感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
チェントが兄を殺せなかったところがなんともまあ、この作品の全てなんだなと思いました。またそこが個人的には好きでしたね。
復讐劇に至るまでの間はとてもよくできていたと思います。
最後に兄と和解できるのかもしれないとチェントが言っていたところが、とても気持ちよく読めました。
これが長長編に化けていたら人気作になるのも時間の問題だったと思います。
あと、とにかく引き込まれる文章力に圧倒されました。情景や抱えている感情すらすぐに浮かび上がるところに、力量がある方なのだなという印象です。
[一言]
ツイッターから飛んできました。
作者様のこれからを応援しています。
次の作品も楽しみにしております。
チェントが兄を殺せなかったところがなんともまあ、この作品の全てなんだなと思いました。またそこが個人的には好きでしたね。
復讐劇に至るまでの間はとてもよくできていたと思います。
最後に兄と和解できるのかもしれないとチェントが言っていたところが、とても気持ちよく読めました。
これが長長編に化けていたら人気作になるのも時間の問題だったと思います。
あと、とにかく引き込まれる文章力に圧倒されました。情景や抱えている感情すらすぐに浮かび上がるところに、力量がある方なのだなという印象です。
[一言]
ツイッターから飛んできました。
作者様のこれからを応援しています。
次の作品も楽しみにしております。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2019年 07月19日 15時24分
管理
物語の方、楽しんで頂けたようで何よりです!
この作品を長長編にできなかったのは、中だるみができて読者の方に途中で離れられてしまうのが怖かったからです(苦笑)
退屈しそうなエピソードや、やや本筋からそれるエピソードは、端折ったりダイジェスト気味に流したりして、結果として話全体が今のようにかなりスリムとなりました。
長長編の構成で読者の心を繋ぎ止め続ける自信が私にあればこうはならなかったのですが、その辺りはこの先もっと腕を研いて、自信を付けたいと思っています。
この度は、最後まで読んで頂きどうもありがとうございました!
とても嬉しい内容の感想でした!
この作品を長長編にできなかったのは、中だるみができて読者の方に途中で離れられてしまうのが怖かったからです(苦笑)
退屈しそうなエピソードや、やや本筋からそれるエピソードは、端折ったりダイジェスト気味に流したりして、結果として話全体が今のようにかなりスリムとなりました。
長長編の構成で読者の心を繋ぎ止め続ける自信が私にあればこうはならなかったのですが、その辺りはこの先もっと腕を研いて、自信を付けたいと思っています。
この度は、最後まで読んで頂きどうもありがとうございました!
とても嬉しい内容の感想でした!
- MST
- 2019年 07月20日 03時23分
[良い点]
非常に面白く一気に読み終えることができた。短編アニメとかになったら、ものすごく映えそうな感じ。頭に映像が浮かんでくるので、次の展開とかを想像しながら読むことができた。
登場人物の行動一つ一つにきちんと理由付けがある。本当に小説が好きな人が書いた文章だと思う。あえて言うことでもないかもしれないが、小説家になろうという媒体には適していない小説かもしれない(笑)けれど、物語としては深みがありよくできている。
[一言]
今後の作品に期待してます。できることならば、なろうによくありがちな文章に引っ張られず、このまま自分のスタイルを貫いて欲しいです。頑張ってください。
非常に面白く一気に読み終えることができた。短編アニメとかになったら、ものすごく映えそうな感じ。頭に映像が浮かんでくるので、次の展開とかを想像しながら読むことができた。
登場人物の行動一つ一つにきちんと理由付けがある。本当に小説が好きな人が書いた文章だと思う。あえて言うことでもないかもしれないが、小説家になろうという媒体には適していない小説かもしれない(笑)けれど、物語としては深みがありよくできている。
[一言]
今後の作品に期待してます。できることならば、なろうによくありがちな文章に引っ張られず、このまま自分のスタイルを貫いて欲しいです。頑張ってください。
嬉しい感想をありがとうございます!
この作品は、単純に自分の読みたい要素を詰め込んだ物語を形にしたものなので
気に入って頂けると、同好の士ができたような気分になって嬉しくなります!
私の場合、自分で楽しさを理解できるもの以外を書くのは無理だと痛感しておりますので、この先も流行り物に引っ張られることは、あんまりないと思っています(笑)
(自分がそれを、本当に楽しい、書きたい、と思うことがあれば変わるかもしれませんが)
この度は、読んで頂きどうもありがとうございました!
少しでも楽しんで頂けたなら、幸いです!
この作品は、単純に自分の読みたい要素を詰め込んだ物語を形にしたものなので
気に入って頂けると、同好の士ができたような気分になって嬉しくなります!
私の場合、自分で楽しさを理解できるもの以外を書くのは無理だと痛感しておりますので、この先も流行り物に引っ張られることは、あんまりないと思っています(笑)
(自分がそれを、本当に楽しい、書きたい、と思うことがあれば変わるかもしれませんが)
この度は、読んで頂きどうもありがとうございました!
少しでも楽しんで頂けたなら、幸いです!
- MST
- 2019年 07月19日 01時25分
[良い点]
チェントの心理に同意できる部分があり、「そうだよね。そうだよね。」と読み進めていけました。
復讐というテーマはとても個人的な側面がありますが、終始チェント視点だったのでスムーズに最後まで行けて良かったです!
[一言]
ツイッターから来ました!
私個人としては難しいと感じるテーマをとても丁寧に書かれていてすごいと思いました!
これからも頑張ってください(^^)
チェントの心理に同意できる部分があり、「そうだよね。そうだよね。」と読み進めていけました。
復讐というテーマはとても個人的な側面がありますが、終始チェント視点だったのでスムーズに最後まで行けて良かったです!
[一言]
ツイッターから来ました!
私個人としては難しいと感じるテーマをとても丁寧に書かれていてすごいと思いました!
これからも頑張ってください(^^)
ありがとうございます!
最後まで読んで頂けて嬉しいです!
チェントに関しては、周りのことを気遣う余裕がなければこうなるよな、と想像して書きました。
共感して読んで頂けたなら良かったです!
この度は、感想&評価まで頂きまして、どうもありがとうございました!
最後まで読んで頂けて嬉しいです!
チェントに関しては、周りのことを気遣う余裕がなければこうなるよな、と想像して書きました。
共感して読んで頂けたなら良かったです!
この度は、感想&評価まで頂きまして、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 07月15日 02時14分
[良い点]
こういう感じの物語もあるんですね。暗い感じの物語で、最初のインパクトが強かったです。
[一言]
ツイッターのリツイートから来させていただきました。
こういう感じの物語もあるんですね。暗い感じの物語で、最初のインパクトが強かったです。
[一言]
ツイッターのリツイートから来させていただきました。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 07月13日 21時56分
管理
ありがとうございます!
少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
- MST
- 2019年 07月14日 04時23分
[良い点]
とてもおもしくいい物語とそう思った。
[一言]
猫宮カナメです。
とてもいい物語の構成だとそう思います。
時間があれば続きを読み進めたいと思いました。
とてもおもしくいい物語とそう思った。
[一言]
猫宮カナメです。
とてもいい物語の構成だとそう思います。
時間があれば続きを読み進めたいと思いました。
少しでも楽しんで頂けたなら幸いです!
またお時間のある時にでも、続きを読みに来ていただけると大変うれしく思います。
またお時間のある時にでも、続きを読みに来ていただけると大変うれしく思います。
- MST
- 2019年 07月13日 21時10分
[良い点]
生い立ちから丁寧に話が進められましたが、最後まで飽きることなく読み続けることが出来ました。
終わり方もすっきりしていて、後味の悪さがあまりなかったのも良かったです。
チェントの常に誰かに依存して生きてる感じが絶妙。
[気になる点]
ヴィレントだけ人柄がよくつかめなかったのが残念でした。
まあ、終始チェント視点で進められているので仕方ないのかもしれませんが。
[一言]
Twitterから来ました!
面白かったです!
生い立ちから丁寧に話が進められましたが、最後まで飽きることなく読み続けることが出来ました。
終わり方もすっきりしていて、後味の悪さがあまりなかったのも良かったです。
チェントの常に誰かに依存して生きてる感じが絶妙。
[気になる点]
ヴィレントだけ人柄がよくつかめなかったのが残念でした。
まあ、終始チェント視点で進められているので仕方ないのかもしれませんが。
[一言]
Twitterから来ました!
面白かったです!
一気に最後まで読んで頂き、感謝いたします!
それだけで、自信がもてます!
この話では、ヴィレントはチェントの目に映る範囲でしか語れなかったものですから、確かに見える部分は限られてくるのですが
その範囲内だけでも、作者の語ろうとした彼を、読み手にどれだけお伝えできているか、読者の想像に投げ過ぎていないか、その辺りはまだ考える余地がありそうだと思っています。
この度は、どうもありがとうございました!
それだけで、自信がもてます!
この話では、ヴィレントはチェントの目に映る範囲でしか語れなかったものですから、確かに見える部分は限られてくるのですが
その範囲内だけでも、作者の語ろうとした彼を、読み手にどれだけお伝えできているか、読者の想像に投げ過ぎていないか、その辺りはまだ考える余地がありそうだと思っています。
この度は、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 07月13日 16時58分
[良い点]
文句なく面白い。
暗くて読むのに体力を使う話だったけど、一気に読み終わってしまった。
どの登場人物にも行動に納得できるだけの描写があって感情移入できた。
過去の話を挿入するタイミングも絶妙で、効果的だった。
文章も上手くて、一度読んで情景が浮かばないところが一つもなかった。
評価される場所さえあれば、普通に作家として生活できそうな腕だと思います。
[気になる点]
無理やり捻り出すと、もう少し行間を開けた方が読みやすいとは思いました。
[一言]
ブクマ、評価入れさせていただきました。
応援しています!
文句なく面白い。
暗くて読むのに体力を使う話だったけど、一気に読み終わってしまった。
どの登場人物にも行動に納得できるだけの描写があって感情移入できた。
過去の話を挿入するタイミングも絶妙で、効果的だった。
文章も上手くて、一度読んで情景が浮かばないところが一つもなかった。
評価される場所さえあれば、普通に作家として生活できそうな腕だと思います。
[気になる点]
無理やり捻り出すと、もう少し行間を開けた方が読みやすいとは思いました。
[一言]
ブクマ、評価入れさせていただきました。
応援しています!
お褒め与りまして、恐縮です。
キャラをストーリーライン上のご都合ではなく、一人一人生きているように生々しく描きたい、描こうとしたのがこの物語でありましたので、彼らの行動、感情に納得頂けたということが、とても嬉しいです!
過去話を挿入するタイミングは、結構悩んだところだったのですが、絶妙と言って頂けると、これでよかったと自信が持てますね。
この度は、最後まで読んで頂きまして、どうもありがとうございました!
キャラをストーリーライン上のご都合ではなく、一人一人生きているように生々しく描きたい、描こうとしたのがこの物語でありましたので、彼らの行動、感情に納得頂けたということが、とても嬉しいです!
過去話を挿入するタイミングは、結構悩んだところだったのですが、絶妙と言って頂けると、これでよかったと自信が持てますね。
この度は、最後まで読んで頂きまして、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 07月09日 23時51分
[良い点]
ドロッとしてるんですけど、お話綺麗にまとまっててとても読みやすかったです!
心理描写すごく書き込んであって、登場人物誰の気持ちにもわかるなぁって思うところがあって、共感してしまいます…良いです…
[一言]
面白かったです~~!ありがとうございます!
ドロッとしてるんですけど、お話綺麗にまとまっててとても読みやすかったです!
心理描写すごく書き込んであって、登場人物誰の気持ちにもわかるなぁって思うところがあって、共感してしまいます…良いです…
[一言]
面白かったです~~!ありがとうございます!
読んで頂き、感謝いたします!
人によって共感しにくいといわれることもある主人公なのですが
やはり感情移入して読んで頂けた方が、より楽しめる作品になっているとおもいますので
そのように読んで頂けたなら何よりですね!
どうもありがとうございました!
人によって共感しにくいといわれることもある主人公なのですが
やはり感情移入して読んで頂けた方が、より楽しめる作品になっているとおもいますので
そのように読んで頂けたなら何よりですね!
どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 07月07日 15時40分
[良い点]
綺麗に始まり綺麗に終わった、そんな印象です。
別に教訓やら何やらがあろうとなかろうと、復讐譚はそうあるべきだと思います。
世界観を気にしている方もいるようですが、これ以上説明を加えても蛇足にしかならないと思われます。あくまで兄妹中心の物語ですし、くどくなるだけかな、と。
[一言]
全話読みましたが、少なくともバッドエンドではなくメリーバッドエンドですよね。
あと小説情報の名前欄空白で大丈夫ですよ。
綺麗に始まり綺麗に終わった、そんな印象です。
別に教訓やら何やらがあろうとなかろうと、復讐譚はそうあるべきだと思います。
世界観を気にしている方もいるようですが、これ以上説明を加えても蛇足にしかならないと思われます。あくまで兄妹中心の物語ですし、くどくなるだけかな、と。
[一言]
全話読みましたが、少なくともバッドエンドではなくメリーバッドエンドですよね。
あと小説情報の名前欄空白で大丈夫ですよ。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 07月06日 01時19分
管理
飽きさせないこと、途中でページを閉じられないことを重視する方針は、Web小説である限り曲げられないと思っておりますので、もし仮に何か加えるにしても、蛇足にならぬよう、テンポを阻害せぬよう、その部分は細心の注意を払わねばと思っております。
この話自体は完結していますので、もうあまりを加えるつもりはなく、皆様のご意見は次回作の参考にと思って聞いている次第ですね。
「メリーバッドエンド」って単語、恥ずかしながら私は最近知ったのです(笑)
定義を見る限りでは、確かにそのカテゴリっぽい話ですね。
物語の方、少しでも楽しんで頂けたなら何よりです!
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
この話自体は完結していますので、もうあまりを加えるつもりはなく、皆様のご意見は次回作の参考にと思って聞いている次第ですね。
「メリーバッドエンド」って単語、恥ずかしながら私は最近知ったのです(笑)
定義を見る限りでは、確かにそのカテゴリっぽい話ですね。
物語の方、少しでも楽しんで頂けたなら何よりです!
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 07月06日 15時25分
[良い点]
話自体はかなり好みの部類でした。
心理描写が細かくて、この場面はこういうことを伝えたいんだな、というのが明確になっていて共感しやすい話だと思います。
[気になる点]
世界観の説明がもう少しあると序盤わかりやすくなったと思います。
あえて、なんでしょうけど僕個人としては世界観の説明が欲しかったですね。
[一言]
とても面白かったです。
正直一話目を読んだ時、微妙な感じがしたんですけど、読み進めていくうちにどんどんと引き込まれていきました。
ここまでしっかりとした話は、なろうではあまり見ないのですごく関心しました。
バッドエンドっていうのはだいたいモヤモヤした気分に僕はなるのですが、この作品ではあまりならなかったですね。
話自体はかなり好みの部類でした。
心理描写が細かくて、この場面はこういうことを伝えたいんだな、というのが明確になっていて共感しやすい話だと思います。
[気になる点]
世界観の説明がもう少しあると序盤わかりやすくなったと思います。
あえて、なんでしょうけど僕個人としては世界観の説明が欲しかったですね。
[一言]
とても面白かったです。
正直一話目を読んだ時、微妙な感じがしたんですけど、読み進めていくうちにどんどんと引き込まれていきました。
ここまでしっかりとした話は、なろうではあまり見ないのですごく関心しました。
バッドエンドっていうのはだいたいモヤモヤした気分に僕はなるのですが、この作品ではあまりならなかったですね。
- 投稿者: 佐々木 カケル
- 2019年 07月05日 01時47分
感想頂き、感謝いたします!
私自身が読み手側の時に、世界観の説明を読み飛ばしたがってしまう人間なので、書く時も物語を理解するために必要な最小限に絞ろうとしてしまうんですよね(苦笑)
同時に、世界を知りたい、世界の魅力を感じたい、そういう方がいらっしゃるのもわかります。
次回作では、話のテンポを考えつつも、それを邪魔しない範囲でもう少し世界の説明ができないか、考えてみたいです。
結末さえも好みが分かれる作品でしたが、気に入って頂けたなら良かったです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
私自身が読み手側の時に、世界観の説明を読み飛ばしたがってしまう人間なので、書く時も物語を理解するために必要な最小限に絞ろうとしてしまうんですよね(苦笑)
同時に、世界を知りたい、世界の魅力を感じたい、そういう方がいらっしゃるのもわかります。
次回作では、話のテンポを考えつつも、それを邪魔しない範囲でもう少し世界の説明ができないか、考えてみたいです。
結末さえも好みが分かれる作品でしたが、気に入って頂けたなら良かったです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 07月05日 22時04分
― 感想を書く ―