感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ツイッターから来たビスケという者です。
全話読みました。
初めてダークファンタジーを読みました。
それぞれの思いが交錯してとても良かったです。
フラグを一度は回避したネモだったけど、やっぱり死んでしまったことが心残りです。
最後の子供達も同じ運命にならないことを願うばかりです。
ツイッターから来たビスケという者です。
全話読みました。
初めてダークファンタジーを読みました。
それぞれの思いが交錯してとても良かったです。
フラグを一度は回避したネモだったけど、やっぱり死んでしまったことが心残りです。
最後の子供達も同じ運命にならないことを願うばかりです。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月03日 08時05分
管理
読者の方々から、ネモの死を惜しむ声をよく頂きます。
作者として、命を吹き込んだキャラクターにそのように思っていただけることは、とても光栄に感じております。
(と言いつつ、死ぬような展開を作ったのも私自身ですが、苦笑)
お話の方、楽しんで頂けたなら幸いです。
レビューまで頂けて、本当に嬉しいです!
この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
作者として、命を吹き込んだキャラクターにそのように思っていただけることは、とても光栄に感じております。
(と言いつつ、死ぬような展開を作ったのも私自身ですが、苦笑)
お話の方、楽しんで頂けたなら幸いです。
レビューまで頂けて、本当に嬉しいです!
この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 04月03日 22時47分
[良い点]
通して読ませていただきました。鬱々とした過去から何度か幸せを掴むチャンスがあったのに、それでももどかしいすれ違いを続けた主人公とそれを取り巻く人々の、どうにもうまくピースが嵌らない感覚が何とも言えず、とても引き込まれました。
みんな精いっぱいだっただけなのに、どうしてこうなってしまったのか…と思わずにはいられません。
とても素晴らしい作品でした。
[一言]
ネモさんのこと、死ぬまで「情でチェントさんをコントロールしようとしてる策士なんじゃないか」と疑ってましたが、そうじゃなかった。本当にいい人だった…ごめんなさいネモさん。
通して読ませていただきました。鬱々とした過去から何度か幸せを掴むチャンスがあったのに、それでももどかしいすれ違いを続けた主人公とそれを取り巻く人々の、どうにもうまくピースが嵌らない感覚が何とも言えず、とても引き込まれました。
みんな精いっぱいだっただけなのに、どうしてこうなってしまったのか…と思わずにはいられません。
とても素晴らしい作品でした。
[一言]
ネモさんのこと、死ぬまで「情でチェントさんをコントロールしようとしてる策士なんじゃないか」と疑ってましたが、そうじゃなかった。本当にいい人だった…ごめんなさいネモさん。
他人のためより我欲のために動いているキャラの方が多いので
ネモも実はそうなんじゃないの? と思ってしまうのかもしれませんね(笑)
物語の方、楽しんで頂けたなら何よりです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
ネモも実はそうなんじゃないの? と思ってしまうのかもしれませんね(笑)
物語の方、楽しんで頂けたなら何よりです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
- MST
- 2019年 03月29日 06時55分
[良い点]
初めてダークファンタジーを読みました。
数話見ていて物語に引き込まれていきました。
主人公と兄のすれ違いがもどかしく、なぜこうなってしまったんだと、声を上げてしまいたいぐらいです。
[一言]
Twitterで紹介してくださり、ありがとうございました。とても魅力的で素晴らしい作品でした。
ありがとうございました。
初めてダークファンタジーを読みました。
数話見ていて物語に引き込まれていきました。
主人公と兄のすれ違いがもどかしく、なぜこうなってしまったんだと、声を上げてしまいたいぐらいです。
[一言]
Twitterで紹介してくださり、ありがとうございました。とても魅力的で素晴らしい作品でした。
ありがとうございました。
初めて触れるダークファンタジーが私の作品で良かったのでしょうか?(笑)
王道ダークファンタジーとは少し外れている物語だとは思いますが
楽しんで頂けたなら、とても嬉しいです!
彼ら兄妹の行末をハラハラしながら読み進めて頂けたのなら
意図通りに読ませることができたのだと、私も少し自信が持てます。
この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
王道ダークファンタジーとは少し外れている物語だとは思いますが
楽しんで頂けたなら、とても嬉しいです!
彼ら兄妹の行末をハラハラしながら読み進めて頂けたのなら
意図通りに読ませることができたのだと、私も少し自信が持てます。
この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 03月26日 22時53分
[良い点]
あくまで「日記」として語られることで、主人公の気持ちと第三者的な意見が混ざりあっているところ。
主人公以外の心がおざなりになっておらず、いい意味でも悪い意味でも「人間らしさ」が目立つところ。
[気になる点]
あくまで先天的に主人公は魔術と剣の、兄は剣だけの才能を持っていたのでしょうか?であるとすれば、
主人公(魔術あり)<魔王(おそらく魔術あり)<兄(剣のみ)
の構図が少し納得いきませんでした。主人公の急激な成長をも下す兄というのは良かったのですが、魔王の方は魔族にして百戦錬磨……ちょっと無理がある気がします。(読んでいる時は魔王も老いを感じたのかなぁなどと勝手に思っていました)
※ただ、主人公と魔王の間で私怨以外の何かがあったとしたら、外伝でもいいので書いてくれるととても嬉しいです。(個人的に読みたいだけ)
[一言]
何が凄いって、まだこの話に広がりがあるんですよ!!ね!?子供達の話もかけますもんねっ!!妄想が広がります。
(勝手な意見で申し訳ないです……<(_ _)>)
この話数でこの重み、良かったです。企画参加ありがとうございました!
あくまで「日記」として語られることで、主人公の気持ちと第三者的な意見が混ざりあっているところ。
主人公以外の心がおざなりになっておらず、いい意味でも悪い意味でも「人間らしさ」が目立つところ。
[気になる点]
あくまで先天的に主人公は魔術と剣の、兄は剣だけの才能を持っていたのでしょうか?であるとすれば、
主人公(魔術あり)<魔王(おそらく魔術あり)<兄(剣のみ)
の構図が少し納得いきませんでした。主人公の急激な成長をも下す兄というのは良かったのですが、魔王の方は魔族にして百戦錬磨……ちょっと無理がある気がします。(読んでいる時は魔王も老いを感じたのかなぁなどと勝手に思っていました)
※ただ、主人公と魔王の間で私怨以外の何かがあったとしたら、外伝でもいいので書いてくれるととても嬉しいです。(個人的に読みたいだけ)
[一言]
何が凄いって、まだこの話に広がりがあるんですよ!!ね!?子供達の話もかけますもんねっ!!妄想が広がります。
(勝手な意見で申し訳ないです……<(_ _)>)
この話数でこの重み、良かったです。企画参加ありがとうございました!
このお話では、登場人物を筋書きに従うだけのキャラにしないで、より人間らしく、より生々しく、を意識して書きました。
それを感じ取っていただけたなら、嬉しい限りです!
ヴィレントは設定上は、剣だけで魔王に勝ってしまったことになっちゃってますね(苦笑)
元々、このお話の原案の段階では、兄ヴィレントを主人公とした魔王討伐の話がベースにありまして、それを妹視点の話に練り直したのがこの物語になります。
なので、兄ヴィレントが妹の見えないところでどうやって強さを磨いて、どうやってあれほどの強さに辿り着いたのか、一切描写しなくなってしまいました。
故に強さの説得力に欠けるという部分もあるかと思います。
チェントにとってのラスボスだし、滅茶苦茶強くしちまえ! という気持ちもあり、さらに強さが何割増しかになりましたし(笑)
あるいは、兄ヴィレントが魔王を倒すという結果ありきで、そこに肉付けしていったので、私自身が違和感を覚えなくなっているのかもしれません。
機会があれば、補完できる裏話でも公開できればよいのですが(苦笑)
このお話のその前、裏側、その後、など色々書けそうな設定はあるのですが、きちんと物語として楽しめるものに仕上げようと思うと、考えねばならないことがまだまだ多そうだと思っております。
とりあえずは、現在執筆を進めている、兄のその後を描いた物語の完成を急ぎたいところです(汗)
この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
それを感じ取っていただけたなら、嬉しい限りです!
ヴィレントは設定上は、剣だけで魔王に勝ってしまったことになっちゃってますね(苦笑)
元々、このお話の原案の段階では、兄ヴィレントを主人公とした魔王討伐の話がベースにありまして、それを妹視点の話に練り直したのがこの物語になります。
なので、兄ヴィレントが妹の見えないところでどうやって強さを磨いて、どうやってあれほどの強さに辿り着いたのか、一切描写しなくなってしまいました。
故に強さの説得力に欠けるという部分もあるかと思います。
チェントにとってのラスボスだし、滅茶苦茶強くしちまえ! という気持ちもあり、さらに強さが何割増しかになりましたし(笑)
あるいは、兄ヴィレントが魔王を倒すという結果ありきで、そこに肉付けしていったので、私自身が違和感を覚えなくなっているのかもしれません。
機会があれば、補完できる裏話でも公開できればよいのですが(苦笑)
このお話のその前、裏側、その後、など色々書けそうな設定はあるのですが、きちんと物語として楽しめるものに仕上げようと思うと、考えねばならないことがまだまだ多そうだと思っております。
とりあえずは、現在執筆を進めている、兄のその後を描いた物語の完成を急ぎたいところです(汗)
この度は、最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 03月25日 23時01分
[良い点]
読ませてもらいました!
チェントとお兄さん、とても切なくてお兄さんも苦労をしたからこそこんなふうに妹に手をあげるまでになってしまったんだなあと思い読んでいて辛かったです。
ただ、とても壮大な物語でよく作り込まれた世界観だなあと思いました。
ネモが個人的にはとても好きで、冷たいけど、その中に優しさも持っていて、とても好きだなあと思いました。
自分も人見知りをしてしまうたちなのでチェントに感情移入して読んでいました。
とても面白かったです。
[一言]
キャラ一人一人、ちゃんと作り込まれててとても良かったです。
面白かったです。
読ませて頂きありがとうございました!
読ませてもらいました!
チェントとお兄さん、とても切なくてお兄さんも苦労をしたからこそこんなふうに妹に手をあげるまでになってしまったんだなあと思い読んでいて辛かったです。
ただ、とても壮大な物語でよく作り込まれた世界観だなあと思いました。
ネモが個人的にはとても好きで、冷たいけど、その中に優しさも持っていて、とても好きだなあと思いました。
自分も人見知りをしてしまうたちなのでチェントに感情移入して読んでいました。
とても面白かったです。
[一言]
キャラ一人一人、ちゃんと作り込まれててとても良かったです。
面白かったです。
読ませて頂きありがとうございました!
- 投稿者: 朔夜
- 2019年 03月24日 19時17分
感想ありがとうございます!
作者として、キャラ作りは一番大切にしている部分ですので
そこを評価していただけると、とても嬉しいです。
全てが丸く収まったとは言えないお話でしたが
楽しんで頂けたなら、何よりです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
作者として、キャラ作りは一番大切にしている部分ですので
そこを評価していただけると、とても嬉しいです。
全てが丸く収まったとは言えないお話でしたが
楽しんで頂けたなら、何よりです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 03月24日 21時01分
[良い点]
圧巻の大作でした。これほどの作品は、web小説の中ではなかなかないのではないかとさえ思います。お見事です。
だらだらと続くことなく、読みやすい長さの中できっちりと完結させた、一人の女性の一大戦記・半生の物語だと思いました。
心理描写が巧みで、恐怖の対象だった兄への思いや確執から対峙までの過程が丁寧に描かれ、私もヒロインの心に同調して兄を恐れ、憎み、そして憐れみ、共に戦っていました。兄には兄の苦悩や悲劇があったとはいえ、兄に苦しめられ続けた少女の悲しみや苦しさを思えば、彼女の方に気持ちが添っていくのは私にとっては当然の流れでした。
築き上げた愛の優しさ、緻密に書き上げられた戦の場面の激しさとの対比も素晴らしく、静と動を一つの作品の中で見事にかき分けられる作者様には脱帽です。
頭の中で鮮やかに浮かぶシーンの一つ一つに鳥肌も立ち、涙もし、本当に濃い時間を過ごさせていただきました。
[一言]
小説でもあり、映画を観た気分にもなる素晴らしい物語でした。今後の創作活動も応援しています!
圧巻の大作でした。これほどの作品は、web小説の中ではなかなかないのではないかとさえ思います。お見事です。
だらだらと続くことなく、読みやすい長さの中できっちりと完結させた、一人の女性の一大戦記・半生の物語だと思いました。
心理描写が巧みで、恐怖の対象だった兄への思いや確執から対峙までの過程が丁寧に描かれ、私もヒロインの心に同調して兄を恐れ、憎み、そして憐れみ、共に戦っていました。兄には兄の苦悩や悲劇があったとはいえ、兄に苦しめられ続けた少女の悲しみや苦しさを思えば、彼女の方に気持ちが添っていくのは私にとっては当然の流れでした。
築き上げた愛の優しさ、緻密に書き上げられた戦の場面の激しさとの対比も素晴らしく、静と動を一つの作品の中で見事にかき分けられる作者様には脱帽です。
頭の中で鮮やかに浮かぶシーンの一つ一つに鳥肌も立ち、涙もし、本当に濃い時間を過ごさせていただきました。
[一言]
小説でもあり、映画を観た気分にもなる素晴らしい物語でした。今後の創作活動も応援しています!
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 03月22日 16時15分
管理
とても嬉しい感想をありがとうございます!
この作品は読む方によって、どのキャラが好きか、誰に感情移入するか
結構変わってくるようなので、素直に主人公のチェントに感情移入して
読んで頂けたという感想には安心しますね(笑)
どんな感想も嬉しいのですが、あまりに感情移入しにくい主人公を
作ってしまったかもと、たまに不安になるのです(苦笑)
楽しんで頂けたなら何よりです!
今作を気に入った下さった方々を落胆させないよう
次回作も、気合いを入れて執筆していきたいと思います。
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
この作品は読む方によって、どのキャラが好きか、誰に感情移入するか
結構変わってくるようなので、素直に主人公のチェントに感情移入して
読んで頂けたという感想には安心しますね(笑)
どんな感想も嬉しいのですが、あまりに感情移入しにくい主人公を
作ってしまったかもと、たまに不安になるのです(苦笑)
楽しんで頂けたなら何よりです!
今作を気に入った下さった方々を落胆させないよう
次回作も、気合いを入れて執筆していきたいと思います。
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 03月23日 03時16分
[良い点]
こんにちは。
冒頭から数話読ませていただきました。
綿密に作りこまれた状況を表現できていてとっても読みやすかったです。
[気になる点]
あらすじをきちんと見ないまま読み始めてしまったせいか、主人公がずっと男だと思っていました。
[一言]
暗い雰囲気のお話で、好き嫌いは別れるかもしれませんが、こういうのもアリだと思います。
読ませていただきありがとうございました。
こんにちは。
冒頭から数話読ませていただきました。
綿密に作りこまれた状況を表現できていてとっても読みやすかったです。
[気になる点]
あらすじをきちんと見ないまま読み始めてしまったせいか、主人公がずっと男だと思っていました。
[一言]
暗い雰囲気のお話で、好き嫌いは別れるかもしれませんが、こういうのもアリだと思います。
読ませていただきありがとうございました。
主人公の性別がわからないという可能性。考えもしませんでした(汗)
作者にとっては決まり切っている情報ですから、配慮が掛けていたのかもしれません。
あらすじを読まずに本編に入ることは、全然構わないことだと思います。
(というか私自身もあらすじを読まずに本編に触れることは結構多いです、笑)
2話の冒頭にある文を
『私達は』→『私達兄妹は』
に書き換えてみました。
これで少しはマシになったのではと思います。
ご指摘感謝いたします。
物語の方、少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
読んで頂き、どうもありがとうございました!
作者にとっては決まり切っている情報ですから、配慮が掛けていたのかもしれません。
あらすじを読まずに本編に入ることは、全然構わないことだと思います。
(というか私自身もあらすじを読まずに本編に触れることは結構多いです、笑)
2話の冒頭にある文を
『私達は』→『私達兄妹は』
に書き換えてみました。
これで少しはマシになったのではと思います。
ご指摘感謝いたします。
物語の方、少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 03月19日 01時14分
[良い点]
登場人物の境遇、変化、それらの過程などしっかり設定が練られていました。
戦闘において大切な、戦略が上手いと思います。ほんとにこういう戦乱系を書く人で、軍略などをしっかりと描写できる人は尊敬しています。
戦闘描写なら映像を浮かべればできるところですが、主人公の軍と敵の軍を考えるのはとても大変だと思います。私ができないことなので、なおさら凄いと思いますね。
[一言]
うーん、確かに読む人を選ぶ作品かもしれないな、と思いました。
チェントとヴィレントの境遇が境遇なだけに、複雑な読後感がありますね(・ω・; ) ただ『悪い』と言うわけではないんですよね。それがこの物語の特徴なのではないかな、と。
そうだな……なかなかヴィレントも口にできなかったのかもしれないけれど、二人の間には言葉が足りなかったのかな、と思います。すれ違い系ってどちらにも感情移入してしまって『ぬぐぐ……』ってなる(笑)
こう、お互いのすれ違いで胸が痛むなか、ネモがかなりの緩和材でしたね。彼がいないと鬱過ぎて読めなかったかもしれない←
最初は冷淡に見えたネモが後半では普通に頭を撫でていたりしてビックリしました。というかいつの間に子作りしてたんだ君たちは!って思ってしまった(笑)
あれですね、こんなこといって良いのかわからないんですが……チェントちゃんは正直私は好きではないですね……。とはいえ彼女の境遇を考えると『嫌いな子』とは大きな声で言えないのですが。
最後に、私の心は兄妹二人のほのぼの日常番外編を求めている。←
登場人物の境遇、変化、それらの過程などしっかり設定が練られていました。
戦闘において大切な、戦略が上手いと思います。ほんとにこういう戦乱系を書く人で、軍略などをしっかりと描写できる人は尊敬しています。
戦闘描写なら映像を浮かべればできるところですが、主人公の軍と敵の軍を考えるのはとても大変だと思います。私ができないことなので、なおさら凄いと思いますね。
[一言]
うーん、確かに読む人を選ぶ作品かもしれないな、と思いました。
チェントとヴィレントの境遇が境遇なだけに、複雑な読後感がありますね(・ω・; ) ただ『悪い』と言うわけではないんですよね。それがこの物語の特徴なのではないかな、と。
そうだな……なかなかヴィレントも口にできなかったのかもしれないけれど、二人の間には言葉が足りなかったのかな、と思います。すれ違い系ってどちらにも感情移入してしまって『ぬぐぐ……』ってなる(笑)
こう、お互いのすれ違いで胸が痛むなか、ネモがかなりの緩和材でしたね。彼がいないと鬱過ぎて読めなかったかもしれない←
最初は冷淡に見えたネモが後半では普通に頭を撫でていたりしてビックリしました。というかいつの間に子作りしてたんだ君たちは!って思ってしまった(笑)
あれですね、こんなこといって良いのかわからないんですが……チェントちゃんは正直私は好きではないですね……。とはいえ彼女の境遇を考えると『嫌いな子』とは大きな声で言えないのですが。
最後に、私の心は兄妹二人のほのぼの日常番外編を求めている。←
最後まで読んで頂けて嬉しいです!
チェントは他人のことより「私が! 私だって!」という子だったので
好き嫌いが分かれるキャラクターだと思います(笑)
ネモと出会うまで、彼女には他人を気に掛ける余裕がなかったのですから、仕方なくもあるわけですけどね!
戦略、軍略まわりは、作者の知識範囲内の想像で必死にそれっぽく書いただけなんですが、ちゃんとそれらしく見えているならよかったです。
そういう知識が豊富な方に見せたら、見抜かれそうですが(笑)
兄妹二人のほのぼの日常番外編……もし彼らの両親が殺されていない平行世界でなら、多分2人は普通に仲の良い兄妹として育ったと思うんですよね。
ただ、ネモと出会えないだろうその世界を、今の彼女が望むかはわかりませんが(苦笑)
私も暗い話だけが大好きというわけではないので、たまには明るい話を考えてみようとも思ったりしています。
(といいつつ、今執筆中なのはこれの続編なのでまた暗いんですけど、笑)
この度は、感想と評価を頂き、どうもありがとうございました。
チェントは他人のことより「私が! 私だって!」という子だったので
好き嫌いが分かれるキャラクターだと思います(笑)
ネモと出会うまで、彼女には他人を気に掛ける余裕がなかったのですから、仕方なくもあるわけですけどね!
戦略、軍略まわりは、作者の知識範囲内の想像で必死にそれっぽく書いただけなんですが、ちゃんとそれらしく見えているならよかったです。
そういう知識が豊富な方に見せたら、見抜かれそうですが(笑)
兄妹二人のほのぼの日常番外編……もし彼らの両親が殺されていない平行世界でなら、多分2人は普通に仲の良い兄妹として育ったと思うんですよね。
ただ、ネモと出会えないだろうその世界を、今の彼女が望むかはわかりませんが(苦笑)
私も暗い話だけが大好きというわけではないので、たまには明るい話を考えてみようとも思ったりしています。
(といいつつ、今執筆中なのはこれの続編なのでまた暗いんですけど、笑)
この度は、感想と評価を頂き、どうもありがとうございました。
- MST
- 2019年 03月17日 20時29分
[一言]
初感想です。引き込まれる面白い作品でとても面白かったです。
上手く言えずにすいません。
初感想です。引き込まれる面白い作品でとても面白かったです。
上手く言えずにすいません。
感想に上手い下手もありません!
面白いと伝えて頂けることが凄く力になります! 嬉しいです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
面白いと伝えて頂けることが凄く力になります! 嬉しいです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 03月04日 23時02分
[良い点]
話数が多くなく、中弛みもあまり無くて一気に読めました。
戦闘シーンも全体的にわかりやすくて良かったです。
[気になる点]
もう少し改行をした方が、更に読みやすくなるかもしれません。
[一言]
Twitterから来ました。
戦闘シーンもさることながら、ストーリーもとても面白かったです。
これからも応援してます。頑張って下さい。
話数が多くなく、中弛みもあまり無くて一気に読めました。
戦闘シーンも全体的にわかりやすくて良かったです。
[気になる点]
もう少し改行をした方が、更に読みやすくなるかもしれません。
[一言]
Twitterから来ました。
戦闘シーンもさることながら、ストーリーもとても面白かったです。
これからも応援してます。頑張って下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月27日 04時49分
管理
物語の方、楽しんで頂けたなら嬉しいです!
改行=空白の行を増やした方が良い
という認識で間違いないでしょうか?
当方、まだWeb小説の作法になれておらず
凄く機械的な空行配置になってしまっていることをお詫び致します。
自分できちんとルールを定められずに適当に入れると、
歪な形になってしまうと思い、この作品はそのままにしています。
次回作までに、その辺りきちんと意識していけるようにしたいと思っております。
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
改行=空白の行を増やした方が良い
という認識で間違いないでしょうか?
当方、まだWeb小説の作法になれておらず
凄く機械的な空行配置になってしまっていることをお詫び致します。
自分できちんとルールを定められずに適当に入れると、
歪な形になってしまうと思い、この作品はそのままにしています。
次回作までに、その辺りきちんと意識していけるようにしたいと思っております。
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2019年 02月27日 22時59分
― 感想を書く ―