感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
アレン様が自分に正直になってきちんとプロポーズしたとこ
エリスが前世から引きずってた恋を成就したこと
[気になる点]
もう一人初恋(と呼んでいい物か)をこじらせている人がいるよね
[一言]
まずは第一部完結お疲れさまでした。
後は残念と名高いクリスお姉さまをお迎えするとこまでが見たいです。
あれ?エリスからフィオナにかけての想いが重くない?
重すぎて引かれるのが嫌だからちょっとおちゃらけてたのかな?いや、あれは素だな。
書籍一巻読みましたって、お姉ちゃんちょろくない?&こじらせすぎじゃない?!まぁそこがかわいいよね。
アレン様が自分に正直になってきちんとプロポーズしたとこ
エリスが前世から引きずってた恋を成就したこと
[気になる点]
もう一人初恋(と呼んでいい物か)をこじらせている人がいるよね
[一言]
まずは第一部完結お疲れさまでした。
後は残念と名高いクリスお姉さまをお迎えするとこまでが見たいです。
あれ?エリスからフィオナにかけての想いが重くない?
重すぎて引かれるのが嫌だからちょっとおちゃらけてたのかな?いや、あれは素だな。
書籍一巻読みましたって、お姉ちゃんちょろくない?&こじらせすぎじゃない?!まぁそこがかわいいよね。
エピソード68
ありがとうございます。
ここだけは押さえておきたかったところなので、前面に出せて良かったです。
残念と名高いw
イラストレーター様にも残念って書かれてましたねw クリス姉さんの出番が増えたのは、あの影響もありますw
エリス、仇討ちに貴族を破滅させるくらいなので今更ですね……w
残念でチョロイ、ツンデレお姉ちゃんって良いですよねw
ここだけは押さえておきたかったところなので、前面に出せて良かったです。
残念と名高いw
イラストレーター様にも残念って書かれてましたねw クリス姉さんの出番が増えたのは、あの影響もありますw
エリス、仇討ちに貴族を破滅させるくらいなので今更ですね……w
残念でチョロイ、ツンデレお姉ちゃんって良いですよねw
- 緋色の雨
- 2019年 11月28日 04時00分
[一言]
磁器の一つにボーンチャイナっていう
牛の骨焼いたのを陶土に混ぜて作るシロ物があるんや
陶器作ってるところに磁器の話してどうするって面も無くは無いが
磁器の一つにボーンチャイナっていう
牛の骨焼いたのを陶土に混ぜて作るシロ物があるんや
陶器作ってるところに磁器の話してどうするって面も無くは無いが
エピソード68
おぉなるほどです。
緋色はググってるだけのにわかなので為になります。というか、陶器と磁器の違いを、さっきググって初めて知りましたw
……というか、緋色が思い浮かべていたのは磁器な気が……いえ、なんでもありません。
緋色はググってるだけのにわかなので為になります。というか、陶器と磁器の違いを、さっきググって初めて知りましたw
……というか、緋色が思い浮かべていたのは磁器な気が……いえ、なんでもありません。
- 緋色の雨
- 2019年 11月28日 03時56分
[良い点]
フィリップが本気で人材派遣業に、と言うか、
世界観的には日雇い人夫ギルドとかそういうポジになるとは思いますが。
そして、新たな一歩の2話目でルコの町を立て直し終わった(正確には継続中)という事は、
次回から本格的に為替か新しい課題という事で。
>彼女は新しい事業の連絡役として、
定期的に里帰りというか、ほぼ自宅通勤ともなればそりゃあ。
[気になる点]
>「理由は二つある。一つは、俺に奴隷商としてのノウハウがないからだ」
二つ目は……?
恐らく、直後にフィリップが
>「では二つ目の理由について質問です。貸し出すと言うことは(ry
と言っているので、先に出ていた
>その一件のためだけに買うのはもったいない
辺りの事だろうとは思いますが。
[一言]
まあ確かに人材派遣業=奴隷商かも知れませんが、それを言ったらプロパー(正社員)はまんま社畜な訳でして。
給料の保証と保険があるのが救いですけれど。
そう言えばこの世界、奴隷が自分を買い戻す(自分が自分の主人になる)事は可能でしたっけ?
市民権を得るなら、前の主人の身元保証が要るとかあるかも知れませんが、単に根無し草に戻るだけなら。
フィリップが本気で人材派遣業に、と言うか、
世界観的には日雇い人夫ギルドとかそういうポジになるとは思いますが。
そして、新たな一歩の2話目でルコの町を立て直し終わった(正確には継続中)という事は、
次回から本格的に為替か新しい課題という事で。
>彼女は新しい事業の連絡役として、
定期的に里帰りというか、ほぼ自宅通勤ともなればそりゃあ。
[気になる点]
>「理由は二つある。一つは、俺に奴隷商としてのノウハウがないからだ」
二つ目は……?
恐らく、直後にフィリップが
>「では二つ目の理由について質問です。貸し出すと言うことは(ry
と言っているので、先に出ていた
>その一件のためだけに買うのはもったいない
辺りの事だろうとは思いますが。
[一言]
まあ確かに人材派遣業=奴隷商かも知れませんが、それを言ったらプロパー(正社員)はまんま社畜な訳でして。
給料の保証と保険があるのが救いですけれど。
そう言えばこの世界、奴隷が自分を買い戻す(自分が自分の主人になる)事は可能でしたっけ?
市民権を得るなら、前の主人の身元保証が要るとかあるかも知れませんが、単に根無し草に戻るだけなら。
エピソード67
まあそうですね。
奴隷という職業を契約社員にすり替えていく感じでしょうか。
三章は次回で終わる予定ですね。
その後はまだ未定なんですが、その辺りはあとがきで。
自宅と取り引きとか、楽なのか大変なのか……w
二つ目は相手に聞かれた内容ですね。
いやほんと、派遣が奴隷って言いたかった訳ではないんですよ……w
その辺ぼかしてますね。
買い戻しは出来るかも知れませんが、売るかどうかは持ち主の自由だったり、奴隷に給料がないのがデフォなのではと思ってます。
その辺りは、契約内容次第で、身請けしたような感じで売られた場合は厳しそうな気がします。
奴隷という職業を契約社員にすり替えていく感じでしょうか。
三章は次回で終わる予定ですね。
その後はまだ未定なんですが、その辺りはあとがきで。
自宅と取り引きとか、楽なのか大変なのか……w
二つ目は相手に聞かれた内容ですね。
いやほんと、派遣が奴隷って言いたかった訳ではないんですよ……w
その辺ぼかしてますね。
買い戻しは出来るかも知れませんが、売るかどうかは持ち主の自由だったり、奴隷に給料がないのがデフォなのではと思ってます。
その辺りは、契約内容次第で、身請けしたような感じで売られた場合は厳しそうな気がします。
- 緋色の雨
- 2019年 11月27日 04時52分
[良い点]
立て直せと言われたから短期間できっちり立て直したアレンの手腕もだいぶ上がって来てるなと。
今後は2つの町の経済格差を減らしつつ共に発展を目指すって感じになるのかな。
[気になる点]
まあ前の感想では揶揄しましたがアレン様も言ってるけど、奴隷はまだまだ必用な世界なんですよねここ
アレン様の今回の一手は奴隷に墜ちたら独立する手段がなかった処に期間雇用でスキルアップできれば市民に戻れる道を作ったって感じになるのでしょうか
まぁ重犯罪者は奴隷のままで良いですが。
大綱を示したところで守られるとは限らないから遵守させるための組織も必要だしやること一杯だ
そういや為替って領主の元で権利を発効させるって事だけどパパンに話し通してたっけ?見落としただけかな?
[一言]
ただ今回はアレン様はこんな方だぞって領民が知らなかったのもあるから領主となるにはもっと前に出ないとアカンですな
それはそうとクリスお姉ちゃんの書き下ろしと聞いて一巻購入しました
休みにまとめて読みますよん
立て直せと言われたから短期間できっちり立て直したアレンの手腕もだいぶ上がって来てるなと。
今後は2つの町の経済格差を減らしつつ共に発展を目指すって感じになるのかな。
[気になる点]
まあ前の感想では揶揄しましたがアレン様も言ってるけど、奴隷はまだまだ必用な世界なんですよねここ
アレン様の今回の一手は奴隷に墜ちたら独立する手段がなかった処に期間雇用でスキルアップできれば市民に戻れる道を作ったって感じになるのでしょうか
まぁ重犯罪者は奴隷のままで良いですが。
大綱を示したところで守られるとは限らないから遵守させるための組織も必要だしやること一杯だ
そういや為替って領主の元で権利を発効させるって事だけどパパンに話し通してたっけ?見落としただけかな?
[一言]
ただ今回はアレン様はこんな方だぞって領民が知らなかったのもあるから領主となるにはもっと前に出ないとアカンですな
それはそうとクリスお姉ちゃんの書き下ろしと聞いて一巻購入しました
休みにまとめて読みますよん
エピソード67
アレンはだいぶ成長しましたね。
まあ機械とかないですしね。
生活の方も保証がなかったりで、どうしても奴隷堕ちするような人は出てくるかな、と。
派遣奴隷がいずれエリートとして、悠々自適な生活を送る奴隷になるかも知れません……w
ぱぱんには誰かが報告に行ったはずです。誰でしたっけ……レナード?
そうですね。
アレンはクリス姉さんを前に立てたりしたので、その弊害が出てますね。
ありがとうございます。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
まあ機械とかないですしね。
生活の方も保証がなかったりで、どうしても奴隷堕ちするような人は出てくるかな、と。
派遣奴隷がいずれエリートとして、悠々自適な生活を送る奴隷になるかも知れません……w
ぱぱんには誰かが報告に行ったはずです。誰でしたっけ……レナード?
そうですね。
アレンはクリス姉さんを前に立てたりしたので、その弊害が出てますね。
ありがとうございます。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
- 緋色の雨
- 2019年 11月26日 04時32分
[良い点]
派遣社員という名の奴隷が異世界にも爆!誕!
ただただ使い潰される彼らに、果たして将来はあるのか!(ないです
派遣社員という名の奴隷が異世界にも爆!誕!
ただただ使い潰される彼らに、果たして将来はあるのか!(ないです
エピソード67
意図せずヤバイ職業を生み出してしまった気がします……w
- 緋色の雨
- 2019年 11月26日 04時25分
[良い点]
契約社員は半奴隷であるという社会に対する問題提起を、ラノベの一説で行う意識高い系の作者様に感服でございます。
派遣業会関係者から注文した覚えのない商品を送りつけられたりカミソリの入った封筒がポストに投函されないか不安でございます。
[気になる点]
質問が二個と理由が二個がごっちゃになってます
[一言]
羊さま…
契約社員は半奴隷であるという社会に対する問題提起を、ラノベの一説で行う意識高い系の作者様に感服でございます。
派遣業会関係者から注文した覚えのない商品を送りつけられたりカミソリの入った封筒がポストに投函されないか不安でございます。
[気になる点]
質問が二個と理由が二個がごっちゃになってます
[一言]
羊さま…
エピソード67
派遣が奴隷だって言いたかった訳じゃないんですが、書いてからそうとしか思えないような内容だって思ったことは否定しませんw
福祉などの差が大きな違いですね……w
ありがとうございます、修正しました。
羊様……?w
執事様なら、いま書籍の書き下ろしを書いているところですw
福祉などの差が大きな違いですね……w
ありがとうございます、修正しました。
羊様……?w
執事様なら、いま書籍の書き下ろしを書いているところですw
- 緋色の雨
- 2019年 11月26日 01時47分
[良い点]
更新お疲れ様です。
[一言]
開墾クジの日にロト6で一等六億円が出ました‼︎
えっ…自分が当選していたら、そんなのをバラす訳が
ないでしょう(苦笑)
更新お疲れ様です。
[一言]
開墾クジの日にロト6で一等六億円が出ました‼︎
えっ…自分が当選していたら、そんなのをバラす訳が
ないでしょう(苦笑)
エピソード67
ありがとうございます。
六億あたったら、好きな小説だけ書いて生活したいですね……w
六億あたったら、好きな小説だけ書いて生活したいですね……w
- 緋色の雨
- 2019年 11月25日 23時20分
[気になる点]
いつも楽しませていただいています。
些細なことではありますが、3文目「町の住民から見れば、屋敷の者はすべからくロイド兄上の配下だ。」におきまして、「すべからく(須く)」の用い方に間違いがあると思われます。
「すべからく」は「すべくあらく」、つまり「ぜひともしなければならない」という意味です。
文中におきましては、「すべて」「ことごとく」等が適当ではないかと愚考いたします。
いつも楽しませていただいています。
些細なことではありますが、3文目「町の住民から見れば、屋敷の者はすべからくロイド兄上の配下だ。」におきまして、「すべからく(須く)」の用い方に間違いがあると思われます。
「すべからく」は「すべくあらく」、つまり「ぜひともしなければならない」という意味です。
文中におきましては、「すべて」「ことごとく」等が適当ではないかと愚考いたします。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2019年 11月25日 20時54分
管理
エピソード67
ありがとうございます。
以前聞いたことがあったはずなんですがやらかしました。
修正しました、ありがとうございます。
以前聞いたことがあったはずなんですがやらかしました。
修正しました、ありがとうございます。
- 緋色の雨
- 2019年 11月25日 23時19分
[気になる点]
お姉ちゃん?!お姉ちゃんはどこ??
[一言]
派遣は奴隷はっきりわかんだね
お姉ちゃん?!お姉ちゃんはどこ??
[一言]
派遣は奴隷はっきりわかんだね
エピソード67
お姉ちゃんはどこかで働いてるはずですw
書く前は意識してなかったんですが、書いてからシャレになってないなと思いました……w
書く前は意識してなかったんですが、書いてからシャレになってないなと思いました……w
- 緋色の雨
- 2019年 11月25日 23時19分
感想は受け付けておりません。