感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
[良い点]
読ませていただきました
何処と無く悲しい物語でしたね。
チェント可哀想……
物語が良くて一気に読みました
  • 投稿者: 眠桜
  • 2019年 06月05日 11時43分
チェント自身に責任の一端が無いとは言えない、でも自業自得と言うには可哀想過ぎる。
そんな彼女に訪れた最後の結末でしたが、それでもハッピーエンドを迎えてほしかったと願う読者さんがいることも理解できます。
この辺りは、読者さんの感性によって様々な感じ方があり、それで良いのだと作者としても思います。

物語の方、楽しんで頂けたなら、とても嬉しいです!
読んで頂き、どうもありがとうございました。
  • MST
  • 2019年 06月06日 04時17分
[良い点]
終始ダークな雰囲気で展開していきますが、読後感は思いのほかさっぱりとしたものでした。個人的な感覚ですが絶望だけでなく、希望を見出すためにもがく姿にそう感じたのかもしれません。
また、他の方も書かれていますが、一気に読み切ってしまうほど物語に深く引き込まれました。
[気になる点]
すごいなという意味で気になった点として、読点が多いという印象だったのですが、それがダークな雰囲気と相まって重苦しい空気を感じました。

[一言]
素晴らしい作品を見ることができました。
ありがとうございました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 06月03日 21時31分
管理
一気に読み切ったという感想を頂く度、私も少し自信が持てます! ありがとうございます!

ラストは不幸なばかりだったチェントに何とか救いを与えようと導き出した結末だったので、読後感が悪くなかったと言って頂けるとホッとしますね(笑)

句読点の不自然さは、他の方からもご指摘を受けており、一度全文をまとめて見直さねばと思っております。
半端に取り掛かると、一部分だけ直っているという歪な状態になってしまいそうなので、時間のある時に18話分一気に修正する予定です。

この度は物語の方、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。
  • MST
  • 2019年 06月05日 02時23分
[良い点]
初めから最後まで一気に読ませて頂きました。

本作ではチェントが過去の自分を回想して語っていますが、淡々とした語りから、彼女が過去を十分に客体化できていることが伝わってきます。
抑制的な語りではありますが、読者を波に乗せる不思議な力のある文章です。
前半の兄妹の確執にはある種の諦念が感じられ、きりきりと締め付けられるようでした。
後半の流れるような戦闘描写は迫力があります。

また、兄妹の歪んだ関係、そしてスキルドやシルフィを交えた複雑な感情の交錯がとても丁寧に描かれていて、彼らの行動に説得力がありました。
彼らの感情とその因果が緻密に練られているからこそ、これ以外に導きようのないラストが絶妙に嵌まっていると感じました。
[気になる点]
魔法の存在がやや唐突に感じられ、「あれ、この世界って魔法があったんだ!」と面食らってしまいました。
(タイトルに「魔導士」とはありますが……)
チェントやネモのほかに魔法を扱う者がいないため、彼女の魔法の強さを推しはかりようがありませんでした。
[一言]
力のある、素晴らしい作品でした。
今後の執筆活動を応援させて頂きます。
物語の方楽しんで頂けたようで、何よりでございます!

スキルド、シルフィを含む4人は、私の中でも早いうちからキャラが固まりきっていたため、彼らのやり取りは迷うことなく書き切れました。

魔法の存在は、早いうちからどこかで見せておければよかったと、その部分は反省点ですね。
タイトルは保険みたいなものでしかないので、どこかでフォローを入れたいところです。

この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
  • MST
  • 2019年 06月05日 02時12分
[一言]
一気に最後まで読み進めてしまいました。
傍から見れば誰も幸せにならない、誰も救われない、それどころか物語が終わったあともきっとそれは続いていく。
だけどその物語の中に生きる人達には何か、僅かでも救いになるようなものがきっとあるのだろう、あって欲しい。
そう思えるような切ないお話でした。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 06月01日 22時18分
管理
展開に興味を引き続けられるよう頑張ったつもりなので
一気に読んで頂けたという報告は、やっぱり嬉しいですね!

ラストはチェントだけでも救いを与えたいと思い、現在の結末となりましたが
感じ方は読者さんによって様々なようです。

物語の方、少しでも楽しんで頂けたら幸いです!
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
  • MST
  • 2019年 06月02日 12時02分
[良い点]
Twitterから来ました、冷麺です。早速読ませていただきました。

チェントとヴィレントが貧しい暮らしの中からやがて国同士の戦火の先頭を走るようになっていく過程が非常丁寧に描かれていて良かったです。兄妹なのに殺しあってしまう運命になって行く悲惨さもよく伝わりました。他にも、彼らを取り巻くネモ、シルフィ、スキルドも、とても個性的で死なないでくれ…死なないでくれ…と思いながら続きを読んでました。ネモ…(´・ω・`)
戦闘シーンも非常に上手くて読みやすい、そしてハラハラ出来るものでしたので、アクションを書いてる自分にとってはとても参考になりました。
[気になる点]
・チェントとヴィレントに青い肌が出なかったのはただの偶然で良かったんでしょうか?
・ラスト、チェントがネモの子を産んだと見れるんですが…いつの間に…?
[一言]
感想書かせていただきました、あらすじから既に物語に引き込まれて、プロローグの独白的な文から始まり気が付けばラストまで一気に読み切ってしまいました。とても私好みなダークファンタジーでした、とても良い作品に出会えたと思います。
  • 投稿者: 冷麺
  • 18歳~22歳
  • 2019年 06月01日 02時46分
早速読んで頂き、感謝いたします!

キャラ作りは特に力をいれている部分ですので、一人一人に"死なないでくれ"と思っていただけるというのは、作家冥利に尽きます! ありがとうございます!

2人に青い肌が出なかったのは、偶然ってことでも良いのですが
"青い肌と白い肌の混血は、必ず白い肌が表に出る"という設定にしてしまっても良いかなとも思います(笑)

ネモとチェントはいつのまに子作りしてたの!? と突っ込まれたことは、他の方からも一度ありますね。
告白~初陣の間にある数週間しかないわけですけど、その間の2人の過ごす様子くらいは多少描写してもよかったかもしれませんね。

この度は、最後まで読んで頂きありがとうございました!
  • MST
  • 2019年 06月01日 04時01分
[良い点]
非常にテンポ良く進み、表現力も豊かで、どんどん読み進められました。内容も濃く、しっかりと考え込まれた作品だと思います。戦闘シーンの描写がなにより素晴らしく、作品の世界に引き込まれる魅力がありました。
[気になる点]
登場人物の心理描写が薄いように感じました。全編通して感情を揺さぶられることなく読んでしまいました。
[一言]
とても面白く読ませていただきました。テンポ良く進むお話で、今後の展開が気になる書き方が上手にできていました。
これからもステキな作品を生み出してください。応援しています。
感情を揺さぶるお話として読ませられることで、より面白く感じて頂けるはずの内容だと思っていますので、"心理描写が薄い"というご指摘は、ちゃんと受け止めねばと思っております。(以前にも、似たようなご指摘を受けたことがありますので)

戦闘描写に関しては、実は特別そんなに自信がなかったりします(笑)
「こんな感じでちゃんと伝わっただろうか?」「楽しく読んでもらえるだろうか?」と不安になりながら書いていますが、楽しんで頂けていたなら何よりです!

この度は物語の方、読んで頂きどうもありがとうございました!
  • MST
  • 2019年 06月01日 03時48分
[良い点]
 始まりの衝撃と目を離せない展開に引き込まれました。

 一人の少女の視点から描かれる物語は主観的だからこそ読者に没入感を与え、意図してそうなさっているようにもお見受けしました。

 映画のように壮大な筋書きは小説の枠を超えているようにも感じますし、小説として完結しているようにも思えます。素敵な作品をありがとうございました。
[気になる点]
 正直気にはなりませんでしたが、強いて挙げるならば伏線でしょうか。唐突に知らされる魔王の存在、いつの間にか使えるようになっていた魔法など、導入となる描写が欠けているように感じました。

 しかしそれも展開の速さ、テンポの良さゆえなので、一長一短ですね。私は今のままでも完成しているとは思いますが、上手く伏線を忍ばせることができればもう一段階上の作品に生まれ変わると思います。
[一言]
 Twitterから来ました、佐月です。

 十話で終わらせるつもりが、結局読破してしまいました。

 最後までとても楽しく読ませていただきました。今後もオススメの作品がございましたら、ぜひご紹介ください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 05月28日 11時10分
管理
無料で読める小説は、一度ページを閉じられたら二度と読まれない可能性も高いですから、何とか心を繋ぎ止められるよう色々考えて書いたつもりの作品でした。

一気に読破して頂けたというご報告は、その成果が実ったように思えてとても嬉しいです!

魔法の存在の唐突感は、他の方からも指摘を受けたことがあり、次回作ではその辺りの反省を生かしたいと思っています。

この度は、大変嬉しい感想を頂き、ありがとうございました!
  • MST
  • 2019年 05月29日 01時31分
[良い点]
 最初に思い出語らいということを伝え、それがブレることなく最後まで行っていたので、とても読みやすかったです。特に不快に思うところもなく、読み終わった後、胸の中にジーンと来るものがありました。
[気になる点]
 いちよ思い出して語らいだから、途中途中にある当時の心の中の叫びというか……例を挙げると、最後主人公が生き残ってしまう前の描写の、ネモの名前を叫ぶ部分とかは、区別をつけるために()とか付けた方がいいと感じました。
[一言]
 読み終わってみての感想なんですが…………軽い気持ちで読みにくるんじゃなかった……! タイトルに復讐とあって、どんな感じなのかなぁと思ったら、予想以上おぅもいっ。混み上がってくるものが色々あって、読み終えた後、「これ、どうしよ……」と感情を持て余してしまいました。
 何が言いたかったのかというと、それほどまでに文の作りが上手く、惹かれたました! ということです。
 次回作も、頑張ってください!
物語の方、堪能して頂けたなら何よりです!

一人称は、モノローグを地の文で書いてしまう関係上、()との使い分けの基準が自分の中でできておりません(苦笑)
気まぐれで使い分けても統一が取れない文章になってしまうので、殆ど使っていない状態ですね。
プロの作家さんがどうしているか、調べて参考にしたいと思います。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!
次回作、執筆が難航しておりますが、ご期待に沿えるよう頑張りたいと思います!
  • MST
  • 2019年 05月29日 01時26分
[良い点]
一人称でありながら、語り手にとっては過去の話として展開していくので「チェントが語りたかったこと」が明白な上に、テーマからずれる内容はあえて語ってないんだなあと察することもできて、とても読みやすかったです。
語り口こそ淡々としていますが、彼女の抱える感情の大きさは、彼女にとっての事実を述べるだけで十分すぎるほど伝わってきたので、胸が痛かったです。

キャラが死ぬシーンは辛いけど、死なせてもらえないキャラも辛いという重さが刺さりました。
[一言]
ツイッターで偶然見かけて気になって一気読みしました。
とても面白かったです!


直接ご紹介した以外の方から感想を頂くのは久しぶりな気がします(笑)
興味を持って頂けて嬉しいです!

特に話の前半は、読者の方々を退屈させまいと、本筋と関係ないエピソードはなるべく省略しました。
それが今回お読みいただいた際に効果的に作用したのであれば、何よりだと思っています!

物語の方、楽しんで頂けたなら幸いです!
この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。
  • MST
  • 2019年 05月26日 05時45分
[良い点]
キャラクター達の心理の動きがとても人間臭く、引き込まれるような展開が続くこと。
[気になる点]
特になし。
強いて述べるなら、話が機械的に進んでいたような気がしました。
[一言]
Twitterのリプライでご紹介いただいた者です。
ご紹介頂き、本当に有難うございした。
登場人物を、より人間らしく、人間臭く、特にその部分は意識して描いてきた物語なので、それを感じ取って頂けたなら嬉しい限りです。

内容の方も楽しんで読んで頂けたなら、書き上げた甲斐があります!

この度、読んで頂きどうもありがとうございました!
  • MST
  • 2019年 05月18日 03時55分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
↑ページトップへ