感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
[一言]
あれ?そもそもピンチなやつ以外扉が分からない筈じゃ?
  • 投稿者: 眠り猫
  • 2019年 02月06日 06時57分
読んでいただき、ありがとうございます。

時々、読みが鋭い感想がありまして、どう答えていいか冷や冷やする思いと
そこまで読んでもらえて有り難いなー、うれしいなー
というはしゃぎたい思いが交錯しております。

さぁ、どうなりますことやら(笑)。

感想ありがとうございました(笑)。
[気になる点]
本編そのものでは無くて、作者或いは主人公は余り自炊そのものに対してはまだ余り得意じゃ無いのかなという気持ちになった事ですかね?チャーハンオニギリとかは美味しいは美味しいのでしょうが、混ぜご飯系が手間な上に作るのがチャーハン系というのが気になったもので。

この辺、混ぜご飯をそういう製品で買って来ると高いし、後混ぜだと確かに手間が掛かる認識だし、混ぜる方は2合毎に必要で高く付くのは確かですが、単に蕎麦つゆと安い鳥の胸肉に安物の椎茸或いは干し椎茸+戻し汁だけでも結構な量の日本風混ぜご飯が安く仕上がるので。手間の部分は特に椎茸の戻しと鶏胸肉の切り分けでコルトが暇してるならさほど手間でもなく出来ますし。
カレーうどんは見せ付けて食べるのも酷いですが、ハナから具無しカレーだと割り切って作れば安い気もします。

後、ネットで一部に流行ってたトマト飯なんかも、トマト一個買って入れるんじゃ無く、トマト缶を小分けに入れれば(一缶で数個分なので)別の味の混ぜご飯が安く出来そうかな?と。正直、明太とイクラは何だかんだ高いし、玄人向けな気も。

タイトル上、握り飯は必須なのだろうけども、コルトが皿洗い出来るなら握り飯は動けない人とかに必要な感じで、後は100均の皿で配膳した方が楽そうなどと。
盛りの問題が出る?あー100均のオニギリ型を買って来て、その分量で配布してカレー掛けるとか?(適当)。無理矢理り量を多く取ろうと詰め込むと寧ろご飯が固まって美味しいカレー掛けても台無しに。
そもそもカレーも、相手が知らないならブロック肉とか贅沢言わせずクソ安いひき肉と季節のお野菜(時々安い人参とか)、或いはアクセントでトマト缶突っ込めば、泣いて喜ぶ味に。

そもそも主人公と違って、相手は運動後の冒険者。安いカップ麺みたいに少し塩味が強いチープな味みたいなのも受けると思うなどと読んでて思った次第。
多分バーちゃんは登山客相手的な感じで移動しながら食べられる握り飯にしてたんですかね?でも主人公の代から人が増えて、そこそのものが憩いの場と化しているので、今から移動をする人が少ないだろう晩飯は握りで無くても。
[一言]
一時期、貧乏で会社に自炊握り飯を持って行ってたので気になって。
その時一番安く早めに出来るのが先混ぜ五目ご飯風おにぎりだったので、何故か非常に気になって。干し椎茸は高くても、それはやめて安いヒジキとか大豆とか、そういうのが少量でも入っているだけでググンと美味しく。というか具が多すぎると握れないというか崩れる。
読んでいただき、ありがとうございます。

コンビニでチャーハンおにぎりってのを見かけたものですから……(アセ)。
部屋に長く滞在する人数は一人や二人ではありませんで、そんな人達にいつも同じ物を食べさせると、逆に食欲が減退してしまうのではないか、という配慮ですね。

基本的には、早く元気になってとっととここから出て、とっとと帰れ! が彼らへの思いですね。
季節によって冷暖房を用意するのもそう。

カレー自体は、米の消費量が一気に跳ね上がる危険な食べ物です(笑)。たとえ具がなくてもその効果は変わりません(笑)。

そして、そう、おにぎりをきちんと握れるかどうか。
真ん中に具を入れるおにぎりは作れます。
しかし具を全体に混ぜることで、普通のおにぎりよりも握りづらい具もあるのも確か。
そのため、具の種類を増やすことにコウジは頭を悩ましたりしてます。

「……ワサビ入り、半分は真剣に考えたんだけどな……」

本人からでした(笑)。

感想ありがとうございました。
[良い点]
救世主から魔王ですか、状況を知っててしっかり考えられる人なら理不尽に何でやねんって怒るんですけど、なんでこうなったんですかねー?
対応を変えずただ悪戯しただけなのにねー
それになりより命を助けたって言うのも恩義があるのにそれを忘れて魔王呼ばわりとかふざけてんの?ってマジで思うわw

異世界の状況が分からないから、悪戯ということすらいない善人だからけの世界だったらいたずらしてる主人公を魔王呼ばわりも分かるけど、異世界の価値基準が本当に分からないからこういうふうに振り回されるのも言いみでも悪い意味でも大変だよなぁ・・・
そう考えたら主人公の塩対応も正しいんだろうなぁ
コルトという個人と対応する機会ができてしまったのが幸福であり、不幸でもある。とその些細な行動が知らない異世界ではどんな大事になってるか分からないのが私には「怖く」感じさせる今回の話でした

これがよく有る勘違い物系の主人公の話なんだろうなーただよくある勘違い系で相手がどんな勘違いをしたかが書かれてないから勘違い系コメディぽく見えないんだろうけどw

本当に異世界の人たちも主人公も振り回されすぎw
よく主人公はやめずにやっているよ、まぁ辞めたら大多数の人が死ぬ可能性が高いと感じているから辞めるに辞めれないと思ってるんだろうかね?
今回命の危険を感じたから辞めるとなってもいいきっかけになりそう
もしくは主人公は完全裏方いってコルトに全部表任せるとかしてもいいと思う
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 02月06日 01時17分
読んでいただいてありがとうございます。

さて、本人から一言いただきましょう。

「いたずら? 何を言ってるんですか? 純粋なお詫びの気持ちですよ? それに辛い食べ物はダメって言われたしー(棒)」

……以上、本人からでした(笑)。

そうなんですよね。

異世界転移ができたら、部屋に越させる前に異世界のダンジョンで非常口を作るなりしてこっちに来させないような工夫もできたんでしょうけどね。

確かにおっしゃる通り、辞めるに辞められない。
そんな心境なんでしょう。
でも今回は、何かをやめる、あるいは続けるの転機になる……

……のか(笑)?

感想、ありがとうございました。
[一言]
なんか主人公のコルトに対する行動って、小学生が気になる女の子にちょっかい出してるような感じなんだがw

まぁ、何のかんの言いながら聖人と呼ばれるに足る行動自体はしてるんだよな。
毎日、おにぎり150個分(具あり)なんて具の分も考えれば毎日5~6千円を寄付してるのと変わりないわけですからね。
別に富裕というわけでもない一般人がまず行えるレベルじゃないんだが…
実は周囲の大地主で不労所得がそれなりにあるとかいうオチじゃないよね?

今度は魔王呼ばわりですかw
与太飛ばした連中は青い顔してるかもな。
  • 投稿者: とある人
  • 2019年 02月05日 23時53分
読んでいただいてありがとうございます。

小学生が女の子にちょっかいって、考えてみればそうですね(笑)。
コルトはどう思ってるかは分かりませんが、間違いなくコウジは、手伝ってくれて助かった、程度の感情しかないんですよねー(笑)
やはり互いの世界に行くことができない現実があれば、コウジはそっから深い感情は持たないかも。

まぁあの行為自体はいい行いですから、救世主と呼ばれるのも自然かもしれませんが、本人にしてみれば、そんな渾名より、少しでも負担を軽くしてくれって言うような心境じゃないですかねぇ。

その願いが半分お天道様に届いたんでしょう。

魔王(笑)。

感想ありがとうございました。
[一言]
あえて言おう……『器が小っせぇ!!』ww
  • 投稿者: 眠り猫
  • 2019年 02月05日 18時19分
読んでいただきありがとうございます。

まさにおっしゃる通りです(爆笑)。

感想ありがとうございました。
[良い点]
設定と文章の書き方好きです
これからも続き期待しています
[一言]
 ちなみに現実に女性に年のこと言うのマジでじゃれになんないから。
下手すれば流血事案よ・・・
  • 投稿者: yu
  • 2019年 02月05日 18時10分
読んでいただいてありがとうございます。

この後も頑張ります。

年齢の件、確かにそうですよね。
しかもあの部屋では、確かに刃傷沙汰になりかねない……。

でも、額にしわがないと、性別問わず若く見えますよね(笑)。

感想ありがとうございました。


[一言]
カレーテロは許されざるよ?
  • 投稿者: もげ
  • 2019年 02月05日 15時38分
読んでいただいてありがとうございます。

コウジ「はい? だって、辛いのはダメだって言われたもんねー(フフン)」

だそうです(笑)。
[良い点]
素晴らしい異文化コミュニケーションw
[一言]
人が体調悪くて香辛料を自粛しているのに、なんてえものを読ませるんですかw

絶望スパゲティ食べてこよww
感想ありがとうございます。

コウジ「話を聞くところによると、作者は今回のタイトルを、『外道』にするかこのタイトルにするか結構迷ってたみたいだった。俺はどっちでも良かったんですけどねー(ニヤリ)」
[一言]
お前、シンプルな物ばかり食べてる所になんて物を持ち込んだ・・・
戦争だろうがよ、それを口にしたら、戦争だろうがっ!
  • 投稿者: バラ
  • 2019年 02月05日 14時13分
感想ありがとうございます。

ここで本人から。

「今回のタイトル、ご覧ください。『極悪非道』ですから(ニヤリ)」

平成最後の無責任男、コウジからの一言でした(笑)。
[一言]
 費用で考えても海老天たまうどんのほうが間違いなく高級品だよ! やったね!
 あ、こっちはダメね? 辛いのダメだもんね? こっちのは辛いから、辛いのダメな人は食べちゃだめだよね?

 仮にも密閉空間で、日本式カレーを知らない異世界人の前でカレーは食べられないぞ、俺は……あれは香りからしてヤバイから、マジで集団での暴動が起こりかねない。
 まあ、ライスカレーだと下手すると見た目で避けられる可能性も無くはないが……。
読んでいただき、ありがとうございます。

でも辛いのだめって言ったよねー。
辛いのがダメな人もいるかもしれないしねー。

俺が悪いんじゃないもんねー。
コルトが何も言わなきゃよかったのにねー。
(畑中幸司 段)

感想ありがとうございました(笑)。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
↑ページトップへ