうなんですよね。甲斐の国は金も採れるけれど、平地が少なくて石高も少なく、おまけに住血虫病もあってまるで罰ゲームのような難治の土地なんですよね。
武田家は代々甲斐国守護ですが、史実では上杉家や北条家に塩止めされて、海を求めて侵攻するのですが、最短の南や東(北条家)を避けるのは仕方ないとしても、北(上杉家)に向かったのが最悪の判断だったと思います。
戦争は弱い敵と戦って最少の被害で勝つのが孫子にもある戦略の基本です。諏訪に侵攻した後で、武田家は同盟する今川家と組んで西(尾張)を狙うべきでしたね。
もちろん北条家に留守を狙われる危険はありますが、北条家が上杉家と戦っている時に動くべきだと思います。
主人公は左近ほど歴史には詳しくないそうですが、「真田一族」は知っているでしょうから、キーマンの幸隆を軍師にスカウトできれば愚かな北進政策を採らずに済むんじゃないかと期待しています。
コメントありがとうございます。
甲斐はタイトルにあるように、まさに『ハードモード』なのですよね。史実の武田信玄はよくやったなあ、と思いますが、やはり上杉謙信とガチでやりあったのは、大きな戦略ミスだったでしょう。
主人公の大きな強みは、戦に強い家臣団、『1541年スタート』という時間ですかね。
真田に関しては、ストーリーでは明らかにされていませんが、ヤザワさんが配下にいるようですよ。
今後ともよろしくお願いします。
甲斐はタイトルにあるように、まさに『ハードモード』なのですよね。史実の武田信玄はよくやったなあ、と思いますが、やはり上杉謙信とガチでやりあったのは、大きな戦略ミスだったでしょう。
主人公の大きな強みは、戦に強い家臣団、『1541年スタート』という時間ですかね。
真田に関しては、ストーリーでは明らかにされていませんが、ヤザワさんが配下にいるようですよ。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 08月21日 00時08分
[一言]
実際甲斐の武田は源平合戦の頃からずっと続いていますが、生き残れたのは甲斐に魅力がないからでもあるのですよね。
石高は少ないし日本住血吸虫の被害も大きいし塩は手に入りづらいし。
それをどうやって覆していくか楽しみです。
実際甲斐の武田は源平合戦の頃からずっと続いていますが、生き残れたのは甲斐に魅力がないからでもあるのですよね。
石高は少ないし日本住血吸虫の被害も大きいし塩は手に入りづらいし。
それをどうやって覆していくか楽しみです。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、はっきりと領有を目的に甲斐を攻めた勢力はないですよね。
主人公のじろさは、
学校の授業 + 戦国ゲーム + 『姫ちゃんの本』 + 婆ちゃんの言い伝え
の知識を持っています。ただし、高校生だけに相当苦労しそうですよね。
今後ともよろしくお願いします。
おっしゃる通り、はっきりと領有を目的に甲斐を攻めた勢力はないですよね。
主人公のじろさは、
学校の授業 + 戦国ゲーム + 『姫ちゃんの本』 + 婆ちゃんの言い伝え
の知識を持っています。ただし、高校生だけに相当苦労しそうですよね。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 08月20日 23時31分
[良い点]
早速、暗躍するのか信繁。
[一言]
早速の連載楽しみです。
たろさ君がどんな信玄に成っていくのか?
甲斐は米は取れないが金が取れる。
でも人がいないから掘るのに苦労する。
決して悪い国ではないと思うのですけど、どうなんでしょう。
早速、暗躍するのか信繁。
[一言]
早速の連載楽しみです。
たろさ君がどんな信玄に成っていくのか?
甲斐は米は取れないが金が取れる。
でも人がいないから掘るのに苦労する。
決して悪い国ではないと思うのですけど、どうなんでしょう。
コメントありがとうございます。
暗躍するほど、じろさは実力を発揮できていない戦国素人ですw
金はかなりのボーナスですよね。ただ、それだけで覆すほどの威力があるかというと、微妙ですよね。
今後ともよろしくお願いします。
暗躍するほど、じろさは実力を発揮できていない戦国素人ですw
金はかなりのボーナスですよね。ただ、それだけで覆すほどの威力があるかというと、微妙ですよね。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 08月20日 23時27分
感想を書く場合はログインしてください。