感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
[一言]
はじめ書かせていただきます。
その為にユーザー登録をしました!
「遊牧少女を花嫁に」をスタートから毎日午前12時を楽しみにして読ませて頂いていました。
それなのに、先日最終話の表示に愕然としてしまいました!
もっと色々な季節の日々の生活を読ませていただけると思っていました。
そこに、番外編を書かれることがわかり嬉しかったです!
これからも長く続く事を願っています。
本当にいいお話しを読ませて頂きありがとうございます。
具体的な話の感想ではなく要望で申し訳ございません。
お話し全体が大好きです。
  • 投稿者: Kenken
  • 2018年 10月06日 10時53分
嬉しいです。ありがとうございます!
まさか、ユーザー登録をしてくださったなんて。

これからも、ちょこちょこ夫婦の生活をお届けできたらいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①そして、鷲の狩りが始まった。→…、鷲の勢子としての狩りが… or…、鷲が勢子として飛び出した。
勢子 : 勢子(せこ、せご)とは、狩猟を行う時に、山野の野生動物を追い出したり、射手(待子:まちこ、立間:たつま)のいる方向に追い込んだりする役割の人を指す。かりこ(狩子、狩り子)、列卒ともいう。
②今から少しだけ顔を出し、様子を確認する。→岩から…
③兎が三匹に、水鳥が一羽、鹿が一頭となかなかの成果だろう。→兎が三羽に、…
④あまり大きな固体だと、吊り上げることは難しいが。→…個体だと、…

以上、ご参考まで
誤字脱字のご指摘感謝します。修正しました。
尚、①のような間違っていない点のご指摘は不要ですので、表現等気になるかもしれませんがそのまま流し読みしていただければ幸いです。
以前も書きましたが、基本、広く広まっていない言葉は使わないように書いております。
[一言]
初めまして!とても面白かったです。

ただ気になったのが87ページの下り立つ白鷺の回でリュザールが1度迎えに行ったのはケナンじゃなくてセナの方ではないでしょうか?
荷物と残ったのはセナと書いてあったのにアレッ?と思ったので…。

番外編楽しみに待ってます❗

  • 投稿者: 卯月
  • 2018年 10月03日 19時23分
ご指摘感謝します。のちほど、確認させていただきます。

最後までお楽しみいただき、とても光栄でした。
番外編もよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[一言]
完結、お疲れ様でした。
楽しいお話しをありがとうございました。
書籍の方も是非買いに行きますね。
楽しみにしてます。
最後までお読みいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

書籍も、嬉しいです(/・ω・)/

番外編もよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[良い点]
・アユが幸せ
・割とアユが無双
 アユが動物に好かれる理由もみたい
[一言]
完結おめでとうこざいます!
でも凄く大好きな話なので、明日から0時の楽しみをどうしたらよいか・・・(´・ω・`)
今は、書籍がでるのをひたすら待ちますね。
イミカンはもしかして、既に精霊の花婿とか、一部なんでしょうか?
とても気になる存在です。
彼の話も楽しみにしています。
  • 投稿者: 知音
  • 2018年 10月02日 09時09分
良い点、ありがとうございました。

動物に好かれる人、羨ましいですよね……。

完結までおつきあいくださり、感謝します。
イミカンについては、番外編でお届けしますね!

感想ありがとうございました。
[良い点]
リュザールとアユの初々しくも心から信頼しあっていった夫婦の形がとても素敵でした。
[気になる点]
やっばり、イミカンさんは何者なのか!につきます。
[一言]
完結おめでとうございます。
毎回楽しみに読ませていただきました。完結、さみしいです…。

リュザールは本当に中身もカッコいい!私も息子をこんな風に育てたいものです。

番外編、楽しみにしております。
  • 投稿者: きぃ
  • 女性
  • 2018年 10月02日 07時43分
言葉を惜しまない系主人公は初めてだったので、新鮮な気持ちで書かせていただきました。

イミカン!番外編でお届けします(/・ω・)/

>リュザールは本当に中身もカッコいい!私も息子をこんな風に育てたいものです。
作者冥利につきるようなお言葉です(´;ω;`)

番外編もよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[良い点]
完結、お疲れさまでした。
楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。
アユが可愛くて萌えました♪
そして、ケバブサンドが恋しくなりました(笑)

精霊「アノ子ノ髪ハ、代償トシテ、チョットモライ過ギタ気ガスル… アノ子ガ コレカラ幸セニ暮ラセルヨウ、ソノ分さーびすスルカ…」

> イミカンが連れていたのは、ユルドゥスに滞在している医者だった。
イミカン、ぐっじょぶ!
>ちなみに、イミカンはトルコの言葉で「可能性」を意味します。彼については、また後日お届けします。
是非お願いします!
最初はただのろくでなしと思っていましたが、ここぞというときには何かいいことをしてくれるとは、イミカン畏るべし。

イラストも拝見させていただきました。
ををっ、いい感じ!
このイメージで、このお話、再読してみようかな♪

[気になる点]
最終話
> ハルトスの者達は追ってきていなかった。
> 誰も、リュザールとアユのことを気にしていない。
リュザールとアユのことを気にしていない、というより、猫猫大作戦と強風による強制ストリップ事件で、二人におそれをなした、と言ったほうが正しい気が…
ハルトスの人達一同「あんな得体の知れない奴らには、これ以上関わりたくない…!」

それにしても、アユの叔父、よく侵略者の一族に命令できましたね…。

惜しむらくは、お義母様のユルドゥス一の女傑という設定があまり生きてなかったように思えます。
トルコといったらケバブサンドですね。作中には出していなかったような気もしますが。

イラスト、素敵ですよね。口絵、挿絵も素晴らしいんですよ!

猫猫大作戦により、撃退しました。
侵略者の一族はお金で雇った人達です。何もない状態で命令はできません。

アズラが活躍したら、リュザールがかすんでしまいますので。
女傑設定は忘れてください。

感想ありがとうございました。
[良い点]
江本さんのお話はどのお話も本当に面白いけれど、このお話はもう終わってしまうのかと思うくらい好みでした。どのお話もいろんな知識の塊でよく知ってるなぁ、と感心させられます。
リュザールはめちゃくちゃかっこいい男の子でした。番外編を楽しみにしております。
  • 投稿者: 白玖
  • 2018年 10月02日 06時38分
今回、トルコの文化と共に物語をお届けしましたが、楽しんでいただけたようで嬉しかったです。

リュザールを褒めていただき、光栄でした。

番外編もよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[良い点]
完結、お疲れ様でした。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①女達は毛刈りした羊を紡ぎ、フェルトを作って服を造ったり、絨毯を織っていたりした。→…羊毛を紡ぎ、…服を作ったり、…
②これから、雪で覆われた真っ白になるだろう。→…覆われて… (原文でも可)

以上、ご参考まで
誤字脱字のご指摘感謝します。修正しました。

最後までおつきあいくださり、ありがとうございました。
[一言]
完結おめでとうございますー
もっと読みたいですー

それにしても、アユもリュザールもイメージを損なう事なく素敵なイラストですね。
圧倒的イケメンの三兄、すごく楽しみです
もっと読みたいとおっしゃってくださり、嬉しく思います。

リュザール、イケメンですよね。イミカンはそれ以上にイケメンですので、ご期待ください!

感想ありがとうございました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
↑ページトップへ