感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [49]
[気になる点]
>「偉い言われようだわ。俺だって驚いたんです。
ようだ、ようです…辺りかも?。後述の 〜わ と違い、原文のままだと方言もしくは女言葉に思えてしまい不自然に感じたので
  • 投稿者: 藤乙
  • 2018年 04月26日 22時31分
[気になる点]
なんかウェルが可哀想な奴みたいに見えますね、
さんざん王国から酷い事されて犯罪者にされた奴が魔族の王だって言ってるのに結局王国から給料貰って王国民の安全を守ってるって状況が。

偉ぶってるのに結局酷い事された王国から離れられず王国の子飼いですよって喧伝してるみたいですよね。

「別にアンタのためじゃないんだからねっ!」って言って男を必死で守ってるヒロインみたいですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 04月26日 17時39分
管理
[一言]
敵とは、自分と同等もしくはそれ以上の存在。格下の相手は、敵とは言いません。

小さい国が大きい国に友好を示しても、大きい国は自分達に媚びてると受け取るでしょう。
相手を見くびって、不平等条約を押し付け、属国化を図る可能性が高いです。
もし逆らって戦争に発展した場合、仮に小さい国が勝っても、戦争の傷跡は双方に残ります。

無駄な戦争を回避しようとするならば、力を示して、威嚇することだと思います。
仮に大国が戦争で勝利しても大きな被害を受けることがわかれば、戦争はなかなか起きにくいものです。

中世程度の思想文化なら、どんなに友好でも隣国は潜在的敵性国家であることにかわりないでしょう。
それなりに歴史のある国で、隣国と戦争をしたことのない国など、皆無なのだから。

そもそも現代でも、「国家間に友情はない」と言われてますし、「力が正義」である傾向は現代より強いでしょう。

藪をつついて蛇ならぬ魔王を出す、ということを周辺国に知らしめるためには、いい策だと思います
  • 投稿者: 水葉
  • 2018年 04月23日 18時50分
[一言]
魔王として覇を唱え侵略戦争したいなら選択肢としてありかもしれませんね。
そのつもりがないなら下策もいいとこでしょうが。
覇王を目指すつもりもないのにわざわざ自分と仲間たちを丸ごと悪者にして無駄に敵を作る。
何もしなけりゃ勇者ウィルに国がしたこと自体が牽制になって他国の勇者含めて無駄に敵を作らなくて済んだかもしれないのに。

  • 投稿者: yoshi
  • 2018年 04月23日 12時58分
[気になる点]
うーんこの作る必要が一切ない敵をわざわざ作っていくスタイル
[一言]
>「大丈夫です。これも、立派な俺の仕事です。国王になるんです。これくらいのことできなきゃ、駄目でしょう?」

ざまぁとかスッキリよりも「魔物退治を契約扱いにすればいいのにわざわざ脅迫みたいな言い方して何の意味も無く禍根を残すのって国王になろうって人間としてどうなの?」ってもやっとします。
聖剣聖槍だって二度と作れないようなものじゃないし魔王だからと連合軍に数の暴力で襲われて土地が荒廃したら負け、何よりウェルが動けなくなった後はどうするの?って公爵すら何も考えてなさそうなのが残念でした
  • 投稿者: sec
  • 2018年 04月22日 20時09分
[一言]
魔王なんて名乗っちゃうと周辺国と相談してとか、壊された魔剣や魔槍を修理して討伐しにきたりして。
そこまでアホじゃないことを願うけども、
騎士団長があんなクズだったからなー。
他の貴族とかもどうせクズばかりだろうし。
不安だなー。

  • 投稿者: らせつ
  • 2018年 04月22日 17時46分
[一言]
マリシエールは、謝罪したけどエリシエールはしないんだろうか?
[一言]
この国の聖剣・聖槍は略奪による戦利品だから遺族側代表として破棄したのは問題ない。

さて、他国の聖武器の来歴はどうなってるのだろう…?
過去の王や皇帝が「信頼の証」として魔武器を譲られたパターンなら勝手に破棄するわけにいかないよね。。。
[一言]
他の国から全力で攻め滅ぼされるフラグかな?
  • 投稿者: purane
  • 2018年 04月22日 13時13分
[一言]
うーん、こうなると、元王女二人と王家に非難が集中しそうな気が。
自業自得だけど、ウェルはあまりひどいことになることは望まないだろうし、なにかしらのフォローは必要なのではないかと思いました。
  • 投稿者: K-J
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 04月22日 09時56分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [49]
↑ページトップへ