感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主人公、ジュードしてますね。
ジュードルートも見てみたい自分はものすごく楽しめました。
もっと過激にするのなら、子供達からアイザックと敵対する旨の言質をとって、子供達の親に「貴方の子供はこんなことを言っていますが貴女方は侯爵家に敵対するつもりですか?」と脅しを掛けて首輪をつけるかな?
ジュードなら油断させて一網打尽にすると思いますが。
今回はガツンとやってから懐柔に入るという手を使いましたが、ノーマンの言う「穏便な手」とはどのような感じになるんでしょうか?
もしよろしければネタバラシがあると嬉しいです。
主人公、ジュードしてますね。
ジュードルートも見てみたい自分はものすごく楽しめました。
もっと過激にするのなら、子供達からアイザックと敵対する旨の言質をとって、子供達の親に「貴方の子供はこんなことを言っていますが貴女方は侯爵家に敵対するつもりですか?」と脅しを掛けて首輪をつけるかな?
ジュードなら油断させて一網打尽にすると思いますが。
今回はガツンとやってから懐柔に入るという手を使いましたが、ノーマンの言う「穏便な手」とはどのような感じになるんでしょうか?
もしよろしければネタバラシがあると嬉しいです。
感想ありがとうございます。
過激にするのなら、メリンダ達と一緒に処刑された他の貴族と一緒に処刑しています。
不安要素は残さず、根こそぎ早い段階で処分ですね。
ノーマンの穏便な方法はシンプルです。
今の状況を理解してもらえるよう丁寧に説明をするだけです。
ジュードの話を持ち出して、毒殺に怯えさせる必要はないという程度の事でした。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
過激にするのなら、メリンダ達と一緒に処刑された他の貴族と一緒に処刑しています。
不安要素は残さず、根こそぎ早い段階で処分ですね。
ノーマンの穏便な方法はシンプルです。
今の状況を理解してもらえるよう丁寧に説明をするだけです。
ジュードの話を持ち出して、毒殺に怯えさせる必要はないという程度の事でした。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月19日 22時19分
[良い点]
無意識の行為が
いい感じに勘違いされていくのが
楽しいですw
[気になる点]
15話の屋敷の軒数が一件、二件となってましたが
1軒、2軒ではないでしょうか
27話のワイト商会の会長の名前がケネスと
紹介されていて
競売が終わったあとにオルグレン男爵に
主人公が話しかけたシーンで
地の文で隣に座るケネスに話しかけたって
なってますが、これは男爵の名前もケネスなんですか?
[一言]
少し誤字が多いように感じられます
ご自身で読み直したりはしないのですか?
無意識の行為が
いい感じに勘違いされていくのが
楽しいですw
[気になる点]
15話の屋敷の軒数が一件、二件となってましたが
1軒、2軒ではないでしょうか
27話のワイト商会の会長の名前がケネスと
紹介されていて
競売が終わったあとにオルグレン男爵に
主人公が話しかけたシーンで
地の文で隣に座るケネスに話しかけたって
なってますが、これは男爵の名前もケネスなんですか?
[一言]
少し誤字が多いように感じられます
ご自身で読み直したりはしないのですか?
感想ありがとうございます。
誤字は先程修正しました。
教えて下さってありがとうございます。
ケネスに関しては、ワイト商会の会長とオルグレン男爵の名前がケネスです。
四章の終わりにある人物紹介で書いたのですが、これは誤って二人に同じ名前を付けてしまっただけです。
投稿前と投稿後に読み直すのですが、自分では「これで大丈夫」だという意識で見過ごしてしまっているようです。
申し訳ございません。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
誤字は先程修正しました。
教えて下さってありがとうございます。
ケネスに関しては、ワイト商会の会長とオルグレン男爵の名前がケネスです。
四章の終わりにある人物紹介で書いたのですが、これは誤って二人に同じ名前を付けてしまっただけです。
投稿前と投稿後に読み直すのですが、自分では「これで大丈夫」だという意識で見過ごしてしまっているようです。
申し訳ございません。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月19日 12時30分
[良い点]
設定好きで内容も読んでて面白いです。
[気になる点]
100話読んでまだ学園編までいかん所が長編なりそうで心配してます。
[一言]
けれど長編でも読むつもりなので完結まで頑張って下さい。
応援してます。
設定好きで内容も読んでて面白いです。
[気になる点]
100話読んでまだ学園編までいかん所が長編なりそうで心配してます。
[一言]
けれど長編でも読むつもりなので完結まで頑張って下さい。
応援してます。
感想ありがとうございます。
今回の話はゆっくり進めて書くつもりですので、長めになります。
ですが、卒業後はあまり長くするつもりはありません。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
今回の話はゆっくり進めて書くつもりですので、長めになります。
ですが、卒業後はあまり長くするつもりはありません。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月19日 12時22分
[一言]
ストーリーは面白いし各キャラクターも立ってて良いんだけど
時々主人公が情緒不安定すぎてどうなってんだ?って思うときがちらほら
殺害後じいちゃんに怒られて泣きながら本気で謝罪したと思ったら
今回はばあちゃん本気で死ねと思ってるし
子供の体に精神を引きづられてる設定があったとしてもなんやこいつ…感があったのですが
下の感想返しをみて
>怒られた時も自分が悪いと思い込んでしまうよう前世の仕事で仕込まれていますので、
>自分が悪いと思い込んで反省していました。
思い込んだあとの振り幅が激しすぎません?
反省した後すぐの話で本気で悪いと思ってないとしか思えないこと考えてたり
それなら反省したように見せてるだけですとかのほうがまだ納得できるのに
本気で反省したあとにこんなこと考えてんのか…って思う
とまあ主人公に感情移入が出来ていませんが
それを抜きにしても面白いので更新期待して待ってます
ストーリーは面白いし各キャラクターも立ってて良いんだけど
時々主人公が情緒不安定すぎてどうなってんだ?って思うときがちらほら
殺害後じいちゃんに怒られて泣きながら本気で謝罪したと思ったら
今回はばあちゃん本気で死ねと思ってるし
子供の体に精神を引きづられてる設定があったとしてもなんやこいつ…感があったのですが
下の感想返しをみて
>怒られた時も自分が悪いと思い込んでしまうよう前世の仕事で仕込まれていますので、
>自分が悪いと思い込んで反省していました。
思い込んだあとの振り幅が激しすぎません?
反省した後すぐの話で本気で悪いと思ってないとしか思えないこと考えてたり
それなら反省したように見せてるだけですとかのほうがまだ納得できるのに
本気で反省したあとにこんなこと考えてんのか…って思う
とまあ主人公に感情移入が出来ていませんが
それを抜きにしても面白いので更新期待して待ってます
感想ありがとうございます。
今回の話は本気で死ねと思っているわけではなく、死んでくれたら安心できると思っているだけです。
何分にもこういう行為と結果が初めてなので、その時の状況や感情で大きく揺れ動いています。
本気で反省した後も「よく考えてみたら……」と考えが変わる時があります。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
今回の話は本気で死ねと思っているわけではなく、死んでくれたら安心できると思っているだけです。
何分にもこういう行為と結果が初めてなので、その時の状況や感情で大きく揺れ動いています。
本気で反省した後も「よく考えてみたら……」と考えが変わる時があります。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月18日 23時21分
[良い点]
派手な話ではないが人間模様が非常に好みで面白いです
[気になる点]
おばあちゃんは主人公に殺されても文句言えないわ
自分が勝手にネイサン当主にしようとするなら主人公が勝手に反発しても自由だわな
御家騒動が遅かれ早かれ起きてたようにしか見えない
親父といい貴族として主人公の家族スペックが微妙な描写が増えてきた
その分主人公が動きやすくなるのはいいね
派手な話ではないが人間模様が非常に好みで面白いです
[気になる点]
おばあちゃんは主人公に殺されても文句言えないわ
自分が勝手にネイサン当主にしようとするなら主人公が勝手に反発しても自由だわな
御家騒動が遅かれ早かれ起きてたようにしか見えない
親父といい貴族として主人公の家族スペックが微妙な描写が増えてきた
その分主人公が動きやすくなるのはいいね
感想ありがとうございます。
最終的には恋愛を取り扱うので、人間関係を中心とした話にしております。
気に入って頂けて嬉しい限りです。
マーガレットの行動は問題でしたが、学院に入学する頃には教育の差が出てきたでしょう。
アイザックが普通の子ではなかったので、大失敗になってしまいました。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
最終的には恋愛を取り扱うので、人間関係を中心とした話にしております。
気に入って頂けて嬉しい限りです。
マーガレットの行動は問題でしたが、学院に入学する頃には教育の差が出てきたでしょう。
アイザックが普通の子ではなかったので、大失敗になってしまいました。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月18日 22時15分
[気になる点]
102
ただ、久し振りの再開で
再会
[一言]
王子もネイサン関係者だでな・・・そんなとこでやらかしたら確かにまずいわ^^;
102
ただ、久し振りの再開で
再会
[一言]
王子もネイサン関係者だでな・・・そんなとこでやらかしたら確かにまずいわ^^;
感想ありがとうございます。
ただいま誤字を修正致しました。
教えて下さってありがとうございます。
助かっております。
王子がパメラを本気で好きかどうかはともかく、自分の婚約者が他人と見つめ合っていて楽しく思うはずはありません。
そうならないよう、会いに行きます。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
ただいま誤字を修正致しました。
教えて下さってありがとうございます。
助かっております。
王子がパメラを本気で好きかどうかはともかく、自分の婚約者が他人と見つめ合っていて楽しく思うはずはありません。
そうならないよう、会いに行きます。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月18日 20時25分
[良い点]
面白いです。主人公にはブレずに覇道を突き進んで欲しいです。
[気になる点]
王家に反逆するとなるとどこかで軍を率いて戦う経験は必須ではないでしょうか。
面白いです。主人公にはブレずに覇道を突き進んで欲しいです。
[気になる点]
王家に反逆するとなるとどこかで軍を率いて戦う経験は必須ではないでしょうか。
感想ありがとうございます。
アイザックはニンジン(パメラ)が目の前にぶら下がっている状態なので、手に入れるために色々と頑張っていきます。
戦闘経験は必要ですね。
それに関しては、もう少し大きくなってから書く予定です。
戦記タグも付けていますしね。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
アイザックはニンジン(パメラ)が目の前にぶら下がっている状態なので、手に入れるために色々と頑張っていきます。
戦闘経験は必要ですね。
それに関しては、もう少し大きくなってから書く予定です。
戦記タグも付けていますしね。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月18日 20時23分
[一言]
会いたくないというのなら(会うのを)諦めます
こうですかね、主人公の心境は?
主人公がマーガレットの処遇を「保留」扱いにしたのは良い判断かと。
ある意味メリンダネイサン殺害の元凶ですし、簡単に許すべきだと思います。
会いたくないというのなら(会うのを)諦めます
こうですかね、主人公の心境は?
主人公がマーガレットの処遇を「保留」扱いにしたのは良い判断かと。
ある意味メリンダネイサン殺害の元凶ですし、簡単に許すべきだと思います。
感想ありがとうございます。
確かにその書き方の方がわかりやすいですね。
ただいま、そのように修正させていただきました。
マーガレットについては、負い目を利用してどこまで力を貸してくれるか次第です。
これからの行動次第ですね。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
確かにその書き方の方がわかりやすいですね。
ただいま、そのように修正させていただきました。
マーガレットについては、負い目を利用してどこまで力を貸してくれるか次第です。
これからの行動次第ですね。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月18日 20時21分
[気になる点]
現在のランドルフって他家からどう見られてるんでしょうか。
お家騒動を防げず精神的ダメージ負って領主代理を9歳の息子にぶん投げ自分は1年ニート生活。
…字面だけ見るとこいつが次の侯爵家継いで大丈夫か?ってなりそうですね。
現在のランドルフって他家からどう見られてるんでしょうか。
お家騒動を防げず精神的ダメージ負って領主代理を9歳の息子にぶん投げ自分は1年ニート生活。
…字面だけ見るとこいつが次の侯爵家継いで大丈夫か?ってなりそうですね。
感想ありがとうございます。
表向きには”病に寄る療養”なので、後継ぎが病気で大変だな程度に思われています。
緘口令が敷かれているとはいえ、情報管理の甘い世界ですから一部には漏れてます。
生きざまはともかく、仕事自体はそれなりにできていますので……。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
表向きには”病に寄る療養”なので、後継ぎが病気で大変だな程度に思われています。
緘口令が敷かれているとはいえ、情報管理の甘い世界ですから一部には漏れてます。
生きざまはともかく、仕事自体はそれなりにできていますので……。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月18日 20時18分
[良い点]
読み応えがあって面白い。
[一言]
マーガレットとジュードは似てますね。
読み応えがあって面白い。
[一言]
マーガレットとジュードは似てますね。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 02月18日 05時07分
管理
感想ありがとうございます。
マーガレットとジュードが似ているという事は、実は今晩投稿の話でちょっと触れています。
情を優先しないというところなどがそうですね。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
マーガレットとジュードが似ているという事は、実は今晩投稿の話でちょっと触れています。
情を優先しないというところなどがそうですね。
今後もお楽しみいただけましたら幸いです。
- nama
- 2018年 02月18日 13時02分
感想を書く場合はログインしてください。